KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Relaxing Music with Water Sounds for Stress Relief 🌿 Relieve depression
This is Vladivostok - The Pearl Of Eastern Russia 🇷🇺 I S2, EP99
18:40
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
0:16
번쩍번쩍 거리는 입
0:32
МАҒАН НАЗАР АУДАРЛАР | bayGUYS | 26 шығарылым
27:49
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
0:28
リゾートしらかみで秘湯・不老ふ死温泉にゆく。
Рет қаралды 490,500
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 397 М.
散歩するアンドロイド
Күн бұрын
Пікірлер
@武兵衛ぶへえ
2 жыл бұрын
4:42まさかの豪快にラッパ飲みするとは思わず笑ってしまった🤣
@D27A7651
2 жыл бұрын
大阪から青森まで自転車で旅したときに 五能線沿いを走りました 千畳敷駅前の民宿に泊まったのですが 民宿の主のおじいさんが 多分歓迎と旅を労う意図で色々お話しして下さいましたが 殆ど何をおっしゃっているのかわからなかったのが良い思い出です(笑) 翌日ゴールの青森に到着し 昨日見た「リゾートしらかみ」に乗って秋田から大阪帰ろうと計画したのですが 思いっきり爆睡して 結局新幹線で帰りました 五能線沿いから見る夕日は 観たことがないくらい真っ赤で みるみる紫色に変わっていき とても感動したのを覚えています 良い旅をありがとうございました
@こいしかわみつお
2 жыл бұрын
非日常感が凄い。こういうのが旅の醍醐味ですね・・・
@american9884
2 жыл бұрын
大奖赛反馈舞台非附近三个哦分别是不够残酷了
@dreamliner0801
2 жыл бұрын
一本の列車にずっと揺られて、ぼんやり外を眺めるだけの旅ってのも贅沢でいいですねぇ…。 五能線は風が荒れて波かぶるとすぐに止まるので、 ほどほどの風と波で冬の日本海っぽさを味わいつつも本気出されなくてよかったですね(笑) こんなにきれいに夕陽がさす日も意外と少ないんじゃないかと思います。 おねえさんが強運を発揮されてるのかも。
@rabbitusata5170
2 жыл бұрын
いつも、楽しい動画ありがとうございます! もう、散歩どころでは無いくらい行動範囲が広いですね! 見てるだけでも、楽しそうです。
@ライスケーキ-r2e
2 жыл бұрын
リゾートしらかみ、ただただ日本海をぼーっと見てるのが最高!!
@alonso3sp
2 жыл бұрын
波が荒くそれでもきれいな温泉と海辺の景色、いい動画をありがとうございます。 青森も秋田も自分・我が家にゆかりのある地なので楽しかったです。
@pgm10theunos
2 жыл бұрын
こういう静かに自然を感じる事の出来る旅っていいですね! 疑似体験だけでも癒されますよ〜〜
@moto1269
2 жыл бұрын
五能線沿線はなじみがあって懐かしく拝見しました。 東能代の駅前旅館にも泊まりました。南ベトナムのサイゴンが陥落したころ。45年位前かな。 吉幾三さんは津軽鉄道沿線の嘉瀬の出身ですね。岩木山は津軽のどこからでも見えて人の心を支えてくれます。 同級生や先輩に五能線沿線出身の人がいて、北金ヶ沢なんて本当に風景の美しいところだと思います。 「リゾートしらかみ」の車内で津軽三味線奏者の方がガイドしながら三味線を弾いてくれたこともありました。 舮作から黄金崎のあたり線路際を歩いたこともあります。当たり前ですが、不老不死温泉の施設が立派になって驚きです。 何にもない黄金崎の海岸に露天風呂があるきりでした。 川部から板柳にかけて林檎の花の咲く季節、林檎の実がなる季節ともに素晴らしいです。 昔はむつという品種が盛んで、車窓から赤と黄のだんだら模様のリンゴがすずなりになって魔法の国のようでした。 十二湖は新緑の頃にでも再訪してください。おねえさんの青池の動画をみたいですね。
@たろさー-z7o
2 жыл бұрын
3:00 9:25 いいシルエット。
@az-ig3sf
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@tamaki-faru
2 жыл бұрын
アンドロイドだから不老不死は当たり前。 とは言え、気持ち良さげな温泉ですね!
