KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
戦車からエンジン盗難も… 兵器不足でロシアの攻撃が止まる日【5月18日(水)#報道1930】
1:03:22
防衛費倍増は?反撃能力どこまで? 日本の新安保戦略 自衛隊の存在意義は【5月11日(水) #報道1930】
1:02:39
Chain Game Strong ⛓️
00:21
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
00:34
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
ロシア“クーデター”計画の真偽 加速…沖縄に最新鋭ミサイル 狙いは?【5月16日(月)
Рет қаралды 524,074
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2,7 МЛН
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Күн бұрын
Пікірлер
@ankooo7and103
2 жыл бұрын
先週の放送回は感心したものだが、この回はTBSらしさ全開じゃん。
@kuroda4406
2 жыл бұрын
基地が無と一瞬で取られます 軍隊の無いウイグル、チベットのように
@25ja2k
2 жыл бұрын
確かに軍事基地があるから攻撃されるんだって人達にはウイグルや チベットの歴史を教えるドキュメンタリーを見せた方が薬になるなw
@ユッキーユッキー
2 жыл бұрын
基地がないなら、それを殲滅する攻撃はないでしょう。しかし、拠点化の為に上陸してきた敵軍は略奪や虐殺を始めると考えるべき。今回のロシアだけではなく、かつての戦争でも繰り返されてきた蛮行。そうなったら救いはない。守る力、救う力は必要だと思う。
@全方位アンテナ
2 жыл бұрын
その通りだと思います。そのために反撃能力、ミサイル能力の全国分散配置も有効な抑止力になるかと思います。今回は絶対に選挙に行きます!
@KosukeR40219
2 жыл бұрын
軍事的な基地の役割認識が、少し間違ってるです。 基地は、武力が集中してる為、敵からしたら目標にされますが、武力が集中してるからこそ守りも強く成ってる事が理解去れてない。
@テスト-g4k
2 жыл бұрын
まさにその通り! 親族が住んでいるのですが、その人は自衛隊の配備には賛成してます。 ただ、反対してる人も居るのは事実のようです。
@ユッキーユッキー
2 жыл бұрын
@@degozaru340 その可能性もありますが、 ウクライナ侵攻でロシアは軍備も人員もかなりの損失がでたので、簡単には動けないかと。仮に北海道に侵攻するようでも自衛隊とアメリカ軍の反撃を受ければひとたまりもないでしょう。私達一般人が考えているよりも自衛隊は強いと思います。 難しいのは中国の台湾侵攻+南西諸島の防衛に加え北海道の防衛を同時に行う事ではないでしょうか?
@KosukeR40219
2 жыл бұрын
@@degozaru340 北海道の自衛隊は、陸地戦争でしか考えて無いようだが? 以前聞いたが、ロシアに配慮して米軍基地やミサイル基地を作らなかったと。 勝手な解釈て戦略したウクライナ戦で、解釈が大きく変わったのだから、そんな配慮は必要無いと思う。
@デレステの民
2 жыл бұрын
ただただ世界の平和を願う、
@ブルースカイ-g2i
2 жыл бұрын
本当にそうですね。沖縄県民は、日本兵が県民を守ることなく、殺害したことやごうから追い出されたことを忘れないでしょう。 北海道や日本海側に米軍基地やミサイルを配備しないのはどうしてなのかな?ロシアや北朝鮮、中国もあるけど
@ponpoko1808
2 жыл бұрын
未だに軍備をもつと攻撃されるという人がいるが、世界最大の軍隊をもつアメリカを中国、ロシアは攻撃しないではないか? 正しくは、軍備を整え侵攻に備える力があれば戦争にならないということである。玉木知事は間違っている。
@seansskankun5716
2 жыл бұрын
まさにその通りです。ただし彼らは勘違いして言っているのではない。防御力を持たせないことで戦争を招き入れようとしている。実は侵略されるような戦争を望んでいるのである。つまり中共の工作の重要な役割を担っていると言える。
@おいがさ
2 жыл бұрын
キューバ危機の時の話しですが沖縄米軍基地に当時核ミサイルが配備されていたと知っていた当時のソ連は沖縄を核ミサイルのターゲットにしていた。 やりすぎな防衛力は真っ先に潰される運命。 しかしないと舐めてかかってくる隣国。 何が正解なんでしょうね。
@モグモグ-g9m
2 жыл бұрын
何処に基地を作るかは国が決める項目であり、県知事が決める事では有りません。 基地に反対する人は国会議員に成れば良いのです。
@notificationsoff8600
2 жыл бұрын
>基地に反対する人は国会議員に成れば良いのです。 民主主義の日本国民とは思えない発言 北の祖国に帰れ
@ぷるる-i1r
2 жыл бұрын
中途半端な軍備だと逆に緊張度を上げてしまって危ないんじゃない?米中ぐらいの軍事費用で自衛隊を維持するなら行けるかもしれないけど、日本の今の国力とか人口とか考えたら必要十分な軍備を揃えるのは割と厳しい気がする
@山本正樹-x3f
2 жыл бұрын
私も技術者なので 賛同できます。
@サレン推おにぃたん
2 жыл бұрын
憲法は改憲して、自衛隊は軍隊にして自衛能力を高めないと日本は焦土と化してしまう
@中橋賢治
2 жыл бұрын
有識者会議は阿呆許り、真の有識者は、反対意見の方が多いから、初めから採用されない‼️此、真理‼️
@ぷるる-i1r
2 жыл бұрын
今のままでも自衛能力十分にあると思うけど、変えるとどういうことができるようになるの?
