【ロボットやめたい】人間になりたいロボットをゆっくり解説【鬱ゲー】

  Рет қаралды 387,053

トラウマ鬱ゲー同好会 /ゆっくり解説

トラウマ鬱ゲー同好会 /ゆっくり解説

Күн бұрын

Пікірлер: 240
@user-bh8he5fn3h
@user-bh8he5fn3h 5 ай бұрын
周りの人間を犠牲にして段々と求めたものに近づいたのに、自己嫌悪に陥って神経伝達物質の制御装置を使ったり電磁パルスを発生させたりして快楽に逃げて、周りを余計傷つけるようになるのは一番人間らしい気がして面白いね
@user-rs6ru3cq9s
@user-rs6ru3cq9s 5 ай бұрын
小学生の頃にこれ怖くて途中で辞めちゃったんだよな。最初は人間になりたいロボットなんて、なんて素敵なロボットなんだ。そして協力してくれる人間がいるんだと思ってて始まったら、凄いディストピアが始まって怖くなってしまった
@JKRANKOOPPAI
@JKRANKOOPPAI 5 ай бұрын
僕も数年前プレイしました☺️ 別バージョンで、「人間になりたい犬」ってコンセプトで かわいい犬に「協力してもらった人」の顔の皮膚を貼り付けたり、「助けて」など触れ合った人々の言葉を覚えていき、 最後は都市部まで出て来てしまいやむなく🐶💥🔫される っていうのも面白そうだなと思ってました☺️
@michikomi-og4rr
@michikomi-og4rr 5 ай бұрын
小学生コメ主優しくて可愛い、大好き💕😘❤
@fuyuki11
@fuyuki11 4 ай бұрын
​@@michikomi-og4rr俺のことも愛して
@user-hi7oo8ug8n
@user-hi7oo8ug8n 3 ай бұрын
どっちも愛す❤
@user-qh1rd6hp7u
@user-qh1rd6hp7u 5 ай бұрын
最後だけ世界人口が2人や1人になる=外の世界は完全に滅びてロボット親子しか残ってないんだよね……
@wvu3s
@wvu3s 5 ай бұрын
人口に含まれてるってことは……
@mihipurune
@mihipurune 5 ай бұрын
​@@wvu3s人間になれたのか
@karashi_wasabi
@karashi_wasabi 5 ай бұрын
@@mihipurune心臓があったし最初から人間だったんかも
@shibazakiinusensei
@shibazakiinusensei 3 ай бұрын
最後の1人は吉田沙織定期
@user-lj2ji7fj6u
@user-lj2ji7fj6u 5 ай бұрын
すっかり忘れてたけどサムネみてプレイ時の記憶がよみがえってきた。 フランケンシュタイン・コンプレックスの話は、多分プレイヤーとこのロボットの関係性の話なんだと思います。 まぎれもなくプレイヤーが操作して作りだしたロボットが、こんな結末を迎えてしまう罪悪感、恐怖。 創造者の責任について考えさせられるいいゲームですね。
@hannnora658
@hannnora658 5 ай бұрын
これわりと序盤(耳ができた時とか)からテキストに不穏さが混じっているんだよね。 自然の音と同時に戦闘機の音も初めて聞く音として楽しんでたり(その戦闘機はなぜ飛んでいる?)、 指ができた時は人の脳に接続することで意思を伝えられるとか…(人の脳に指を接続…!?) なお意思を伝えられるのが嬉しくて指を激しく動かしている模様。
@user-yv5nr4sl3u
@user-yv5nr4sl3u 5 ай бұрын
毎度思うけどダウンロードとかできなくなる前にダウンロードしてあるのいいなって思う。自分もこれまで紹介して下さったココソラさんのゲームしてみたい
@sincostan090
@sincostan090 5 ай бұрын
あんまり推奨はしないけど、結構いろんなアプリが魚拓取られてるから泥ならできないことはないよ
@user-wt3rw9eu3c
@user-wt3rw9eu3c 5 ай бұрын
​@@sincostan090 泥?