@しそわかめ-u4v
2 жыл бұрын
いつか行ってみたいと思いました。温泉地は昭和がそのまま残ってるので、懐かしいような日本らしさがありますね。ありがとうございました。
@焼きそばパン-g9m
2 жыл бұрын
旅で東北選んでくれるのすごい嬉しいです! 寒暖差があるので体調崩さないようにお気をつけてー!!
@mamo_chan
2 жыл бұрын
コロナ前の秋に不老ふ死温泉に行きましたよ。とても眺望のいい温泉で、お湯の温度が高くても潮風で冷まされて長く入れて何もしない贅沢な時間を過ごすことが出来ました! 私は空路で青森空港に行き、そこからレンタカー🚗で岩木山を回り込んで海岸線をドライブして行きました。 日帰り入浴は16:00ごろまでしか入れないので、次は宿泊して星や月を眺めながらゆっくりと過ごしたいですね☆ 青池も是非、行ってみてください。本当に青いしブナの原生林で心も体も洗われるような森林浴が楽しめます😉 懐かしい旅の想い出が蘇ってきました。ありがとうございます👍
@岩本ユウジ-e1c
2 жыл бұрын
ナレーションの声が昔よりとっても聴きやすくなってて継続の力って凄いなぁと思ってたら、吉幾三さんはさらにプロでした。豆知識を聴きながら動画見てると癒されます。超マニアックなイベントを案内するアンドロイドとかも観てみたいです。
@michiyan_
2 жыл бұрын
2年前にリゾートしらかみに乗ってきました。これから乗る方がいれば海側の座席を指定することをオススメしますよ! (途中で方向転換して方向を間違えやすいので注意) 不老ふ死温泉は知らず行けなかったのですが、日本海が眼前に広がる温泉は興味があるので機会があれば行ってみたいと思います♨♨ もぐもぐタイム 4:10 青森県のシードルとリゾートしらかみすごくかたいアイス
@JohnSmith-xq1rp
2 жыл бұрын
太平洋とは一味違う日本海の激しさ 冬に行くとより実感できますね。 本州半周(?)の旅、続き楽しみです😀
@こうぽん-e6m
2 жыл бұрын
この短い動画に旅の楽しさが凝縮されてますね! 是非行ってみたいと思わされます😃
@鳥愛好家-l5v
2 жыл бұрын
「しらかみ」良いですね。冬の日本海を眺めながらの露天風呂、風情があって行ってみたくなりました!
@弥野
2 жыл бұрын
日本海の日没は惹かれました。演歌が流れそうな風景。自然に囲まれた環境で太宰治や石川啄木にも影響を受けたことが分かった気がします。お疲れ様でした。
@МАлексић
2 жыл бұрын
五能線、懐かしい! 20年近く前に秋田に住んでた頃に乗りました。 SAORIさんが秋田に行ってくれて嬉しいです!
@巧-u4n
2 жыл бұрын
気温冷たく寒いのにご苦労様でした。勉強になりました。また拝見させていただきます。ありがとうございます。
@kingmuka2001
2 жыл бұрын
温泉ショット尊い
@koh9581
2 жыл бұрын
黄金崎不老不死温泉は泉質が特徴的です。 赤褐色完全不透明の湯は口に含むと強い鉄と塩の味がします。 ウェスパ椿山から送迎バスも出ていますし、艫作(へなし)まで徒歩で移動できるので、時間を計算すれば日帰りでも十分にアクセスできます。 ただ、千畳敷といい、五能線沿線に訪問するときは雨が多いような気がしますので、傘の用意が不可欠ですね。 沿線にも多くの宿がありますし、弘前からは嶽温泉や湯段温泉、大鰐温泉など良い温泉地がたくさんあります。
@Ma-ik8ii
2 жыл бұрын
すげえ!!映画のワンシーンみたい・・・ 青森は行ったことあるけど道中のこれはまだない・・・ しらかみ、乗ってみたいし情報としても良かった。 あざっす!!
