【ロボアニメ】「令和ロボってみんな〇〇だよね」に対するネットの反応集|グレンダイザー|エステバリス|ブレイバーン

  Рет қаралды 52,420

ロボットアニメ反応集

ロボットアニメ反応集

Күн бұрын

▋ロボレポ
roborepo.blog.jp
___________
▋引用元
roborepo.blog....
___________
▋動画について
⚠当チャンネルの動画は投稿者が手動で作成しており、自動生成された動画、繰り返しの多い動画ではありません。
各動画にはそれぞれ違いがあり、独立した価値を持っています。
⚠The videos on this channel are manually created by the contributor, and are not automatically generated or repetitive videos.
Each video is different and has an independent value.
___________
▋著作権
当チャンネルの動画内で使用している画像やその他著作物の権利は、各所有者及び団体に帰属します。
各権利所有者ならびに第三者に対する不利益、不適切な動画に対して、ご本人様からご連絡頂ければ速やかに確認し、適切に対応致します。
___________
#ロボアニメ #反応集 #ゆっくり解説

Пікірлер: 233
@simeinoko
@simeinoko 3 ай бұрын
横浜ガンダムを見た富野監督は「25mくらいに設定しておけばよかった」と言っていたので現実の18mは思ったより小さかったんでしょうね。コックピットハッチから操縦席までの防護距離の描写を見てもクスィーガンダムくらいが適正なのかもしれない。石垣純哉氏も小型MSは小さすぎて実はシャッコーはデザイン上は存在するコクピットハッチを収納するスペースが物理的に無いって言ってたし
@汰一大久保-t3x
@汰一大久保-t3x 3 ай бұрын
コックピットが 従来の様な腹部ではなく RX-79[G]やフリーダムの様に 胸部にあったら どのくらいになってたんだろう?
@Baum999
@Baum999 3 ай бұрын
MSのサイズ感は戦闘機の全長とだいたい同じ程度を想定して設定したらしいが、縦にするとどうしてもね
@タカノリ-z5l
@タカノリ-z5l 3 ай бұрын
初期案では10m前後にしようとしてたらスポンサーから巨大ロボにしろと要望が来たので妥協と苦肉の策で18mにしたって話があったな…
@汰一大久保-t3x
@汰一大久保-t3x 3 ай бұрын
@@タカノリ-z5l 初期案通りにした版も観てみたい
@100EIZO
@100EIZO 3 ай бұрын
特に足首について、頭よりはるか上方にあると思っていたが、お台場では目線より低かった記憶がある。
@arakikyuubi5554
@arakikyuubi5554 3 ай бұрын
ビッグオーとか30mもあるのに「もっとデカくなかった⁉︎」となるのが不思議。
@su22m4r
@su22m4r 3 ай бұрын
シンカリオンはこれまでのシリーズでは基本的に先頭車2両でロボになってたのが、チェンジザワールドから全部1両だけでロボになるようになったのも小さく感じる理由だろうな。 腕脚の形が全車共通になったりもしてるし、物価高騰の波が玩具デザインにも及んでいるのをひしひしと感じる……
@Pika-Pool
@Pika-Pool 3 ай бұрын
列車ロボだと、勇者シリーズなんかでも1両と2両でサイズが分かり易いんよね。 2両の新幹線が左右合体したウルトラレイカーは21mサイズだけど、マイトガイン(25mサイズ)は1両の新幹線が巨大なSLに合体するから、新幹線は腕を構築するだけで精一杯だった。 列車の1両ってだいたい20m前後だから、変形してあちこち折り畳んだり曲げたりすると、ロボモードでは15m前後になっちゃうのよね。 車両モードだとガンダムより大きいけど、ロボモードだと小型MSと同等以下のサイズになっちゃう……。
@Amatukaze358
@Amatukaze358 3 ай бұрын
初代シンカリオンにでてきたトリニティシリーズが主役機に適応されてるからか(3機合体で初代E5と同サイズだったはず)
@みぞれ雪月花
@みぞれ雪月花 3 ай бұрын
歴代シンカリオンE5「26.5(40)m100tです,27.5m125tです,26.5m110tです,21m50tです」 歴代ガメラ「60m80tです,80m120tです,55m1200tです,10~50m900tです,60m800tです」
@kikaiserseasonform
@kikaiserseasonform 2 ай бұрын
​@@みぞれ雪月花柳田理科雄が憤死しそう。
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 3 ай бұрын
戦術機はそこら辺結構詰めてるよね なおこんだけデカくてもちゃんと動けないと3mくらいのヤツらに集られて多兎に食われるスバル状態になる模様
@shiruso
@shiruso 3 ай бұрын
ブレイバーン結構ちっちゃいんだな
@ユウカヤマ
@ユウカヤマ 3 ай бұрын
ブレイバーン未視聴だったからキスシーンが衝撃的だった
