【リンクの一生】時の勇者の数奇な運命について

  Рет қаралды 191,446

ゆっくりゼルダチャンネル

ゆっくりゼルダチャンネル

2 жыл бұрын

■ゆっくりミリナLINEスタンプ
store.line.me/stickershop/pro...
■ゆっくりミリナグッズ
suzuri.jp/shihaininmil
■ゼルダマニアへの道
note.com/shihaininmil/n/n20e3...
#ゼルダの伝説 #ゆっくり解説 #歴代ゼルダ

Пікірлер: 176
@tyakon1127
@tyakon1127 10 ай бұрын
時オカリンクの唯一の救いとしては、ムジュラの仮面でのEDで幸せのお面屋に「出会いがあれば必ず別れはあるもの、その別れが一時的になるか永遠になるかはあなた次第」と、時オカの冒険での功績やナビィを筆頭に友人を失ったリンクが答えを教えてもらったことかな。 ムジュラの仮面の後の冒険が描かれてないけど、リンクは幸せに暮らしたと信じたい
@user-ik4gb4wx9z
@user-ik4gb4wx9z 2 жыл бұрын
どこの世界線でも報われない時の勇者が悲しすぎる
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
それをわかっていてあえて選んだのかも。自分は報われなくも周りの人が平和であるならばと
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 2 жыл бұрын
勇者とはテイの良い人柱である。 使い勝手の良い生け贄である。 って何かの話で聞いたな? キリスト教への皮肉の言葉だったかな?
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
それに近いものはあるなー
@user-hu9bl6by4j
@user-hu9bl6by4j 2 жыл бұрын
そんな貴方には姫川版トワプリを読むのがオススメ
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
@@user-hu9bl6by4j 何気に画像は由比ヶ浜か💧
@tsukiyo5960
@tsukiyo5960 2 жыл бұрын
色々なゼルダの伝説の作品を巡って、結局時のオカリナに落ち着く
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
ある意味、ターニングポイントと言っても過言じゃないからな
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 2 жыл бұрын
@@user-zv2mz2jy5u ゲームとしてはターニングポイント、ストーリーとしては大きな機転、考察としては始祖に当たりますからねぇ。壮大です。
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
だな
@babanavava
@babanavava 2 жыл бұрын
@@user-zv2mz2jy5u ゼルダの伝説シリーズのゲームとして初の3d作品ということでターニングポイントととも言えるし、ストーリーの分岐点ということでターニングポイントととも言えると。天才やなあ
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
@@babanavava それを後付けとはいえ考えた人は凄いよ
@user-zc3rj2fhugp122
@user-zc3rj2fhugp122 2 жыл бұрын
トワプリリンクという「子孫」がいる辺、別に絶望して野たれ死んだとかではなく、最後は結婚して子供作って暮らしてはいたんだろう。 ただ、勇者として「形あるもの」を何も残せなかったのが、ずっと心残りだったってことなんだろうよ。
@nacnac1421
@nacnac1421 7 ай бұрын
落ちこぼれとか勇者とかそういうの無しで、対等な立場で一緒にいてくれたチャットとの時間に少しでも救われていて欲しい。
@user-fo1xz9tx4d
@user-fo1xz9tx4d 26 күн бұрын
ナビィじゃなくて?
@nacnac1421
@nacnac1421 25 күн бұрын
@@user-fo1xz9tx4d ナビィはむりろリンクを追い込んじゃう方
@yp4898
@yp4898 2 жыл бұрын
大きな勇者になれなくても身近な人の勇者になれればいい ガノンイケメンすぎる
@untitled677
@untitled677 Жыл бұрын
でもリンクの活躍は "私たち" が一番良く知ってるから!! リンクの数奇な運命は切なくなるけど、こっちの世界の世界中の人たちが彼と一緒に冒険して苦楽を共にして今でも沢山の人たちの心に残る作品になってる。
@tyakon1127
@tyakon1127 2 жыл бұрын
早くムジュラの続き出してほしいわ あれで子供リンクの冒険が終わりとか許されん、誰もリンクの偉業知らない状態だし
@marumaruvoid13
@marumaruvoid13 2 жыл бұрын
もしムジュラの仮面の続編出たらリンクの年齢とかどうなるのかね。子供リンクと大人リンクの中間ぐらいになったりして。中学生くらいの。個人的には見てみたい。
@creativecs5
@creativecs5 2 жыл бұрын
ムジュラ後のリンクに報われる続編作るとトワプリの剣豪ガイコツの存在に矛盾が生じるから今更無理では
@yp4898
@yp4898 2 жыл бұрын
@@creativecs5 オカリナをつかって過去と未来じゃなくて、時間軸を移動できるようにすればトワプリ世界で名を残せなくても他のゼルダ 世界で名を残すようなストーリーにすればいけるかもしれませんね
@user-ib9sp9ot5e
@user-ib9sp9ot5e 2 жыл бұрын
ちなみにムジュラの世界はスタルキッドが作り出した物でどのみち時の勇者がいなくなると消滅するらしい。ピクシブ図鑑でみた
@user-hu9bl6by4j
@user-hu9bl6by4j 2 жыл бұрын
@@user-ib9sp9ot5e そもそもタルミナはスタルキッドだけでなく、 リンクの前作での経験も核になっている世界っぽいからな
@hadasuiRange
@hadasuiRange 2 жыл бұрын
漫画版はけっこう時の勇者の情報が補完されてたな ・コキリの森で妖精を持たないまま育ったリンクの周りからの扱い ・最後にナビィが飛び去るときに一言喋る ・ムジュラの冒頭でナビィを探して旅してる (ゲーム本編だと実は探してるのはナビィであるとは明言されてない) ・トワプリのリンクに昔の時の勇者が戦っていた映像を見せる これが公式情報として取り扱っていいのかわからないけど…
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
だな。ゲームでは明確をしていなかったことを漫画で補完した。もしかして、曖昧にさせたのは後付け設定のためか?