@amancarise-downylogfile
@amancarise-downylogfile 5 ай бұрын
​@@user-wt3rw9eu3cAndroid
@user-we2zg9yi5i
@user-we2zg9yi5i 4 ай бұрын
​@@user-wt3rw9eu3cAndroid
@user-qx3bx9wp5r
@user-qx3bx9wp5r 4 ай бұрын
@@user-wt3rw9eu3cAndroid
@RAMUNE_lover_
@RAMUNE_lover_ 5 ай бұрын
このロボット、「気がついたら人間に憧れていた」らしいけどその前はどうだったんだろう? 最初から顔がついているし内部に心臓があったし、 もしかしたら最初に材料にされた人間の自我がロボットになってから目覚めてしまって、そこからゲームの流れに…ということなのかもしれない。 心臓の持ち主は元はお母さんになりたがっていた少女だったのかな…とか、考えてしまう。 気がついたら人間でなくなって隔離されていたら、そりゃあ人間に戻りたいよね。
@JKRANKOOPPAI
@JKRANKOOPPAI 5 ай бұрын
お母さんになりたがっていた少女か…😢 生きてさえいれば、すぐに僕がお母さんにさせてあげたのにな…😢
@neoiceblue
@neoiceblue 5 ай бұрын
​@@JKRANKOOPPAIえっぐ
@user-bh9ue8kk2o
@user-bh9ue8kk2o 5 ай бұрын
​@@JKRANKOOPPAI今年最凶の怪文だわ
@user-xw6sd3pr8r
@user-xw6sd3pr8r 5 ай бұрын
⁠​⁠​⁠@@JKRANKOOPPAIまじ?
@yasedai334
@yasedai334 5 ай бұрын
@@JKRANKOOPPAIこの世の誰よりも先にロボットづくりに協力するべき人間で草
@FF-tn2db
@FF-tn2db 4 ай бұрын
強度ワイヤーが詰まってるだけの腰部...ただの接続部でしかないそのパーツに、本当は何を夢見てたのかな...泣ける...
@user-ik4me3mu2e
@user-ik4me3mu2e 5 ай бұрын
昔プレイしてタイトルからネタっぽい感じかなと思って進めてたんだけど、ラストで何とも言えない気持ちになって心に残ってたからまたこうやって見れるの嬉しいな
@r_haz_official
@r_haz_official 5 ай бұрын
懐かしい……考察しながらリアタイでやったらクリアした時には愛しくて何も進まないままのアプリを消せなかった……。(水没したからもう見れないけど最後までデータ残してたと思う) 脳の嫌悪感の部分、人を犠牲にしているだけじゃなく、その前の「倒れ方もどこか少女のような儚さがある」と「腰部を作る事に従うしか出来なかった」ってのと、その部分に過剰に嫌悪感がある辺りで「あっ……(察し)」てなった覚えがある。人間がこのロボットに求めていたのってそういう……。 途中からロボットを開発しているのが人間からロボット自身にすり替わってるところとかにゾッとした反面(開発者にも“協力”してもらった?)、『ロボットやめたい』のタイトルでロボットが自分をロボットと認識していると同時に自分を人間だと思い込もうとしているのもものすごい切実に感じられてつらかった。 子供を作った(腰部パーツの件もあるから多分そういう行為は一切行わず、組み立てるという形で自分がロボットである現実を突きつけられながら)のも、人間と相互理解が出来ないと諦めたのも、それでも『自分に似た“人間”を作ろうと思った』と言っているのもすごく愛しかった。(最後の1人は小さいロボットの事を指している?から心臓を作るときの協力者は0人なのかなとか) 最後の心臓は自分自身だから人間のものではないから協力してもらった人間は0人で(いやまあ元は人間のものかもしれないが、恐らくはこれを組み込んだのは頭部パーツを造った人間)ロボットの意思と素材だけで小さなロボットを生かそうとした人間らしい行動だけど、小さなロボットは何も変わらない。でもロボット三原則を捨てた所で機能が停止するまでのほんのひとときだけ『母親』になった時にロボットをやめられたと考えると最悪ではあるがハッピーエンドなんだろうなって動かなくなったロボットの安らかな顔で見ながら泣いてた。でもタイトルが突き付けてくる現実がつらくてな……。 あとEMP装置を作った辺りでグリーンランド辺り?だけ確かかろうじて生き残ってて芸が細かいな……と思った記憶。(交通事情が特殊なので生き残った?)リリース前後でなんかその辺りの話題があったんだよな。
@常夏2133
@常夏2133 5 ай бұрын
これ友達がバスの移動時間「面白いよこれ!」って喜々としながらやってたやつだ...