@春夏秋冬-n5f
2 жыл бұрын
番組の趣旨としてTBSが言いたいことを沖縄の大学の教授に言わせているのだろう。自衛隊には感謝したい。
@阿部しんのすけ-n8k
2 жыл бұрын
何のための配備と言われても、人それぞれだと思います。私は必要の為と思います。
@pvma9541
2 жыл бұрын
何より大事なことは、敵が近づくことを恐れさすこと。上陸できない、上陸してもすぐにやられる、と敵に思わせることが大事だよ。
@平野弘-w2d
2 жыл бұрын
デニー沖縄県知事が米軍駐留縮小する場合沖縄県守れるか、守れないと思います、侵略させない為には防衛力強化するしかない、弱いと侵略されやすい、
@sakadachi
2 жыл бұрын
今の自衛隊では出来ることが限られている。これは政府の責任です。やはり憲法9条が縛りをかけて何も出来なくしてますね。
@ミスタームー-e6y
2 жыл бұрын
なぜ基地を「負担」と考えるのだろう。米軍がいようといまいと、有事の際必ず狙われるのが沖縄なのに。非武装無抵抗なら何もされないとまだ思ってるのかな
@魚類補完計画
2 жыл бұрын
むしろ強大な盾となっているが、盾の内側にいる人には陽を妨げる邪魔な物に見えるんじゃない? 残念ながら盾の向こう側には銃口をこちらに向けた無慈悲な兵士が五万といるんだけどな笑 基地反対派はマジで視野が狭い。
@youtubede963
2 жыл бұрын
むしろ是非来てくださいってお願いする立場だよなw
@翼銀-j4h
2 жыл бұрын
沖縄は最強の米軍が居るので、専守防衛の自衛隊と普天間基地はいりません、 基地の少ない徳之島、沖永良部、奄美、種子島に配備してください。
@bigshiro
2 жыл бұрын
もし仮に中国が攻撃してきたり上陸してきて犠牲者が出たらTBSは大いに反省してもらいたい。こういう時代錯誤な報道も防衛の足を引っ張ってるということを受け止めるべき。
@NextGenerationPrimeminister
2 жыл бұрын
日本は上陸されたらほぼ終了なので、水際防衛が要です。沖縄の人々の米軍基地の負担は現実的に減らせないので、今まで以上に経済面での支援が必要だと思う。
@荒木一幸-r1z
2 жыл бұрын
さすがTBS❗相変わらず平和ボケ‼️いい加減目を覚ませ‼️
@三毛猫-r9x
2 жыл бұрын
対艦ミサイル、弾道ミサイル、大陸間弾道ミサイルを配備してください。弾切れにならないようにお願いいたします。
@jsdf-4448
2 жыл бұрын
あとは潜水艦発射型のミサイルですね。
@しまくるコメント
2 жыл бұрын
弾道の通常と大陸間、潜水艦発射はさておき、対中を考えば、 海の防衛の大幅な強化は必要。 例えば、いずも級軽空母を 後一隻建造して、戦闘機搭載型を 三隻体制、更にヘリ空母、ひゅうが型も能力向上と改修を行い、 そこに、もがみ型、 潜水艦たいげい型、 新型イージス艦(レールガン含む) などで固める。 更に、高速滑空弾、対艦、対空 (双方、陸海空)などが支援による 強力な体制が必要である。
@seansskankun5716
2 жыл бұрын
配備があると住民保護ができない、というような排他的なことではない。なのにこれは配備を阻止するための論点ずらしによる言い訳ではないか。有事の時の対応はもちろん大事だが、そもそも有事を起こさせないことはもっと大切である。それは十分な抑止力と攻撃力を併せ持つことに他ならない。世界のどこの国が米軍とガチで戦おうなんて思うだろうか。そこまで行かなくても十分な抑止力があればそもそも有事にはならない。ウクライナは軍事力が弱いと思われたから侵攻を受けたのだ。攻撃を受けたのは主に基地とかではなく、普通に人々が暮らす街だ。我々は今まさにそれを目の当たりにしているわけだ。基地があるから攻撃されるのではなく、ないから攻撃されるのである。今起こっているこの現実を直視し正しく理解しなければならない。
@安井政昭-s1d
2 жыл бұрын
んゆんむく
@何者でもない-n3e
2 жыл бұрын
じゃあ本土に基地置きゃいいじゃんってのがまあ 海兵隊とか正直大杉だし
@いっちゃん-i6r
2 жыл бұрын
ごもっともな意見です そんなに外国の軍隊が嫌なら 沖縄返還協定を撤回すればよいと思います
@medakha513
2 жыл бұрын
@@何者でもない-n3e その案、本土から米軍が沖縄に瞬間移動できる技術が出来たら実現できるねw
@モグモグ-g9m
2 жыл бұрын
基地に反対ではなく、基地に反対して補助金を貰いたいのです。 沖縄県人の多くが乞食根性丸出しなのです。 自分でお金を稼ぐより、事有る毎にギャアギャア騒いで補助金おねだりした方が良いやと考えているのです。
@栄健
2 жыл бұрын
地政学的に沖縄はそう言う位置にあるでしょ。 九条では国民を守れません。
@乗り鉄呑み鉄
2 жыл бұрын
井出中隊長へのインタビュー、地対艦ミサイルの性能については言えるわけ無いけど、自信の程がわかりました。 国境に近い小島を含む、我国の防衛線を心配していましたが、頼もしい限りです。 僕ら、私らは、自衛隊の存在を、大事に大事に、そして尊敬と感謝の念を抱いていかなくちゃいけないと思います。
@髙橋圭介-i2t
2 жыл бұрын
もっと必要だ!