@前山恵
2 жыл бұрын
楽しみのアンドロイドのお姉さんの動画! いつもありがとうございます。 不老ふ死の温泉、行ってみたいです。 本当に海の近さに感動です。 大学の卒論が、太宰治だったので、歌碑とか見てみたくなりました。 今回はモグモグタイムよりシードルのゴクゴクタイム(グビグビタイム?)でしたね。 いい感じです。
@紅月巫狐
2 жыл бұрын
青森見所も沢山あって良いですよね😊不老ふ死温泉は初めて知りました!日本海を眺めながら入る温泉は格別ですね👍桜の名所も多いので次は桜を見に訪れたいですね🌸✨
@kanatan4983
2 жыл бұрын
いい旅ですねー。ワンポイントで 不老不死温泉と日本海に沈む夕日。さすがです。秋田はどこを回られたのか、楽しみです。
@tunassy216
2 жыл бұрын
リゾートしらかみ 日本海満喫出来て 素敵な列車ですね😆 海が近くて 温泉♨️に浸かって 本当に良いですね🤗
@仁科ひろし
2 жыл бұрын
日本海越の夕焼け空、感無量ですね。寂しさもありますが独り満喫できる価値も有りますね。正確には視聴者が共有しましたが、素敵な旅ですね。
@yuigadokuson1106
2 жыл бұрын
最高ですね、不老ふ死温泉。 青森も秋田も訪れたことがないので、絶対にいつか行ってみます!!
@yanmeko
2 жыл бұрын
塩分多い露天風呂だと、錆びるぞ。
@ノスタル爺-p6z
2 жыл бұрын
ステンレス製ですよ多分 アンドロイドなら男風呂に入っても問題無いyいね
@user-vd8vo3fw6m
2 жыл бұрын
チタン合金や複合材なので大丈夫と思われます。
@タカミネーター-q1h
2 жыл бұрын
金属の骨格を人口皮膚で覆っているから大丈夫
@american9884
2 жыл бұрын
烧烤蛋糕哦桑拿粉大家啊放屁的股票
@ひで-q7r
2 жыл бұрын
塩分だけじゃくて他の成分もあるから入ったあとちゃんと真水で洗わないと腐食しそう錆びそう
@大地-v1l
2 жыл бұрын
温泉に入っているドキドキはは気持ちよさそうですが、入るまでと出た後が寒そうですよね😵 「リゾートしらかみ」のボックス席では、けっきょく相客は乗って来ずにノンビリ出来たみたいで?😊✨
@awa6102
2 жыл бұрын
五能線、いつかは乗ってみたい路線です。 テレビとかでも見た光景ですが、今回が一番「行きたい!」と思った映像でした。 めっちゃ羨ましいです。
@だいずそらまめ-w4i
2 жыл бұрын
冬の日本海の景色と馴染む女性って妖艶で心惹かれます。 アンドロイドという無機質な反面、実は温かい心が所々にちらほら見えます🤗 旅シリーズとか楽しみにしてますのでこれからもリポートして下さい。 応援してます。
@momoko0107
2 жыл бұрын
一回だけ行った青森~5月なのに寒かった記憶が·····寒冷地仕様のアンドロイドはすごいです。
@7bunnsi
2 жыл бұрын
雲間の夕暮れは最高ですよね。雲がオレンジやピンクに色ついて綺麗だし、雲間から光がキラキラと。 浜と露天風呂は解放感抜群。一人だったら大胆にはしゃいじゃうかも笑 リゾートしらかみって、乗ってるだけで観光できちゃうんですね。
@山ぬん
2 жыл бұрын
