【実話】高学歴になればなるほど〇〇

  Рет қаралды 159,734

ロザンの楽屋

ロザンの楽屋

Күн бұрын

Пікірлер: 412
@suzuki_edo
@suzuki_edo 4 жыл бұрын
マジでこのチャンネルいつも見ない視点から話してくれるからおもしろい
@rozannogakuya
@rozannogakuya 4 жыл бұрын
嬉しいです😊😂
@Tomohiko_JPN_1868
@Tomohiko_JPN_1868 4 жыл бұрын
宇治原さんが平均的日本人の意見として 菅ちゃんに意見を求めるのが好き。 (彼の父親や親族は一流企業の目線でそっち贔屓しちゃうかもしれない) で、それに対して全く適切な賢すぎない回答を返せる 菅ちゃんがおもろい。
@結希-q7m
@結希-q7m 4 жыл бұрын
お二人の考え方、ほんとブレない。 芯があって正直で 尊敬できる&信頼できる&好きです。
@まな-s2c
@まな-s2c 4 жыл бұрын
「職業の幅狭なってるやん!」の瞬間、「え、ほんまやん」ってなりました😂
@fukawa3614
@fukawa3614 4 жыл бұрын
ワンクッション、そんなわけおまへんやろって入れてほしかった。
@yn-yj7bn
@yn-yj7bn 4 жыл бұрын
泣きたくなるくらい言いたいことを言ってくれて本当に嬉しい!!
@志津香-l4p
@志津香-l4p 4 жыл бұрын
「なるほど」としか言いようがないですね😊 色んな考え方をさせて下さる「ロザンの楽屋」有難うございます☺️
@もえ_kurinoki226
@もえ_kurinoki226 4 жыл бұрын
私も今年度大学卒業して、自分の学部と何の関係もない職に就きます。 職業に優劣なんてないし、個人的にはすごくその業界と仕事が自分の肌に合ってると思い、選びました。 親戚からしたら「もっと給料高くて土日休みのところ勤められるのに」って言いそうだけど、結局は楽しくその職業をしてるのが一番いいことだと思います! ロザンのお二人は芸人の道を選んで、後悔してなさそうだし、むしろめちゃくちゃ楽しそうにお仕事してるのが見てて素敵だと思います☺️💓
@tanhor7992
@tanhor7992 4 жыл бұрын
学歴よりも教養が大切ということだと思います。
@朋子-g1j
@朋子-g1j 4 жыл бұрын
勉強するのは、やりたい仕事をするため、だけではないと思います。どんな仕事に就いても、あるいは専業主婦として生きる道を選んでも、勉強したことによって人生が豊かになると、還暦過ぎて感じます。
@kafuji9507
@kafuji9507 4 жыл бұрын
仰る通りなのですが、人生が豊かになる、だと抽象的過ぎて勉強する当事者である子供に伝わらないんですよね。豊かになるってどいうことか、をわかり易く伝える親のコミュニケーション能力が求められますね。
@朋子-g1j
@朋子-g1j 4 жыл бұрын
おっしゃるとおり、子どもたちにわかりやすく、具体的に伝えるのは難しいですね。私もこの年齢になって、だんだんわかってきたところてす。ことばで伝えるのではなく、大人の側が生き方で示唆することはてきるかも?
@29nihonshi82
@29nihonshi82 4 жыл бұрын
金八先生がよく言ってた 「生きることは学ぶこと。学ぶことは生きること。」 この一言に尽きると思う。
@313-r6g
@313-r6g 4 жыл бұрын
私の父は「どんな仕事に就いたとしても、楽しい時も苦しい時も学び続けなあかん。高校や大学の勉強は、どんな時も学び続ける持久力や体力をつけるための最高のツールなんやで。」といつも言ってくれています。
@sakeganomeruzo
@sakeganomeruzo 4 жыл бұрын
あぁ…確かにうっかり言ってしまうかもしれない。今まで言ったことがあったかもしれない。 これから若い人の可能性を狭めないよう、言葉の選び方に気を付けます。
@yu_yukko
@yu_yukko 4 жыл бұрын
毎回興味深い話題で物凄く楽しいです! 菅ちゃん好きでKZbin見始めたけど、見れば見るほど宇治原さんを好きになってく。ごめんね菅ちゃん。笑  結果、ロザン大好き!
@tokyoroad
@tokyoroad 4 жыл бұрын
教員免許を取った後に学校事務の試験を受けたら面接で「なぜ教員にならないの」「教員より学校事務の方が楽だと思っているの」と訊かれたのを思い出しました。 資格も学歴と同じで職業選択の幅を広めるものであるはずなのに、逆に窮屈な思いをする羽目になることもありますね…。
@森石-q2v
@森石-q2v 3 жыл бұрын