@green8714
@green8714 2 ай бұрын
ブレイバーンは9m強、ガンダムの半分で記憶するです、最終形態のバーンビックバーンことイサミバーンが45mくらいだったような気が
@ホリネル
@ホリネル 3 ай бұрын
鉄人は電車全身で受け止めてたのに次の話で握れるくらいのサイズに変わってるからマジで
@ramoramo3865
@ramoramo3865 3 ай бұрын
横山三国志の張飛も序盤人間片手で握ったりしてたからセーフ
@あっきー提督
@あっきー提督 3 ай бұрын
ファフナーは、英雄二人などexodusに突入してから大きさがよく分かるシーンが多い。サイコガンダム位のロボがキビキビ動いてなおかつポコジャカやられてく魔境だよほんと
@Taka歌マクウマ娘すこすこの民
@Taka歌マクウマ娘すこすこの民 3 ай бұрын
ファフナーって35メートルもあるのに何故か小さいイメージあるんですよね
@あっきー提督
@あっきー提督 3 ай бұрын
@@Taka歌マクウマ娘すこすこの民 多分一期だと島の市街地から離れての戦闘ばかりだったからではないかなと思う。二期からは市街地戦闘もしてたから大きさが分かりやすい
@釣島
@釣島 3 ай бұрын
まぁファフナー世界はいろいろとサイズおかしいし。 竜宮島ってか「アルヴィス型巨大潜水要塞艦」 全長66km、推定全幅は35km強(佐渡島ぐらいの大きさ)、全高15km強(島の山高含む)とかwikiとか見ると書かれてるしなんか(この半分でも大概おかしいサイズ)フェスティムの関係で資源とかがいろいろと作れるかもしれんし。
@ああ-r5x5o
@ああ-r5x5o 3 ай бұрын
ファフナーってガンダムのおっちゃんの2倍くらいデカいのか… それであんな動きするの?物理法則息してなくない?
@murasakisan6353
@murasakisan6353 3 ай бұрын
​@@ああ-r5x5o 転移するわ再生するわ武器召喚するわのやりたい放題ロボに物理法則とか何を今更
@まるまる-o4v4m
@まるまる-o4v4m 3 ай бұрын
15メートルサイズのF91はMG作ると分かるけど胴体上半身は人が乗り込むスペースだけで内部はスカスカなんだよね
@汰一大久保-t3x
@汰一大久保-t3x 3 ай бұрын
動力炉背負ってる様な構造だからね
@くろべえ-j6e
@くろべえ-j6e 3 ай бұрын
​@@汰一大久保-t3x F91はエンジンが後ろに出てるから、デザイン的にはアメリカのマッスルカーみたいなパワーありそう感がある良デザインですな
@村上昌志-q1h
@村上昌志-q1h 3 ай бұрын
約10mのブレイバーンがガッツリスーパーロボットやれてるのはスゴいと思う・・・。[最終話でハイパー化したけど]
@モルスァ-q2g
@モルスァ-q2g 3 ай бұрын
サイズに関しては仮想敵が何であるかが重要かと。特空機やアースガロンとかみたいに対50m級怪獣を想定してるならその位大きくないといかんわけで。
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 3 ай бұрын
仮想敵のサイズ差がピンキリ(2m〜300m以上)過ぎて18mである事が不利になる事がある戦術機って酷い環境やなぁ
@tigerii5946
@tigerii5946 3 ай бұрын
超天元突破グレンラガンは手足動かしただけで光速越えてるよなってなる
@絶対零度-n8j
@絶対零度-n8j 3 ай бұрын
5:45 ビッグボルフォッグは身長の変化よりも、右腕のバイクと左腕の戦闘ヘリのサイズが同じだという事の方が謎だと思うのだが
@Pika-Pool
@Pika-Pool 3 ай бұрын
トランスフォーマーなら巨大化縮小で説明つくけど、地球人の作ったマシンだからね。 実際、ガンドーベルはバイクとしてはデカ過ぎて、二人乗りしても余裕のあるくらいの大型車両。 それに対しガングルーは、GGGのメンバーが現場へ向かうために使用したことあったけど、コクピットは人間がギリ収まることのできる程度のサイズで、マジで身体を動かすスペースさえ碌に確認できなかった。 サイズ比を無理やりに合わせた結果、かなり不都合が出ている印象。
@大鳥居めとん
@大鳥居めとん 3 ай бұрын
エステバリスは全高約6mらしいけど、作中でおそらく最大5人が詰め込まれて運んだ状況があったはずなんだよね 大柄な人はいなかったとはいえ普通に考えたら絶対入り切らないよな
@汰一大久保-t3x
@汰一大久保-t3x 3 ай бұрын
日本の大衆車も失われた30年の煽りで ダウンサイジングが著しく、結果として 軽自動車が主流となってるらしいから ロボットアニメでもテロリストが運用できるくらいにはダウンサイジングされてるんだよな
@krrr5136
@krrr5136 3 ай бұрын
F-22の全長20m近いし、ずんぐりしたF-35Aだって15~16あるし。F14Aが19mくらいで、それモチーフだろうVF-1が全長14mちょっと。 航空機形態に変形できるタイプはコックピットのサイズ考えたらあんまり小さい設定にはできんね。
@長谷真-l1z
@長谷真-l1z 3 ай бұрын
バルキリー系は形態によって身長(全長) って変わるんすかね?