今は京都ですが鯵ヶ沢出身です。不老不死温泉も千畳敷も懐かしいです。素晴らしい動画ありがとう
@あいうえお-o6s1f
2 жыл бұрын
青森から先のルート、こう来たか~!🤣 リゾートしらかみからの〜、不老ふ死温泉♨、そして日本海に沈む夕日。😚 最高ですね。👍 さて、秋田では、どんなごちそうを食べるのでしょうか?🙄 楽しみ!💓
@kokoroe5285
2 жыл бұрын
東北旅、お疲れ様です。 不老ふ死温泉、素敵ですね。 やっぱり紹介の仕方がお上手ですね。 身体に気を付けて、無理せずに頑張ってください。
@鈴木-l1g
2 жыл бұрын
おー、アンドロイドが不老不死に行ったんですね!塩分で錆びませんでしたか?(笑) 真冬は寒すぎて、バラエティ番組で芸人さんたちが罰ゲームとしてよく行く温泉ですよね!温くありませんでしたか? あの有名な乳頭温泉「鶴の湯」も真冬は湯気で前が見えないくらいになりますが、意外と温いんですよね! コロナが落ち着くと思われる4月から5月にかけて秋田周辺の温泉(乳頭・玉川・泥湯・八幡平・松川・蒸ノ湯・後生掛)を巡る予定です!!
@mutsumi2397
2 жыл бұрын
温泉に入っているsaoriさんステキでした。 20年位前に一度リゾートしらかみに乗ったことがあります。懐かしかったです。 ありがとうございました😊。
@hirokitokuda4985
2 жыл бұрын
なぜが全部の動画が、前から行きたいなって思ってた所と、行きたいなって思わせる所、全部のツボをつかれるのです
@歌姫村の粋酔さん
2 жыл бұрын
10数年前に行った事がありましたので懐かしく拝見しました。 リゾートしらかみで青池に行って、夕日を見ながら不老不死温泉と思ったら土砂降りの大雨の中 湯船に浸かってました。 そこから戻る秋田方面行きの列車も大雨で運転取り消しになり、JRが用意してくれたタクシーに 地元のおばさん2人と相乗りで能代まで帰ったのはいい思い出です。 道中、喋りっぱなしでした。そんな旅をまたしたいですね。
@1141_k-ichi
2 жыл бұрын
ありがとうございます。 いつも旅気分を楽しませて頂いてます😊
@きたさい
2 жыл бұрын
そう言えばペヤングさんから辛い焼きそばの新作出ましたよね!
@android_
2 жыл бұрын
でましたね🤖
@johnsonyamashita2723
2 жыл бұрын
こんにちは。 今回の獄激辛Finalは諦めた方がイイかもしれん(o^^o) 理由は翌日トイレ問題(>_
@きたさい
2 жыл бұрын
@@johnsonyamashita2723 そんなに辛いんですね。 辞めた方がいいですね😊
@バカボン-g3b
2 жыл бұрын
青森まで来てくれて嬉しいです😊 しかも車窓から我が家が映っている👀‼️ 素晴らしい動画、永久保存です✨
@masakiizawa5754
2 жыл бұрын
不老ふ死温泉、強風の中お疲れ様でした。 あまり無理しないでね。 4:41 揺れて飲みにくそう。お酒だと気道に入って咽せたら大変よな。 9:12 あの強風で「いいですね。冬の日本海」とは流石です。参りましたw 露天風呂に向かう道のりからもう寒そうw
@留根三数
2 жыл бұрын
相変わらずサムネが素敵 知らないところを紹介してくれてありがとうございます
