【リフォーム費用大公開!!タカラスタンダードトレーシア】高い?安い?築30年キッチンリフォーム

  Рет қаралды 25,471

アラフィフじゃけん

アラフィフじゃけん

Күн бұрын

Пікірлер: 33
@ナナ-p2q
@ナナ-p2q 2 күн бұрын
じゃけんさん、気分よく生活するのは、どうせするなら早い方が良いですよね。 夫婦の時間も大切にするのは今ですから、私はリフィットの方を検討中なのですが、頑張りたいと思います。とても参考になりました。 身長も同じですし、イメージ湧きました。🎉
@アラフィフじゃけん
@アラフィフじゃけん 2 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 イメージ湧いて嬉しいです♪ キラキラ素敵ショールームだとなかなか使用感はイメージし辛いですもんね 早めにリフォームは正解ですよね!そう言ってもらえると本当に嬉しいしホッとする〜笑 リフォーム、頑張って下さい♪
@ナナ-p2q
@ナナ-p2q 2 күн бұрын
また動画楽しみにしています。
@児玉ゆかり-x5d
@児玉ゆかり-x5d 19 күн бұрын
おはようございます😊 うちも築30年で昨年一階をリフォーム終わりました🎉 残り30年! 人生折り返しと思ってまだ元気なうちに、綺麗なお家で生活出来る事に幸せを感じています🍀 子供も独立してますし、綺麗を保って大切に使いたいですね😊
@アラフィフじゃけん
@アラフィフじゃけん 19 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 30年経つとリフォーム必要になってきますよね💦 子育て忙しい時期が懐かしい位に、今はゆったりとした時間も取れるので、あちこち片付けたりしてます リフォームしておウチで過ごす時間が大好きになりました 人生折り返し、お互い楽しみましょう😊
@児玉ゆかり-x5d
@児玉ゆかり-x5d 18 күн бұрын
お家時間が楽しくなる…同感です😊 片付けもキッチンに立つ時間もウキウキしますよね🍀
@みっちゃん-q3q
@みっちゃん-q3q 10 күн бұрын
ピカピカのキッチン、良いですね♪ 羨ましい❤
@アラフィフじゃけん
@アラフィフじゃけん 9 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 勇気とお金を振り絞ってリフォームしてホント良かったです キレイになったのも嬉しい事ですが、気持ちも前向きになり頑張る気力が増しました😊
@コスモス972
@コスモス972 16 күн бұрын
備後主婦です。 何度見ても リフォームって 気持ちいいですね~🤗👍 うちはキッチン35年位ですが まだ使えます… このまま30年 いく予定で丁寧に使ってます、コンロと換気扇だけ替えました。タカラで100万は安い安い! やりましたね👍🥰 私も 6年前 消費税が上がる時に 実家を大改造しました、かなり浮いたと思います。その後、コロナが始まり出して 海外から輸入がストップしだしこのままでは物価がどんどん高くなりだすわ❗️と思い、洗濯機 エアコン2台買い替え 車買い替え 廊下の床あちこちがベコベコしてるのをやり直し、昨年白蟻が出たから 床下を色々して …お金の出費が止まりません。その上 旦那が夏終わりに10日ちょっと入院したり…確定申告せんといけんのかな~…明日から1年分の医療費を出して見る予定なんよ~(備後弁) 話し違うが… あ、ちょっと長くなったから 隣のコメントに移動するね 🖐️💁
@ななめだ
@ななめだ 19 күн бұрын
はじめまして😊 じゃけんさんの動画を見始めてからキッチンリフォームを真剣に考え始めた アラ還パート主婦です。 つい先日 タカラスタンダードショールームに見学に行ってきましたが トレーシアで込み込み110万円なんて 無理!😢と感じました。本当にどんどん値上がりしていっているようです😳 じゃけんさん いいタイミングでリフォームされましたね❤
@アラフィフじゃけん
@アラフィフじゃけん 19 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 私のつたない動画を見てリフォームする気になって頂けるなんて…嬉しい限りです 少しはお役に立ってますでしょうか💦 確かにタイミングは良かったのかも知れません。7月にリフォームしましたが、来月から値上がり(部品など)するって言われてました。 物価上昇が止まらない〜💦