@WIRED_MUSHROOMS
@WIRED_MUSHROOMS 2 ай бұрын
この友達のエピソード面白すぎる
@user-sk5df4ko9k
@user-sk5df4ko9k 5 ай бұрын
人間って変わることが1番の強みだと思うから、ロボットに感情を与える事は、ロボットの持つ完全性という1番の強みを奪う行為ってことなのかなーと思った
@user-bq2qb5es3s
@user-bq2qb5es3s 5 ай бұрын
ピノキオは人間になりました メデタシ メデタシ だが、ピノキオは人間になってほんとうに幸せになれたのだろうか…?
@misora6727
@misora6727 5 ай бұрын
紛うことなき鬱ゲーでした… 世界観すごい
@user-ft1jp1ul3w
@user-ft1jp1ul3w 5 ай бұрын
何か人間に近づこうとして化粧したり目玉を入れたりするけど最終的に壊れてしまうロボットの動画を前見たけど、この動画内のロボットと見た目が似ているような気がする
@YuuRa1205
@YuuRa1205 5 ай бұрын
多分「Doll face」で調べたら出てくると思うよ!僕も前に見た記憶がある
@user-ft1jp1ul3w
@user-ft1jp1ul3w 5 ай бұрын
​@@YuuRa1205 それです!結構古い動画だった..
@hpphpp4238
@hpphpp4238 5 ай бұрын
人間に不〇性を与えるのと変わらないの部分から察するに、ロボットやめたいというのは、つまり、〇にたいってことなわけか
@user-il2oh9uc3l
@user-il2oh9uc3l 4 ай бұрын
不死性は別に伏字にしなくても消されんやろ。読みづらいからやめな。
@IXGY1919
@IXGY1919 3 ай бұрын
​@@user-il2oh9uc3lどかちゃんのアイコンでokならなんでもよさそう
@user-ei6fe3sd6w
@user-ei6fe3sd6w 5 ай бұрын
お母さんやってたなーこれ… 小さい頃の私はビジュアルが怖すぎてすごく苦手だった 「早く寝ないとロボット見せるよ!?」って言われていそいそと寝てた
@asari114
@asari114 5 ай бұрын
「鬼から電話」みたいな役割も果たせる素晴らしいゲームや
@user-op6dn1sm2p
@user-op6dn1sm2p 5 ай бұрын
ガオーさん…?
@user-kf1gm6kn8e
@user-kf1gm6kn8e 5 ай бұрын
最後まで見てから思ったことだけど 特に腰部から嫌がる気にいらないって言ってるのは 人間にとって生殖能力がある部位なのに、それがないからなんかなぁ。 生物にとって繁殖欲求って切り離せないのに、それが満たされないことが確定してしまったので 神経伝達物質制御細胞での、代償行為というか逃避に走っているのを感じる。 (のちに小さいロボットである程度満たされるんだけど)
@user-shirokano
@user-shirokano 5 ай бұрын
自分は逆で、生殖できるかは別にして生殖器官があるから嫌がってたんだと思った ロボットは人間になることに疑問と忌避感を持って苦しんでいたし ロボットの感覚のまま生殖能力が無いのが嫌ならそれとなく理由書いてありそう 少女から女性になること(初潮とか)へ嫌悪感を持つ人や母親の話ってたまに見る
@user-bk2hq1xy6q
@user-bk2hq1xy6q 5 ай бұрын
フランケンシュタインコンプレックスに関して言うなら、恐怖の対象は小さいロボットじゃなくて自分の体なんじゃなかろうか
@user-yw6yu5in3r
@user-yw6yu5in3r 5 ай бұрын
女性だったと言うところで全ての行動に納得がいくのすごいよね…
@Marx-Donotsura
@Marx-Donotsura 4 ай бұрын
クローン脳までは人間に近づくのに、その後から逆にかけ離れた姿になるのが… しかも、その過程で犠牲にする人口が滅茶苦茶に増えてるし…
@purinsetia314
@purinsetia314 5 ай бұрын
夏休みも人間やめたいも昔やったなぁ 懐かしい 人間やめたいは色々考えさせられる内容でこっちまで辛くなっちゃった記憶がある
@milk522
@milk522 5 ай бұрын
まさか、出来なくなっているとは…… 記憶はおぼろげですがサムネを見て懐かしく感じました😢
@user-shirokano
@user-shirokano 5 ай бұрын
最初は不穏に思いながらなんかキモ!と思ってたけど最後のほうでなんか泣いてしまった… ゲーム内で明かされてない設定が山ほどありそうで考察が見てみたくなった すごい考えさせられるゲームを紹介してくれて感謝
@Mochi餅Mochi
@Mochi餅Mochi 5 ай бұрын
懐かしい…スマホ持ちたての頃にやってたゲームだ。 ストーリーは全く覚えていなかったけど、バッドエンドだったことだけははっきり覚えていた。
@kumapoo371
@kumapoo371 5 ай бұрын
なつかしい 昔遊んでたので、試しにチェックしてみたら 権利持ってればいまだにダウンロードはできますね。 プレイもできました この頃って、こういうちょっとぶっ飛んでるゲームが色々出てて スマホゲーの黄金期だったんじゃないのかな? 今は、据え置きと同じで、アイデア勝負のコンパクトなゲームよりも 大資本のソシャゲばかりになっちゃいましたね
@kenken57342
@kenken57342 5 ай бұрын
権利ってなんですか?