@メカ大福-p4i
2 жыл бұрын
「基地が無いと単に奪われるだけ」って現実を共有しないとね。 「住民保護」に関しても、今年の8月に大規模避難訓練をやろうよ。 実際にやってみて、自衛隊を動かす権限のどの部分が誰にあるか、輸送能力や避難先等の実務面など見えてくるからね。
@medakha513
2 жыл бұрын
島が奪われた後は、島の若い衆が対日本の前線に動員される恐れも含めて
@mmh5877
2 жыл бұрын
放送局の報道姿勢を色眼鏡で判断してはいけないが、議論の方向がやはりTBSだなぁ...。
@user-gz9sm8sd7u
2 жыл бұрын
なんかこの沖縄の准教授やら司会の男やらの思考って、住民を放ったらかして自衛隊が勝手に戦争始めるんじゃないか?って観点での心配だけしてるけれど、隣国が攻めてくるとしたら、南西諸島の方面から奴らが勝手に攻めてくるという現実に対して、どう対応しなければいけないかって所が出発点なはずでしょう。攻められたくないのに攻めてくる相手に対してどうするかって言うのが議論の出発点になってない時点で、リアルな議論になってないと思う。
@minilove4321
2 жыл бұрын
沖縄の心配より、内地は内地で防衛した方が良くない? 米軍基地3割しかないし、北朝鮮はミサイルバンバン撃ってるし、ロシアは北海道狙ってるし、イージスアショアはポシャったし、中国も別に遠くないよ? 太平洋戦争の時、沖縄本島は狙われて戦場になったけど、内地は無傷だったわけじゃないよね? 度重なる空襲、核攻撃2回もされてるよ。 沖縄だけが戦場になって、本土は何事もなく平和ってあるの?
@donaldj8812
2 жыл бұрын
@@minilove4321 沖縄は不沈空母です。中華人民共和国が南沙諸島や南西諸島を取りに来るのは不沈空母を手に入れて制海権を得るためです。取られれば日本は剥き身の肉と化します。
@anakin-qi8ui
2 жыл бұрын
ベルリンの壁と鉄のカーテン混同してはいけないと思います。
@怖い洗脳
2 жыл бұрын
核兵器を持っている国に対する抑止力は 核兵器 しかない 原子力潜水艦 と核ミサイルが必要だ
@ああ-u3n4s
2 жыл бұрын
原子力潜水艦の維持費考えてる??ww
@二重スリット実験
2 жыл бұрын
@@ああ-u3n4s 核兵器が一発でもあれば大幅に軍縮しても侵略されないんだから維持費の心配なんて的ハズレやろw
@デュパンO
2 жыл бұрын
最低限米軍との核共有でもいいから、抑止力は必要
@youtubede963
2 жыл бұрын
@@ああ-u3n4s 原水の維持費なんて安いものだ 日本は防衛比率を1%から2%に上げると言ってるんだぞ すなわち防衛費を5兆円増やすと言ってるんだ もし防衛費の使い道を核武装に切り替えれば最初の開発費とかには金がかかるが維持費は1兆もあればお釣りがくるし、 今のやり方の延長上で5兆円増額するよりも抑止力も遥かに高い 核武装はもっともコスパがいい
@ああ-u3n4s
2 жыл бұрын
@@二重スリット実験 核と原子力潜水艦は別物 現状の日本で原子力潜水艦の維持費及び開発費は賄えないよお疲れw
@しんのすけ-k7f
2 жыл бұрын
アメリカ軍がいないと間違いなく狙われる
@YashimaAquila
2 жыл бұрын
榴弾砲がなんかスーパーウェポン扱いになってる
@ponpoko1808
2 жыл бұрын
大戦中に沖縄を捨て石にしたという表現について、事実として戦艦大和の特攻も沖縄にむけてのもので、零戦などの特攻も沖縄で最も実施されたという事実も踏まえると、その表現は妥当ではない。
@jawedz
2 жыл бұрын
沖縄県民の戦後占領下の苦難を考えると捨て石にされたと考えるのもわからないわけではないが、結局はこのコメントの通り旧日本陸海軍は大きな犠牲を払ったのだ。それに九州南部と千葉県での本土決戦への準備が沖縄戦終了後に日本、連合軍側双方で行われていて、敗戦がなければそれぞれ六十万人ずつの大軍が九州でぶつかることになっていた。
@masatakakohara4497
2 жыл бұрын
沖縄本島は、民意は二分されているとは思うけど、メディアや県庁、学術機関についてはこれらを中心に安全保障は他人事みたいな雰囲気は漂っているなぁ・・・ 気持ちはわかるけどさ、日本がどう振舞おうが相手次第で戦争は起こると、ウクライナの現実を見て考えを入れ替えて現実を受け入れるしかあるまい。
@pii7224
2 жыл бұрын
オール沖縄側は離島への自衛隊配備反対だけ言ってきたのに、今さら住民保護の話持ち出すのはウクライナ侵攻が起きたから。玉城知事からこの話が出たのもこの番組が初めて。
@名無しさん-o7g
2 жыл бұрын
農家のおっさんのインタビュー。ウクライナでは軍事施設とか関係なく攻撃されているのだが... もはや変えられない生き方のために現実を歪めているんだろうな。
@山本正樹-x3f
2 жыл бұрын
日本の目指す べき 在り方を わかりやすく ご説明いただき 感謝します。 日本の歴史と 整合性 共通性 見いだすことが 重要。
@junichioo1206
2 жыл бұрын
デニー「保護計画は計画も考え方もできています。でも陸上輸送と海上輸送をどうするのか」 できてないんじゃんww
@黒鼻白犬ブチ
2 жыл бұрын
デニー知事、沖縄県民護る気、感じられない、台湾が、万全備えて居てもまだ足りないのに、沖縄を他国に渡す気持ちが見え見え、って感じに思えるのだが⁉️😱💧
@やまごろう-b2j
2 жыл бұрын
@@黒鼻白犬ブチ 沖縄独立をジュネーヴの国連機関で訴えるような男ですよ。 中国に倣って一国二制度を取り入れたいと言ってみたり石垣の漁民が中国海警に追い回されても知らんふり。 外患誘致罪で逮捕されるべき男。
@Arisakajapan97S
2 жыл бұрын
@@黒鼻白犬ブチ さん 上京回数より中共渡航回数の方が多いと聞いていますが、事実ならば沖縄県知事ではなく「中華人民共和国沖縄自治区長」という自覚なのでしょう。「自治区民」と「粛清対象県民」の線引き済んでいてもおかしくないですね。