@mihomiho2106
@mihomiho2106 19 күн бұрын
おはようございます とっても参考になりました 確かに長い目で見たら、111万は高くないのかもですよね! これから30年間過ごすと思ったら、快適で自分が好きな空間であってほしいですもんね✨✨ わが家のキッチンも大好きです💕 ママさんの捨て活スイッチが入っちゃったんですね🤭 心もスッキリ❗️しますよね 娘たちが使っていた部屋を片付けて、主人の仕事部屋や私の部屋にしようと捨て活中です💪 主人は今年60歳、老後資金とっても気になりますよね〜 私なんてパートでほとんど年金はないし😩 動けるうちはしっかり働かないと大変な時代なんですよね💦
@アラフィフじゃけん
@アラフィフじゃけん 19 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 これからの人生も気持ちよく過ごすための111万円は無駄遣いじゃないですよね 老後資金はほとんどない我が家ですが、健康な体と心があれば何とかなると前向き(?)に考えるようにしてます😅 ウチの主人も60歳です笑
@mihomiho2106
@mihomiho2106 19 күн бұрын
お返事ありがとうございます ご主人さま、うちと同じ年なんですね💕 なんか定年が目の前ですよね😱 まだまだ、働いてもらいますよ〜(笑) そうですよね!健康が1番ですよね👍 医療代も高いですから💦 今年も1年、心も身体も元気に過ごしましょうね🤗
@kinakomoti68
@kinakomoti68 19 күн бұрын
自分たちが長生きする為に使うお金は、生きたお金の使い方です。 私は、60過ぎてからフルリフォームをしてお風呂も高機能ですし、毎日やって良かった…と思います。
@アラフィフじゃけん
@アラフィフじゃけん 19 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 生きたお金の使い方!まさにその通りだと思います✨ 人生を楽しむ事に全くお金を使わず、貯めるだけ貯めて亡くなった人が身近にいて… 考え方の違いなんでしょうけど、それは 嫌だなと思ってたところです コメント頂いて元気出ました〜ありがとうございました😊
@mikemax3971
@mikemax3971 19 күн бұрын
こんばんは。楽しみに拝見させて頂いております。 ぶっちゃけ…トレーシア「110万円」でのリフォーム…私は信じられない位お安く上手に実行されたなぁってカンシンしています✨✨✨✨ ステンレスシンクと天板は色々如何でしょうか? たまにタカラスタンダードのステンレスは錆びるなんて見かけますが…アラフィフじゃけんさんの様にお手入れ気をつければ心配ないですかね😉 「老後資金」と「リフォーム資金」の兼ね合いとてもよく分かります♪ 『やるなら今!」ですね👍
@アラフィフじゃけん
@アラフィフじゃけん 19 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 ワークトップとシンク、本当はアクリル人造大理石にしたかったのですが、長年使うと表面のコーティングが剥がれて色素沈着してくるとか言われて💦(本当かどうか分かりませんが) 予算の兼ね合いもありステンレスにしましたが、錆びたりは今の所まったく問題ないですね。 半年使って小傷はあちこち入ってますが、全く気にならないレベルです😉
@release9988
@release9988 15 күн бұрын
費用公開ありがとうございました。タカラスタンダードのトレーシアで111万は安いと思います。私はこれからキッチンとお風呂のリフォームをする予定です。コロナ前までデフレだったのでいつしても良いと思ってのんびりしてたら、コロナ突入後どんどん値上がりし出して、最近はガソリン代も高いので運送費人件費全て上がっています。まだ上がり続けるようなので、お風呂が寒い、キッチンの引き出しは底が抜けてる、物は入り切らない、レンジフードも古くて汚いので遅ればせながらやることにしました。主人もリタイアして入ってくるお金は増えませんが、子供に残す必要は無いと思って、 今見積もりを取っています。タカラスタンダードのキッチンとお風呂です。