ロシアの冷蔵庫、中身を公開!

  Рет қаралды 75,247

SHOGO MORI (JP)

SHOGO MORI (JP)

Күн бұрын

Пікірлер: 237
@食べるのが好き
@食べるのが好き 2 ай бұрын
本当に自給自足でやってて凄いですね😊色々作れのに時間かかるのにお義母さん達が時間かけて作ってるのは本当に尊敬します😊
@holyrosecross
@holyrosecross 4 жыл бұрын
食材が豊富で手作りも楽しめるなんて。 日本とは違う豊かさがあるのがわかります。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
確かに、日本に居た時はほぼ手作りは無かったです。 日本とは違う豊かさを感じますね😃
@3tsuntsun3
@3tsuntsun3 4 жыл бұрын
よく奥様の撮影許可が出たもんだ(笑) うちなら絶~対にNGだ。 おおらかで素敵な奥様💜 豊かな食文化ですね。
@後藤利之-n9j
@後藤利之-n9j 4 жыл бұрын
祖父の飼っていた鶏の卵、母の育てた野菜、父の網で獲れた魚、おじさんが飼っていた山羊の乳を思い出し、 とても懐かしく思いました。やっぱり田舎はいいな! たったこれだけの映像でとても幸せそうな様子を感じます。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
そうなんですね。僕の親も昔は鶏や小動物を飼っていたと言っていました。 田舎いいですよね!動画を楽しんでもらえたみたいで良かったです😄 また、平凡な田舎の映像をお届けしますね!
@user-qq8bl3qo5d
@user-qq8bl3qo5d 4 жыл бұрын
やっぱり冷蔵庫は日本でもロシアでも入ってるものは似てるんですね! いい勉強になりました!!ありがとうございます!
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
日本でも地域、家庭によっては内容物が似てるかもしれませんね。 また、こういうロシアの日常動画UPしますので♪
@3tsuntsun3
@3tsuntsun3 4 жыл бұрын
人のお宅の冷蔵庫拝見大好き。 外国のだと尚楽し~い。 ありがとうございました。
@nariakisuzuki9217
@nariakisuzuki9217 4 жыл бұрын
もう最高‼️ お酒は自家製でたくさんあるし、奥さんとおかあさんは料理が上手だし。森さんにとってロシア=天国ですね。私、森さんが行ったあの川で釣りしたいです。次も楽しみっ。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
本当、いい人たちに囲まれてすごく幸せだなと感じます😌 また料理が上手かどうかって、結婚生活においてかなり重要ですよね! 川で釣りしている人、けっこう見かけますね🐟
@毎日腹痛-u6u
@毎日腹痛-u6u 4 жыл бұрын
異文化が知れて楽しいです。 シェアありがとうございます。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
そういって貰えると嬉しく思います😄 これからもロシアのローカルな映像を お届けしますのでお楽しみに♪
@吉川良男
@吉川良男 4 жыл бұрын
この日常も興味深い映像です、感謝。床下の保存庫は別の動画で別荘のを紹介して下さったような。冬季の長さ、歴史的背景から備蓄や保存食がと説明されていましたっけ。絶やさず続けるご家族様義父母様にも敬意。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
そういってもらえ嬉しく思います😊 そうですね別の床下貯蔵庫は以前、動画でUPしましたね~ 本当、続けてきた妻の両親には敬意すべきだなと感じます。
@CR-sb1rd
@CR-sb1rd 3 жыл бұрын
めちゃくちゃ参考になりました!!瓶詰めを冷凍するのと自分でお茶を作るのを真似してみようと思います。 ロシアの家庭内の様子をずっと知りたかったので森さんのチャンネルで勉強させてもらってます。貴重なシェアをいつもありがとうございます!!
@puu3843
@puu3843 4 жыл бұрын
珍しい食材と手作りの食材が多いですね 卵の白身がプックリとして栄養満点な感じ😄義母さまのボルシチはホントに美味しそうでした😊
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
確かに、日本ではあまり見かけない食材もありますよね。 フリーケージの地鶏の卵は確かに栄養満点な味がします😋 ボルシチは本当に美味しかったです😋😋
@落合恵美-e4l
@落合恵美-e4l 4 жыл бұрын
こんにちは!いつもみて元気もらってます😊ロシアに行きたい気持ちはありますがコロナがあって諦めざる終えなかったのですが、森さんの動画観ていると海外行った気分になれて、とても嬉しいです!これからも、森さんに会える事を楽しみにしています!!応援しています!
@冬下校
@冬下校 4 жыл бұрын
飲み物が充実していて、食事がより楽しそうだなあと羨ましかったです! 今度ロシア製の紅茶買ってみようと思います☺️
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
確かに、食後のお茶は楽しみの一つですね😋 ロシア製のお茶見つかればせひ試してみてください♪
@人類マルチ収入化計画
@人類マルチ収入化計画 4 жыл бұрын
かなりファンです。日常で、何となくだらだら見て幸せな気分になってます! あれもクリックしてますよ!!
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
ありがとうございます😆 動画UPしていきますので これからもみてもらえたら嬉しいです😔
@飯倉光-iigurahikari
@飯倉光-iigurahikari 4 жыл бұрын
卵農家は2黄卵が分かるそうです。 自家製ワイン良いなあ。 夏に停電しないと良いですね。 我が家は台風で3日停電して冷凍食品を廃棄しました。 何より偉いのは冷蔵庫を撮影させてくれる奥様。 絶対に料理上手。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
基本的に停電はしないんですが、工事のためたまに3~4時間くらい 予告なく電気を遮断することがあるので、正直ビックリします😅 もし夏に3日間停電したら、冷蔵庫はほぼ全滅ですね... 妻は一日中キッチンに立ってる日もあるくらい 料理が好きみたいなのですが、日々美味しい料理が食べられ すごく幸せだなと感じます。 ちなみに、冷蔵庫のことは特に何も気にして無いようでした😅
@にしやん-t9x
@にしやん-t9x 4 жыл бұрын
字幕入れられるようになったんですね 手間でしょうけどすごく見やすいですよ! これからも無理ないくらいに動画よろしくお願いします!