@lowkey6655
2 жыл бұрын
@@Arisakajapan97S 聞いていますがって笑笑 大丈夫か? 明確なソース出せよ
@デュパンO
2 жыл бұрын
@@Arisakajapan97S 玉城デニーが工作員じゃないならよほどの無能。まあ特定思想に浸かったあの年代の人はみんなあんな感じだけど。
@ark7stars
2 жыл бұрын
32:15 具体的な有事シチュエーションも想定して演習してる事を頼もしく思いました
@脳筋レンジャー
2 жыл бұрын
毎日実戦想定をしてやってます! だから練度が高いんです
@yoshinorihashimoto8960
2 жыл бұрын
なにもないところは基地にするために攻撃するし、基地は攻撃されないために攻撃されるので、どっちにしても攻撃されるし、虐殺されるのはこの前見てきたばかりの話。
@WAO-q4f
2 жыл бұрын
-ん、キアタナケしますね @@yoshinorihashimoto8960 tyrannies,
@WAO-q4f
2 жыл бұрын
もう何でもありだな。をできれわ
@あめゆき-n9j
2 жыл бұрын
前の大戦の時だって沖縄に陸海軍がいなくても確実に占領はされてたでしょ 基地が有るからって理由で攻撃してくる国は多分基地が無ければ喜んで占領しに来るよ
@satoru3263
2 жыл бұрын
戦略訓練まで報道しない方がいい。戦略が分析されて相手に対策されやすくするだけである。
@カネゴン-t5r
2 жыл бұрын
平和維持へ最大の策は軍備拡充なのは明らか。 自衛隊員の皆様が躊躇なく戦える為に憲法改正し軍法策定を急ぐべき。
@あめんぼキャンディ
2 жыл бұрын
長期的には核武装も検討した方がいいと思う。
@sm-rw1vp
2 жыл бұрын
住民保護の計画も考え方も出来ている、とデニーちゃんは話してますが移動に際して誰が責任を持つのかなどとも話しています、住民保護の権限(自衛隊出動を含め)が県知事に有り要請が無ければ自衛隊は動けないのに、権限を持つ知事が未だに責任論を話し責任を回避しようとしているのか?政府を含め県知事が協議しておかなければならない重要事項であるはずですが、住民保護の為の移動をしなければならない事態の想定が違う所から出発していれば協議が噛み合う事は無いでしょう。
@medakha513
2 жыл бұрын
デニー:そんなん知ったこっちゃねえ(住民保護の計画も考え方もできている)
@黒鼻白犬ブチ
2 жыл бұрын
デニー共産主義者じやないの⁉️疑わしい‼️
@やまごろう-b2j
2 жыл бұрын
沖縄県警って事務職を入れても二千九百人くらいしかいない。 離島にも散らばってるから島に一人か二人しか警官がいないところもある。 自衛隊の力を借りなきゃ住民保護なんて絶対に無理なのにあれだけ敵視してて協議が出来てるなんて信じられん。 沖縄県民はあの知事で良いのか真剣に考えるべき。
@モグモグ-g9m
2 жыл бұрын
県知事に自衛隊を動かす権限は全く有りません。 県知事が国に要請して国が自衛隊を動かす場合は有ります。 県知事が自衛隊を動かしたら室町時代に成ってしまいます。
@腹減った-x2s
2 жыл бұрын
@@モグモグ-g9mそして、 自衛隊は武力攻撃事態にならねえと国民保護行動は起こせない。
@islandlong7542
2 жыл бұрын
沖縄から基地を無くしたら有事の際に即攻め込まれますよね? 沖縄から基地を無くそうとしてる人たちってそこら辺を考えてるのかな?
@ravirabi7240
2 жыл бұрын
アイランドロングさん 中狂のパシリである基地反対派は、自分は中狂派だから、助けてもらえるなどとノー天気なことを考えていると思う。
@kj-oh7ti
2 жыл бұрын
米軍は台灣でもいいだろ
@rei.5545
2 жыл бұрын
基地のことを負担というのが良くないのでは。こういう言い回しがこじれる原因な気がする
@ああ-t9i1z
2 жыл бұрын
情報操作会社のTBSさん 中国が、日本に向けてる核ミサイルの数も報じろや!
@猫さん-y9p
2 жыл бұрын
100発くらいやないかね?
@あいうえおかきくけこ-p9o
2 жыл бұрын
中国人民解放軍でも機密事項なのに、日本の放送会社がわかるわけないじゃん。もしわかったら、大スクープで報道しとるよ。
@user-es7yj3fk1i
2 жыл бұрын
住民を守りながら戦うなんて無理ですよ。
@ヒュートライト
2 жыл бұрын
沖縄の負担軽減と日本の防衛の最前線ってのを考えると米軍基地は減らしつつ自衛隊の駐屯地は増やすのが妥協ラインかもね
@栄健
2 жыл бұрын
米軍があるお陰で今の沖縄の繁栄が有るのだが・・・ 戦後奄美の人口20万人、沖縄60万人だったのが、 今奄美12万、沖縄140万人となっている現実を直視しろよ。 沖縄にはなんの産業も無いのにね。
@ヒュートライト
2 жыл бұрын
@@栄健 沖縄の繁栄は沖縄県民と日本政府の財政支援によってなされたものです。 産業であれば観光産業がありますし、繁栄はインフラの発展など人口以外も含め総合的に判断するもんなんですが... そもそも都道府県の一つで大学など一通り整備された沖縄と、県に属して大学すらない奄美では比べる対象ですらないでしょ。 現実を直視すべきはそちらの方です。
@Ad-eu6qx
2 жыл бұрын
@@ヒュートライト 違いない
@Arisakajapan97S
2 жыл бұрын
@@ヒュートライト オール沖縄とか媚中は「基地をなくせば観光でやっていける」といいますが、在沖米軍基地関連の直接間接の雇用や需要、軍用地の破格の地代収入、「後世特別の御高配を賜らん」で沖縄限定の多額の補助金助成金交付金がゼロになり、ニセコの様に観光施設を中共人に買い占められてしまって、観光で県政維持が可能だと本当に思っているのですか?