うちは食洗機を付けたので、リフォーム屋産の工事代が乗ってくるともっと高くなるのは間違いないです。見たらビビりそうです。車は夏に買い替えたばかりで、リフォームしたらドーンとお金が無くなると思います。主人は風呂の暖房だけ付けたら良いと言ってますがキッチンを使わないので分からないんです。洗面所をリフォームして収納が増えたらすごく楽になりました。そう思ってキッチンも片付くようにリフォームしたいと思いました。ほんとにいらない物捨てて、家を片付けていかないといけないとつくづく思います。思い切ってスッキリしたいと思います。夫婦2人の生活になると改めて物の多さにうんざりしてます。
@アラフィフじゃけん
@アラフィフじゃけん 15 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 物価上昇が止まらないですね💦スーパーに行っても帰る野菜はもやしくらいです😅 子供に残す必要はなくていいですよね、その分自分らの生活を快適にして正解だと思います。 将来には不安ばかりですが、今を大事にしないと意味ないなと最近は思うようになりました😉
@VLOG-ck2mp
@VLOG-ck2mp 11 күн бұрын
はじめまして キッチンリフォームいいですね 私も築30年の家で、タカラスタンダードのものをつけました、なので扉タイプなんです😅でも古いと言うだけで全然普通に使えてます😊まだまだ使えそうですよ でも引き出し式のシステムキッチン憧れてますが費用のこと考えたら ビルトインコンロと換気扇だけ交換するのもありだなぁって考えていたところでした 色々と参考にさせていただきます(^^)
@アラフィフじゃけん
@アラフィフじゃけん 9 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 タカラスタンダード30年使ってもまだ使えるってスバラシイですね✨ 大事に使われてたんでしょうけど タカラスタンダード、やっぱ凄いですね👍
@moon-gx8ie
@moon-gx8ie 19 күн бұрын
いいなぁ… キッチンリフォーム! 昔の普通は今の普通ではありませんね 食洗器とか流し台の下が便利で清潔な収納になってるとか以前は考えられなかったもん。 (家族が減って食器の必要数も減って昔の食器棚なんて使いにくいったらありゃしない!) 私は60くらいから料理するのが面倒になりました 嫌々やってるけどね…
@アラフィフじゃけん
@アラフィフじゃけん 19 күн бұрын
コメントありがとうございます😊 ホント今のキッチンは超優秀です✨ 私も料理するの嫌な時も多々あるんですけど、新しいキッチンに助けてもらってる感はあります😅
@berry3924
@berry3924 2 күн бұрын
はじめまして。我が家もキッチンリフォーム考えています。我が家も置型食洗機を買ったばかりなのでそのまま使用するつもりでいます。お尋ねしたいのですが水栓はどちらのものを使用されていますか?タカラさんでは置型食洗機に対応する分岐水栓がないと言われ探しています。
@アラフィフじゃけん
@アラフィフじゃけん Күн бұрын
コメントありがとうございます😊 分岐水栓はリフォーム工事をお願いした工務店さんにつけてもらいました ウチは浄水器も分岐栓から取っているので三又?になってるのを付けてます ただそれがごちゃついててスッキリしてなくて…😥 半分主人が取り付けたのでしょうがないんですがね たしか6,000円くらいだったはずです😉
@berry3924
@berry3924 Күн бұрын
三又っていうのもあるんですね!6000円はお安いですね❤いろいろ教えて下さりありがとうございます😊
@コスモス972
@コスモス972 16 күн бұрын