@logout-2024
@logout-2024 3 ай бұрын
トランスフォーマーとかダンバイン、パトレイバー、エステバリスの8〜10メートルでも人からしたらめちゃデカいのに、18〜20のガンダムに見慣れてるから小さく思える。 それでもゲッターとかスーパー系の3.40〜6.70に比べたらガンダムさえクソチビだし、ダイターン3、イデオンの100mクラスからしたらもう…
@thevisitor1891
@thevisitor1891 3 ай бұрын
シンカリオンはCW機でも全高21m、合体すればもう1m増えるから令和組の中じゃデカい方だけど初代から5mくらい縮んでるから小さく感じるのはしょうがないけど依然ガンダムよりはデカい
@九音-b2r
@九音-b2r 3 ай бұрын
大きいと迫力があり、ビルや木などを踏みつけたり薙ぎ払いながらの戦闘が面白く、小さいと建物の中に入れたり町や森での戦いでビルなどに隠れながらの戦闘がカッコいいのでどちらも捨てがたい
@yous6450
@yous6450 3 ай бұрын
Zi-アポロ(KMF) ブレイバーン(DD) ライジングフリーダム(MS) この辺りは想像通りの大きさだったけど… シンカリオン、お前… 思ったよりもなんかこう…… ちっさ。
@user-tatadano_koukousei
@user-tatadano_koukousei 2 ай бұрын
一応シンカリオンは無印やZだと26.5mとかそこらだったんだよな…
@koutarou1030
@koutarou1030 3 ай бұрын
ACEのOP、ガンダムの中ではWは小さい方なのに、ダンバインやらと一緒に飛ぶから超巨大に見える
@ichkei7568
@ichkei7568 3 ай бұрын
ゲッターは原作版で大型トレーラー3台の荷台にそれぞれゲットマシン一機積んで輸送してたから、最初からかなりでかいと理解してた 当時のロボットなんてみんなそんなサイズ感
@タカノリ-z5l
@タカノリ-z5l 3 ай бұрын
とはいえゲッターはアニメ版號以外はどいつもこいつも変形どころか変態レベルで形状が変わるから参考にならないのだが…
@Rayshia1
@Rayshia1 3 ай бұрын
設計的に一番無理があるMSは間違いなくモビルファイターたち。 あのサイズでどうやってあのコクピットを収容してるんだ?
@レギオン-w8d
@レギオン-w8d 2 ай бұрын
現実的なのはフルメタル・パニックの機体 動かし方も軍用機体だからむずかしいってあるし 結局戦車が強いのは面白い
@クラッチペダル-m7s
@クラッチペダル-m7s 3 ай бұрын
初代ガンダムがおっちゃん呼びで通じてるの見るたびに草生える
@おもち-i9h
@おもち-i9h 2 ай бұрын
Ξ&ペネ「「舐 め ん な」」
@けのもし
@けのもし 3 ай бұрын
F91とか15mにサイズダウンしてるけど、その分、胴体はコックピットでギッチギチ。 コレと同サイズのVはコアブロックシステムで変形合体するけど、どこにスペースあるねんって言うね。
@タカノリ-z5l
@タカノリ-z5l 3 ай бұрын
F91はサイコフレーム技術の応用発展技術のMCA構造で装甲やフレームを電子機器と併用することで省スペース化を実現してる、って設定だから… たぶんサナリィーが基礎開発に関わってるVガンにも使われてるはず。それにVガンはコクピットがそれまでの全天モニターではなくコアファイターの操縦席のままと退化した反面必要スペースは小型化してるはずだし。
@あっきー提督
@あっきー提督 3 ай бұрын
ファフナーのデカさ基にすると100~150m位あるバケモノ飛行機なリンドヴルム。しかも尻尾のライフルは重巡洋艦主砲レベルの口径
@noir-sr9fp
@noir-sr9fp 3 ай бұрын
アームスレイブとか、MSの半分程度の大きさだがコクピットはしっかり胴体に収まる様に設定されているのだ。マスター&スレイブシステム(※実在する)を使用しているからだけど。「狭い」とも言われているけど。
@TS-lr6ht
@TS-lr6ht 3 ай бұрын
信号機くぐる関係上5メートル以下じゃないとめんどくさい事になる フロントミッションのヴァンツァーはだいたいそのくらい 地球防衛軍5〜6のコンバットフレームは6メートルくらいでビミョーに信号機に当たってるところがおしい まあ、あの作品はもっとデカいヤツがいましたが 安全第一とか書いてある危険なロボが
@よっしー18
@よっしー18 3 ай бұрын
あまり小さくするとエイリアン2のパワーローダーみたくなってしまう(あれはあれで素晴らしいけど)。これより小さくするとパワードアーマーでロボットではなく、むしろ変身ヒーローの部類に…
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 3 ай бұрын
マブラヴの戦術機は強化外骨格(パワードスーツ)をデカく発展させてるからそこも美味しく頂ける
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 3 ай бұрын
マブラヴの戦術機は強化外骨格(パワードスーツ)をデカく発展させてるからそこも美味しく頂ける
@タカノリ-z5l
@タカノリ-z5l 3 ай бұрын