@satoru0607
2 жыл бұрын
五能線は春夏秋冬いつ乗車してもワクワクさせる景色に出会えます。今回も楽しい動画をありがとうございます。
@LG-lj6ui
2 жыл бұрын
五所川原の次の駅、 木造(きづくり)は 私の両親の故郷です。 おねいさんがいらしたとは 感動MAXです😂
@favkichi8405
2 жыл бұрын
青森が大好きで毎年通ってます(コロナ禍で2年ほどいけてないですが)ぜひ煮干しラーメンを食していただきたかったですが、秋田への旅が待っていたのですね。次に青森へ行かれるときはぜひ食してみてください。次回も楽しみにしています。
@ミータ-z6m
2 жыл бұрын
不老不死温泉、すぐ目の前が日本海でロケーション最高だねえ 次は秋田か、実は自分東北で唯一行ったことがないのが秋田県、次回も期待してます
@sydney3710
2 жыл бұрын
最近紀行動画のセンスが、より磨かれていると思います。さおりさんの動画には余計なコメントとか、無駄な撮影されてしまうものがほぼ無くて、目的に沿った綺麗な画角で、まるで企業が制作した様なとてもクオリティの高い動画であることが特徴だと思います。 勿論、綺麗なお姉さんがいるところがきちんと見せ場になっていて、アフレコの感想も凄く聴き易くて分かり易いです😊 特にその鉄道や宿のサービスに関するポイントを必要十分な尺で纏めるセンスはさおりさんならではの良さが滲み出ていると思います。この辺りは昔から凄いとは思っていましたが、無印良品の辺りから更にレベルアップされている様に感じています。今後とも私達視聴者をさおりさんの撮りたい被写体で和ませて頂けると嬉しいです😊
@よしき-w9z
2 жыл бұрын
アンドロイドさん。楽しく拝見させていただいております。 機会があったら、逆ルートがおすすめです。日帰りの場合。 明るいうちに十二湖を見学しつつ、夕日を見ながら不老不死温泉の露天風呂がいいですよ。 不老不死温泉の内湯も、上から海を見渡せるので、一泊できたらなぁ・・・とご提案します。(夜食も海産物たくさんで、豪勢ですよ) でもひとつ。二か月前のお盆時の豪雨・洪水に被害にあった地域でもありますので、営業状況は要確認です。
@aki3912
2 жыл бұрын
冒頭の風に吹かれ手を振ってるのが大変可愛いです。東北行ったみたいな気分になり動画楽しかったです。ありがとうございます😭
@pleiadesboxer
2 жыл бұрын
揺れる車内でのシードルのラッパ飲み。ちょっと笑っちゃいました。 しかし波の荒さは冬の日本海。そんな海を目前にしながらの温泉。旅の醍醐味ですね。
@7bunnsi
2 жыл бұрын
アンドロイドSAORIのみちのくひとり旅。 雪と温泉と日本海が良く似合う!
@星猫-i1f
11 ай бұрын
アンドロイドさん、リゾートしらかみの旅、沿線のすべてが最高の景色ですね♪大自然の中の不老不死温泉行ってみたくなります😀温泉につかるさおりちゃん美しいです❤
@kizuna4866
2 жыл бұрын
海風に吹かれながら入る露天風呂のお姉さんは綺麗でした
@marinliner
2 жыл бұрын
リゾートしらかみいいですよね! 私は座席車でしたが、楽しい旅ができました。😊 ボックス席でゆっくりも素晴らしいですね! 今度は不老不死温泉に行ってみます!