@อรุณสัพยูร
2 жыл бұрын
いつまでも米軍に頼らず自立する事を考えなければゼニを浪費するだけだからね。自衛隊経費の地域負担も 必要。
@栄健
2 жыл бұрын
デニーを抑止力と言う物を無視しているな。
@ピースラブ-l8v
2 жыл бұрын
問題は、中国の軍事費が年々上がってて あと5~6年で、アメリカ軍の軍事費を上回る事になるんです。 討論番組では、この事実を念頭に話して貰いたいですね。
@るらりらろ
2 жыл бұрын
沖縄国際大学と言うだけで香ばしい‼️😃
@炎上網
2 жыл бұрын
中国の空軍 海軍が沖縄周辺を好き放題している
@catcatyoshichannel8276
2 жыл бұрын
「米軍基地があると狙われる」←世界最強&核保有のアメリカ軍の基地をロシア、中国がわざわざ狙うか? 警察署の隣で武装した警備員のいる銀行と警備員不在かつ警察署からも遠い銀行と、強盗はどっちを狙うだろうか? 子供でも分かる事。
@ひろしやまだ-z2n
2 жыл бұрын
なんて秩序のない世界なんだ!侵略なんて、頼むからやめてくれ!
@寂楽喜童
2 жыл бұрын
42:28 玉木知事の「住民保護」が満足されれば、あたかも防衛基地を容認しているかのような発言だが、普天間から辺野古への基地移設には執拗なまでに反対している姿とは、論理的に矛盾している‼️👊 ある時は「住民保護」、ある時は「基地建設反対」のカードをちらつかせ、状況を混乱させて、時間の浪費を生み出し国益を損なっているだけではないのだろうか‼️ 本質的には、住民や国民の方を向いていないことは明白だ‼️👊
@7ak
2 жыл бұрын
沖縄では基地や自衛隊に対する理解が若い人ほどあると言うことですね。基地反対運動も老人ばかりですしそういった連中がいなくなって沖縄が1日でも早く正常になって自衛隊との連携が高まれば良いですね。
@やまごろう-b2j
2 жыл бұрын
世代間だけでなく地域間の差も大きいですよ。 沖縄本島と違って八重山や宮古などの先島諸島では自衛隊基地誘致の世論が主流です。 漁師さんたちは毎日中国海警局の武装船に追いかけられているんだからお花畑ではいられないでしょう。
@kazu80kg
2 жыл бұрын
中国の軍事費の法外な予算の増加の事実。中国国内、周辺諸国に対する行いを客観的に見つめ、準備するのがむしろ沖縄県自身で有るべきと思います。勿論日本全体で沖縄を守る姿勢が大切と感じます。
@猪飼記代美
2 жыл бұрын
国じゃなく自治体が責任を持ってシュミレーションして考えるべきでしょ
@クローバー-s6q
2 жыл бұрын
どれだけの 避難輸送の専門家と 沖縄県自治体職員で 全離島160有人島47の 住民を避難させられる 力が有るのでしょうか
@Korky-ff1cw
2 жыл бұрын
既に沖縄に大量にいる中国人の動きにも注意が必要。 高性能な武器もいいが、内側からも必ず狙ってくる。
@pino0521
2 жыл бұрын
沖縄は軍事的要衝と言って、戦争が起きやすい地域なんだからしょうがないでしょ。 他の地域と同じような土地だと思う方がおかしい。他の地域と同じように扱うにはそれだけ高いコスト(犠牲)が必要
@グランパスファミリー
2 жыл бұрын
米軍基地が有るから沖縄が戦地になるんじゃなく場所が軍事的要所であるから戦地になる すなわち基地が必要になるという事
@なかまさ-q1x
2 жыл бұрын
平時と有事の行動も区別できないんかい。
@小川義明-j7z
2 жыл бұрын
①一番大切な事は【情報偵察網】の充実具体的に敵がどの経路で攻めて来るのかを事前に探索する偵察能力の高度化が大切。②それに従って退避手段退避経路等を具体的に選択する。具体化して詰める。③戦闘態勢の対処法は、①の探知能力の高度化が最重要だ、と思います。
@tikuonnki
2 жыл бұрын
私も偵察情報が戦争では一番で、現代戦で戦車、私には理解できません。特にロシアでは偵察衛星で 細かい情報収集が出来てるはずですが?日本の衛星でも車のナンバーが読めるぐらいだと聞いていますが 間違いでしょうか
@1860hide
2 жыл бұрын
親族が皆沖縄の者です。現地でこの教授と同じ感覚の人はいないと思いますね。この人は沖縄の方ではないと思いますが、そもそも一体何処の国の方でどういった世論誘導がしたいのでしょうか。
@茂筒井-r7d
2 жыл бұрын
其処に基地が無くとも敵国が入らないとわあり得ない。ならば守に自衛隊が配備合って当たり前だろう‼️ 議論するのはナンセンスだね。
@kazu80kg
2 жыл бұрын
沖縄の地政学的な事を考えると好む好まないに関わらず戦場になるのは必死です。事前に避難を考えるのは知事であり、国です。自衛隊の前の話しです。
@nekobatakaigi
2 жыл бұрын
この番組は中国のために日本の戦力徹底的にバラそうとしてますね。 その割に中国の戦力は甘やかしまくってない? 遼寧の発艦訓練写真見るからにミサイル搭載してませんよ。 その割にやけに脅威煽ってますよね。 島民の安全を脅かすのは、抑止力として存在し、いざ有事となれば避難誘導とその間に犠牲になる自衛隊じゃなく、不当に攻めてくるあちら側だって認識はないのでしょうか?