人が乗り込むならばボトムズのAT、ガサラキのTA、コードギアスのKNFあたりのサイズが最小。
@arakikyuubi5554
@arakikyuubi5554 3 ай бұрын
@@よっしー18 オブソリートのエグゾフレームも相当ちっさいッスよ、アレ。 主役のトードが2mちょっとで、素体に至っては2m切りますからね…。
@ぬしおかG
@ぬしおかG 3 ай бұрын
LBXみたいな遠隔操作での超小型機に行き着くかなと。
@遠藤孝太-i1n
@遠藤孝太-i1n 3 ай бұрын
スパロボOG基準だと30m30t以下は機動兵器、それ以上を特機扱いしてる。アルトアイゼン・リーゼはギリギリ機動兵器サイズに収めてあるというのがすごい
@K.N.3000
@K.N.3000 3 ай бұрын
エンタメだからいいけど、アルトの小ささでグルンガストと殴り合ってるの見ると・・ってなる。
@榛名2010F
@榛名2010F 3 ай бұрын
シンカリオンとブレイバーンってガンダムの半分だったのですね。 大きさ的にはバルキリーと同じくらいですかね。
@レイン-b6f
@レイン-b6f 3 ай бұрын
初代マクロスのバルキリーがバトロイド形態で大体14m弱くらいでガンダムよりひと回り小さいくらいですね VFは世代が変わるごとにだんだん大きくなっててYF29とかになるとガンダムとほとんど変わらないくらいのサイズになってます
@ファブニル-g7q
@ファブニル-g7q 3 ай бұрын
やっぱ一番良いのはKMFサイズだよ。でかすぎず小さすぎず、あのくらいが人の延長として丁度いい
@PH4N7OlVl
@PH4N7OlVl 3 ай бұрын
コックピットが背中にドンと付いてるから人型の維持に無理もないのが良い
@jonbe253
@jonbe253 3 ай бұрын
サイズ感はいいけど後ろに倒れないか不安になるんよね
@汰一大久保-t3x
@汰一大久保-t3x 3 ай бұрын
俺はASだな。 KMFは紅蓮の様な Typeシリーズならまだしも ブリタニアの様な元祖は……ねぇ。 サイズや機動力は劣るけどアレが一番妥当かも。
@beethsrustbear
@beethsrustbear 3 ай бұрын
やはりメガゾーン23のガーランドですよ、ギッチギチですが、バイクに変形する超小型機動兵器なので不意だまに最適。
@ザッキーシズ
@ザッキーシズ 3 ай бұрын
​@@汰一大久保-t3x ロボオタ兼ミリオタがガチに考えて作った「可能な限り軍事的実用性をひねり出した人型ロボット」だ面構えが違う
@スキー魚ぁ
@スキー魚ぁ 3 ай бұрын
ボトムズやエステバリスあたりの小型すぎると人間の手足にロボの手足をはめ込む感じになる
@FREEDOM_GUNDAM
@FREEDOM_GUNDAM 3 ай бұрын
60mもありながらダッシュしたり軽々とアクションかますムサシすげぇな
@タクヤ-b5b
@タクヤ-b5b 3 ай бұрын
シンカリオンE5はやぶさトレーラーフォームは全長が11mなだけで全高は22mだから普通にライフリより大きい気がするんだが
@zypgkmg1305
@zypgkmg1305 3 ай бұрын
ギアスのナイトメアフレーム位のサイズがなんだかんだで良い
@まるまる-o4v4m
@まるまる-o4v4m 3 ай бұрын
初期のナイトメアフレームあたりなら現実でもギリギリ実用範囲なのかな?と思う
@榛名2010F
@榛名2010F 3 ай бұрын
同じクランプ系?の魔法騎士レイアースの魔神はどれくらいなんでしょうね。 スパロボではサイズがMだから大きくてもΞガンダムやペーネロペーくらいの大きさだと予想しています。
@ramoramo3865
@ramoramo3865 3 ай бұрын
@@まるまる-o4v4m 特に戦闘車両より優位な説明が機動力がたけぇ!以外なかったのが不満
@汰一大久保-t3x
@汰一大久保-t3x 3 ай бұрын
唯一気になる点があるとしたら コックピットブロックだな 逆に悪目立ちしつつ遠心力などでバランス悪そう 紅蓮から連なるTypeシリーズは前傾姿勢に乗るし正座もできるからまだマシだが
@トビトカゲ
@トビトカゲ 3 ай бұрын
@@汰一大久保-t3x 一応ランドスピナーで補ってるつもりなんだと思う。他にはアレクサンダみたいにしたり、ネオブリのコックピットから生やしたり、フロートで全て終わらせたり
@白滝-i6y
@白滝-i6y 3 ай бұрын
A.C.E RのOP思い出すわ。機体が着地してくるラストシーンでアーバレストとかキングゲイナー降りてきてからのデスティニーガンダムやクロスボーンガンダムX1はでけぇ…ってなったな
@熊木将斗
@熊木将斗 3 ай бұрын
戦隊ロボ平均50m 勇者ロボ平均25m
@家子都築
@家子都築 3 ай бұрын
特撮作品、主にスーパー戦隊シリーズの巨大ロボットはシリーズ通して大きさが統一されている感がありますよね?やはり『特撮』だからかな?!着ぐるみだし・・・ぷぎゃっ?! そんな中でグランドライナーやトッキュウレインボー等の “敵巨大怪人と比較して『映像的』に明らかに大きい”サイズの巨大ロボット が登場するとテンションがバクアゲします!!!(笑)
@kk-cm7fy
@kk-cm7fy 3 ай бұрын
@@家子都築 特撮はセットやいつもの採石場での見栄え的に同じサイズにした方がいいんじゃない?