@toshihirookamoto8835
2 жыл бұрын
美しさと可憐を両立させて、女を売りにするいやらしさのない素敵なお姉さんのchは最高です。
@木村久昭
2 жыл бұрын
もしこれが1月や2月上旬だったら、五所川原以降は強風で二日に一遍くらい運休してしまうので、この時期の来県はラッキーでしたね。まだヨシイクの車内放送やってたんですね。西海岸、わさお君が生きていたら良かったんですが、先年亡くなりましてね。 以前はWespaでも宿泊や入浴(開閉式ドーム型浴場)ができたのですが、先日惜しまれつつ閉館してしまいました。 ちなみに青森県には「不老不死」は二軒ありまして、一つはここ深浦の「不老ふ死」、もう一つは外ヶ浜町平舘の「不老不死」なんです。外ヶ浜の方は津軽線から蟹田下車、コミュニティバスで行けると思います。
@pachumelyn3814
2 жыл бұрын
何故か引き込まれるエピソード展開。シンプルな映像美を際立たせるアンドロイドの美しさ。夢のような時間をありがとう。
@弘幸林-i1j
2 жыл бұрын
青森、温泉多いよね😌 旅の疲れ取るにはもってこい だよね😌青森は、函館も近いし たくさんそっくりなところがあって 面白いんだ😌
@GUY_11S_123
2 жыл бұрын
やってもらいたい企画があります😀 大阪の各駅で売ってる[大阪周遊パス]を使って大阪のおすすめスポットを巡るなんてどーでしょう? 以前、2日間有効パスで大観覧車×2、展望台×2、スーパー銭湯×2、動物園、観光船等々、ふだん行かない地元大阪をとことん堪能しました🤩 府外の人にはもちろん、府民にもオススメの得々パスです! だがしかし! 今調べたところ諸事情により、ほんのつい先日から販売を一時的に休止中との事…。 いつか機会があれば、アンドロイドの大阪周遊旅見てみたいです🙂 ご検討いただければ幸いです。 一方的な意見失礼致しました。
@joshuatan942
3 ай бұрын
I came across your channel yesterday, and your videos are fun to watch. I visited this hotel earlier this year, the seafood dinner was very nice. Bought a cup from the souvenir shop. Aomori has very pretty Sakura, would like to return in autumn.
@yohu5519
2 жыл бұрын
良い所を紹介していただきありがとうございます🤗 仕事をリタイアしたら、行って見たいです🥰
@user-hg1xe1qj9h
2 жыл бұрын
いつも、みております。きっかけは、この不老不死温泉はうちの親戚が経営しておりますでビックリしました。実家のそばなので繰り返し拝見しております。ありがとうございます。
@takapine6507
2 жыл бұрын
Saoriさん❤ すぐ横が海って素敵な温泉ですね♨️ 鉄道のスイッチバック。。。 テンション上がるんですよねー⤴︎⤴︎🎶
@yt611009
2 жыл бұрын
リゾートしらかみも不老ふ死温泉も日本海の絶景を眺めることが最高ですね。 温泉の色合いは…ですが、気持ち良さそうですね。 でも温泉入ったのはいいけど、アンドロイドだからそもそも不老不死ではw
@hiroshi1759
2 жыл бұрын
また青森を取り上げて下さり嬉しいです🙂 青森市に住みながらも不老ふ死温泉は夏しか行ったことがなかったので、次は冬に足を運んでみますね。
@おおたにん
2 жыл бұрын
日本海と一体化した温泉があると何年か前に聞いていたけどここだったのか。もやもやが解消されました。ありがとうアンドロイドのお姉様さま。しかし…思いの外、爽やかな声の吉幾三さんがツボww。
@tadriverstone2443
2 жыл бұрын
モデルさんだけあってサスガにスタイル抜群のサービスショットナイスです!👍
@洋史鈴木
2 жыл бұрын
本当に癒されます。 アンドロイドのお姉さんの旅動画大好きです。😆💕✨
@かもんちゃん
2 жыл бұрын
最初のしらかみでウェスパ椿山駅まで行って次のしらかみが来るまでに温泉に行って次のしらかみで秋田に行く と。 温泉に行けるほど長時間止まるわけないのになんでやろなって思った。 熱伝導率の高い金属製の小型スプーンがあって体温で温められたスプーンでカチコチのアイスでも驚くほど掬えますよ。
@leico.akallie
2 жыл бұрын
有馬の金泉みたいな色の露天風呂なんですね💕SAORIちゃんの体当たりレポートは、拝見する度、何だか励まされていつも元気になれます🎵有難う御座います‼️✨続きも期待しております✨😆💕✨
@android_
2 жыл бұрын
色は似てますが泉質がまた違っていて調べると面白いです!