@user-Sion1412
@user-Sion1412 2 жыл бұрын
そう言えば、「神々のトライフォース」や「ふしぎの木の実」も漫画化されてたけど… ここでも、ブレワイの伏線が貼られてるんよね ・ハイリア人と言う身分を隠した女盗賊が後に姫護衛の騎士となる=八人目の賢者像のモチーフ説(ハイリア人と言うことが判明した時点で七賢者の子孫である巫女は全員救出済み) ・レバンと言う戦士が登場するが、どこ出身かも分からない しかし、姫川先生が妄想で描いたムジュラの仮面誕生の二次創作物語の鬼神の仮面をモチーフにしたであろう戦士の顔と酷似させている=この二人は同一人物説が濃厚(あくまでも可能性の話) 二番目の奴は、時系列が敗北ルートと勝利ルート子供時代がここで繋がった可能性があるとしてこの説がある(まぁ、「ブレワイと何の関係があるん?」と言われたらあまり関係無いけど…)
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
それも読んだことがあるなー。はー、そんなことがねー
@creativecs5
@creativecs5 2 жыл бұрын
姫川ゼルダは任天堂が監修してるから公式扱いで良いかと
@reiu1461
@reiu1461 2 жыл бұрын
しかも時のオカリナのリンクは考察すれば考察するほどに不遇である...。ハイラル王家は血塗られた歴史があり、欲望と怨念が集まるというキーワードから考察して、ハイラル王は実はガノンドロフと似たようなことをやっている存在だという可能性が高い。リンクの母親がなぜ、戦火の中森に迷いこんだのかは、森の神殿がリンクの母親の別荘だったんじゃないかっていう説があると聞いて、あれは別荘というより城だろうと思うから、旧:王家の城とかでないか、どういうことかって、リンクの母親は旧ハイラル王朝の王妃で、リンクはその子供で、本当はリンクが王子になるはずだったけれどハイラル統一戦争で、ゼルダの父親が支配者として君臨したせいで、リンクの母は追われることになって、リンクは森の質素な少年として暮らすことになった。だからいえばゼルダは愛おしいの姫というよりかは、憎しみの、怨念の間柄である可能性がある。にも拘わらず、自分や自分の親の命が下敷きになった今のハイラルを救うための運命を課せられたのが時のオカリナのリンクなのだ。しかも、ゼルダが自分の未熟さで、リンクを巻き込んでしまったことをあやまっているけれど、その代償として、7年前の世界に戻すという判断もまたあやまちで、風のタクトの世界で、勇者がいなくなってしまった世界線になるだけではなくて、リンク自身を苦しめることになった。どういうことかというと、デクの樹さまが死んでしまい、そして平和が訪れて、サリアが森の賢者として目覚めない世界線に戻されて、もう未来にも過去にも行くことができないので、そのままデクの樹様の子供が生まれることはなく、ということは、コキリの森が、リンクの故郷が、滅びゆく世界線に送られることになる。だからリンクは自分の出生が失われた世界で、旅を続けることになり、ナビィは消滅しているから永遠に再会することはない、幼馴染たちもも死亡している、孤独の中で、最終的にはスタルフォスになってしまう。
@user-jt9cr5rt4q
@user-jt9cr5rt4q 2 жыл бұрын
なんかすんげー納得したまじでリンク幸せになってくれ😭
@user-hu9bl6by4j
@user-hu9bl6by4j 2 жыл бұрын
そう考えると実はガノンドロフはリンクの両親の仇を取ってくれた英雄だったと言う説もあるのか
@user-tm2dx7nh8k
@user-tm2dx7nh8k Жыл бұрын
森の神殿が別荘あたりはさすがにこじつけ
@jtlv5938
@jtlv5938 Жыл бұрын
人生初のゲームの主人公がこんなに悲しい運命を背負っていたとは、、、
@user-vo6ct4xc6t
@user-vo6ct4xc6t 2 жыл бұрын
ここのガノン説明の節々に優しさか表れていてどこか憎めない 9:28 ムジュラのカマロを思い出した カマロも技(踊り)を伝える前に一生を終えてしまったことを悔いていたし骸骨剣士と重なってしまう
@user-cl1kx3zd4
@user-cl1kx3zd4 2 жыл бұрын
この時のリンクは自分も同じ末路を歩むなんて思ってなかっただろうな
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
リンクもガノンも道は違えども似た者同士だったのかもな。光がリンクなら闇はガノン
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 2 жыл бұрын
@@user-zv2mz2jy5u じゃあ影は誰なんだろう?