@全方位アンテナ
2 жыл бұрын
海保の基地、海上自衛隊もおいてほしいかも。。
@hiromiishikawa8840
2 жыл бұрын
侵略国家中国🇨🇳がそこにいる 当たり前の反撃力
@nisimoriseiji9019
2 жыл бұрын
安全は守られるのだろうか? 交戦状態に成った時安全は守れるのか? 戦争突入しないための軍事防衛、メディアは何処か狂っている。 もっと正常な発想を持て。
@tommotor6416
2 жыл бұрын
沖縄県知事の言い分だと避難民の陸上移送計画も海上移送計画も決めていない、 責任を取るつもりもないようだが、一体どんな避難計画を立てているのだろうか
@モグモグ-g9m
2 жыл бұрын
沖縄県民が人民解放軍に好き放題殺される計画を立てているのです。
@是々非々愛国爺-o5p
2 жыл бұрын
何事も片手落ちはいけないと思う。 バランスを上手く取って物事を進める事が大切だと思う。 こういうご時世だから直のこと侵略から我が国を守る具体的「備え」を強化すると共に、戦争が起こったり侵略をされないための外交にもっともっと力を傾ける必要があるという事です。 何事もタブー視すること無く、議論を避ける事無く、忖度する事無く、私たちの前に突きつけられている数々の問題に真っ正面から取組み、具体的に率直に話し合い、何が日本にとってベストな選択なのか間違いのない対処をして貰いたいと思う。
@鳳凰院ガイジ
2 жыл бұрын
自衛隊は人手不足過ぎて ヤバい……なぜ日本政府は自衛隊の人手不足に目を向けないんだ
@gees6075
2 жыл бұрын
仕入れではなく、日本の生産技術力でバンバン作れば良いのに!NATOにも加盟して武器生産大国にですら日本ならなれる。安全を考慮して自動生産ラインを作ればよい。遠隔操作で監視して、コチラとしては死人が出ない生産&有事の際も無人戦闘機に無人戦艦、無人空母、無人ステルス潜水艦なども日本なら作れる!
@youtubede963
2 жыл бұрын
ほんとこれだよな 武器を海外に売らないとか自分で勝手に足かせつけてるから間抜けなんだよ 武器量産して海外に売りまくって儲けたらええねん 商売にすれば開発費も増えるし日頃から作っておけば有事の際の急激な武器量産にも対応できる
@kiyohidemurakami5341
2 жыл бұрын
古今東西、一度戦争となれば住民の生命は二の次になる。 守は領土と組織である。 救えるのは自力で生き残った人だけになる。キレイ事を言うな。
@吉田中学生の頃良く聞いた
2 жыл бұрын
プーチン政権も時間の問題やね
@早川秀一-d1b
2 жыл бұрын
左丸出しじゃないですか。元から怪しいとは思っていますが、改めて大丈夫ですか?TBS
@masatsugumizobe9477
2 жыл бұрын
人道回廊を早急に具体化しないと。バスと船舶の動員、鹿児島県等の本土避難先の決定、受け入れ体制。災害時と同じである。
@tomoonoguchi5888
2 жыл бұрын
弾道ミサイルは10分で到達するし、ヘリで兵員を移送し、空港を急襲するのはウクライナ戦でも見られた事です。諸島部が攻撃を受けてから、自衛隊が動いたり、船で住民避難は現実的に不可能でしょう。住民保護の為、郷土防衛隊の様な民兵組織も必要でしょうし、地下にシェルターが必要でしょう。ウクライナでは無防備な都市の住居がミサイル攻撃され、住民が虐殺されています。沖縄がブチャやマリウポリの様になるのは見たくはありません。戦争を起こさせない為には備えが必要です。沖縄は中国にとっても、米国にとっても、戦略的要衝なので、何もしなければ、必ず取りに来ます。戦力の空白は何処かが必ず埋めます。このままでは住民の生命と財産が危険なことだけは事実です。
@たくや-l6m
2 жыл бұрын
侵略してくる中国が悪いのに、日本が悪いみたいに報道してるやん!!
@jp2342
2 жыл бұрын
他国の戦争に関してはちゃんとやるけど日本に関してはTBS力を発揮する。
@ダカリー
2 жыл бұрын
駐屯地に赴いて兵器のレベルを聞き出しそれを動画にアップすること自体おかしなこと。 それに野添文彬とか変な奴出す辺りで…笑
@obwdpas46
2 жыл бұрын
左派系新聞社の世論調査によるものだから、島ごとに調査することが必要ですね。ネットではデキナイものか?モヤモヤするものがあります。
@ルーさん-z5d
2 жыл бұрын
しかも毎日新聞は広告料を中国共産党から貰ってるからね
@tikintatsutan
2 жыл бұрын
逆 毎日とか朝日の左派系で過半数超えている現状を見るべき 読売ですら政府支持が弱まったら政府の悪さだし朝日ですら政府支持が強まったら政府の力量
@kj-oh7ti
2 жыл бұрын
あほくさ 産経や読売だったら無条件で信じてそう
@ryouma77779
2 жыл бұрын