@oddjob8145
@oddjob8145 3 ай бұрын
勇者ロボもコアロボだと、人間と絡めるぐらいのサイズだった様な気が まぁ、モノによるか……
@Pika-Pool
@Pika-Pool 3 ай бұрын
自動車が変形するコアロボだと、小さいやつは5mくらいだからね。 エクスカイザーやダ・ガーンは10m級と、どう考えても変形と同時に巨大化しているとしか思えない感じだったけど、元から車両そのものが小さかったデッカードは、サイズ比まんま変形した結果5m程度しかない。
@昂輝-p3h
@昂輝-p3h 3 ай бұрын
ガンダムの18mって人と同じ画角に入れるには大き過ぎるし、現代都市の中に入れると巨大感が出ないという微妙なサイズなんよね。一番演出が難しいやつ。
@アウターおにいさん
@アウターおにいさん 3 ай бұрын
他と比較してガンダムデカ過ぎじゃない?と思ってたけど、コックピットの居住性を考えるとああ見えて妥当な大きさなんだな...
@タカノリ-z5l
@タカノリ-z5l 3 ай бұрын
小型機コクピットの居住性はボトムズやガサラキやフルメタルパニック見てみればわかる。 コクピットブロックが背中に突き出したコードギアスのKMFはまだマシな部類の構造をしているが、作中では居住性最悪とか言ってるし。
@サイキクライド
@サイキクライド 3 ай бұрын
(戦闘機としては)小さいと言われるバルキリー 実はVF-1の大きさはちょうどAV-8ハリアーと同じくらい スタジオぬえだから垂直離着陸機だからってこだわった可能性はあると思う
@一郎佐藤-m7t
@一郎佐藤-m7t 3 ай бұрын
シンカリオンは初代を出すべきだろう。あれ二十メートル超えるよ。
@user-tatadano_koukousei
@user-tatadano_koukousei 2 ай бұрын
確かE5で26.5m、E5MkⅡなら27.5mだったな
@genbaneko-kakunin-yosi
@genbaneko-kakunin-yosi 3 ай бұрын
コンボイ司令官、こんなにちっちゃいんだ…
@AB-cs3tn
@AB-cs3tn 3 ай бұрын
7:51 多分超高密度の螺旋力
@たかしわ-v3w
@たかしわ-v3w 3 ай бұрын
現実の戦闘機も18mくらいのあるし別にサイズは大きすぎってわけじゃないんじゃないか? 立たせたら大きく見えるけど寝かせたら電車の一両分くらいの長さだろ? むしろコックピットのこと考えると適正な気がする
@tinkedolu
@tinkedolu 2 ай бұрын
ギアスの後ろに乗り込むの意外と画期的だった
@mr.dangerous8148
@mr.dangerous8148 3 ай бұрын
小さい搭乗機のはしりはボトムズのATからかな? 3.8mだっけ?スコープドッグ
@gogo-me1zy
@gogo-me1zy 3 ай бұрын
物語として乗ってる人に演技させて映えるサイズは15mだそうだ 道のりは違えど富野氏と河森氏は同じところにたどり着く不思議 なのでMSは小さくなり、バルキリーは大きくなった
@gamay._.