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
そうですか~見やすいなら、可能な限り字幕は入れたいなと思います。 無理のないくらいに動画UPしますので、お楽しみに😊
@kyushuichiro589
@kyushuichiro589 4 жыл бұрын
私は最近自炊を少しだけしています。 何はともあれ卵があれば何とかなりますよね。卵って本当にすごい食材です。 美味しいし、栄養あるし、ある程度日持ちするしパーフェクト。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
本当、卵ってパーフェクトフードで、卵があれば何とかなりますよね😅 僕も毎日5個食べてます。 自炊がんばってくださいね♪
@francecafe6949
@francecafe6949 4 жыл бұрын
こんにちは。可愛い娘さんにホッコリし広大なロシアの風景に癒されます。大好きなロシア人画家イサーク・レビターンと同じ光です。因みに卵の殻はフランスと同じ茶色なのが面白いです。先日の義母さんが作られるボルシチが何とも美味しそう。。20年経ったプジョー206が車検を通らず、、次はダチアのサンデロstepweyの中古にしようと思っていますが人気で高いです。自由旅行が可能でしたらフランスからロシアまで車で走って行ってみたいです。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
こんにちは!フランスにお住まいなんですね! イサーク・レビターンの絵を見てみましたが 確かに同じ風景、光だなと感じました。 また、ロシアではロシア製ラダと同じグループの ルノーの車をよく見かけますが 個人的にはダチアのサンデロstepweyオススメです。 フランスからロシアまでの車旅行良いですね。 3000kmみたいなので行けなくは無さそうです。 って、往復なので6000kmですが...😅
@sawatdiiangel1108
@sawatdiiangel1108 4 жыл бұрын
自家製紅茶&お菓子のアフタヌーンティータイムを紹介してください♥
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
良いですね、自家製紅茶&カッテージチーズパイのアフタヌーンティー動画撮ろうかと思います! って、普段食べているので...お楽しみに😃
@hirotaka7804
@hirotaka7804 4 жыл бұрын
キーロフは今8時気温14度。素敵な生活ですね。山羊のミルクやチーズ、ヨーグルトなんですね。卵は不揃い。ロシアの冷蔵庫はとても豊富ですね。結構グルメなお宅です。私の友人がブリャンスクにいますがロシアの理想的家庭だと言ってました
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
キーロフはけっこうひんやりしますね。 確かんうちは結構グルメかもしれません😋 ブリャンスクにお友達が住んでいるのですね。 食に関してロシアは魅力的だなと感じています♪
@hirotaka7804
@hirotaka7804 4 жыл бұрын
しかし感心するのは森さんのNHKより美しい映像です。見ない人は損します。私は森さんのレポートを見て世界の人にロシアを知ってもらいたい。飛行機物は2度見しないけどカザンの景色は携帯とpcで何度も見ます。サウナは3回頑張ってください笑笑
@電動車椅子1969
@電動車椅子1969 4 жыл бұрын
毎回楽しみに拝見しています ロシア版自然食ですね ほとんどが自家製凄いなぁ〜
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます! 本当、自然食で自家製が多いですよね~ 一緒に生活している身としては こういうライフスタイルはありがたい限りです😃
@cocorinn6516
@cocorinn6516 4 жыл бұрын
冷蔵庫面白かったです。日本でも昔紅茶キノコ流行りました(歳がばれる😅)各家庭で、鉢とかで制作?してたような。まさかロシアから来てたとは。ロシア、夏はクバス出てきますよね。アイスクリームも、旅行の時にスーパーで買ったやつでもすごくおいしかった❗美味しい家庭料理のボルシチレシピ楽しみです😊
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
楽しんでいただけたみたいで何よりです😃 確かに紅茶キノコで歳が分かりますね😅 なにげにロシアから来てるんですよね~ クバス、アイス、ロシアって感じがします。 ロシアに住んでみて乳製品が美味しい理由が 分かった気がします♪
@Jadecafe
@Jadecafe 4 жыл бұрын
とても興味深かったです。生きる知恵が満載ですね、たくさん考えさせられました。ありがとうございます!
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
そう言ってもらえると嬉しく思います😔 確かに、生きる知恵満載っていう感じがしますね! また、ロシアでの発見をお届けしようと思いますので お楽しみに♪
@Jadecafe
@Jadecafe 4 жыл бұрын
@@shogo51 はい😊
@momo2884
@momo2884 4 жыл бұрын
ご自分で作られて、とても豊かな印象でした。ロシアでも蕎麦を召し上がるそうですから、麺うちとかおもしろいかも。 あと、豆腐が作れるといいなあ
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
蕎麦のクレープは作るみたいなので、蕎麦の製麺できそうですね。 また豆腐は確かに恋しいかもしれません😅
@usagi02y61
@usagi02y61 4 жыл бұрын
冷蔵庫の中の食べ物も地下に貯蔵されてる物も 体に良さそうですね😊 最近黄身2つ入った玉子に会ってないので羨ましいです😂 お義母さまのボルシチに舌鼓をうってた動画を見て食べてみたくなりました😋💞 また動画楽しみにしています😊
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
確かに、ほとんど加工食品は冷蔵庫に入ってませんね。 他の方からコメント貰いましたが日本でも養鶏場へ行くと 2コ入の卵を譲ってくれるらしいです😃 ちなみに、妻も一日中キッチンに立ってたり 料理好きらいいのですが、お義母さんのボルシチ含め 日々美味しい料理が食べられて幸せだなと感じます。 また、ロシアのローカル動画UPしますのでお楽しみに♪
@usagi02y61
@usagi02y61 4 жыл бұрын
@@shogo51 返信ありがとうございます😊 養鶏場で卵譲ってもらえるんですね〜♪ 森さんの動画はどれ観ても感心したり癒されてます☺️🌹 撮影出来る場所は全て見てみたいです😆🗺
@トムとジェリー-x3h
@トムとジェリー-x3h 4 жыл бұрын
自家製が多く健康的ですね!
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
本当、その通りだなと感じますね♪
@yusukeueda5247
@yusukeueda5247 4 жыл бұрын
食事はホントに合うかどうかですよねぇ。お口に合うようで良かったですね!
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
本当、その通りですよね。もし合わなかったら 結婚や海外に住むのはすごく大変ですよね。
@neptunepen7596
@neptunepen7596 4 жыл бұрын
馬のソーセージ美味しいですよね学校にはコンロがないのでレンジで温めて食べてた思い出がありますそして卵からが日本と違って薄いから割れやすいという思い出があと卵生だと食べられないみたいなのでレンチンでやってた思い出があとねこみたいなやつのお菓子美味しいですよー
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
馬のソーセージ食べたことあるんですね!美味しいですよね♪ 卵は養鶏場によって品質が全然違うんですが 僕がいつも買っているところの卵は 殻は分厚くて、生で食べてもOKですよ😋
@neptunepen7596
@neptunepen7596 4 жыл бұрын
そうなんですか ロシア全域なまで食べれないと思っていたら生で食べられるところもあるんですね勉強になります
@西広司-e3b
@西広司-e3b 4 жыл бұрын
なんか! 自然からの 恵みの 生活が、溢れて 羨ましいですね  近くで、取れた お宝が、たくさんあって 羨ましいですよ
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
本当、その通りだなと感じます。 なかなかこういう恵まれた環境は少ないと思うだけに 有り難い限りです😌
@YK-cc3lp
@YK-cc3lp 4 жыл бұрын
いつも、森さんの動画は、生活に密着していて、とても興味 深いです❗️毎回、ワクワクして拝見しています😁 冷蔵庫の中身を見れば、その家🏠️の生活やお国柄が、よくわかります❗️自家製の保存食や野菜のストック、見ていて楽しいです❗️ 玉子の60個にもビックリですが、蛾のお酒は、初めてです😲 免疫力アップに効く?どんな種類の蛾ですか?恐いけど、効くなら試してみたい様な😁
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
いつもありがとうございます😃 楽しんでいただけたみたいで嬉しく思います♪ 確かに、冷蔵庫の中を見ればその国、家庭の事情が分かりますよね。 ロシアの場合は保存食が多いのかなと思います。 また、我のお酒はかなり強くて、ストレートで飲むと 喉が焼けてガラガラになるので注意が必要なんですが 効き目は抜群なんですよ!
@TTM萬田らむね
@TTM萬田らむね 4 жыл бұрын
紅茶キノコ‼️ 日本でも昔流行った記憶が…懐かしい‼️ 日本人は海外の珍しい物をすぐにマネするけど一過性で終わってしまいますね😅 ロシアの家庭ではみなさん紅茶キノコを作っているのでしょうか❓️ 冷蔵庫のチーズと卵の量が半端ないですね🤣↗️
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
確かに、ロシアではほとんどの家庭では紅茶キノコ作ってないみたいです。 でも、僕の妻の回りの若い人達には人気があるみたいで いろいろな知人に分けてますよ。 あと、ロシアで流行りの健康系の食料品店へ行くと NYで売ってるようなボトルのコンブチャがズラッと並んでいます♪ あと、チーズ&卵はめちゃ消費します😋
@小林健一-d2t
@小林健一-d2t 4 жыл бұрын
ヤギの牛乳、チーズには、驚きましたが、でもおいしそうですね。お手製のもろもろ素敵ですね。いいなぁ!奥様の料理おいしそうですね。住めば都、その土地その土地の料理いいですね。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
確かに、ヤギの牛乳は日本では見ないですね。 本当、住めば都はその通りですよね! 料理が美味しい環境に住めて幸せだなと感じています。
@masa181masa
@masa181masa 4 жыл бұрын
日本の冷蔵庫とは随分違うので面白かったです。 野菜室がなくて、冷凍庫が随分大きいのですね。 他の方も書かれてますが、紅茶キノコは日本では45年位前にブームになりました。 自分の両親も知り合いから貰ってきて増やしていて、 体に良いからと無理やり飲まされていましたのを思い出して懐かしいです。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
確かに野菜室が無いですね。 冷凍庫が大きいのは長い冬のためにかと思われますが 地域や気候によって違うのは面白なと感じます。 また、紅茶キノコ日本で流行ったみたいですね。 日本ではあまり流行らなかったようですが 高温多湿だとちょっと厳しいのかもしれませんね😅 飲まれたことあるんですね♪
@afodaijin
@afodaijin 4 жыл бұрын
3:43 そういえばロシアのスーパーではヨードを添加した塩が売られていますよね。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
そう言えば、スーパーで売ってますね。 ヨード不足に関しては、皆さん結構 注意してる人が多いみたいなので 需要があるみたいですね~😃
@oldbagira2192
@oldbagira2192 4 жыл бұрын
以前、ソビエト時代には、巨大な国の物流は十分に発達していませんでした。さらに、ヨウ素を含む魚介類は、海岸から遠く離れたロシアの中央部への供給が不十分でした。現在、すべての地域でこのような製品に問題はありません。ただし、念のため塩+ヨウ素を販売しています。
@Sunny-fz7bz
@Sunny-fz7bz 4 жыл бұрын
紅茶キノコ昔日本で流行ってました。こっちで昆布茶で売ってますが森さんの所の紅茶キノコの味とは違います。食材豊富ですね。ヤギは牛乳より体に良いらしいですね。 3万円とは驚きました。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
コンブチャ、日本でも作ってみたんですが正直あまり美味しくなくて数回で辞めました😅 湿度、気温などが重要なのかもしれませんが、日本で流行らなかった理由が何となく分かった気がします。 また、確かにヤギミルクの方が体にいいという声は多いですよね! 冷蔵庫3万円は激安ですよね😆
@hajime-morimoto
@hajime-morimoto 4 жыл бұрын
昔は床下に大きな収納庫がありました、懐かしいです。僕の祖父は田舎の小さな港町に住んでいて家が超絶にボロいです。家の造りは土間があり、居間には囲炉裏、裸電球、寝返り出来ないほど綿をパンパンに入れた布団、料理は薪で炊く赤土の窯(当時はガスなかった)、風呂は外にあり薪で沸かす、トイレは離れにある汲み取り式、ガラスは昔のものですぐ割れた、いつも軒下に蜂の巣ができる、という家です😅 極東はそういう家あるのかな?🤔
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
すごいですね!ある意味で全て揃ってますね😅 にしても、日本にもまだそういう家があったとは... でも今の時代、逆に憧れる人が多いんじゃないかなと感じます。 ちなみに、ロシアでも電気、ガス、水道が無い家もあるみたいです。 ただ、ロシア人の場合は、貧乏すぎて新しい家を買って引っ越したりできない という事情があります。また、冬が寒いので壁は薄くは無いですが 生活は結構たいへんみたいです。
@ivalota
@ivalota 4 жыл бұрын
面白い動画ありがとうございます! 庭で取れた〇〇 近くの川で取れた〇〇 ダーチャで取れた〇〇 がすごく多くて、驚きました。 お酒造りもすごく楽しそうです! 他のものに比べてフルーツが少なかったように思うんですが、気のせいでしょうか?
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
確かにそうですよね。僕もココへきたばかりの頃は 見慣れない珍しい食べ物ばかりでした😅 ちなみに、フルーツに関してもう既にですが これからの時期は庭にラズベリー、いちご、カシス、プルーンなどがなり 近くの草原へ行けば、野いちごが積み放題なんですよね😋 ただ、冬はもう少し買ってきているかもしれません。
@Taro_Yamada_Japan
@Taro_Yamada_Japan 4 жыл бұрын
一瞬映ったРЯЖЕНКАはすごい好きでした!ご家族のハンドメイドが多くて素敵ですね!
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
РЯЖЕНКА美味しですよね! よく空箱に花の苗を植える人が多いですよね。 また、今は普通になりつつありますが 確かにハンドメイドかなり多いです。 手作り、今となっては貴重ですよね。
@patricia7347
@patricia7347 4 жыл бұрын
森さん、初めまして〜^ ^ 時に感動的で✨いつも楽しく拝見させて頂いております。 中身もビックリした物がありましたが、お使いの冷蔵庫が良いですね👍 冷凍の引き出しが沢山あって、私は購入して使いたくなりました。 日本国内のメーカーさんも、こういう冷凍引き出しが多いのを作ってくれないかな… またの動画を楽しみにしています♪ ありがとうございます⤴️🙇‍♀️
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
確かにこの冷凍庫すごく便利です! 4つに分かれているのはもちろん 一つ一つの引き出しの大きさも丁度良いですし。 あまり便利なアイテムが少ないロシアでは 珍しいかもしれません😅
@FlyAwayFlyHigh
@FlyAwayFlyHigh 4 жыл бұрын
自家製が多いのにいい意味で驚いた👍 自家製のお茶とGreenfield のお茶は、どちらが美味しいの?どちらとも取れる言い回しでわからなかった。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
もちろん、自家製の方が美味しいです。変な部分でカットしてしまったみたいです😅
@FlyAwayFlyHigh
@FlyAwayFlyHigh 4 жыл бұрын
@@shogo51 そうだよね、自家製が美味しいよね。 所で、蛾の養命酒、花粉症に効くかな。日本で買えるかググってみるわ。
@風原いつき
@風原いつき 4 жыл бұрын
日本食を食べなくても大丈夫だなんて。 私も海外生活20年くらいですがやはり 一番のストレスは食事です。現地の食事もいいですがやっぱり日本食恋しくなります。😅😅😅
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
そうなんですね、20年は長いですね~ 新鮮な野菜、お肉などが手に入る環境なので 満足度が高く、日本食があまり恋しくないんだと思います😋
@富美江金子
@富美江金子 4 жыл бұрын
おはようございます。 紅茶キノコ、かなり前に日本でも流行りました😅 乳酸菌(植物性)は私も培養してます(笑) ロシアはおおらかで良いですね! 森さんの義実家さんは皆お優しくて素敵です(^-^) 薔薇が興味深い(うらやましい)
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
紅茶キノコ日本でも流行ったみたいですね! 乳酸菌、栽培してるんですね、良いですね♪ 確かに、妻の両親はみんな優しくて、反面適当な部分もあってかなり暮らしやすいなと感じています。 庭にもバラが植えてあって、先日から咲き出しました。 また、撮影する機会があればUPしますね😊
@aoi-bq7ze
@aoi-bq7ze 4 жыл бұрын
冷蔵庫3万円は安すぎます。寒い国ですから冷凍庫はどうかな?と思ってましたが冷凍部分が多いので、びっくりしました。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
本当、3万円は安いですよね! 冷凍庫が多いタイプが人気らしいんですが どうやら長い冬に備えて夏の間に いろいろな物を冷凍保存するらしいです。
@okamotonobu-noboru6407
@okamotonobu-noboru6407 4 жыл бұрын
Greenfiledが紹介されてテンション上がりました!バーベリーのGreenfield今も飲んでます。 マイスキーを土産用に買っていたら、滞在中世話してくれた地元のママから、「そんなのダメ! 紅茶と言えばグリーンフィールド‼」と教えていただきました。日本だと伊藤園みたいな感じですかね?
@boman7024
@boman7024 4 жыл бұрын
紅茶キノコ、昭和40年代のころ、流行ってました。後で本を読んで知ったのですが、健康にいいかは医学的に根拠がない、また、自宅で培養すると、他の菌が発生する可能性が高く、危険だという理由で、日本では昭和50年代以降急速に衰退していきました。おうちのキッチン紹介で、発酵食品とかいろいろ出てきたので、そういうのをうまく扱える風土があるのかなと思いました。それにしても、うらやましい生活ですね。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
紅茶キノコ、日本でも流行ったみたいですね。 また日本の気候や衛生感覚だと確かにちょっとキビシそうですね。 ロシアは食中毒の概念が無いみたい&自然慣れしれる人が多いから良いのかもしれません って、最近の人はほとんど紅茶キノコを知らなかったみたいで 多くの方に譲りましたが😅 確かに、発酵食品は多いです。 どこでの国でも生活の知恵があるんだなと感じますね😃
@kiy5184
@kiy5184 4 жыл бұрын
おはようございます! ロシア生活を思い出しましたさー ロシアのマヨはおいしくないから(ほぼ粉末卵使用)自家製ってのを見た瞬間「分かってる嫁さんだな」と感心しました! 映ってたビン詰めのきのこ(опята)は、ロシアの日本人大絶賛きのこです。なめこの代わりになり大根おろしやなめこ汁でおいしいです。スーパーで冷凍で一年中あります。 森さんはサーロ(сало)はもう食べましたか?これも家によって入れるものが違うがその家の個性が出るうまい料理ですよ。あ、でも豚の脂の塩漬けですが。。。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
こんにちは!さすが分かってくれますね😆 マヨネーズは自家製に限りますよね! キノコ、確かに大根おろしと醤油かければ和風になりそうです、今度やってみます! サーロは家では作ったことないかと思います、近くの養豚場の人から買っているからかもしれません。 馬、鶏、牛、豚などの農家が近所や隣町にあるので、電話すれば 作りたてを持ってきてくれるんですよね~。 とにかく、ロシアの食べ物は魅力的なものが多いなと感じます♪
@ktjj9469
@ktjj9469 4 жыл бұрын
ロシアのご家庭でも香草沢山使うのですね!醤油はまた驚きました。以前グランドキャニオンの大衆キャビンで、テーブルごとにKIKKOMANが置いてあり感動したの思い出しましたよ! たまご沢山の割に鶏肉は少ないのでしょうか? 食材リポート、楽しかったです!でも蛾のやつは私無理かも(笑)
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
グランドキャニオンのキャンプ場でキッコーマソの醤油ですか~ それは間違いなく嬉しくなりますよね!  僕もロシアのスーパーで見かけた時、思わず買ってしまいました。 ちなみに、この前値段調べ直したら一本500円でした... 鶏肉はよく食べますが、家ではあまり食べませんね。 って、山羊肉などたくさん買ったり、もらう機会が多くて。 蛾のやつは、効果を実感すると辞められなくるかと...😅
@jasmin_airemina5541
@jasmin_airemina5541 4 жыл бұрын
その国に長く住めるかってその国の食文化も絶対関係しますよね😃 特に食べるのがが好きな人にとって(自分の事ですが笑)うちの旦那は日本食は嫌いなので日本での食事は苦労しますが.... ジンジャーティを毎朝飲みますがちゃんと生姜を潰してシナモンを入れて飲んでますやはり既製品とは違いますね しかし国が変われば冷蔵庫の中も違う他の国の方の冷蔵庫もみたいですね
@mana1701
@mana1701 4 жыл бұрын
冷蔵庫をちゃんと閉めないのですぐ壊れます。魚の尻尾が扉から出てた。我慢我慢。ニカラグアより
@jasmin_airemina5541
@jasmin_airemina5541 4 жыл бұрын
@@mana1701 冷蔵庫壊れたらかなりのダメージですよねニカラグアですか中米行ってみたいですね
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
旦那さん日本食嫌いなんですね~ ちなみに、僕の妻も醤油が苦手な様で... ただ、日本で作ったら気にいるかもしれませんが😅 ジンジャーティーに生の生姜を入れてるんですね! 即席と全然味が違って美味しいそうです♪ 冷蔵庫の中は世界各国で違いますよね😅 にしてもニカラグアの魚のしっぽ... いかにも南米らしいエピソードです。笑
@白川-e5s
@白川-e5s 4 жыл бұрын
たまごが多くてびっくりしました笑
@tomoscraft4
@tomoscraft4 4 жыл бұрын
紅茶キノコって自分の親の世代に流行ってた 記憶がありますけどね。 ロシアにもあるんだなぁ。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
紅茶キノコ、一応モンゴルで発症して その後ロシアで一般的になったみたいですね。 ただ、ほぼモスクワ寄りの僕の地域で飲んでる人は少ないみたいです。 なので、最近はみんなにキノコを分けてます😅
@stellastar8007
@stellastar8007 4 жыл бұрын
森さん、毎回興味深く見させて頂いております。森さんが住む地方の奥さまが作る郷土料理も気になります。また機会があれば是非とも宜しくお願いします。チェリー🍒ワイン🍷が気になります😃
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
また、妻がキッチンで料理作ってるところでも撮影しようかと思います。 日によりますが、一日中キッチンにいることもあるくらい 料理が好きみたいです。 その時にチェリーワインも一緒に紹介しようかと思うので お楽しみに😃
@stellastar8007
@stellastar8007 4 жыл бұрын
@@shogo51 楽しみにしてます😃😃😃ありがとうございます
@miinyan1000
@miinyan1000 4 жыл бұрын
凄い!!ドアをひとたび開ければ、スーパーフードの宝庫ですね。自然は桁外れのベクトル。ロシア、憧れるわ~
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
確かにスーパーフードがけっこう入ってますね😆 正直、ロシアに来るまではこんな生活できるなんて 全く思ってなかっただけに、最高だなと感じてます♪
@Yuki_osk
@Yuki_osk 4 жыл бұрын
こんばんは。 卵でかっ!チーズもでかっ!冷凍庫がでかい! 山羊さん大活躍です。(//∇//) 着色料や添加物気にしせず安心安全な食材を食べる贅沢。羨ましい限りです。 ちょいちょい入るiherb情報もありがとうございます(≧∀≦)
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
確かに、デカいものが多いですね😅 本当、ヤギさん大活躍です!! また、着色料、添加物を使ってるものは少ないですね。 って、スーパー行けばいくらでも買えますが😅 iherb使われてるんですね!僕もけっこう頻繁に使ってますよ♪
@shimacoo9202
@shimacoo9202 4 жыл бұрын
ロシアではあまりラップは使わないのでしょうか? 馬のソーセージとかコップに入ったミルクとかそのままだったのでそう感じました。。。。 充実の冷蔵庫の中身で今回も面白かったです。手作りが多いですね!
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
楽しんでいただけたみたいで嬉しく思います😄 ロシア人は基本ラップは使わないですね。 蓋付きの入れ物は使うみたいですが。 日本に居た時と比べると明らかに手作りおおいですよね。
@saguirimai
@saguirimai 4 жыл бұрын
卵🥚の大きいの、縦に長く大きかったらだいたい黄身2ケあります。 たまご屋さんがうちに黄身2ケのんばかり配達してくれました。 日本🇯🇵でも大きさ色々のパッケージがあります。トータルで規定の目方あればいいらしいです。 地下の保存庫を見てたら建替前のうちがそうやったと思いました。 廊下の板を取れば味噌、梅酒、梅干など沢山ありました。 空気が流れる様になってました。 夏でも冷たい空気が一定に流れてたみたいです。 ねずみ🐭対策には猫🐈ですよ👍 ヤギの肉、ヤギ🐐のミルク、ヤギのチーズ🧀、なんかハイジを思い出しました。 今回も食材などの種類、教えてくださりありがとうございました。 次回どんなんか楽しみです。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
卵はそうなんですね~僕は初めてみたのでビックリしたのですが そういう卵は普通流通しないですもんね。😅 また、地下保存庫を活用していたんですね。 味噌、梅酒、梅干しなど日本らしい貯蔵食品ですね! ネズミ問題、うちでもペットでねずみをかっているので 猫が買えないんですよね😅 また、こんなロシアのローカル情報をお届けしようと思うので 次回もぜひお楽しみに♪
@oyajibest
@oyajibest 4 жыл бұрын
こんにちは! 奥様がいろいろ保存食やら作られているようでまだお若いのにスゴイですね! 日本の女性も見習ってほしいな! やはりロシアでお茶とお酒が多いですね! 以外なのはチーズやヤギミルクが多い事。 ロシアの人は肉ばっかり食べていると思ってましたね。以外に健康的。 そのうち森さんが日本食、寿司とか作ってとか言われるかもですね!
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
確かに、妻は今33なんですがこの年齢でこういうことをやっている人は 回りではほぼ見かけません。もちろん、いないわけでは無いと思いますが。 ロシアは乳製品好きな人が多いです。僕もロシアに来るまで全く知りませんでしたが また州によって、クオリティが全く違いますが、キーロフ州はすごく美味しいです😋 僕の妻、醤油が苦手みたいで...ロシアで和食を作ることは無さそうです。 日本で食べたら美味しいと感じると思うんですが😅
@じふもんぽん
@じふもんぽん 4 жыл бұрын
ダーチャの時も保存量に驚きましたが、今回は手作り品の数々に😳 奥様、子育てしながら家事を全般こなして素晴らしいですねぇ。 お手伝いしてますか?😄シテネ
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
確かに、妻は多くの時間キッチに立ってますね。 って、僕も毎日5~6時間くらいは子守してますよ😃 遊んだり、一緒に昼寝したり、夜寝かせたり。 でも、美味しい料理が食べられるので苦にならないです😅
@じふもんぽん
@じふもんぽん 4 жыл бұрын
@@shogo51 さん 理想の夫婦ですね✨お子さんしあわせ〜👶
@aoyamashigekazu7490
@aoyamashigekazu7490 4 жыл бұрын
大きな卵🥚、形からして黄身が二つかなと思っていたら、やはりそうでしたね😉
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
よく分かりましたね~😲 僕は双子の卵は初めて見ました😅
@南極コアラ
@南極コアラ 4 жыл бұрын
自家製の食料がすごいですね。 うちも見習いたいな。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
確かに、自家製ばかりですね! 面倒なことも多いですが、オススメなのでぜひ♪
@kaoribelford7469
@kaoribelford7469 4 жыл бұрын
ロシアでも海藻食べられるんですね!どんな食べ方するんでしょうか?ミルクを凍らせるってイギリスでは聞いた事ないです。解凍後も味とか変わりないのでしょうか?所変われば食も変わるですよね〜。とても興味深いです😊
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
そうなんですよね、ロシアでも海藻食べるんですよね。 味は甘酢漬けって感じですかね~ ミルクを凍らせるの僕も初めて見ましたが 味は全く変わらなかったです😅 確かに、場所が変われば冷蔵庫の中身、食も変わりますよね。 僕も世界の冷蔵庫、興味深いです!
@Rosebud-nw1bz
@Rosebud-nw1bz 4 жыл бұрын
アメリカで売られているKONBUCHAの語源は、ロシアの紅茶キノコだったんですね。 何で昆布茶って名前がジュースのような飲み物に使われているんだろうか?と思ってました。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
確かに僕も最初は「えっ昆布茶?」って感じでしたが そうなんですよ、モンゴル、ロシアで飲まれてる紅茶キノコのことなんですよ~😅
@hironobu7392
@hironobu7392 4 жыл бұрын
醤油があったのは少しうれしかったです  お味噌とか作れそうですが どうでしょう?興味ないですかね
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
日本人には醤油必須ですよね! ちなみに、味噌は作れそうですが 妻はどうやら日本食は苦手みたいなので 多分作らないかなと思います😅 日本で食べたら絶対美味しいと思うんですがね。
@takashiy5185
@takashiy5185 3 жыл бұрын
おかげさまでロシアのイメージ覆りました。 花や食材の豊富さにショックを受け、おそらく平飼いなのでしょう自然な養鶏で育てられた新鮮そうな卵。日本では探してもケージ飼いの卵ばかりで、飼料が不安になる異常に紅い卵。私が小さい頃はそうではなかった。正直羨ましいですね。
@ayam903
@ayam903 4 жыл бұрын
カナダにいるのですが、以前買ったたまご、12個中10個が双子の黄身だったことを思い出しました!😻
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
カナダにお住まいなんですね! 12個中10個が双子ってすごいです! それはめちゃ嬉しくなりますよね😋
@NABEdeNABE
@NABEdeNABE 4 жыл бұрын
解凍したミルクって飲んでもおいしんですか?
@ツトム-d4z
@ツトム-d4z 3 жыл бұрын
・・・自家製だったり    自然のだったり  でも壱番 グッ ときた      見いったのは 敷物ヲ…  ペロッ とめくった なんとも床下らしい地下らしい 雰囲気抜群その空間           🌿
@ようちゃん-y6t
@ようちゃん-y6t 4 жыл бұрын
野菜はダーチャでとれたものなのですか?あと水色のシャツお気に入りなのですか?
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
野菜はほとんどダーチャでとれたものですね。 日本から服を持ってきて無くて まともな服装がコレしか無いんですよ😅
@ようちゃん-y6t
@ようちゃん-y6t 4 жыл бұрын
@@shogo51 今度,ローカルの洋服を買いに行った動画を見たいです!(笑)ロシア人ファッション紹介してください。
@まつくみ-f4b
@まつくみ-f4b 4 жыл бұрын
奥様はきっとお料理上手なのでしょうね😊😊😊森さんは、料理はしないのですか?肉じゃがとか、は外国の人にも好まれると聞きましたが、、また、私のホストファミリーは、おいなりさんが好きでした😄😄😄
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
確かに僕の妻は一日中キッチに立ってたり料理が好きみたいです。 僕は日本にいる時はよく料理をしてたんですが ロシアに来てから全く料理しなくなりましたね。 というのも、妻は醤油が苦手みたいで... きっと日本で和食を食べたら美味しいとおもうんですがね😅 でも、肉じゃがは口にあうかもしれませんね! 材料もすぐ揃うし♪一回作ってみようかなと思います😊
@kenjikoyasu3945
@kenjikoyasu3945 4 жыл бұрын
健康食材で溢れてますね (^。^)
@渡邊紀代美-w6f
@渡邊紀代美-w6f 4 жыл бұрын
森さん初めまして😃私は北海道旭川に住んでます。昨日動画見てすっかりファンになりました。森さんの声が心地よくお話上手でロシアでの生活ぶりが良くわかります。素敵な御家族ですね✨それと、卵の黄身二個いりは嬉しいですよね👍実家は美瑛の農家だったので鶏🐔飼ってましたし、野菜🍇、梨、ラズベリー、グスベリーなど 色々豊富でしたよ。そちらも自然が豊富で良い所ですね‼️これからも、楽しみに拝見させて頂きます🥰
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
旭川にお住まいなんですね。以前、同じくらいの気温の街を調べたところ 旭川が出てきました。予想通りいろいろ、環境が似ていそうで一回訪れてみたいなと感じます。 本当、自然が豊富な場所は良いですよね!また動画UPしますのでお楽しみに♪
@渡邊紀代美-w6f
@渡邊紀代美-w6f 4 жыл бұрын
機会があったら旭川にいらしてください❗近郊の山で美瑛、東川で春は山菜🍀、秋は落葉キノコ(イグチ)採り夫婦で楽しんでます〜自然は良いです。
@MarioLemieux666
@MarioLemieux666 4 жыл бұрын
馬のソーセージ、ヤギのミルク、チーズはレアなので食べてみたいですね😵馬刺しは食べれてもソーセージはお目にかかれないですね😋日本のスーパー、コンビニにあるものは食品添加物だらけですがロシアはオール オーガニックっぽく身体に良さそうなものばかりに感じます。地震が少ないということは温泉は少なそうですね。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
そうですよね、色々と珍しい食べ物が多くで 僕自身もここへ来て初めて食べた物も多いです。 また、日本は添加物多いですよね。 ロシアもスーパーへ行けば同じような食料品が多いですが 未だにローカル市場があり、どちらが良いか選べるのが良いなと思います。 ちなみに、僕が住んでいるあたりには 山がないのでもちろん温泉は無いです😅 これで温泉があったら最高なんですが...
@mana1701
@mana1701 4 жыл бұрын
卵60個常備。卵料理のヴァリエーション見たいです。いい卵ですね。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
卵料理はほぼ目玉焼きで、あとは生卵と食べたり たまにカッテージチーズのケーキを作る時に入れるくらいですかね。 なので、あまりバリュエーションは無いですよ😅
@ucroquette6971
@ucroquette6971 4 жыл бұрын
旅行先のスーパーに行くようなおもしろさでした(でも人の家の冷蔵庫はなかなか見られないので貴重!) 半分冷凍庫だったりほとんど自家製だったり初めて蜂パンというものを知ったり日本の感覚だとちょっとバルサンを焚きたくなってしまうような床下だったりすべてが新鮮でした いつもありがとうございます ☆゚.*・。゚
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
楽しんでいただけたようで何よりです😃 確かに、日本だと見ないものが多いですよね。 また、床下に関しても日本だった間違いなくバルサン焚きたくなりますよね😅 でも、ロシアは自然が豊富&気温が低いせいか ほとんど害虫被害は無いらしいです。
@松平右馬佐
@松平右馬佐 3 жыл бұрын
4:05バターに72.5%とか82.5%の数字は何でしょうか?
@まるこめ-w9u
@まるこめ-w9u 4 жыл бұрын
ヤギのチーズ食べてみたいです。どういう味なんでしょう
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
牧草のみで良く運動しているヤギは臭みがほとんどないみたいですが 牛乳のチーズとあまり味は変わらないかと思います。 日本でも売ってるんですね!情報ありがとうございます♪
@カスミン-m4u
@カスミン-m4u 4 жыл бұрын
雑草ではありません ルピナス日本では1年草です 是非自然のお花畑のアップお願いします
@rusu1105
@rusu1105 4 жыл бұрын
野菜を冷蔵庫肉まん保管するのですか?ここドイツ田舎は常温保存(暖房しない食糧専用小部屋)です。そちらはきっと室温が高いのかしら?
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
貯蔵できる野菜はガレージの地下に普段はストックしておいて 必要な時に取りに行くって感じなんですが、 室内の気温は、一軒家の場合は夏は涼しいですが 寒い時期にセントラルヒーターを入れると 20℃以上になるので痛むのかもしれません。
@yoshimishimba
@yoshimishimba 4 жыл бұрын
キノコ類も良く食べますよね。なめこみたいのも食べるのでちょっと嬉しい驚きでした。マヨネーズの量が少ない(笑)✌と思いました。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
毎年秋に山へ行ってゴミ袋いっぱいにきのこを摘んでくるんですよね。 ちなみに、作ったマヨネーズは日持ちしないので、こまめに作ってますよ😋
@hirohiro1686
@hirohiro1686 4 жыл бұрын
いつも、動画楽しみにしております。 日本人には、馴染みのないものが多く、興味深いです。 ただ、鼻炎が治るとはいえど、蛾はね・・・・笑
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
いつもご視聴ありがとうございます😔 日本では見かけないもの多いですよね。 また、確かに蛾のお酒は...って感じでしたがめちゃ効くので 今で欠かせなくなりました😅
@Sa-Gon
@Sa-Gon 4 жыл бұрын
奥さんにあとで怒られなかったですか?うちなんて大目玉をくらいそうです。しかし、いろいろ生活の知恵が詰まっていますね。ありがとうございました。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
一応、撮影前に確認したのですが 開けっぱなし前提で、強さMAXにしたまま忘れて... いろいろと凍ってしまって怒られました😅 確かに、生活の知恵がかなり詰まってますよね。 僕自身もロシアへ来た時は知らないものばかりで かなり新鮮だったことを思いだしました。
@Sa-Gon
@Sa-Gon 4 жыл бұрын
早速の返信、ありがとうございます。やっぱり怒られちゃいましたか。でも、楽しい豪がありがとうございまいた。 私は、先月からリスかラットが家に住み着いてしまって、本日から本格的に駆除するつもりです。
@ajjkk678
@ajjkk678 3 жыл бұрын
キンセンカの花を乾燥させたので石鹸作り、グレープフルーツの香りのアロマオイルを使用して作ると手荒れ防げますよね。ロシアの知恵は素晴らしいですね(o^^o)
@hirokoemery4196
@hirokoemery4196 4 жыл бұрын
大きな 冷蔵庫、凄く安いですね。アメリカだったら1000ドル以上、します。 私は、3年前に ダブル ドア で、アイスと水が出る物を購入しましたが、セ-ルの時に購入しても2000ドルでした。 ロシアは物が安いので、びつくりしています。 じゃがいもは、冷蔵庫に、入れないで 暗い所 の(ペントリ-、地下室の涼しく所に保存)方が良いですよ。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
確かにロシアは元ソ連の近隣国製の製品に関しては かなり安いですね。車などもそうですが 性能に関しては最近は外資などの協力もあり かなり向上してきたようです。 じゃがいもは確かにそうですよね~ 普段は、お義父さんのガレージの地下室に保管しているのですが 必要な分だけ持ってきて、冷蔵庫に保管してるみたいです。 どうやら毎回地下に潜るのは面倒みたいです😅
@lovelyswan8052
@lovelyswan8052 4 жыл бұрын
高麗人参はよくありますが、ダーチャ人参もあるんですね^^     あれっ?ダーチャって地名?それとも畑のことなのかな?^^;;
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
ダーチャは一応、別荘って意味らしいですね。 都会だと別荘になりますが、田舎だと住む家がダーチャみたいなものなので ただの畑になりますね😊
@xdrr2901
@xdrr2901 4 жыл бұрын
重度の鼻炎ですが、蛾のお酒は絶対に飲みたくありません笑
@にゃあ世界一
@にゃあ世界一 4 жыл бұрын
XD Rr 激しく 同意笑
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
イメージはかなり微妙なんですが、めちゃ効くんですよね😅 なので、辞められません😆
@イカの蒸しパン
@イカの蒸しパン 4 жыл бұрын
果物の価格の変化は激しくて何ルーブルくらいですか?
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
ルーブルの価格は同じですが、ルーブル安で円換算で 15~20%くらい安くなりましたね。
@イカの蒸しパン
@イカの蒸しパン 4 жыл бұрын
そうなんですか。有難うございます
@さとみっちゃん-k5h
@さとみっちゃん-k5h 4 жыл бұрын
パパさんヤギ系のものは味は癖はないんですか⁉️ 気になります‼️
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
採算者の方曰く、よく運動して、牧草のみを食べるヤギは臭みがかなり少ないみたいです。 確かに、僕らがいつも飲んでいるミルクに関しては、全く臭みが無いですよ。
@miyuki.m569
@miyuki.m569 4 жыл бұрын
冷蔵庫紹介も『やだー冷蔵庫なんて映さないで~!』ってなりそうですよね。そこも大らかな感じで(笑) 一番大きい卵、ジャガイモみたいですよね!衝撃的だったのは『蛾を漬けたお酒』😱 トータルしてロシア人の体がゴッツイ理由がわかるような内容でした😄
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
妻の一家は、何でもOKらしいです😅きっと裸以外は😆 確かに、デカい卵を最初に見た時は、ビックリしました! 蛾のお酒はかなり不評そうですね😅めちゃ効くんですが... 冷蔵庫の中身見ると、その国の人たちの体格とか関係が分かりますよね♪
@Mel-hs5fk
@Mel-hs5fk 4 жыл бұрын
やっぱ寒くて牛が育てにくいからヤギの製品が多いんですかね?
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
ロシアでも牛の方がメジャーなんですが たまたま隣町がヤギ飼育が盛んな街なのですよね。 値段も変わらないのであえてヤギを選んでいる感じです。
@Mel-hs5fk
@Mel-hs5fk 4 жыл бұрын
森翔吾 そうなんですか。なんか日本では考えづらいことですね笑。隣町がヤギ飼育が盛んって言うのは。
@外人さん
@外人さん 4 жыл бұрын
なるほど。冷蔵庫はベラルーシ製が多いんですね。ロシアの家庭ではどんな料理が多いんですか?次にロシア料理の動画を見たいです。毎回、要望が多くてすいません!
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
そうなんですよね、ソ連時代にベラルーシで 家電事業開発を行ったことが元になってるみたいです。 分かりました! また、ロシアの家庭料理の動画お届けしますので お楽しみに😄
@tanakayuko2000
@tanakayuko2000 4 жыл бұрын
こんにちは😃 ロシアの食材興味深く拝見しました! 加工食品、調理済みの食品などがあまりなくて健康的ですね。お茶やワインも自家製なんですね。市販のお茶とは比べ物にならないというのは自分で作ったものの方が味が上ということでしょうか?ちなみに私はkusumi Tea というロシアのブランドのお茶を愛飲しています。高いですが😅 日本食や韓国食品を売っている所はないのですか?レストランは?私はシェフなので大変気になります。機会がありましたらご紹介いただけると嬉しいです 追伸 ボルシチ を作ってみたのですが牛テールをケチったせいかあまり味がしませんでした😥 ブイヨンとか入れた方がいいのかな。ボルシチ 他で食べたことがないので 味の基準がよくわからないのです😓
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
こんにちは😃 お茶に関しては、すごく自然な味で気分的にも贅沢な感じで美味しいです。 ただ、歯がめちゃくちゃ茶色くなるのが難点です😅 ちなみに、KUSUMI TEAを妻に聞いてみましたが知らないと言っていたので もしかしたら既にフランスがメインなのかもしれません。 日本食、韓国食品は約200km離れたカザンという都市へ行けば 大型スーパーに少しは並んでいるかと思いますが 需要がないからか専門店は無さそうです。 ただ、寿司屋はたくさんあります。 牛スープ、僕も日本で作ったことがありますが 確かに、牛骨だけ煮込んでも、何か違うかもしれません。 やっぱりテールが必要なのかもしれません😅
@tanakayuko2000
@tanakayuko2000 4 жыл бұрын
@@ЗенюсЯнулявичус I know kusuma tea is not Russian brand maybe France. I found Kusumi tea shop when I went to Paris and I was surprised that rea was drunk all over Europe even though tea leaves does not grow.😃
@tanakayuko2000
@tanakayuko2000 4 жыл бұрын
@@shogo51 様 Kusumi tea はロシア発祥 とホームページに書かれていましたがフランスの会社なのでしょうね。パリに行った時 シャンデリゼのど真ん中にショップがありましたから。 イギリスもそうですがお茶の葉が育たない土地でこれだけ飲まれてお茶の文化が確立しているのは不思議です。アメリカにはないものです。 森様もお茶の時間にはサマヴァールを使って紅茶を淹れたりするのですか。今度是非紹介していただけるとうれしいです😊
@tanakayuko2000
@tanakayuko2000 4 жыл бұрын
@@ЗенюсЯнулявичус Thank you for letting me know The tea brand that I can find easy. I don't like English brand eather, because they charge a ton 😡 and tastes isn't so good. Personally, my best tea that I bought was in Granada Spain. Ever since I came back from Spain, I tried to find same tea on internet but I couldn't. small tea companies don't have a big market to sell their tea leaves. I wish I could fly to Spain and buy fabulous ruibos teas!!
@user-super-x
@user-super-x 4 жыл бұрын
途中で蕎麦の花という単語が出てきてましたが、ロシアでは蕎麦はどのように食べられているんですか(そもそも食べられているのか)? 僕の住んでるところは昭和天皇陛下が2回もおかわりをしてその後も美味しかったと何回も評価された越前そばがよく食されています。日本に来て北陸の方に来たときに興味があったら是非一度試してみてください。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
ロシア人はそばの実を煮て食べるんですよ。 どこのレストラン、空港のラウンジへ行っても カツレツ、そばの実がセットで置いてあることが多いです。 越前そばですか~、写真をみただけでよだれが出てきました😅 日本の蕎麦が美味しいところって、水や空気が綺麗そうで良いですね! 余談ですが、昨年敦賀へ行ったのですが さしみがめちゃくちゃ美味しかったのを思い出しました。 って、想像してたらめちゃお腹が空いてきたんですが ロシア料理では満たされないかもです😅
@tomiokakanrafire
@tomiokakanrafire 4 жыл бұрын
日本の冷蔵庫と全然違いますね?冷蔵庫もデカいですね?内容がロシアらしいですね
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
そうですよね、違ってロシアらしいなと感じます。 冷蔵庫も確かにデカいですね。地震が無いのも影響しているのかもしれません。
@NIPPON_TARO
@NIPPON_TARO 4 жыл бұрын
ロシア料理クッキングを定期的に動画にしてみては?クッキング動画流行ってますし。
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
そうですよね~確かにリクエストも多々もらってるんで これから動画にしていこうと思います😊 お楽しみに♪
@NIPPON_TARO
@NIPPON_TARO 4 жыл бұрын
森さんの料理動画楽しみにしてます。ロシア人女性が料理紹介はありますが、漢くさい豪快なロシア料理動画ってあまりない気がしますので。
@hime3280
@hime3280 4 жыл бұрын
紅茶キノコは日本でも、流行りましたよ〜 45年くらい前になりますから、森さんは生まれてませんね^_^ ハゲあたまに毛が生えるとかいう事で、入社当時の会社の部長さんが毎日会社にも持ってきて、あのグロいのを毎日飲んでましたが、毛が生えたかどうかはわからないです(´∀`*) 冷凍庫が、充実してますね。お醤油がすごく高いですね。 日本に帰られたら、お腹いっぱい日本食べて下さい。そして、お土産はキッコーマンのお醤油かなぁ(*^ω^*)
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
確かに、紅茶キノコ日本でも流行ったみたいですね! 確かに僕はその頃はまだ生まれてませんが😅 薄毛に効くんですね。それは初耳ですし 会社の部長さんが毎日持ってくるほどブームだったんですね!! めちゃ流行ってたことが分かります😆 そうですね、日本帰ったら食べたいものだらけです! 特にコメントでいろいろとオススメされるとよだれが出て お腹が空いてきます😅そして、お土産はキッコーマンですね!!
@hime3280
@hime3280 4 жыл бұрын
お好み焼きで〜す。 焼そば入ったモダン焼きお勧めします(´∀`*)
@tristar-rushorion5348
@tristar-rushorion5348 4 жыл бұрын
キノコ紅茶をコンブチャと呼ぶのか…興味深い…(笑)
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
僕も最初、アメリカでKOMBUCHAと見た時は昆布茶だと勘違いしてました😅
@tristar-rushorion5348
@tristar-rushorion5348 4 жыл бұрын
@@shogo51  逆にロシアにおける昆布茶の感想を聞きたいですね。
@レギオン-w8d
@レギオン-w8d 4 жыл бұрын
こう見ると日本は塩分取りすぎだな〜 (今日病院で塩分控えて下さい言われたので
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
そうなんですね。確かに、ロシアでは塩分は あまり取っているイメージが無いですね。
@菊地はるみ-m8c
@菊地はるみ-m8c 4 жыл бұрын
蜂の子を両親の出身地でこよりを蛙や鶏肉のミンチを食べてる隙につけ巣を煙幕で眠らせ…佃煮を食べるとゲテ物と言われるが昭和天皇は長野訪問時に下僕が食べないと思ったら朝食にあれはないか?と言われ😱養蜂家の蜜蜂の蜜の塊も好きなのになかなか入手できませんねぇ😰
@yasunaloha
@yasunaloha 4 жыл бұрын
冷凍庫が大きいですね🤔、じゃがいもは🥔芽が出ているので、さすがにもうやばいんじゃないですか😂
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
本当、冷蔵庫大きいですよね😅 ちなみに、じゃがいもは芽が出ても そのまま普通に食べてますね... みんなそうみたいです😆
@795nack
@795nack 4 жыл бұрын
×解答→〇解凍www チェリーワインが美味しそう♪
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます😔 また、別の動画で食事の際にでもチェリーワイン紹介しようかと思います。
@小倉葵-x1i
@小倉葵-x1i 4 жыл бұрын
2〜3日前にANNのダーチャ動画特集がありました。 国より無償提供された。 別荘地として利用される。 畑、サウナ、地下貯蔵庫、家。 新型コロナでネットワークをされるのにダーチャ住まいをされていました。 日本人から見たら自給自足の別荘暮らし羨ましい限りですねぇ〜 ロシアと聞くとどうしても線量問題がひっかかるのですが森さんがお住まいの地域は大丈夫でしょうか? 山羊のミルク🥛の乳製品はイイですね!
@shogo51
@shogo51 4 жыл бұрын
ANNのダーチャ動画見ましたが、めちゃ豪華なダーチャでしたね! 都会、近郊のダーチャは僕が住んでいる田舎とは全く違います。 って、田舎の場合は家自体がダーチャ仕様って感じですが😅 ちなみに、線量問題に関しては、チェルノブイリは僕の家から約2000kmあります。 札幌→山口って感じなので、今は全く影響は無いかと思われますね。
@小倉葵-x1i
@小倉葵-x1i 4 жыл бұрын
森翔吾 様 ご覧になられたんですね。 ANNの動画は取材された方が未消化感満載で残念でした。 森さんの動画を紹介して差し上げたいと思いましたよ。 商品経済に身を置いて生活してると森さんが冷蔵庫から見せて下さってる一つ一つに電卓を叩いてしまう自分がいます。 オーガニック食品を貨幣に換算すると失神しそうですけれども。 ハチミツが入ってるガラス容器は日本にもあります。 ビックリしました。 プーチン大統領のカレンダー、写真集、取り分け日本での人気が特別高いのだそうですね。 めでたし💕 めでたし💕 有難うございました。🙇‍♀️ (線量情報有難うございました)
When Cucumbers Meet PVC Pipe The Results Are Wild! 🤭
00:44
Crafty Buddy
Рет қаралды 60 МЛН
How to Fight a Gross Man 😡
00:19
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 18 МЛН
How Many Balloons To Make A Store Fly?
00:22
MrBeast
Рет қаралды 154 МЛН
Don't underestimate anyone
00:47
奇軒Tricking
Рет қаралды 23 МЛН
【60代2人暮らし】次男夫婦への制裁が始まりました…。
15:16
【60代未亡人】智子の波万丈日記
Рет қаралды 296 М.
How much does it cost to cook your own meals in Tokyo, Japan?
16:00
Mind Energy Cooking
Рет қаралды 271
【初来日】豚肉が大好きなフランス人母がとんかつを食べたら言葉が出なくなった…
10:02
でぃーチャンネル 【在日フランス人】D-Channel
Рет қаралды 10 М.
【ロシア夏の川遊び】コレが溺れない理由
11:49
When Cucumbers Meet PVC Pipe The Results Are Wild! 🤭
00:44
Crafty Buddy
Рет қаралды 60 МЛН