自分は道民です。冷戦期には対ソ連の最前線になる地域で有事の際には地政学上北海道が戦場になるのは覚悟していました。もちろん北海道には自衛隊が集中配備されておりましたが、それでも旧ソ連軍の着上陸は防げないと言われており、上陸されたのちに集中配備された自衛隊で持ちこたえ米軍の支援を待つというのが基本戦略でした。自分は対ソ連の最前線である北海道に何故米軍基地がないのが不思議だったし、道民を守るために自衛隊の集中配備だけでなく米軍基地を作るべきだと考えていました。時代は変わり現在の日本の最大の仮想敵は中国になり、中国が日本侵攻を考えた場合、地政学上沖縄が狙われるのは避けられない事だと思います。そういう情勢下で強力な米軍基地が沖縄にあるというのは非常に羨ましく、また頼もしく感じてしまいます。番組内では、地元の住人がウクライナ戦争をみて地元に自衛隊の基地があるせいで攻撃される危険が増えたと感じると仰っていましたが、私は全く逆の感想を抱いています。ロシア軍は占領目的地であれば基地のない民間の施設でも無差別に攻撃しています。これを見るかぎり基地のあるなしに関わらず、無防備な民間人は犠牲になってしまうということです。当然中国軍も同じことをしてくると私は思います。であれば地域の住民を守るために自衛隊は居たほうが良いし、米軍が居てくれれば尚良いと思ってしまいます。
@クローバー-s6q
2 жыл бұрын
貴方の対ソ連のお話で 沖縄が米軍の 核拠点だったからです。 ナイキハーキュリー 1300発沖縄に対ソ連で 配備されていました。 沖縄はソ連に核攻撃の 的にされました。 米軍基地作ると言うよりも すでに1962年10月の 時点でアメリカもソ連も 核ミサイル発射寸前だった からです。 現在も有事になると 米軍は沖縄を核攻撃拠点に するでしょう。 それがアメリカが日本が 沖縄に米軍基地を 集中、手放さない理由です
@ryouma77779
2 жыл бұрын
@@クローバー-s6q 文章がめちゃめちゃで何を言っているのかちょっと意味不明です。旧ソ連の核兵器の的になっていたのは沖縄だけではありません。日本の主要都市全て核で標準されていました。冷戦期には沖縄にアメリカの戦術核兵器が配備されていましたが、ナイキハーキュリーズは対空ミサイルです。核搭載可能とは言え射程百数十キロ程度でしかなく対地攻撃用に配備されたわけではありません。それにナイキハーキュリーズが1300発配備されたのではなく、核が1300発です。そして核攻撃の主要手段はナイキでは無くメイスB巡航ミサイルです。
@TurbooZero
2 жыл бұрын
遼寧(クズネツォフ級航空母艦)ってウクライナから買ったんだよね。
@city-nankoku
2 жыл бұрын
中国に買われる前に、先手を打って日本が買えば良かったですね。
@PetitePrinceNoby
2 жыл бұрын
建設中の航空母艦をウクライナとしては完成させるのは無理と判断して、カジノ船に変更して建造していたのを 元航空母艦だと信じて、中国は買ったわけだけど、買ってみて航空母艦として役立たずが判明したんだよね。 なので、ハリボテ航空母艦2号とハリボテ航空母艦3号を建造するに至ったわけだけど。 さて、2号3号が航空母艦として、それなりに役に立つのか、使用できる様になるのか、甚だ疑問だが。
@medakha513
2 жыл бұрын
今の中国の空母の系統を雑魚ロシアの系統に染めたのはウクライナの功績
@岡崎唯詩
2 жыл бұрын
42:16 玉城知事に疑問を呈したいが、住民保護計画における沖縄県の考え方が纏まっているとしているが、それは完全無欠で全能な計画なのか? その計画に従った場合ただ一人の県民の死傷者も出さないという計画なのですか? また、海上の輸送、陸上の輸送、それらの責任問題が〝おぼつかない〟というが、何故〝おぼつかない〟のでしょう? 具体的にどういった点がおぼつかないのか、沖縄県としては住民保護を最優先にするのは大前提として、何故〝おぼつかない〟というあいまいな表現をするのかが知りたい。 『突き上げられるように配備のみが進んでいる』と仰られるが、それは(私自身こういう言い方は嫌いだが)貴方個人や県民が過去に味わった苦い経験に基づいた主観的意見ではなく、客観的に見てもそうなのですか? もしそうだと仰るのなら論拠は有りますか? 『何のための配備なのか?』、『そこに住民保護の意義は有るのか?』と言う部分については、そも、住民の生命財産を保護する為の配備であるという答え意外に明瞭な回答はどこを探しても無いように感じるのだが? 住民への説明についても、国は幾度と無く行っている(私の勉強不足なら申し訳ない)はずでは? 挑発的な言い方はしたくはないが、沖縄県こそ、反対〝ありき〟で論理をごり押ししているのでは? 無論、一本土民として、過去のアメリカ軍の少女暴行などおぞましい蛮行を忘れたつもりは有りません。 沖縄県の被った地上戦での被害も理解しているつもりではいます。 長々と失礼しましたが、もしこれを見ている沖縄県民の方がいらしたら、是非反論を聞きたいです。 (ネトウヨのように挑発するつもりは無い。単純に、無知で少し右寄りな本土民として)
@555capcap
2 жыл бұрын
欧米各国は自国の兵隊の心配をせずに兵器の実戦テストが出来るのだから嬉しいだろうね、おまけにロシアのウイークポイントが掴める。
@平野弘-w2d
2 жыл бұрын
デリー知事は米軍駐留に反対しているか、簡単に侵略して来たら、米軍駐留ない場合さらに悪い負け環境になると思います‼️
@catcatyoshichannel8276
2 жыл бұрын
周囲が海の日本は敵に上陸されたらかなりやばい。逃げると言っても周囲は海なのだ。まずは敵に上陸されないように海上で叩く必要がある。そのためのミサイルであり、軍艦である。
@ピリー-i2v
2 жыл бұрын
戦争は軍縮をした国を標的に行われる。 歴史から学べ。 基地がなければ戦争はおきないが一方的に占領されて蹂躙されるだけ。それが目的ですか?
@友達さん
2 жыл бұрын
銀行員ですが、仮差押えは金額指定でされることもあるので、口座凍結されても、実務上では賃料は自動引き落とし可能です!