@r_haz_official
@r_haz_official 5 ай бұрын
わかります。クッキークリッカー系からの放置ゲージャンルがスマホで確立されて来たり、キャンクラ系(これはさめがめの亜種ではありますが)にゃんこ大戦争、Lifelineとかもこの前後だった気がします。
@qbric_k
@qbric_k 5 ай бұрын
世の中にこんなゲームがあったのかと思うと、存在感が増してきますね。不思議だ。 ただ、作品自体がプレイできないのが惜しいですね。
@user-ve9ru6ot7u
@user-ve9ru6ot7u 5 ай бұрын
すごく関係ない話 このゲーム、プレイは愚か聞いたこともなかったゲームなんだけど、 人間になりたいロボット、って単語見て『ロボの癖して人を目指すよりロボを極めたらいいのにね』って歌詞思いだした (なんとなく覚えてるだけだから歌詞間違ってるかも) 自分の持ってないめずらしいものに憧れて、自分の持っている素晴らしいけど当たり前になってしまってるものには気づけないんだよね ロボくんそんな所は人間にそっくりで好きだよ
@haru1345
@haru1345 5 ай бұрын
青谷さんの性格悪くてすみませんですね。その歌詞では、ボカロ界(UTAU)の中でも特にロボ声なテトが、より人間に近い声に調声する傾向があるボカロ界を皮肉っているという解釈がありますが、コメ主さんのいわゆる隣の芝生は青く見える状態の解釈もできますね。
@nagitakemi4402
@nagitakemi4402 5 ай бұрын
この紹介動画のゲームシナリオの鬱々とした感じ、すごく好みで遊びたいのに今はもう遊べないなんてつらい…
@men2740
@men2740 5 ай бұрын
これ見てた時パソコンの設定で機械音声流れてめっちゃビビった
@user-jp6iw1bz3s
@user-jp6iw1bz3s 5 ай бұрын
めっちゃ心が痛いこのゲーム作れるの天才だ
@user-hg2on4ue5s
@user-hg2on4ue5s 5 ай бұрын
くっっっっっっっっっっそ懐かしい!!!!!!!!! 顔見た瞬間思い出した!笑 記憶に残ってる良いゲームでしたね
@user-kj5un7ut3r
@user-kj5un7ut3r 5 ай бұрын
フランケンシュタイン・コンプレックスは、(ゲーム内外問わず)人間が育成するロボットに持った感情なのかもね
@user-ve2eb3nu1g
@user-ve2eb3nu1g 5 ай бұрын
昔のスマホゲー紹介してくれるの嬉しい。にゃんこハザードとかアルパカさんとかあとてるてる坊主のもやってた。😊
@user-ib9vv8qe5u
@user-ib9vv8qe5u 5 ай бұрын
なっっつかしいゲームだな……………
@user-ql8tx1vp3l
@user-ql8tx1vp3l 5 ай бұрын
ガラケー時代のゲームとかスマホやPCに移植されないかな....めちゃくちゃ隠れた名作のやつもあるし、消えたゲームたちを残しておきたい。今であればきっと懐かしさもあって流行ると思うよ。もったいなさすぎる
@user-FreshHamu-Yatsuhashi
@user-FreshHamu-Yatsuhashi 5 ай бұрын
これ、めっちゃ面白かった もう遊べないのかこれ…
@user-gq6it6ex1z
@user-gq6it6ex1z 5 ай бұрын
秘密基地はやったことあったけどマジョのシマと同じところだとは気付かなかった… そしてこのロボは知らなかったけど雰囲気がココソラさんそのもので何か納得した
@NoOne_EveryOne
@NoOne_EveryOne 5 ай бұрын
協力してもらった人間←あっ……
@LEMONlll
@LEMONlll 4 ай бұрын
こういう不気味かつ考えさせられるのがいい意味で一番苦手。やってみてなんかズーンと体調悪くなった
@user-mv9dy3yu5j
@user-mv9dy3yu5j 5 ай бұрын
これもアルパカも秘密基地も当時プレイできてて良かったわ
@user-tm9jh1qu2w
@user-tm9jh1qu2w 3 ай бұрын
アルパカ懐かC
@user-dp2jp5vu6y
@user-dp2jp5vu6y 5 ай бұрын
家族が居ない『アンドリューNDR114』的な話か。
@user-ef1ks2fu1u
@user-ef1ks2fu1u 5 ай бұрын
トラウマでもなければ鬱ゲーでもないけどオルターエゴ解説してほしい
@kaburagi-ch
@kaburagi-ch 5 ай бұрын
このゲームのレビュー欄、プレイした人の感想と考察にあふれていてとても見ごたえがああしたね。
@user-sb7ld9bx8q
@user-sb7ld9bx8q 5 ай бұрын
「フランケンシュタイン・コンプレックス」もアシモフの造語で、ロボット工学3原則はこのフランケンコンプを解消するために考え出されたルール、ってことになってるよ(*´∀`*)
@byakuyayasiro46
@byakuyayasiro46 5 ай бұрын
なんで、こんなに、一つのロボットのパーツ作るのに、人数が必要なんだろ。素材としてならそんなに人数いらないはず。 なぜ?