@kurichanouji
2 жыл бұрын
リゾートしらかみいいですね? ぼくも夏休みを利用して乗車したことがあります。 あのときは3泊4日で五能線だけでなく、三陸鉄道と常磐線も全線走破してきました。
@斎藤和也-e6u
2 жыл бұрын
日本海の夕陽はマジで綺麗ですね、同感です😄
@smalltreeification
2 жыл бұрын
本当に一度行ってみたい温泉の一つです。 実際行こうとしたのですが、冬季しか時間が取れなかった為、五能線の運休率が半端ないとの理由でやめました。 ちなみに、茶系の温泉は噴き出す時は透明な事が多いですが、空気に触れる事で鉄分が酸化して茶褐色になる事が多いです。 時期や時間帯によって、津軽三味線の演奏等もあるらしいので、本当に乗ってみたい列車なんですよね。 十二湖等も行きたいですが、夏場の穏やかな時期は本当に予約が取れないらしいので、今の時期でよく遅れなく平常運行できたなと思います。 あと温泉好きとしては、入浴シーンや温泉の湯舟を写真で残せないのが悲しいのですが、よく許可を取って頂いた!と。 雰囲気だけでもかなり伝わりました。
@yosukejaken714
2 жыл бұрын
展望スペース、凄いですね 青森、満喫したみたいですね 次の秋田篇も楽しみにしてます
@446osanai4
2 жыл бұрын
遠い青森まで来てくださってありがとうございます🙇🏻♂️ 薄着では風邪ひきますよ‼︎笑
@九代目中村屋華左衛門
2 жыл бұрын
今回のお姉さんはラッパ飲みしたり、相変わらずの組み立て音痴だったり、女性風呂ではしっかり湯あみとったり、最後ピンボケしたりでいつも以上に可愛らしかったですねぇ
@4a-studio
2 жыл бұрын
7:38 名場面
@ryuji-cx3de
2 жыл бұрын
サムネに釣られました、 いや、導かれた!
@t_nakayama_screwballer_masa34
2 жыл бұрын
今まで色んな場所に鉄道旅しましたが… 「ただひたすら車窓を眺めてボーッとする贅沢」を、リゾートしらかみ以上に堪能できる列車は他にはないと思います。 約10年前に、青森から秋田まで通しで乗車しましたが、列車に5時間以上乗ってあんなに短く感じたのは、後にも先にもこの時だけでしたね。 今度は不老ふ死温泉にも寄り道して、この動画と全く同じ行程でまた「リゾートしらかみの旅」をしたいです。 しかし、よく温泉内の撮影許可取れましたね! 普通のKZbinrでは絶対できないと思いますし、それでより一層貴重な動画になったと思います。
@Artemis77
2 жыл бұрын
車内の売店が魅力的過ぎる✨めっちゃ買ってしまいそう笑
@太田寛-s7r
2 жыл бұрын
リゾートしらかみ、車内アナウンスは吉幾三さんなんですねw 青森にもベイブリッジがあるの知りませんでした。しかし不老不死温泉、風が強うそうでしたが海辺の露天風呂気持ちよさそうでした!永遠の命が手に入ったようで羨ましいです。
@_catmask
2 жыл бұрын
【速いだけじゃない】 ゆったりとした列車の 旅はとても良いですね。
@yuni1800
2 жыл бұрын
SAORI姉さんまたまたようこそ我が故郷青森へ‼️ リゾートしらかみ乗った事がない地元民ですが、語り部は吉幾三さんなんですね(笑) シードルいかがでした?私は、青森のシードル何本でも呑めちゃいます。 でも、列車が揺れて飲みにくそうですね(笑) 次、青森に来る機会がありましたら、煮干しラーメンご賞味ください。
@android_
2 жыл бұрын
シードルは美味しいですよねー!