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
@@s.hr-vermouth656 それはハイラルかな。リンクとガノンもハイラルによって振り回されていると言っても過言じゃない
@user-du4yx7mx2r
@user-du4yx7mx2r Жыл бұрын
結局ガノンは力に溺れて支配したつもりが逆に支配されて振り回される結果になった(時オカのゼルダも撃破後にそんなセリフを吐く) リンクは力を制御して勝利を勝ち取ったが 運命に振り回されて自身の人生を送れなかっただけでなく 自身の存在意義を得られず残す事も出来なかった(救いは血族であるトワプリリンクが技と血筋、そして精神を継承してくれた事かな?) 因みに血筋を残したリンクは時オカリンクだけ、そしてそのパートナーがマロンではないかという考察がある(トワプリ開始時に牧童だったりエポナの唄を知って居たり)
@user-ry4dw7hz6p
@user-ry4dw7hz6p 2 жыл бұрын
時オカリンク唯一の救いは、使命を終えて7年前に帰還した後も勇者としての力は失わず、そのまま自分に残ったことかなと俺は思う。
@user-ph4wb2mk1s
@user-ph4wb2mk1s Жыл бұрын
勇者って誰でもなれる 見返りを求めず、大事な人達が幸福に安寧に過ごしてくれればそれで良い それが勇者や王にとって最高の見返りだから…
@FUMINO-ob6dl
@FUMINO-ob6dl 11 ай бұрын
リンクマジで報われない勇者なんよな…… 9歳であんな目に合うし勝手に7年眠らさせるしナビィはどっか行くし皆リンクが世界救ったこと知らんし救ったクロックタウンも妄想の世界だったし未練タラタラの亡霊になってしまうし
@user-hu9bl6by4j
@user-hu9bl6by4j 2 жыл бұрын
1:11 姫川版だとリンクの母親が戦火から脱出してコキリの森にまで逃げてその際に負った傷が原因で亡くなったって設定だった そして事情を察したデクの木サマがハイラルの命運を託すためにコキリ族と偽って育てたと。
@user-cl1kx3zd4
@user-cl1kx3zd4 2 жыл бұрын
最終的にリンクはマロンと結ばれた説は結構ありそう エポナの事もあるので無縁って事は無さそうだし 子孫であるトワプリリンクが牧場をやってるって事も根拠になりそうだ
@user-Sion1412
@user-Sion1412 2 жыл бұрын
一応、姫川トワプリではゲルド砂漠方面出身だと言う設定だけど…(その後色々あってトアル村に住むようになった) やっぱり作品ずつ数十年位間がありそう
@user-jt9cr5rt4q
@user-jt9cr5rt4q 2 жыл бұрын
@@user-Sion1412 漫画のその辺の話は完全オリジナルだから気にしなくていいと思う、
@user-cl1kx3zd4
@user-cl1kx3zd4 2 жыл бұрын
@つくし EDの時系列は初めてゼルダ姫に合う時間軸という可能性が高く当然ダルニアやルトとは面識は一切ない状態に戻っていると思います(実際EDでのゼルダは初対面の時と同じリアクションである) そしてハイリア人であるリンクは森に帰る事も出来なくなる(そもそもコキリの森自体デクの樹サマがいなくなった事で消滅してしまう可能性が高い) そんな中で唯一立場も種族も関係なくハイラルでリンクと縁があるのがマロン、タロン親子だと思います
@user-hu9bl6by4j
@user-hu9bl6by4j 2 жыл бұрын
@@user-Sion1412 姫川トワプリのリンクはそもそもイリアとの幼なじみ設定とか原作設定がいくつかオミットされているから、 ゲームのコミカライズと言うよりは姫川オカリナの続編として読むのが正しい作品かと
@user-Sion1412
@user-Sion1412 2 жыл бұрын
@@user-hu9bl6by4j さん 実際、ブレワイで八人目の賢者が姫川神トラで登場した女盗賊の可能性も0ではないのが現状なので、時系列の補完となっている部分も少なからずある気がします
@deltertrident
@deltertrident 2 жыл бұрын
ある書籍の広告を見て「勇者とは自分から名乗るものなのか?」という疑問を抱いたことがある。 今回の動画を観て改めて、勇者だろうが魔王だろうが周りの勝手でそう呼ばれる理由に基づくと思った。“なろう”としてなったのではない。
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
かもな。まるで騎士ガンダムとサタンガンダムだな
@duraxx9388
@duraxx9388 2 жыл бұрын
コメ主のコメントみて TOD2で主人公が自分も両親みたいな 「英雄」になるって言った時に 仲間に「英雄とは自分からなろうと する物では無い」と言われたシーンを 思い出しましたね。
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
軌跡シリーズのリインみたいだな。リンクって
@NakedKazuhira
@NakedKazuhira Жыл бұрын
どこかの弁護士も 英雄ってのはさ、英雄になろうとした瞬間に失格なのって言ってたしな
@user-zn5xj1zf3p
@user-zn5xj1zf3p 2 жыл бұрын
どのルートいっても 報われず 亡霊になってまで現れるとか 可哀想すぎる 衝撃の真実知ってショックだったわ
@MF-to7qp
@MF-to7qp 2 жыл бұрын
7年寝てキレキレの動きを出来る時リンは強い。 普通の人が7年眠ったら筋肉が衰弱して7年前よりだいぶ弱くなってしまう。 少年時代までコキリ族として過ごしてたから身体的な構造の変化が少しばかりあったのかな? それともマスターソードの保護があったのかな。