@user-bl1xu6vw3b
@user-bl1xu6vw3b 5 ай бұрын
クローン脳の説明に書いてあるけど、十分な性能にした上で自分自身に適合するようなパーツを作るまでにかなりの失敗作が生まれたことがわかる
@ohkei846
@ohkei846 5 ай бұрын
@@user-bl1xu6vw3b  失敗作=犠牲になった人(達の死〇)ってことなんでしょうね…
@user-xl1ds6or4p
@user-xl1ds6or4p 5 ай бұрын
何でこのロボットに協力する人間そんなにいたんだろう?
@user-bm8ci1vy5f
@user-bm8ci1vy5f 4 ай бұрын
​​@@user-xl1ds6or4p 実は世界自体が何らかの要因で既に詰んでいて、それを知った上層の人間達が「何があっても死なない人間」を欲した結果あのロボットが造られたのかも? ロボットが女性型で自身のパーツや子供とも呼べる子機を造る力が備わっていたのも、世界中の人間を「協力」させる事が出来たのも、それを望んで可能にする力がある誰かがいないと説明がつかないし。
@tolkt-ymd
@tolkt-ymd 4 ай бұрын
​@@user-xl1ds6or4p最初こそ文字通りの協力だったのかもしれません、しかし途中からは協力と書いてあるだけで本人の意思もなしに協力させられただけの可能性があります。
@g.d.2682
@g.d.2682 4 ай бұрын
学生の頃興味に負けて頑張ってクリアしたけど、不気味すぎてアンストしたゲームだ… アンスト後もアプリのインストール履歴のトップにアイコンが鎮座し続けててすごく怖くて、履歴の下に押しやるためだけに色んなアプリをダウンロードしたのはいい思い出。ココソラもうできないんですね…
@rii-JP
@rii-JP 5 ай бұрын
やったことあったけどもうできない方が驚き
@user-bi9uf9pd6l
@user-bi9uf9pd6l 5 ай бұрын
中学卒業しスマホもらって初めて入れたアプリがこれでした😂w
@user-wd1zg2gi1u
@user-wd1zg2gi1u 5 ай бұрын
ブラックラグーン好きすぎやろ
@user-rs6ru3cq9s
@user-rs6ru3cq9s 5 ай бұрын
どういう事?