@gamay._. 2 ай бұрын
ロボの大きさの話でまず出てくるであろうグレンラガンが最後にちょびっとだけだったのは意外だな
@小久江直人
@小久江直人 3 ай бұрын
実用的なら、特殊装置こみならナイトメアフレームが一番じゃないかな⁈
@トビトカゲ
@トビトカゲ 3 ай бұрын
安全性とか考慮すると理想系よね。 火力が上がってって脱出機構の意味あんまりなくなったけど。
@タカノリ-z5l
@タカノリ-z5l 3 ай бұрын
KMFは一期と二期で完全に別物だから。 二期のKMFは殆どスーパーロボットみたいになってる。
@軍曹ペッパー
@軍曹ペッパー 3 ай бұрын
後ろに乗ると奇襲とさでバックアタック受けたら一撃死するけど、前からはかなり安全っぽいしいいかもり でも現実に作って直立するんだろうか、あれ。
@noir-sr9fp
@noir-sr9fp 3 ай бұрын
@@軍曹ペッパー そこはそれバランサーとかあるだろ。ランドスピナーもある種その役割だ。
@micatuki
@micatuki 2 ай бұрын
地上戦だとでかく見えるが、途中で換装して空中戦始めると小さく見えるし宇宙まで行くとフィールドはでかいのにちまちまやってるようにしか見えなくなる
@人類種の天敵
@人類種の天敵 3 ай бұрын
ACV系はほんと自動車に手足生えましたってくらいのサイズだったよね
@FREEDOM-vv3wu
@FREEDOM-vv3wu 3 ай бұрын
ユニクロンやゲッペラーくらいですねわかります
@天池武士
@天池武士 3 ай бұрын
地球を引っ叩くことが可能な(!)ユニクロンは流石に…
@偽典うえp
@偽典うえp 3 ай бұрын
ゲッターはサイズどころか、変形機体毎に重さも変わるからなぁ。あと、バルキリーが、似た形のトムキャットと比べると小さすぎるらしい。
@熊木将斗
@熊木将斗 3 ай бұрын
6:15 意外と小さい最新のシンカリオンとブレイバーン。話題に挙げられてないがアースグランナーもかなり小さそうだよな。
@mohican-wastlander
@mohican-wastlander 3 ай бұрын
高橋良輔監督はジープクラスの4mが人物との対比で最良と言っていた。 但し、このサイズだと同スケールのAFVと絡めると小さく弱々しく見えて 模型映えはしないんよねぇ……やはり戦車と同格な幅になる6mは欲しい
@mitsuya_yuu664
@mitsuya_yuu664 Ай бұрын
ダイナゼノン「一応僕も合体するん ですけど………」
@ハル-m2j
@ハル-m2j 3 ай бұрын
40代(たぶん)になった隼人が飛行してるゲットマシンに空中乗り出来るのヤバない?
@シド-b9g
@シド-b9g 3 ай бұрын
TFだとサウンドとかブロードは もうバグのサイズ ブロードは意外とデカい
@YasunoShiikoMechaAnimeFan
@YasunoShiikoMechaAnimeFan 2 ай бұрын
うちで作った画像なのだ シンカリオンは間違ったサイズなので この画像は使ってほしくなかったのだ 同じロボットアニメ動画投稿者として悲しい限りです ネタをパクらないでください
@sanmilk
@sanmilk 3 ай бұрын
俺の好きなスコープドッグなんて豆粒じゃないか、、、アーマードコア6のACとかは何や感やデカい気がするけど、少しコンパクト目な方が個人的には好き
@ramoramo3865
@ramoramo3865 3 ай бұрын
ACは作中の敵がデカいからセーフ
@arakikyuubi5554
@arakikyuubi5554 3 ай бұрын
@@sanmilk ACも10mはあるもんな…ただ、V系のACは6〜5m前後なんだっけ?それでも十分大きいケド。
@ひまつぶしチャンネル-b1e
@ひまつぶしチャンネル-b1e 3 ай бұрын
ブレイバーンの全長は見てはいたけど、MS系と比べてみると改めて大きさの違いにビックリする!
@イトすけ
@イトすけ 3 ай бұрын
最後で「時間よ止まれ」思い出しました。
@鈴木一郎-c3c
@鈴木一郎-c3c 2 ай бұрын
ガンダムは18メートルスタートで 30メートル超えた後に15メートルになるから大きさがコロコロ変わりすぎる
@前原明敏
@前原明敏 3 ай бұрын
あまりデカくしすぎてもかえって巨大感が出しづらいと円谷プロの人が言ってた 昔は身長がハク付けになってたけど今のロボアニメ観る層はそんなこと気にしないし無駄に大きい必要が無くなった
@kabuomameni7067
@kabuomameni7067 3 ай бұрын
ブレイバーンがコアメカでホントは勇者ロボの正規の巨大合体ロボとグレート合体ロボがあったけど、本編では別派生したって考えるとちょっと面白いな。
@ヨシツグムラカミ
@ヨシツグムラカミ 2 ай бұрын
ゲームでマジンガーZは避けない印象が強く刻まれたけどアニメを観ると 後半はうずまきナルトみたいな走り方をするわ、敵の攻撃をすぐ避けると イメージが変わる