隣のコメントから 失礼します😊🤗 医療費で思いだしたんじゃけど、今週 私 帯状疱疹のワクチン2回目打ちに行くんよ~で 1回目も5日間寝込んだから(1日熱 と体中の骨が痛い) 旦那に「来週一週間お弁当休ませてー」と頼んだら どーゆーた思う?「月曜に打つん?」ときくから「月曜か火曜、病院の予約次第……」と言ったら 「月曜打つとしても月曜の朝は弁当作れるよなー火曜打つなら火曜朝も作れるよなー…打ってから作れんなら作れんでええよ、打っても作れるかもしれんがーなんでそんなに早く作れんと決めるん?」と ぬかす‼️ 1回目の時 無理に弁当作らんでええよ…と言ったんよ! もーいつもなんよ❗️ 優しく言ってみたかと思えば 全然違うことを言い出す… いーっつもよ‼️ それをこっちが指摘したら「その時は そーおもーたけぇ言ったんよ!なにが悪いんか‼️」と怒鳴りだす… 。少し前までは子供がいたから私がいいかえすの我慢してたか(30年我慢?) 最近は 私も言い返す❗️が、あっちが負けそうだと 怒鳴りだすから な~ で 反省でもすればまだ許せるが ま~直らんわな~。 昭和男は ダメだわ😡😠 前のコメントに 旦那さんと離れてて 寂しい …とあったが、 アラフィフさんの返信と同じで ただ 協力しあって 相手の気持ちもわかってあげながら 同じ屋根の下で生活したいだけなんですよねー。 『亭主 元気で留守がいい』 よくできた言葉だわ😢
@アラフィフじゃけん
@アラフィフじゃけん 15 күн бұрын
いつもコメントありがとうございます😊 帯状疱疹のワクチンって大変なんじゃね💦 お弁当問題やらシロアリ問題やら、それこそ動画何本か作れそう笑 昭和男たちは想像力が乏しいので、こう言ったらどう思うかなんて感じ取れんのよね😩 もう昭和も平成も終わって令和よーって声を大にして言いたいけど、きっと届かぬ。。。😮‍💨
@コスモス972
@コスモス972 14 күн бұрын
ありがとうございます💁朝から体中が痛くて寝てました 熱下がりました 今夕方ですが🍢おでんちょっと温めながらご飯研ぎまして、もうすぐ旦那帰って来るから横になっておきます(笑)🛌 月曜は弁当しましたら「明日から弁当ええよ」 と……当たり前じゃ❗️予測通り38度ちょっとの熱が夜中から…朝動けなかった💊 なんで こんなに近くにいるのに 相手の気持ちがわからんのんだろうか? 逆に女は 旦那が近くにいなくても わかるんよね~不思議😍 アラフィフさんも、寝込んだ時、思った物を買ってきてもらえるよう少しずつ教育した方がいいかもね🍜しんどい時豚骨ラーメンだったっけ?買ってきたの、笑ったわ😆(ごめんなさい)うちはしんどい時はこのうどん(スープつきの)買ってきてーな!とか…いつも買ってる漬物はこれ!豆腐はこれ!と教えたわ(笑)…出来るようになったわ(笑)😊 年末にリンゴ食べるフォーク探してたからそんなのも教えとかんとな(笑)1回教えても覚えないのが腹立つけどね😤 次は何教えとかんといけんかな?😅 世話がやけるわ😒
@アラフィフじゃけん
@アラフィフじゃけん 14 күн бұрын
やっぱり熱出たんですね💦 無理せずゆっくり休んで下さい🤒 買い物頼むのもひと苦労じゃね 豚骨ラーメンの前はカツ丼でした😮‍💨
@アラフィフじゃけん
@アラフィフじゃけん 14 күн бұрын
やっぱり熱出たんですね💦 無理せずゆっくり休んで下さい🤒 買い物頼むのもひと苦労じゃね 豚骨ラーメンの前はカツ丼でした😮‍💨
@コスモス972
@コスモス972 13 күн бұрын
まだ熱が出る…まいった まぁ咳や喉はなんともないから…明日位から楽になる予定💊 今晩は🍢おでん3日目に飽きたのか旦那スーパーに刺身やコロッケ買いに行ったわ、だが行く前、また買い物カバンを探してる…なんで覚えられないのか?前に聞いたことがあるんじゃが…返った返事が……ワシしょーもないことは覚えんのんじゃ❗️と…。5段扉の3段目!いつも1番上から開けていく…(毎回!)その下には乾電池入ってるがそれも1番上から開けていく!ドライバーとかガムテープは1番下…なのに1番上から開けていく! 呆れます😩 /カツ丼ですか 、、、 教育必要じゃね~ 私ら自分にも関わるから1番に教えたわ😠最初3000円超える買い物ばかりしてたから 今日は予算2000円内ね!と行く前に言う…できるようになったわ(笑)👛
【捨て活!30年放置の押し入れからとんでもないもの出てきた】
15:25
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
思い通りに行かない時の方が多いよね😂
8:21
ジム・モトサキのオンリーロンリーコーヒー
Рет қаралды 12
【補助金】2025年リフォーム補助金発表!!気になるその内容を宇宙一わかりやすく解説!
9:23
おうちリフォームのハウスドゥ《YouTube公式ch》
Рет қаралды 83 М.
エーデル タカラスタンダード評判は?キッチン扉剝がれて後悔したくない
33:19