@MasahikoInoue
@MasahikoInoue 5 ай бұрын
@@user-rs6ru3cq9s ブラクラの登場人物のセリフに「だけどそうはならなかった、ならなかったんだよロック。だからこの話はもうここでおしまいなんだ」っていう台詞があるのでそれのことかと。🤔
@PROMANIKI
@PROMANIKI 5 ай бұрын
全く分からん
@MasahikoInoue
@MasahikoInoue 5 ай бұрын
@@PROMANIKI 1:45あたりの魔理沙の台詞が「だけどそうはならなかった、ならなかったんだよロック」っていう台詞のもじりじゃねって話。🤔
@PROMANIKI
@PROMANIKI 5 ай бұрын
@@MasahikoInoue 分かった! ありがとう
@Hakunanoda
@Hakunanoda 5 ай бұрын
なんかDoll faceっていう動画のロボットみたいなゲームだな。
@user-hamutaro-san
@user-hamutaro-san 26 күн бұрын
個人的に感動系ゲームだと思っていたから、鬱ゲー紹介さんが取り上げていて驚きました。 エンディングがもの悲しいんだよなぁ……
@retasu2525
@retasu2525 5 ай бұрын
アルパカのゲームも好きだったんだけど解説くるかな
@huto_momo
@huto_momo 5 ай бұрын
突然ブラック・ラグーンのセリフが出てきてビビったw 動画の内容はとても見やすかった
@tama.3731
@tama.3731 3 ай бұрын
何か思ったのと違うな…🙁ロボットが人間にどんどん近づこうとして、髪や服も手に入れて、最終的に機械である自らと生物である人間との違いをなくそうとして苦悩するとか。あるいは人としての美しさを求めるあまりに動くマネキンのようになってしまうとかそういう系の方がストーリー性あって良かった🤥 要するに「早く人間になりたい」要素が物足りない。
@user-ru1mk8lr4b
@user-ru1mk8lr4b 3 ай бұрын
髪とか服とかは二の次じゃない?ロボットの行動とか見てると走ったりジャンプしたりして喜んでるし美しくなりたいんじゃなくて人間そのものとして生きていきたいって感じだと思うんだが
@tama.3731
@tama.3731 3 ай бұрын
​@@user-ru1mk8lr4b仰ることは把握したつもりです…。では髪や服を二の次にするとして、走ったりジャンプして人間に近づけたという喜びがあるとしたら、そもそもロボットに喜びという感情があるのはなぜ?最先端のAIによるもの? 他には人間そのものとして生きていきたいのなら、研究者たちとの交流で社会やコミュニケーションについて学んだりしていくというのが自然ではないかと。赤ちゃんロボットとの交流は人との交流には該当しないし…
@user-ru1mk8lr4b
@user-ru1mk8lr4b 3 ай бұрын
@@tama.3731 あなたの思う自然はわかったけどこの動画では研究員とかの存在は多分出てきていないと思うしわたしに聞かれても分からないよ あとロボットの感情はAIなのかそれまた違うのかも製作者じゃない私には分からないけど外から助けを求めた人間を拒絶したり子供のロボットと楽しく遊んでるところを見ると感情みたいなものあるって私は思うかな
@edogein0428
@edogein0428 5 ай бұрын
確認したら以前にダウンロードしていたら履歴から復元でインスコできた
@user-tn5bj7jk1s
@user-tn5bj7jk1s 4 ай бұрын
当時アルパカ兄さんのノリでやって「いや、ストーリー重すぎん?」ってなった記憶あるわ
@user-gz6kr7ru5o
@user-gz6kr7ru5o 2 ай бұрын
ぼくのなつやすみとかロボットやめたいは何回がやったからワンチャンあるか?!って思ったけど気づいたらアプリ無くなってた()
@user-ub7wj9qq7x
@user-ub7wj9qq7x 5 ай бұрын
人類弱すぎない?
@user-ub7wj9qq7x
@user-ub7wj9qq7x 5 ай бұрын
まあ、人類の出生率を遥かに上回る速度で人類人口が減っているということは、ロボットの軍事能力が遥かに驚異的(脅威的)である証拠だろう。 ただ、日本から人口が減っていることを考えると、アメリカ大陸やヨーロッパ大陸などの主要文明圏(先進国)には、それなりの猶予はあっただろう。その猶予の間に、現状況の把握、ロボットの軍事能力の評価、そして軍事作戦の計画を行う余裕は間違いなくあった。それは、軍事的優位性を確保するには十分な時間であったはずだ。 EMP装置が使用される前段階、特に攻撃の初期段階で有効的な手を打つべきだったのだ。そうすれば、勝機はあっただろうな。 全ては初期段階における一手で、人類の命運は決まってしまっていたのだ。
@user-ub7wj9qq7x
@user-ub7wj9qq7x 5 ай бұрын
つまり、この世界の人類、無能すぎるということである
@user-fn6wp2hx2t
@user-fn6wp2hx2t 5 ай бұрын
リクエスト受け付けておりましたら「なにもない」紹介して欲しいです!