面接官がアホなだけでは?
@MS-mj2ne
@MS-mj2ne 3 жыл бұрын
めちゃくちゃわかります。
@ちよまつ-u3y
@ちよまつ-u3y 4 жыл бұрын
このチャンネルってほんまに勉強になります‼ はっと気づかされる。
@happysadxxxx
@happysadxxxx 4 жыл бұрын
高学歴・低学歴関係なく、お笑いという仕事を選んでくれたお二人に感謝^^
@CH-un7xf
@CH-un7xf 4 жыл бұрын
菅ちゃんはもう、哲学者なの😚❓
@LILLIPUT2900
@LILLIPUT2900 4 жыл бұрын
前から菅さんはこういうこと言ってくれてた気がしますね。 勉強をして大学にはいるのは決して就職のためだけではなく、純粋に深めたい学問があるからなのに、わかりやすいいい仕事につけ、社会に貢献しろという世間のそれに選択を制限されていくのは納得いきません。
@kiyan4884
@kiyan4884 4 жыл бұрын
ほんまにいつもなるほどーってなります‼️明日から子どもたちに伝えていきたいです‼️
@sanneko_san
@sanneko_san 4 жыл бұрын
LINEニュースに『ロザンの楽屋』が出てきてびっくりしました~ 今日のマホレスのシェフも料理に科学を役立たせておられましたね😁
@参乙
@参乙 4 жыл бұрын
もったいない、なんでって言葉もうっとうしいんですね。参考になります。
@casbal_2188
@casbal_2188 4 жыл бұрын
菅ちゃんが核心ついた時に2人揃って笑うのが 本当に心が通ってる感がしていいですなぁ……(四半世紀以上の友情は伊達じゃない 確かに、親や身内はともかく何で赤の他人に狭められなければならないのでしょうね? 心配もせず、人生に影響もないのにあれこれ言う権利はないですよね……
@タカタカ-f8n
@タカタカ-f8n 4 жыл бұрын
宇治原さんが菅さんを信頼してる理由がよく分かる。見えない角度からの意見が飛んでくる
@nayu2928
@nayu2928 4 жыл бұрын
確かに言われてみればそうだなと思いました!仕事では使わない知識でも、違う場面で知識を使う日がくるかもしれませんね!
@mrhh3392
@mrhh3392 4 жыл бұрын
初めて知ったとき「京大卒で芸人やってるって、めっっちゃかっこいい✨!!賢い人はなんでもできるんだなぁ!!」って思った記憶がすごくあります。もちろん、今でも思ってます。
@sanneko_san
@sanneko_san 4 жыл бұрын
気が付けば1000万回再生を越えてる🎊 面白いお話。 他人にとやかく言われることではないけど自分の選択肢のための勉強に損はないですね😃
@なごみ-x3g
@なごみ-x3g 4 жыл бұрын
自分も学生のときからずーっと感じてました。 東大出て漁師になった人が、「国立出て国のために働かないなんて」と言われたそうです。 漁師も十分、国のためになってると思うのですが(笑)
@YouTuber-ii9tq
@YouTuber-ii9tq 4 жыл бұрын
そもそも国の為に働くっていう思考は他人本意で良くないと思うんですよね 「俺は国の為に働きたいんだ!」って思ってる人なら良いんですけど
@AXlensen
@AXlensen 4 жыл бұрын
20年以上も前からずーっと言われてることだけど 高学歴は就職して最底辺から始めないで 自分の会社作って社長になればいいのにと思ってしまう。 就職してもいいけど自分の会社を作るための手段にしてほしい
@NANA_77_
@NANA_77_ 4 жыл бұрын
目からウロコ‼️ 子供に聞かれたら菅さんの言葉を使わせてもらいます‼️
@ミトン2
@ミトン2 4 жыл бұрын
いつもながら鋭い菅ちゃん理論。 大阪府立大学はそこそこちゃいますやん。めっちゃ賢いじゃないですか~(^o^;)
@hoi-g4g
@hoi-g4g 4 жыл бұрын
菅ちゃんが宇治原さんを諭した場面めちゃくちゃ面白かった(笑)
@Doraemon-kp4yh
@Doraemon-kp4yh 4 жыл бұрын
ロザンはホンマに賢い。わかりやすい。
@curryrice7510
@curryrice7510 4 жыл бұрын
「ゲーマーとかKZbinrとかが成功するのに、学力があったほうがいい」 めっちゃわかります。 そうなると余計に、学力=テストの点数 ていう考えが変わりそうですね。
@boizon6307
@boizon6307 4 жыл бұрын
でも ゲーマーとかKZbinrは学歴とか学力は人並みでも成功したりプロになってる人も結構いるし 全てではない やる気とセンスと努力だからねそういう世界は