@user-ot5dl4bt8f
@user-ot5dl4bt8f 2 жыл бұрын
時の勇者リンクの人生は壮絶なんですよね実は。 産まれたときからコキリ族だと思って育っていたのに実は皆と違うハイリア人で、いつかは森から出ていく運命だった。 幼馴染のサリアとはサリアが賢者として覚醒するかどうかは関係なく別れる運命だった。 確か、時の勇者リンクの両親は、父親はハイラル兵で、母親はコキリの森に赤ちゃんだったリンクを連れて逃げて、デクの樹サマにリンクを託したあとに息絶えた設定があった記憶がある。
@user-rb8ev5gh3d
@user-rb8ev5gh3d Жыл бұрын
スマブラでスネークが言ってた。 一人ぼっちで戦ってる奴なんていない、オレだってそうだ。 という言葉を思い出す。 リンクには、ナビィやゼルダに6賢者がいる。
@user-Sion1412
@user-Sion1412 2 жыл бұрын
時オカゼルダも時オカリンクと同等にヤバイんだよなぁ… ちなみに、他のゼルダ考察者によると時オカのOPがナビィが行方不明になって7年経ったと言われてる(OPにはナビィが存在せず、大人の姿になってる)
@user-jt9cr5rt4q
@user-jt9cr5rt4q 2 жыл бұрын
でもマスターソード持ってるくない?()
@rainricdjbcsm
@rainricdjbcsm Жыл бұрын
@@user-jt9cr5rt4q それについてはある人のブログでありましたけど、トワプリってマスターソードの台座やマスターソードごと移動してましたよね?それを引き抜けたのは素質のある時の勇者だけ。 故に、彼はガノンドロフから居場所の既に露呈したマスターソードを隠す為にあのOPでそれを背負ってたという話らしいですよ。
@user-15momo
@user-15momo 2 жыл бұрын
ハイラル王とゼルダ姫の決断が違った世界線も見てみたい 3:32ミリナのスタンプノルマ達 5:25ガノンの業務用ウィスキーノルマ達成
@user-nw2sz9us6m
@user-nw2sz9us6m 2 жыл бұрын
リンクを七年前の世界に帰さなかった世界線も出来そうですな
@creativecs5
@creativecs5 2 жыл бұрын
公式が無理やり時系列作ったせいで、悲惨な勇者に
@shige57
@shige57 5 ай бұрын
これで意図的だったら任天堂鬼畜過ぎる
@GirugameKagerou
@GirugameKagerou 4 ай бұрын
今更コメントですが… これ公式設定だったのか! 誰かが建てた考察が強過ぎて浸透したパターンだと思ってました!
@user-tp9ln3xz3l
@user-tp9ln3xz3l 2 жыл бұрын
風タク前の勇者が現れ無かったのは戦おうとしないで勇者に押し付けようとしたからな気がするなゼルダの勇者は巻き込まれだけどそれでも自ら戦おうとしてなってる
@user-ry4dw7hz6p
@user-ry4dw7hz6p 2 жыл бұрын
スカイウォードソードの終焉の者がかけた呪いである「勇者と魔王の因縁」を終わらせようとした神の意志によって、一旦は元凶であるハイラルの地を沈めた上でガノンドロフの復活を見越して、あえて勇者の血を引かない者(風タクリンク)を勇者に選定して、戦わせようとしたのだと俺は勝手に妄想してる。
@Arun-tc6rr
@Arun-tc6rr 2 жыл бұрын
@つくし その魂が大人時代の世界から失われたことで、一時的に勇者の素質を持つものが生まれなくなったんじゃないかなと勝手に思ってます。 もしくは最初から抗う意思を持とうとしない民に神と言える存在が呆れてしまったのか…。 そして風タクリンクという勇者が現れたのも、何かからくりが…?勇者とされる「どこかの誰か」がハイラル水没後に風タクの時間軸にひっそりとやってきていたのかも。
@user-bj1uw7ro7h
@user-bj1uw7ro7h 2 жыл бұрын
時の勇者はトワプリルートでの時間軸ではマロンと結ばれたと思いたい
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
漫画版でその辺りは出ていたな。確か、あのデクの樹様の前で亡くなっていたな
@user-cl1kx3zd4
@user-cl1kx3zd4 2 жыл бұрын
父親が現在のハイラル王に仕えていた騎士だったが戦争で戦死 母親は重症を負いながらも屋敷から逃れて森に入ったところで力尽きて死亡 残された赤ちゃんのリンクを引き取って育てたんだよね もしかしたらコキリ族自体もリンクの遊び相手にする為に妖精達の一部を人間態にした姿なのかも
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
なるほど。その代表がサリアか。七年後にサリアが賢者として目覚めたのはリンクを育てる役目を終えたからか
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
善だからといって善とは限らず、悪だからといって悪とは限らず、か。そこがリンクとガノンドロフの違いだな
@wakamehakaisou
@wakamehakaisou 2 жыл бұрын
時オカクリアしたばっかりだからリンク報われてくれって気持ちでいっぱい
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
時のオカリナで分岐点が発生するからなー
@wakamehakaisou
@wakamehakaisou 2 жыл бұрын
@@user-zv2mz2jy5u 風タクがやりたくなったけどハードがないから大地の汽笛買った....