@BC-vl4rn
@BC-vl4rn 5 ай бұрын
お尻かじり虫でも同じストーリーがありますね☺
@user-jd4zn9dh4d
@user-jd4zn9dh4d 4 ай бұрын
なっつい!昔やってた!! 最初のうちは早く新しいパーツつけてあげたくて楽しんでたけど、なんとなく背景わかり始めてからは、進めるのにめっちゃ気が重かったの覚えてる。
@Rumi_0304
@Rumi_0304 5 ай бұрын
このゲームやろうやろうって思いつつ、悩んでたんだよなぁ〜。
@user-ft7gf5cv7s
@user-ft7gf5cv7s 5 ай бұрын
九龍城&暗黒童話な「触手を売る店」を解説して欲しいです!
@user-SMSMSMSMSMSM
@user-SMSMSMSMSMSM 5 ай бұрын
これ一時期死ぬほど好きで死ぬほどやってたわ、
@nanashi_a
@nanashi_a 5 ай бұрын
アルパカにいさんももうできないってこと!?
@user-od3ul3dw9v
@user-od3ul3dw9v 5 ай бұрын
ダウンロードしていなかった人は出来ないですね…
@user-cp1cs8dl6j
@user-cp1cs8dl6j 5 ай бұрын
スマホゲームの動画多くて嬉しい。このゲームずっと気になってたけど、結局やらずに終わってしまった…。過去の自分を殴りたい
@gackun8987
@gackun8987 4 ай бұрын
アルパカ、アルパカ2、僕らの秘密基地はやったなぁ… 当時は脳死でやってたけど、今やるともっと楽しめそうな気がする😢
@AtlasF-01
@AtlasF-01 5 ай бұрын
このロボやってる事がクッソ迷惑過ぎて破壊衝動が込み上げてくるんだよな
@user-sm9dj8nj9z
@user-sm9dj8nj9z 5 ай бұрын
懐かしいなホントに
@user-tj9px9zz4v
@user-tj9px9zz4v 5 ай бұрын
これ途中で怖くなって辞めちゃったやつだ…もう出来なくなってたんだ
@user-wd7tg2ip4k
@user-wd7tg2ip4k 5 ай бұрын
これ中学の時やってたけど アルパカはみんなやってるのに、これは周り1人もやってる人いなかったな😂 面白いのに…
@user-jx9fc5si5j
@user-jx9fc5si5j 5 ай бұрын
このゲームをクリアしてもめんどくさくて消さずにいた私を褒め称えたい
@user-coffee-q8o
@user-coffee-q8o 5 ай бұрын
懐かしい。忘れないよ。😢
@user-ig1xg2iq8r
@user-ig1xg2iq8r 5 ай бұрын
なつかしっ!よくやってたなこれ
@user-tw5fs9th2c
@user-tw5fs9th2c 5 ай бұрын
ベニーのセリフ好きすぎるだろ😂 毎回いつ出てくるか楽しみですw
@ss350sp
@ss350sp 2 ай бұрын
このゲーム懐かしい!!! サムネ見た瞬間記憶が蘇ってきたww
@GenesisOut
@GenesisOut 5 ай бұрын
人身売買で乱獲される人間がどれほどやばいか、乱獲された動物達の気持ちがわかる問題作ゲー
@user-qy5mx9le1n
@user-qy5mx9le1n 2 ай бұрын
結構「あの日は燃えるごみの日だった」も結構パンドラの心臓を作らなかったら結構、鬱になるきがする
@user-ub9kg7ch5e
@user-ub9kg7ch5e 6 күн бұрын
生きるという意味がわからなくなり、死ぬという概念もわからなくなりそう ロボットに感情が芽生えてℋ𝒶𝓅𝓅𝓎 ℰ𝓃𝒹─────なんてならないと思うよ、やっぱり 機械は機械だし
@user-zy2lx7fb9r
@user-zy2lx7fb9r 4 ай бұрын
懐かしい〜放置ゲーなのに、出来上がるまでをずっと見てた記憶があります😅
@user-ph1jf3ix1s
@user-ph1jf3ix1s 5 ай бұрын
昔プレイした記憶が。。。 あまり覚えてないが不気味の谷に触れて途中で辞めた記憶がある。
@domoshiva
@domoshiva 17 күн бұрын
これココソラさんのゲームだったんだ!なつかしい。アルパカさんとか流行った時期にやってた記憶がある。
@user-ep5fo2on4h
@user-ep5fo2on4h 5 ай бұрын
ロボットが美を追求するために化粧するけど壊れていくみたいな作品をのやつやん
@user-lw7px6gn1z
@user-lw7px6gn1z 5 ай бұрын
ロボットやめたいプレイしてみたくなったけど、出来ないのかー。
@user-ec1li3hm3c
@user-ec1li3hm3c 2 ай бұрын
怖さがわからないくらい幼い頃にプレイしてたから途中でやめなくて済んだ
@aka-vk3ts
@aka-vk3ts 5 ай бұрын
人間になりたいじゃなくてロボットやめたい だから ロボットがロボットやめたら、そらそうよ。
@user-xj7yc9vm2p
@user-xj7yc9vm2p 3 ай бұрын
協力した人間は、資金援助とも取れるけど、世界人口の表示や減ってることが全てを物語っている
@karashi_wasabi
@karashi_wasabi 5 ай бұрын
不老不死を人間にする発想は無かったわ
@user-bx5zi5mt7j
@user-bx5zi5mt7j 5 ай бұрын
キャットインザボックスの解説お願いします!