@みずなつき
2 жыл бұрын
リゾートしらかみとアンドロイド 不老ふ死温泉に浸かるアンドロイド 曇り空の日本海、夕暮れの日本海どれもいい画です❗
@enmako6827
2 жыл бұрын
アンドロイドのお姉さんの旅行動画素敵でいつも楽しく見てます(^^)
@六角屋
2 жыл бұрын
冬至をして更に不老ふ死温泉♨️完璧すぎます😊
@altrider44
2 жыл бұрын
かつて旅鉄と時刻表鉄だったので、SAORIさんの旅鉄な動画は旅情あふれているので、更新を楽しみにさせていただいています。
@やすめた
2 жыл бұрын
リゾートしらかみ凄いですね!!! にしてもJRはアイスをどこまで硬くできるかに全力かけてますね
@yutakasugihara
2 жыл бұрын
不老ふ死温泉行ってみたいです✨ 海に沈む夕日が絶景ですね✨
@zxcvbnm3314
2 жыл бұрын
リゾート「しらかみ」て快速だったのですね、それなのにとても豪華で驚きました。温泉と車内から見える夕陽の海岸の景色が絶景でしたね、難を言えば列車が揺れすぎかな(笑)、さおりちゃんの番組いつも楽しみにしていますよ~。
@Quensax
2 жыл бұрын
不老不死温泉って初めて知りました!青森は行ったことないのでいつか行ってみたいです。それにしてもさおりさん美しすぎます!
@47oceanus49
2 жыл бұрын
いつもお疲れ様です。 綺麗な景色に歴史まで楽しめました! 今度お姉さんの旅に欠かせないパッキングなど教えていただきたいです!(バッグなど!)
Relaxing Music with Water Sounds for Stress Relief 🌿 Relieve depression
The Waters of Heaven
Рет қаралды 2 М.
18:40
This is Vladivostok - The Pearl Of Eastern Russia 🇷🇺 I S2, EP99
Little Chinese Everywhere
Рет қаралды 358 М.
0:16
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,1 МЛН
0:32
번쩍번쩍 거리는 입
승비니 Seungbini
Рет қаралды 182 МЛН
27:49
МАҒАН НАЗАР АУДАРЛАР | bayGUYS | 26 шығарылым
bayGUYS
Рет қаралды 1,2 МЛН
0:28
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
Barstool Sports
Рет қаралды 60 МЛН
32:13
【エジプト一人旅】エジプトで何もかも失いました。
散歩するアンドロイド
Рет қаралды 507 М.
14:49
【熊本県わいた温泉郷】公共交通機関では行けない山麓の秘湯・守護陣温泉に泊まる。
散歩するアンドロイド
Рет қаралды 151 М.
12:14
【女子旅】不老ふ死温泉へリゾートしらかみ橅の旅したら注意報な件【青森】dji Pocket2
さつきのくらし_Satsuki
Рет қаралды 9 М.
15:02
What is it Like Growing Up in the World’s Coldest City? −71°C (−95°F) Yakutsk
Kiun B
Рет қаралды 1,2 МЛН
11:49
ケセラセラ深堀旅 肘折温泉巡業
komako999
Рет қаралды 4,4 М.
14:04
The Cats (& Humans) of Istanbul
Dots on a Map
Рет қаралды 921 М.
18:01
リゾートしらかみで6時間かけて秋田へ
散歩するアンドロイド
Рет қаралды 201 М.
52:01
Hiroshima - the unknown images
La 2de Guerre Mondiale
Рет қаралды 15 МЛН
12:15
【混浴】【温泉女子】東北一の絶景混浴露天風呂不老ふ死温泉に行ってみたら…。【東北旅】【津軽海峡フェリー】
かすみのミニミニ大作戦
Рет қаралды 34 М.
🚨Don't Miss! Swimwear Meets Art at New York Fashion Week 2024 [Exclusive Live]
Yvan Creates
Рет қаралды 28
0:16
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,1 МЛН