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
@@wakamehakaisou それって最終のあたりやん💧
@wakamehakaisou
@wakamehakaisou 2 жыл бұрын
@@user-zv2mz2jy5u いや....夢幻の砂時計も迷ったんですけど.....汽笛ゼルダ可愛いな...って目移りしちゃってww
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
@@wakamehakaisou あぁー、それは分かるなー。
@user-rk3yx8nl9v
@user-rk3yx8nl9v 2 жыл бұрын
トワプリリンク、牧童だし髪色も少し暗いからマロンとの子孫なのかなとか、エポナもきっと子孫なんだとか、何気に細かい妄想して勝手にほっこりしてる俺
@Hey-fq4hv
@Hey-fq4hv Жыл бұрын
時の勇者はマロンと結ばれたと思っています。
@user-oe9ei3uc2b
@user-oe9ei3uc2b 2 жыл бұрын
목숨걸고 세계를 구했지만 아무도 알아주지 못하는 불쌍한 용사 😢
@user-bs5bk9qb4k
@user-bs5bk9qb4k 2 жыл бұрын
リンクほど訳ありな勇者はいないと思う。
@user-zi2ov3ww5b
@user-zi2ov3ww5b 2 жыл бұрын
トワプリの剣豪、最後にリンクを息子っていうのが何か関係あったりするのかな。
@creativecs5
@creativecs5 2 жыл бұрын
トワプリリンクはムジュラリンクの子孫設定です(ソースはハイラルヒストリア)
@aserakazekae
@aserakazekae Жыл бұрын
ゼルダを知ったきっかけ スマブラ64で初めてリンクを知り 色々あって 現在 一部のゼルダキャラが好きになった
@sugmire1657
@sugmire1657 2 жыл бұрын
締めのガノンがタクティクスオウガみたいで惚れた。
@game386
@game386 Жыл бұрын
トワイライトの時の勇者の亡霊は金剛の剣だったら尚伏線回収できた感じあったなー
@user-qc2fg9fs5v
@user-qc2fg9fs5v 2 жыл бұрын
先日、姫川明先生の描くトワイライトプリンセス11巻が発売して涙ぼろぼろ流しながら読みました。
@user-hu9bl6by4j
@user-hu9bl6by4j 2 жыл бұрын
姫川トワプリ最大の功績はオカリナリンクの救済を描いた事と言っても過言ではない
@user-wn5dt2ot5r
@user-wn5dt2ot5r 2 жыл бұрын
たとえ任天堂作品で王道シナリオでも、必ずしも功績を残し幸せな結末になるとは限らない。 シグルドだってそうだろ?
@Nagashima-0305
@Nagashima-0305 2 жыл бұрын
聖戦の系譜の話はやめろォ!(泣)
@ck-rw9cw
@ck-rw9cw Жыл бұрын
時オカが小さい頃に初めて遊んだゼルダシリーズだったから、まさかエンディング後に私と一緒に苦難を乗り越えたリンクがこんな不憫な感じになってたなんて悲しすぎる 子孫は居るみたいだったから、せめて心の底から愛せる女性と一緒になっててほしい
@amane_0518
@amane_0518 Жыл бұрын
しあわせのお面屋も時の干渉受けてないから7年後にハイラル守ったこともタルミナ救ったことも知ってるはず。
@aberusoncho
@aberusoncho 2 жыл бұрын
そういえばトワプリに亡霊として出たならムジュラリンクは帰れたんですかね
@user-vc8pt3sl9h
@user-vc8pt3sl9h 2 жыл бұрын
5:58の部分って大人時代にリンクがトライフォースを宿してそのまま7年前に戻ったことで必然的にガノンにも力のトライフォースが宿ったっていう話じゃなかったっけ?
@user-nj5td7de1c
@user-nj5td7de1c 2 жыл бұрын
通りすがりですが自分もそれで合ってると思います。ついでにトレイルとチャットは生死不明です(チャット達はタルミナでスタルキッドと遊んでた記憶を持つけど実際にはタルミナは存在しないので、タルミナでチャット達が遊んでた事実はない)。
@Arun-tc6rr
@Arun-tc6rr 2 жыл бұрын
大人時代で持っていたトライフォースは子供時代に戻る時に手元を離れています。(赤獅子の王 談) じゃあなんでってなるんですが、子供時代にまだ聖地にあったトライフォースにリンクが触れてしまったんだと思います。 自分のコメントでも書きましたが、子供時代に帰るときはマスターソードと聖地を経由して戻ってきています。その時に触っちゃったのかなと。 EDで再びゼルダ姫と邂逅するシーンでも子供の姿なのにリンクの左手にトライフォースの痣があります。ほんとにさりげなく映ります。
@untitled677
@untitled677 Жыл бұрын
そうそうそう、そうなんだよね子どもながらに、はじまりもそうだけど終わりも「えっ?それだけ?」ていうぐらいあっさり。 一部の人たちしかリンクの偉業は知らない。孤独な勇者だよね。 時を行き来する勇者だから時間が巻き戻ったり進んだりしながら進めるからある意味普通の人たちとは違う軸で生きていくからその功績は伝わりづらくもあるよね。 普通の人たちは時間を越えられないわけで。 でも見返りを求めない。自伝も残さない。 淡々と世界を救う。そこがリンクはかっこいいし、日本の作ったゲームだからかな?武士みたいでかっこいい
@NakedKazuhira
@NakedKazuhira Жыл бұрын
時オカはゲームシステム的にもゼルダの世界観的にもマスターピースな作品だからな
@user-lb7gw3yc1c
@user-lb7gw3yc1c 3 ай бұрын
時オカリンクが子孫を残していなかったら、そして子孫であるトワプリリンクに技を伝授していなければ、トワプリで世界は終わっていたかも 間接的ではあるけど、三度世界を救った偉大な勇者
@yoppy1167
@yoppy1167 Жыл бұрын
9:28 伝授する必要ない平和な時代だったならまだ救われるね
@user-tp9ln3xz3l
@user-tp9ln3xz3l 2 жыл бұрын
そう言えば剣の修行ってムジュラだかのボツ設定から来てるのかな?
@user-hu9bl6by4j
@user-hu9bl6by4j 2 жыл бұрын
詳しい事はネタバレ回避の為に言わないけど、 姫川版トワプリでようやく救済が描かれているので、 オカリナリンク好きは是非読んでみて欲しい
@user-zf6wn8jb4p
@user-zf6wn8jb4p 2 жыл бұрын
うぽつデウス。 全面的にうp主の邪心(ミリナ)がお邪魔してましたが、ガノンのアニキ(うp主の真面目心)の解説と私情含みつつも重みと味ある考察がとても素敵です☆ あとでウイスキー🥃をウォッカとスピリタスも添えて宅配しておきますねw (っ'ヮ')╮ -三=一[宅配物🍶] とりあえずゼル伝は異界やハイラル外からの侵略者とかでない限りは基本『ハイラル王家(ついでにトライフォース)が元凶』なので、ある程度の個人心情をちゃんと持ちつつも王家の一族であったゼルダもその元凶の片棒を担がされて「伝説」に祭り上げられた被害者の1人だとも思えますね。(ハイラルワールドは闇の世界や影の世界よりも闇深ぇ…。考えれば考えるほどメトロイドとかよりもシリアスだ…) ムジュラ後は「デク爺の息子、ダルマーニ2世、ミカウ」の各魂宿った仮面とミラーシールド(+作ってれば金剛の剣)をエピローグでタルミナから外界へと持ち出してるから、その後のナビィ探しの旅をしながらその持ち出した力と時のオカリナに宿る時の女神の加護と共に修行や慈善活動を続け、7年後くらいにロンロン牧場に戻ってエポナの返却と共にマロンと結婚。 長き時が流れ、勇者としてではなく農夫としての生涯を終えつつも、剣技を子孫に一子相伝する機会が必要になる程のハイラルの災禍が再び訪れるまでに魂を各地の技伝授の場所に配置し、安らかに眠っていた……と今のところこう考えてます。 やはりゼル伝は考察しがいがあるからやめられない止まるんじゃない…0(:3 )〜 _(:3」∠)_
@user-qs4kc8lu7t
@user-qs4kc8lu7t Ай бұрын
自分の故郷には二度と戻れず世界を救ったが誰もその事を覚えてなくて全てを見てきた相棒はどこかへ消えて冒険で出会った人々を覚えているのは自分だけで、大人になり家族もできたが勇者としての剣技を後世に残せなかった事を後悔しトワプリの世界まで彷徨い続ける時オカリンク....それでも見返りや名声を求めず誰かを助けるその心意気は本当の勇者だと思う
@user-xh9od1io9w
@user-xh9od1io9w 2 жыл бұрын
真ん中の逆三角はドジのトライフォースでゼルダが持ってます
@butipa
@butipa 2 жыл бұрын
あのガイコツ リンクだったのか…
@dAgAkOtOwArU_
@dAgAkOtOwArU_ Жыл бұрын
時オカリンクマジで不遇すぎてもう俺が悲しい(?)
@user-ij3gn6vd2c
@user-ij3gn6vd2c Жыл бұрын
4剣、三銃士みたいに複数の主人公だったら孤独じゃないからいいな 時オカのパラレルアレンジがあったら笑える
@user-vc7wx1wu2u
@user-vc7wx1wu2u 2 жыл бұрын
英雄ってのはさ英雄に なろうとした時点でアウトなのよ
@user-ry4dw7hz6p
@user-ry4dw7hz6p 2 жыл бұрын
ゾルダとリンクは、緑色という共通点があるね!
@i-gadan
@i-gadan 10 ай бұрын
敵の情報を知っておくことも大事だ。 コーガ様に栄光あれ。
@JZAKathie
@JZAKathie 5 ай бұрын
おはスッパ
@kk-xu3ly
@kk-xu3ly Ай бұрын
後付け時間軸でも構わないからムジュラ→トワプリ以外のムジュラ→ナビィ再会とかの報われるストーリーを見たい
@ryujiwatanabe702
@ryujiwatanabe702 5 ай бұрын
みんな、俺たちは知ってるだろ、リンクが最高の勇者だって😢
@suke-nichi-rainbow
@suke-nichi-rainbow Ай бұрын
時オカリンクは悲劇のヒーローすぎる…
@user-fx2ko6fd7b
@user-fx2ko6fd7b Жыл бұрын
リンクの世界に行ってガノンの手下になって世界征服を手伝いたい😅
@user-ic4ns5he9m
@user-ic4ns5he9m Жыл бұрын
時の勇者については見たいが投稿者のガノンごっこ、お人形遊びは見たく無い……
@user-oz8dx5kg8h
@user-oz8dx5kg8h 2 жыл бұрын
うぽつです
@VM-ul7ee
@VM-ul7ee 5 ай бұрын
シリーズ全部やってないから分からんけど、歴代リンクの中で時のオカリナのリンクが唯一自ら喋った?
@RY-vc6dr
@RY-vc6dr 2 жыл бұрын
2:27スクエニのやつかな?
@user-ib9sp9ot5e
@user-ib9sp9ot5e 2 жыл бұрын
ちなみに結局いなくなったナビィはどうなったん ?
@user-qb6fe7nm3l
@user-qb6fe7nm3l 2 жыл бұрын
漫画版では両親亡くなってたね
@user-fx6ec5we1o
@user-fx6ec5we1o 2 жыл бұрын
母親はリンクをデクの樹様にたくしてそのまま、息絶えたんじゃなかったっけ? 最近、時オカ遊んだ時にそんな事言ってたような気がする。
@user-kojikoji25
@user-kojikoji25 Жыл бұрын
リンクが赤ちゃんの頃はサリアが育てたのかな?同い年じゃないのか?リンクが寂しくないようにデクの木様がコキリ族を作ったのか?疑問がつきない笑
@user-jw7nv8du9c
@user-jw7nv8du9c 2 жыл бұрын
解説はとてもありがたいし楽しく見させていただいていますけど…LINEスタンプと業務用ウイスキーのねじ込みがすごく残念です。
@user-yp8dt2ut4q
@user-yp8dt2ut4q 2 жыл бұрын
分かります...毎回毎回LINEスタンプの宣伝を強引に挟んだり、ウィスキーのくだりも正直面白くないです...
@MonsterDT
@MonsterDT 2 жыл бұрын
同じく ゆっくりを使った子供向けの茶番見てる気分 この人昔生声でやってなかった?
@fyiaoy
@fyiaoy 2 жыл бұрын
ゲームのキャラ出しておいてクソみたいな設定でクソ寒いネタやり続けているんだから、本人は面白いと思ってんだろう
@user-ll2dz7bf6o
@user-ll2dz7bf6o Жыл бұрын
怯まず進め!我が子よ!!
@mntm9732
@mntm9732 Жыл бұрын
コキリの森に入った大人はスタルフォスになるのに、大人リンクがコキリの森に入ってもスタルフォスにならなかったのはどうして?
@tom_skipper
@tom_skipper Жыл бұрын
時のオカリナの作中ではトライフォースの加護で大丈夫だったけど、 トライフォースを持ってないムジュラ時系列で大人に成長してからコキリの森に戻ってスタルフォス化してまったのが、トワプリの骸骨騎士なのかなと僕は思ってます。
@user-yv7wy1zk2n
@user-yv7wy1zk2n 2 жыл бұрын
俺いつも気になるんけど7年間寝てた時月ってどうなってたんだ?
@user-yh6bk4jp5z
@user-yh6bk4jp5z 2 жыл бұрын
ひき肉は草
@utsubuse0120
@utsubuse0120 2 жыл бұрын
あくまでガノンのガワを使って解説するならともかく「ガノンドロフ本人」のテイで心情を語らせるのは流石に…
@s.hr-vermouth656
@s.hr-vermouth656 2 жыл бұрын
ここで、苦言するとなんか変に叩かれるので批判は胸の内に留めておく方が良いですよ? 私も苦言して叩かれましたし。
@odoronpa7417
@odoronpa7417 2 жыл бұрын
そこら辺の線引きができるモラルは大切よね
@user-mu4cs4kg7g
@user-mu4cs4kg7g 2 жыл бұрын
なりきりは本人の自由ですし気にしたら負けですよ。 結局、公式ではないので
@odoronpa7417
@odoronpa7417 2 жыл бұрын
@@user-mu4cs4kg7g 勝手に負けたことにされてるのなんなの?(笑) あなたもいちいち批判コメなんて気にしないでください。負けますよ(笑)
@ms-jr5et
@ms-jr5et 2 жыл бұрын
@@odoronpa7417 惨敗じゃん
@user-mr8eq9zc3e
@user-mr8eq9zc3e Жыл бұрын
ムジュラとトワプリの間 描かれなかったのかな?
@user-rg7is6uy3d
@user-rg7is6uy3d 2 жыл бұрын
リンクになってみたくなるね、勇者に異世界転生して、ハイラルを冒険してみたい。
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
地獄だろうけどな
@user-qb2rz9do5e
@user-qb2rz9do5e 2 жыл бұрын
ハイラル世界の勇者はエミヤさんみたいに酷い目にあっている人が多いな
@user-hc7ch9cm4l
@user-hc7ch9cm4l Жыл бұрын
茶番をもう少し押えませんか?その方が見やすいです
@Arun-tc6rr
@Arun-tc6rr 2 жыл бұрын
言いたいこと書くだけ書きました。自分が分かっている範囲と、自分なりの憶測も交えて 1:18 時の勇者リンクは赤ちゃんの頃に、重傷を負った母親に抱かれ、森に逃げ込みデクの樹サマに託されました。母親はその場で息を引き取っています。父親は詳細不明。 1:35 ミドを始めとした一部の者たちから、妖精がいないことを理由に『半人前』と罵られていました。ゲーム内で見る限りは辛辣なのはミド一人だけですが…。 4:56 ゼルダ姫が既にガノンドロフは危険だと進言してはいましたがハイラル王は子供の戯言と一蹴、聞く耳を持ちませんでした。それもあってか乳母のインパ&リンクという自分の事を信じてくれる共通の秘密を持った仲間ができ、気持ちがはやってしまったのでしょう。 5:07 説得力を持たせる材料として、「これから起こる全ての出来事を知っている」「精霊石や王家の秘密、歌を知っている」               「聖地を通ってきた証として勇気のトライフォースが宿っている左手の痣」「子供とは思えぬ卓越した武術と知恵、そして勇気」 これだけあれば子供の戯言とはとても思えないでしょう。 5:13 ※トワイライトプリンセス参照 この時に先代?の森の賢者がガノンドロフの抵抗により殺害されています。横B。 6:10 リンクが既にトライフォースに触れてしまったことで分かれたのだと思われます。リンクが帰るにはまだ現代のトライフォースがある聖地を通らなければなりません。未来のゼルダ姫がリンクを現代へ送る際にそうしないと力が足りなかったのかも?少なくともリンクが自分の意志で触れた描写は今のところありません。 6:41 未来では時の勇者の伝説は確かに存在し、讃えられています。その後のハイラルの危機で勇者が現れなかったのは、勇者の魂そのものが失われたから…なんでしょうか?長い時を経て新しい世代で勇者は現れますが。 現代では突然の密告からのガノンドロフを闇の世界に追放。リンクの功績は、本人が今生きている世界では誰もが知りえないのです。たった一人を除いて。 7:18 デクの樹サマから与えられた使命を終え、それ以上一緒にいる理由がなくなったから?これからリンクはコキリ族でなくハイリア人として生きていかねばなりません。 …でも別れる必要はあったの?それはナビィにしか分かりません。妖精が人間といるのは何かと都合が悪いのかも。 9:51 力を持つものは必ず脅威とみなされ、疎まれる時がくる。そこに善悪は関係ない。 リンクはハイラルを離れ、旅に出ていますが 実のところ体よく追放された可能性も無きにしも非ず。ハイラル王国は闇が深い。 動画最後のまとめは非常に共感できます。
@Arun-tc6rr
@Arun-tc6rr 2 жыл бұрын
やっぱり合ってたかも…時オカのEDでまたゼルダ姫に会いに行くシーン、よく見るとこどもリンクの左手にトライフォースの痣が浮かび上がってるんですよね あれがこどもリンクに勇気のトライフォースが宿っていることを示しています。
@user-hu9bl6by4j
@user-hu9bl6by4j 2 жыл бұрын
@@Arun-tc6rr ちなみに後のトワプリが起きるこの時系列のガノンドロフが最初から力のトライフォースを持っていたのもこれが原因らしい。 子供リンクが大人時代の因果関係をトライフォースごと持って来てしまったからそれがガノンにも起きたと。
@user-rp9gl7nd5e
@user-rp9gl7nd5e Жыл бұрын
トワプリのリンクが住んでる場所を知ったら、時の勇者の奥さんが誰だか察せれるよ
@user-oo1xl7tt7f
@user-oo1xl7tt7f Жыл бұрын
まじで、時のオカリナのフルリメイクを求めるわ。
@user-pi2nk1mk7x
@user-pi2nk1mk7x 2 жыл бұрын
いちこめ
@user-zv2mz2jy5u
@user-zv2mz2jy5u 2 жыл бұрын
二つ出てるよ
@panko_panko_panko
@panko_panko_panko 2 жыл бұрын
残念2コメ しかも1コメはちゃんとしたコメント
@user-he8gr9rj4y
@user-he8gr9rj4y Жыл бұрын
時オカってめちゃくちゃ設定細かいな笑
@user-he8gr9rj4y
@user-he8gr9rj4y Жыл бұрын
ガノンってさ、かっこいいよな笑
@user-he8gr9rj4y
@user-he8gr9rj4y Жыл бұрын
リンクのチンコロ笑笑笑笑笑笑笑笑で殺されそうになったガノンドロフ笑笑笑笑笑笑笑笑
@ryousuke9290
@ryousuke9290 8 ай бұрын
あんな骸骨剣士にされるなら、せめてナビィと再会させてからにしてほしかった。
【歴代ゼルダ】ラスボスを倒した主人公のその後をまとめてみた
14:09
ゆっくりゼルダチャンネル
Рет қаралды 257 М.
【歴代ゼルダ】絶対に選んではいけない禁断の選択肢7選
17:25
ゼルダ大好き解説チャンネル
Рет қаралды 230 М.
Can you beat this impossible game?
00:13
LOL
Рет қаралды 64 МЛН
The Worlds Most Powerfull Batteries !
00:48
Woody & Kleiny
Рет қаралды 27 МЛН
【呪術廻戦 反応集】(262話)乙骨の小さい結界って…に対するみんなの反応集
10:22
もう禪院じゃねぇ【漫画アニメ】反応集
Рет қаралды 34 М.
【閲覧注意】ゼルダ史に残るやばい作品…ムジュラの仮面 恐怖のトラウマ5選 【ゼルダの伝説 】
14:14
ジャージのゼルダのネタ動画【ゆっくり解説】
Рет қаралды 148 М.
【歴代ゼルダ】ゼルダ史上最強クラスに強すぎたリンクTOP6
12:24
ゆっくりゼルダチャンネル
Рет қаралды 338 М.
【歴代鬼神】ぶっ壊れすぎてやばい!鬼神リンク完全解説【ゼルダの伝説 】
10:21
ジャージのゼルダのネタ動画【ゆっくり解説】
Рет қаралды 42 М.
【歴代ゼルダ】発見まで36年…何年間も隠されていたゼルダの小ネタ
11:07
ゆっくりゼルダチャンネル
Рет қаралды 121 М.
skibidi toilet zombie universe 30 ( New Virus)
2:32
MonsterUP
Рет қаралды 1,6 МЛН