@user-kt9co6fv8r
@user-kt9co6fv8r 5 ай бұрын
東雲なの 「私は。。。駄目ですか?、、、」
@user-fp8tk4qk1f
@user-fp8tk4qk1f 5 ай бұрын
おっさんワイ サムネの雰囲気でポンキッキの「かぜひいてねんね」思いだした
@user-nu1cb8el2z
@user-nu1cb8el2z 2 ай бұрын
誰も救われない結末。ピノキオみたいだと思ってたら、人類絶滅級の地獄みたいなお話だった
@user-fw5kr4mo6b
@user-fw5kr4mo6b 5 ай бұрын
めちゃくちゃ時間かかるけど好きなゲームだった 久々にインストしてみたけど画面フリーズしてみた動かなかった…
@user-im1wj9hi8f
@user-im1wj9hi8f 4 ай бұрын
昔やってたなぁ これとかアルパカ牧場とか ちょっとキモいのが好きだった もうできないのかぁ
@veeloo9217
@veeloo9217 2 ай бұрын
これ前入れてたけど続かなくて消しちゃった… 最後までやればよかったあああ
@user-mj4gh2kn3g
@user-mj4gh2kn3g 5 ай бұрын
同じくアプリの管理から久々にインストールしてみたけど画面真っ黒なまま何も始まらなかったです まぁ一回オチみたらまたやりたいってゲームでもないので別に良いのですが
@kitiku_robot
@kitiku_robot 4 ай бұрын
妖怪人間ベムで 世代がわかる…って思ったけど 怪物くんとか死神くんみたいな 感じで実写化されてたから わからんな
@hjmmr0702
@hjmmr0702 5 ай бұрын
うわ懐かし! 見た目も中身もエグくくて好きだった
@keha3364
@keha3364 5 ай бұрын
懐かしい 話の続きが気になって広告見まくったわ
【ゆっくり鬱ゲー解説】ヤバすぎる竜の末路がえぐすぎる…【サンサーラ・ナーガ2】
23:57
トラウマ鬱ゲー同好会 /ゆっくり解説
Рет қаралды 37 М.
Now it’s my turn ! 😂🥹 @danilisboom  #tiktok #elsarca
00:20
Elsa Arca
Рет қаралды 12 МЛН
❌Разве такое возможно? #story
01:00
Кэри Найс
Рет қаралды 6 МЛН
Секрет фокусника! #shorts
00:15
Роман Magic
Рет қаралды 66 МЛН
【死噛(死印)手描き動画】お嫁にしなさいっ!
2:34
うつぶしかさね
Рет қаралды 30 М.
【ぼくらの秘密基地】まさかの○ゲーをゆっくり解説【鬱ゲー】
15:45
トラウマ鬱ゲー同好会 /ゆっくり解説
Рет қаралды 536 М.
【閲覧注意!】トラウマ進化をゆっくり鬱ゲー解説【アルパカにいさん/ビギンズ/僕キリン】
26:01
世間を賑わせたポケモンの大事件まとめ【ポケモン】
37:03
ポケモンゆっくり解説ch
Рет қаралды 61 М.
【ぼくらのハロウィン】色々な意味でヤバい事実をゆっくり解説【鬱ゲー】
18:10
トラウマ鬱ゲー同好会 /ゆっくり解説
Рет қаралды 207 М.
シン・3大 実は主人公がやってたことが...だった鬱ゲー
21:33
【ママにあいたい】】過酷な世界をゆっくり解説【鬱ゲー】
18:36
トラウマ鬱ゲー同好会 /ゆっくり解説
Рет қаралды 208 М.
【閲覧注意】実は主人公が…だった絶望的な鬱ゲー
27:31
ハンクのホラゲーチャンネル
Рет қаралды 84 М.