@サレン推おにぃたん
2 жыл бұрын
米軍基地で潤っている沖縄の現実を見てない人が多すぎる
@全方位アンテナ
2 жыл бұрын
それ、いつの話? 50年前のことだよww 今の沖縄GDPでは、基地収益は沖縄GDPの5%。
@右京-k8p
2 жыл бұрын
ミサイル撃てないと高いの置物になるわけで政治家さん覚悟決めてくれ
@gachi5717
2 жыл бұрын
39:53 軍事基地がない所も狙われてるの知ってる? 小学生じゃないんだから、ニュースはしっかりと観ましょうね。
@Kハロー
2 жыл бұрын
専守防衛とは日本人が先ずは死んでからという話、攻撃をする意欲を削ぐ武力を持つ必要ががある。
@女性弱者は救えない
2 жыл бұрын
キャスターのオッサンの態度がデカくて不快 パワハラしてそう
@AsMr-xy8cj
2 жыл бұрын
TNさん、沖縄には、数十年前から全国一の国税(補助金)が投入されていますよ。 沖縄担当大臣もいますから、予算は潤沢に配られていますよ。 ww2では、沖縄しか被害がなかった様に沖縄の方は言いますが、当時、全国の県庁所在地が焼け野原になったのですよ。沖縄以外で被害に遭った方は、何ら補償はありません。
@崎浜秀章-n1h
2 жыл бұрын
自衛隊基地を増やすのは賛成だ。
@UNMEISEN00
2 жыл бұрын
軍備が使われないことを望むが、備えあれば憂いなし。無用の用ということはある。人は必ず理性的で、話し合いで必ずうまく解決する、などと言うほど精神が進化した存在ではありません。 人が精神的に高度に進化した生き物なら、そもそも犯罪もいじめもないでしょう。現在において性善説(憲法前文の精神)は現実にそぐわない。
@大久保周司
2 жыл бұрын
m77りゅう弾砲のソフトは東芝製です。
@サレン推おにぃたん
2 жыл бұрын
米軍基地がなくなったら近隣の飲食店や電気業者、建設業者は仕事がなくなる。
@全方位アンテナ
2 жыл бұрын
んー。。それはどうかな。 すでに返還された那覇新都心、北谷によりマンション建設、商業建設で、建設業界はかなり潤っているよ? また、商業施設により人が集まり、収益爆増。。 もはや基地がもたらす地元収益は、沖縄GDOの5%です。
@sora_akai
2 жыл бұрын
それほど多くのニュース番組を見てませんけど、変な方向性のない物事を理解するだけの司会、簡潔で憶測部分をきっちりと表明する言葉遣いの専門家 安心して見れる良い番組と感じました
@25ja2k
2 жыл бұрын
高齢者は過去の経験から自衛隊の強化に反対と言っているけど、実際は逆な気がする まず老後の生活保障や健康への関心で、むしろ米軍よりも同じ日本人である自衛隊の方が 信頼できると考えているし、沖縄方面には沖縄県出身の自衛官も配属されていると思われる 最近だとロシア兵にウクライナの高齢者の店員が射殺され、強盗されたニュースも影響している
@栄健
2 жыл бұрын
自衛隊強化に反対しているのは教職員組合と官公労組だけだよ、 一般の沖縄民は金が得られれば良いと考えているだけ。 反対すれば国が大金を注ぎ込んできたでしょ。
@ikenumaakira
2 жыл бұрын
年金暮らしの高齢者ほど暇でニュースに見るから働いて忙しい社会人より影響されやすい
@tobysuzuki9902
2 жыл бұрын
自分の考えを言わせようとするMCのインタビュー、違和感を感じます.
@クワトロジバニャン
2 жыл бұрын
ネプチューンと12式とを物凄く比較したがる松原。比較したがる理由は?別に性能が良くても悪くてもどうでもええやろ。しつこすぎ。
@栗田三郎
2 жыл бұрын
尖閣・沖縄の軍事防衛より、台湾の独立とその承認を画策することが日米が先ずするべきことだ。
1:03:22
戦車からエンジン盗難も… 兵器不足でロシアの攻撃が止まる日【5月18日(水)#報道1930】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 1,5 МЛН
1:02:39
防衛費倍増は?反撃能力どこまで? 日本の新安保戦略 自衛隊の存在意義は【5月11日(水) #報道1930】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 470 М.
00:21
Chain Game Strong ⛓️
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 7 МЛН
00:40
黑天使被操控了#short #angel #clown
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
01:01
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
1:46:53
令和7年2月3日(月)静岡市長定例記者会見
shizuoka_city
Рет қаралды 808
33:12
興梠一郎氏に聞く最新ウクライナ情勢 中国が仕掛ける“分断”【日経プラス9】(2022年6月30日)
テレ東BIZ
Рет қаралды 993 М.
50:27
【深層NEWS】戦後80年「いまを、戦前にさせない」ウクライナ侵攻の終わらせ方▽北朝鮮兵クルスク州で大損失「ロシア軍に守られていない」▽ロシアが日本との戦争想定か…日本・韓国攻撃目標160カ所計画
日テレNEWS
Рет қаралды 558 М.
1:01:19
ウクライナ侵攻前からなぜ?アジアに近づくNATO 日本の責任は【5月27日(金)#報道1930】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 529 М.
50:28
【深層NEWS】平和サミット舞台裏▽共同声明にグローバルサウス賛同せず その背景▽中国がブラジルと共同で和平“独自案”発表の狙い▽プーチン氏も和平交渉開始条件提示 ゼレンスキー氏「ヒトラーと同じ」
日テレNEWS
Рет қаралды 133 М.
25:29
緊迫ウクライナ 東部地域切り離しで決着?【ABEMA NEWS】(2022年2月19日)
ANNnewsCH
Рет қаралды 293 М.
1:02:21
ウクライナ侵攻の中 なぜアジア歴訪か【5月20日(金) #報道1930】
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 512 М.
1:00:20
振り上げた拳どう下ろす? プーチン氏の戦争 “終結”のカタチとは【5月3日(火)#報道1930】|TBS NEWS DIG
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 519 М.
50:29
【深層NEWS】兵頭慎治×小泉悠が分析▽ウクライナ軍が防空システム相次ぎ攻撃、露軍が迎撃できないワケ▽露軍“戦術核”演習第二段階へ…謎の「トラック車列」登場の背景▽プーチン大統領の娘の意外な過去
日テレNEWS
Рет қаралды 969 М.
23:38
ウクライナ侵攻 日本への影響は?中国の知られざる戦略とは【テレ東BIZ大賞ノミネート】
テレ東BIZ
Рет қаралды 266 М.
00:21
Chain Game Strong ⛓️
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН