ムッシュかまやつ HIT SONG MAKERS Vol.6 The Spiders Special 2005 9/28

  Рет қаралды 100,465

Ricbeach Oyama

Ricbeach Oyama

Күн бұрын

Пікірлер: 66
@さいとうともや-t1p
@さいとうともや-t1p 2 ай бұрын
いや〜良いものを見させてもらいました。感激しました❢最近井上堯之さんの「スパイダースよありがとう」を何回も読み直していたので本の内容とピッタシの事がかまやつさんと堯之さんとの会話に出て来て嬉しかった。本城さんと近田さんのコメントも楽しく聞かせてもらいました。かまやつさんも堯之さんも二人共亡くなっているので尚更懐かしく見ていました。途中で少し涙してしまいました。私は一番好きなのはエレキの寺内タケシさんなのですがグループサウンズではスパイダースが大好きでした。その昔「日劇さよならウエスタンカーニバル」も観に行った私です。最近になってヤフオクでスパイダースの初期のアルバムを買い漁りました。今年71歳のエレキ、グループサウンズ時代が青春真っ盛りの人間なのでこの年になっても古き良きグループサウンズのあれこれを聴いている爺さんです。本当に楽しかった。思わず最後まで夜中なのに見てしまいました。ありがとうございました。もう真夜中2時35分です😀
@藤本伸幸-p1y
@藤本伸幸-p1y 3 жыл бұрын
ムッシュかまやつと井上孝之の今だから話せるスパイダースの名曲秘話が聞けて良かったです。
@野上妙子-v5l
@野上妙子-v5l 8 күн бұрын
かまやつさん、井上さんの音楽センスは抜群ですね。大好きです。
@wagashizukinano4163
@wagashizukinano4163 Жыл бұрын
近田さんのお話しがとても面白いです。当時の楽器や音響機器の話題が次々出てきてこの方はロック少年がそのまま成長なさったんだなと思いました。
@johnk.7729
@johnk.7729 2 жыл бұрын
ムッシュの存在そのものがロックでしたね。
@りんご-d6t
@りんご-d6t 15 күн бұрын
昔の音楽って神がかってましたよね。今の音楽って何なんだろう。
@bigi665
@bigi665 Жыл бұрын
最後のエレクトリックおばあちゃん滅茶カッコええわ
@鳴海徹
@鳴海徹 7 жыл бұрын
ムッシュは日本音楽界の宝石でした。
@貯金額が1億300万円の者
@貯金額が1億300万円の者 2 жыл бұрын
井上ぐらいギターが弾けてたらね
@スパイダースユニット
@スパイダースユニット 2 жыл бұрын
いのやんがお話された昭ちゃのお話いいなあ。。。♬
@招き猫-u2h
@招き猫-u2h 19 күн бұрын
私もそう思います❣️🎸👍
@9aaaoo185
@9aaaoo185 Ай бұрын
イノヤンとムッシュは僕の神様。 スパイダースがいたから僕はここまで生きてこられました。 感謝!
@工藤ちゃん-h8z
@工藤ちゃん-h8z 2 жыл бұрын
永久保存版
@招き猫-u2h
@招き猫-u2h 19 күн бұрын
ムッシュはブリティッシュロックの香りがするヨ❣️🎸👍
@はと1234
@はと1234 Жыл бұрын
ムッシュ最高‼️
@9aaaoo185
@9aaaoo185 Ай бұрын
スパイダースは世界一のグループ。
@LoveLove-sm5ex
@LoveLove-sm5ex 5 ай бұрын
ムッシュかまやつ (釜萢ひろし) 父はジャズシンガーのティーブ・釜萢 長男のTAROかまやつこと、かまやつ太郎はアーティスト。 ジャズシンガーの浅田陽子は母方の叔母。 ジャズ・トランペッターの森山久は義理の叔父(浅田の夫)。 フォーク歌手の森山良子は従妹。 元歌手の森山奈歩(おぎやはぎの小木博明の妻)は従姪。 シンガーソングライターの森山直太朗は従甥にあたる。
@sachie53
@sachie53 5 жыл бұрын
どうも有り難うございます。 : D
@風待ちまろん
@風待ちまろん 6 ай бұрын
細野さんも大瀧さんも ムッシュやスパイダース、ブルコメには敬意を払ってますよね 外野がとやかくいうことでも無いし お金を払って買ったり聴いたりしているファンは 近田春夫氏みたいなお方が一番キライなんだよね
@丸出アデル
@丸出アデル 5 ай бұрын
細野と大滝がアカンのです
@BPrint100
@BPrint100 4 жыл бұрын
13:27 本城さん,近田さんのお二人の言葉  長年ずっと思っていたことです。本当にそうだと思います。 でも,今は右を見ても左を見ても「はっぴいえんど史観」ばっかりで嫌になります。 私も内田裕也派です。
@9aaaoo185
@9aaaoo185 2 жыл бұрын
日本のロックの誕生はスパイダースからです。 間違いありません。
@yogoroza
@yogoroza 9 ай бұрын
だいぶ前ですが日本のロック史を振り返るというテレビ番組においても、近田さんは頑なに「はっぴいえんどはフォーク」と仰っていたのを覚えています。確か共演は萩原健太と鮎川誠だったかな。
@丸出アデル
@丸出アデル 5 ай бұрын
僕、はっぴいえんど、撲滅派
@bluesfunk902
@bluesfunk902 5 жыл бұрын
もう二人ともいないんだなぁ
@david20100628
@david20100628 2 жыл бұрын
惜しいね・・・・
@amarillo5345
@amarillo5345 Жыл бұрын
ワタシも何故かまやつひろしさんが、PYGにいなかったのかが気にかかってました。
@bigdaydaigakuin
@bigdaydaigakuin 6 жыл бұрын
thanks.
@9aaaoo185
@9aaaoo185 Ай бұрын
かまやつさんの俺がピックに呼ばれてると思ったんだよってとこ  …せつなくて泣いてしまった。
@gunsnroses5375
@gunsnroses5375 10 ай бұрын
M65フィールドジャケットが似合ってるね
@谷元邦弘
@谷元邦弘 Жыл бұрын
未だにカラオケではノ―ノーボ―イが締めで歌ってるよ
@sa010as
@sa010as 5 жыл бұрын
56:01 リバプール・ボーイズ・ビートルズ=リバプール・ビートルズ=Liverpool five
@yjokyjok8330
@yjokyjok8330 2 жыл бұрын
ヘイボーイまじで誰かカバーしてほしい❗️
@ねこねこゆたんぽ-u1y
@ねこねこゆたんぽ-u1y Жыл бұрын
はっぴーえんど はフォークじゃん! 近田 よく言った!
@丸出アデル
@丸出アデル 5 ай бұрын
細野とハッピイエンドは過大評価です
@fools-ascension
@fools-ascension 7 ай бұрын
ずっとGSを若向けムード歌謡と誤解してたのは、50年代のイタリアン・ツイストで止まってるプロダクションの思惑で外注されたシングル曲ばかり紹介されるせいだと思ってた。 だけど全国レベルではハマクラ調がセールスに直結してたのか、まぁ流行の伝播も遅いし時代的にも若者よりサラリーマン世代が購買層だもんな。 GSという名前で呆気なく消費されたけど、そこから制作側に回ったメンバーたちが70〜80年代のポップスを下支えしてくれたのか。
@bigdaydaigakuin
@bigdaydaigakuin 6 жыл бұрын
thx
@荒谷修二
@荒谷修二 7 ай бұрын
質屋のカマタさぁ~ん。
@miyukik8258
@miyukik8258 3 жыл бұрын
サマーガールはニューミュージックみたいに聞こえる!
@和足蓮見
@和足蓮見 Жыл бұрын
水戸ラジオ局の有名人、ムッシュ勝山さん 🥀御冥福を祈ります。
@ホワイトキャット-f5b
@ホワイトキャット-f5b 3 жыл бұрын
いねんさん。上田正樹さんに似てますね‼️
@gatsby1234
@gatsby1234 4 жыл бұрын
本城さんが志らく師匠にしか見えないw
@中村耕太郎
@中村耕太郎 Жыл бұрын
南伸坊が誰かのモノマネをやっている感じにしか見えないww
@nf3601
@nf3601 Жыл бұрын
はっぴいえんどが、カレッジフォークっていう指摘は面白い
@丸出アデル
@丸出アデル 5 ай бұрын
ジェイムズテーラー真似て、変なこーど進行やって、メロディはボロボロ、ボーカル下手くそ
@jheart5471
@jheart5471 Жыл бұрын
スパイダース時代のかまやつはマジで凄い しかし解散してからはさっぱり どういうことでしょうか?
@uzumakihimawari8703
@uzumakihimawari8703 Жыл бұрын
二人とも、息災かよ.....
@kosumiyoshi
@kosumiyoshi 6 жыл бұрын
かっこいい。かまやつさんは勿論のこと、井上尭之さんもいい でもGSのかっこいいとこ好きな人の言うことが情けないから損してると思う 日本のロックやフォークがなんだとか、はっぴいえんどがなんだかんだみたいなこと言い出す感じ 正当な評価をされてないって感覚がそういうとこに出ちゃうのかな、と思うといじらしいなとも思うけど アンダードッグのかっこよさもあるけど、何かを語るときにあんまり対立軸持ち出すのは無駄にスケールを縮めちまってるよ
@roseholland1372
@roseholland1372 5 жыл бұрын
仰ることはもっともだけど、あまりにも「日本ロックの元祖=はっぴいえんど」っていう言説がまかり通ってるから、近田さんぐらいはっきり別の意見を言うのも大事だと思いますよ。
@9aaaoo185
@9aaaoo185 2 жыл бұрын
@@roseholland1372 さらに言うとスパイダース7分の5というバンドこれこそが日本の初のロックバンドでした。メンバーはかまやつひろし井上堯之大野克夫加藤充前田富雄でした。
@たなかひでかず-r2e
@たなかひでかず-r2e 3 жыл бұрын
後出しじゃんけんの発言は恥ずかしいよ
@ピザこそチーズそのもの
@ピザこそチーズそのもの 3 жыл бұрын
どこ?
@ピザこそチーズそのもの
@ピザこそチーズそのもの 3 жыл бұрын
Where bro
@batmanrobin8185
@batmanrobin8185 2 жыл бұрын
@ピザこそチーズそのもの おそらく、「田辺さんの哲学」とか言ってる人の事でしょ。
@central162
@central162 5 жыл бұрын
ギターも歌も上手くない人がこれだけ長くメジャーの地位に居られたのは “時代” の要請だったのだろうか?
@しかましげあき
@しかましげあき 5 жыл бұрын
ユーミンに言わせるとムッシュは不思議な存在感があるんですよねぇ!どのジャンルの音楽シーンにも抵抗なく入っている人徳の良さは他の人には無いんですよね!まぁ演歌は知らんけどね(笑)私も50年近くムッシュのファンなんで大体この人の魅力はわかりますが、
@furifuriholiday
@furifuriholiday 5 жыл бұрын
上手いとか技術があるとかっていうのと、人を惹きつける魅力のあるなしや聴いた時にどう感じるかっていうのは違うんだと思います。ムッシュの歌や演奏は私にとっては魅力的です。なんだか不思議ですよねー
@batmanrobin8185
@batmanrobin8185 2 жыл бұрын
「作曲家としての才能」が抜けてるんだが……?
@9aaaoo185
@9aaaoo185 2 жыл бұрын
@@furifuriholiday うまいとか、いくらでも先生は吐いて捨てるほどいます。スターは全然別の魅力があってこそ☆届かない存在☆なんです。
@9aaaoo185
@9aaaoo185 2 жыл бұрын
@@しかましげあき 同感です。
@ねちねちねち男ネットコメンテーター
@ねちねちねち男ネットコメンテーター 4 жыл бұрын
一発屋
大瀧詠一のスピーチバルーン〜かまやつひろし
55:25
【トーク】 ミッキー・カーティス 2006
22:45
ムッシュかまやつWEB記念館 Monsieur Forever
Рет қаралды 12 М.
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
堺正章70歳になりました
1:36:29
Krukku Munakoiso
Рет қаралды 238 М.
ムッシュ vs 山本達彦
18:27
ムッシュかまやつWEB記念館 Monsieur Forever
Рет қаралды 6 М.
♪ノーノーボーイ No No Boy
6:35
ジャンモンド
Рет қаралды 4,9 М.
CHAR MEETS 野村義男 1/4
22:42
arice auaa
Рет қаралды 136 М.
【トーク】【生演奏】笑っていいとも!バン・バン・バン   2001
10:22
ムッシュかまやつWEB記念館 Monsieur Forever
Рет қаралды 46 М.
The Spiders - Album No.1 - FULL ALBUM
27:53
Sunshine Moonbeam
Рет қаралды 91 М.