@Azuki267
@Azuki267 3 ай бұрын
やっぱ攻殻機動隊のアームスーツが限界じゃないかなあ
@福之-e2u
@福之-e2u 3 ай бұрын
ある程度リアリティを感じさせるのは10m前後がいい感じよね まあ本当にロボット兵器作ろうとするともっとデカくなるんじゃねぇか?って意見もあるみたいだけど
@門井龍也
@門井龍也 3 ай бұрын
10m以上だと空か水の中かなら実用性はあるけど陸では的になりやすいから精々5m位かな
@K.N.3000
@K.N.3000 3 ай бұрын
@@門井龍也 たぶん既にある犬ロボット&ロケット砲みたいなのが一番役立つんやろなあ。
@AS-vc9sb
@AS-vc9sb 3 ай бұрын
ガーランドのコクピットってほぼほぼ体育座りなのこないだ知った。薬物なりパイスーなりで対策しないとエコノミークラス症候群待った無しやと思いましたわ。
@ko-1623
@ko-1623 3 ай бұрын
でもデカすぎるとパイロットの乗り降りが不便だし、整備自体が面倒くさい事になるから 実用性考えたら低い方がリアルでいいと思うよ? 実際現実でも、コンパクトカーの方が取り回し良いしF91以降のUC世界は理にかなってる
@mc-ein9281
@mc-ein9281 3 ай бұрын
CW版のシンカリオンってそんな小さいんだ!? ただ、シンカリオンってフィールド内で戦うからサイズ感が掴めないんだよな
@DDwaizen
@DDwaizen 3 ай бұрын
CW版は1両で変形するから 先頭車2両が合体して変形する前作のより小さいのは納得できる
@youtubep2711
@youtubep2711 3 ай бұрын
«若干ネタバレあり» (初代、Z、???)八代系譜機は、 (※1)近現代での開発だったけど、 (※2)CW機は、昭和期の開発っぽいんよねぇ…(作中設定) «追記» (※1.E2モデルで基礎開発、後に現地改修済み) (※2.🚅←右の0系派生での開発??“#夜行新幹線(原型200系に近い900番代)”)
@tomo-zi8rc
@tomo-zi8rc 3 ай бұрын
最近の作品のみでスパロボ作ったらガンダムがスーパー系扱いになりそうw
@RyotaYamada-w2q
@RyotaYamada-w2q 3 ай бұрын
バカめ!火力が足りんわ!
@kamudototsuka
@kamudototsuka 3 ай бұрын
第二期MSの10メートルちょっとがなんだかんだフィクションで動かすには理想的なサイズなんだろなって ナイトメアフレームはなんか実際に行けるかな?行けるかも?っておもったり……
@キラ-r5x
@キラ-r5x 3 ай бұрын
そう考えると自家用車としてパラメイル、龍神器が妥当か… 大体の大きさは市営のバスくらいかな? 参考数値 駆逐形態時:全高7、8m 全長3m 巡航形態時:全高2、3m 全長6,7m
@昂輝-p3h
@昂輝-p3h 3 ай бұрын
ガンダムの18mあっても人が乗るスペースが確保できるだけで乗員を保護する装甲厚はまた別の話になるという。 一周回ってワタルの龍神丸みたいな異空間コクピットの方が合理的という。 それかサイズ2倍以上に引き上げるか。
@ミコット-l5u
@ミコット-l5u 3 ай бұрын
ブレイバーン、10mしかなかったんか...
@user-kb9xo5txyz
@user-kb9xo5txyz 3 ай бұрын
コクピットの中は空間が謎技術で広げられているのかな。
@kiyoshisato7390
@kiyoshisato7390 3 ай бұрын
ダイターン3とかダンガードAとか大きくってびっくりするよ。
@みぞれ雪月花
@みぞれ雪月花 3 ай бұрын
真ゲッターロボ「50mほどです」 '93メカゴジラ「120mです」 超天元突破「宇宙よりも大きいです」
@ujin-j2r
@ujin-j2r 3 ай бұрын
コクピットの場所ねぇなぁ、後ろにはみ出るけどいっかぁ。なナイトメアフレーム
@turkeywild6226
@turkeywild6226 2 ай бұрын
実際戦闘に使えるなら、道路を走れて市街地を移動で壊さずに器用に走り回り、ビルの陰に隠れたり公園の木々になんとか隠れて戦えると言ったら、ボトムズのATなんだよな。トンネルや歩道橋の下も走れるし、リアリティに考えたら一番、理にかなっている。 まあ、そこまで感がないロボも好きだけどねw
@熊木将斗
@熊木将斗 3 ай бұрын
7:24 ま、魔装機神は「スーパーロボット」だから(震え声)
@ジャグラスジンガ
@ジャグラスジンガ 3 ай бұрын
そういえば28メートル台だったな、魔装機。
@K.N.3000
@K.N.3000 3 ай бұрын
体高を反映してか、サイズMにしてはHPも多めだよね。
@えいじゅ-j7m
@えいじゅ-j7m 3 ай бұрын
ロボアニメだから人型はしょうがない 人が乗ること考えたらガンダム(18m級)のボディくらいは必要 人型のメリットをマニピュレーターに求めるからそこそこ腕の長さは必要 足、歩ければ良し… 短くていいんじゃない?特にヒザ下
@吉岡勢
@吉岡勢 2 ай бұрын
7:57 そりゃ敵が天体クラスに居る宇宙怪獣だからね。仮にウルトラマンぶつけるなら1分でなんでも出来るナイス呼びたいぐらいヤバい。
@山田太郎-r1c1s
@山田太郎-r1c1s 3 ай бұрын
瓜畑「ダイターン3、お前デカすぎるから空飛んでろ!」
@スエン-i7b
@スエン-i7b 2 ай бұрын
フルメタル・パニックのASはほぼ身体と密着してる、操縦方法は身体の動きを三倍にしてるらしいけど、それで宙返りとかやる奴ら頭おかしい
@ykkzm2743
@ykkzm2743 2 ай бұрын
マジンガーZは18m ビューナスAは20m グレートマジンガーは25m
@雪美推し
@雪美推し 3 ай бұрын
超天元突破グレンラガンやガンバスターもでかい😅
@ams8967
@ams8967 3 ай бұрын
特撮だけど最近出た超絶怒涛究極完全体キングオージャーは歴代トップの大きさだったな
@胡椒多めゆずペッパー
@胡椒多めゆずペッパー 3 ай бұрын
問題はそれと同じサイズになってたラクレスがいるという
@ams8967
@ams8967 3 ай бұрын
@@胡椒多めゆずペッパー ダグデドならそれくらいどうとでもなるだろうな
@あおしまぽぷら
@あおしまぽぷら 3 ай бұрын
アニメーターの設定画で寸法に齟齬を生じさせて居る事で有名なアクロバンチは、劇中でも39m程度の頭頂高である事が明白な場面が何回か有るんだけど、プラモデル(アニメスケール)キット等に描かれた"15.2m"とは根本的に食違ふ。…まぁ、アニメスケール販売したのが、あの"プラモ界の狂犬"事青島文化教材社(アオシマ)だし、そこでは過去にも合体マシンの箱絵でとんでもない寸法齟齬やらかしてるからなぁ…。
@ヒグマル-p9c
@ヒグマル-p9c 3 ай бұрын
グレート25ダイザー30ゲッターは38なんだが
@健二村中
@健二村中 3 ай бұрын
メトロプレックス、身長1キロメートル
@コーラ-f3l
@コーラ-f3l 2 ай бұрын
昭和・平成・令和で平均取ると平成だけぶっちぎるんだよな ギガァァァアドリルゥゥウウブゥレェェエイクゥゥゥウウウ‼︎‼︎‼︎‼︎
@takaohirai1393
@takaohirai1393 3 ай бұрын
歩兵代わりや対歩兵なら2ⅿ前後が理想で、足畳んで2.5m位で動けるATサイズに纏めたい。 軽車両なんかを相手にする兵器なら5~10m位が取り回ししやすく要求火力都のバランスが取れるラインだろう。 20m前後から上は宇宙での運用が基本のメカじゃないかな。マジンガーなんかは頭のコクピットが収まるサイズ逆算した結果なんだろうけど。
@saka3247
@saka3247 3 ай бұрын
一応最終的な身長はマジンガーZ、グレートマジンガー共に25mに強化改造されてるので30mのグレンダイザーと並べても別にそこまで身長差がある訳ではない…… 50mのゲッタードラゴンを除いて…ゲッター1ですら38mあるから最初からダブルマジンガーはおろかグレンダイザーよりもデカい。 のに映画でゲッタードラゴンに肩を貸すグレートマジンガーのシーンとかがあるので、ダイナミックロボは共演すると似た身長になると覚えとけば問題は無い。
@logout-2024
@logout-2024 3 ай бұрын
シンカリオンそんなに小さいんだ…勝手に30メートルぐらいはあるものと思っていた
@mc-ein9281
@mc-ein9281 3 ай бұрын
たしか初代が26m位だったと思う 世界観に繋がりがあったとしたら、Vガンみたいに小型化したのかも知れん
@youtubep2711
@youtubep2711 3 ай бұрын
​​@@mc-ein9281現状の設定で当たりを付けると、 (作中でのCW機開発が🚅0系顔の900番代(※)でヤッテタみたいなので…) “#映画シンカリオン”関連になるのかも❔️ «追記» «#夜行新幹線(200系の原型機)»
@user-tatadano_koukousei
@user-tatadano_koukousei 2 ай бұрын
​@@mc-ein9281 確か無印&ZとCWは繋がりがなかったはず
@plf909
@plf909 3 ай бұрын
実はミクロの世界の話でした、なバック・アロウ勢が令和ロボはおろか歴代ロボアニでも群抜く最小サイズになるのか
@天池武士
@天池武士 3 ай бұрын
やたらとデカイロボって概ね宇宙が舞台なんだよな。ガンバスターは惑星上で運用することは想定してないかと。可能ではあるだろうが。ダイターン3は別だけどよく考えたらあれは火星で作られたからなぁ
Watermelon magic box! #shorts by Leisi Crazy
00:20
Leisi Crazy
Рет қаралды 66 МЛН
Dawn of the Eclipse EPISODE ZERO  - indie anime
16:18
果ての一閃 EPISODE ZERO
Рет қаралды 3,8 МЛН