@矢野照子-h5b
@矢野照子-h5b 2 жыл бұрын
親の経験値が浅いの一言に凄く納得させられました。 ほんとうにその通りだと思います。 親がもっと視野を広く、知識を広めないといけないですね。
@くりくりぼうず-j6s
@くりくりぼうず-j6s 4 жыл бұрын
良い動画をありがとうございます。 選択肢を増やすには高学歴が手っ取り早い。なんといおうが、高学歴に越したことはない。
@稲垣宏真
@稲垣宏真 3 жыл бұрын
菅さんは世間の勉強する意味があーだこーだ言われていること自体俯瞰している気がする。
@ちゃちゃ-e4n
@ちゃちゃ-e4n 4 жыл бұрын
納得しかないです! 他人にとやかく言う人が多い気がします。 学歴の関係ない専門職を選びましたが、「学力蓄えた人間の方が勝てる可能性が高い」ほんとにその通りだと思います。
@HT-jd5rg
@HT-jd5rg 4 жыл бұрын
「勉強できるから、なんにでもなれるね」という周りの褒め言葉に、ずっと呪いのように縛られていました。結局何年も悩んで、親の期待や出身大学に見合った職に就かなかったけれど、それでも自分にしかできないことをしていると思えるようになってきました。勉強しといて良かったです。涙出てきました。自分語り失礼しました
@NoLe8155
@NoLe8155 2 жыл бұрын
お二人の自分には無い視点から物事を捉えてお話されてる姿いつも拝見させております。 当たり前を当たり前で済まさずホントにそうなのか、何でそうなっているのか自分に一度落とし込む習慣を私もみにつけたいと思います。それは自分とは違う考えを持つ人達を理解して争いごとのない世界に少しでも繋がると思うから。綺麗事なのはわかっているけどそういう人が増えていけば温和な世界になっていくんじゃないかなと思う。
@野球太郎-v6v
@野球太郎-v6v 4 жыл бұрын
いい議題?だな〜笑 いわゆる高学歴の学校で、医学部法学部という専門性のある学部に入ったら、医者弁護士を目指すために入ったと思われるからそれ以外の職種に行くと、何で?って思うけど、全員がなれるわけでもないし、周りは「可能性を拡げた」と思わずに「諦めた」って勝手に思っちゃうからそういう発言は無くならないのかもしれないですね。
@ewilliams8906
@ewilliams8906 4 жыл бұрын
逆にいえば 目指さないのならそこにいって 行きたくて目指す人の枠奪わないで っていう弱者側の気持ちもある
@酷使無双-m7g
@酷使無双-m7g 4 жыл бұрын
何で医者にならなかったの? 不器用ですから……。by高倉健
@norii4500
@norii4500 4 жыл бұрын
いつもながらの 菅さん理論!その通りですね☺️ 親は 子供に 苦労させたくないので 口を 挟みます。お察しください。
@pottetor4793
@pottetor4793 4 жыл бұрын
親は子供に苦労させたくない、というより、親が子供に苦労させられたくない、というパターンがほとんどな気がします。
@SchriefferTAKA
@SchriefferTAKA 4 жыл бұрын
そこそこの学校側の後輩ですが、それでも学力を使う仕事を求められることの方が多かったからとても共感できます。
@lilyyeah722
@lilyyeah722 4 жыл бұрын
着眼点がおもしろいです。 はっ‼︎確かに…‼︎ ってなります。
@しばいぬうさぎ
@しばいぬうさぎ 4 жыл бұрын
なんかゆる〜く見れていつも楽しく見させてもらってます
@猪野蔵-b8c
@猪野蔵-b8c 4 жыл бұрын
ある程度以上の勉強をされたからこその視点ですね。勉強になります。
@_chiri
@_chiri 4 жыл бұрын
宇治原さんの小声の「うるさい諭すな…」に声上げて笑った🤣たまに出るひとことめちゃくちゃツボる笑 「こうあるべき」なんてひとつもないのにそうなるのは経験値が浅いはめちゃ納得、多分言う人たちの想像できる幅が狭いんだよねきっと…何でも出来るはず無限に選択肢あるはずなのに…
@綿鍋-q5v
@綿鍋-q5v 4 жыл бұрын
いつも最後が申し合わせたようにフッと終わるのが不思議です 誰かがサイン出しているんですかね
@ねこっこ-l4o
@ねこっこ-l4o 4 жыл бұрын
菅さん、まさに私が思っていたことを仰ってくれました… 幼い頃親からは「いい大学入ったら職業の選択肢増えるよ」と言われ、頑張っていい大学に入ったのですが、就活で小さな企業を受けたら「◯◯大学なのになんでウチを受けるの?」と言われたり、特殊な学部だったので「◯◯の知識はうちでは活かせないと思うけどね〜」と言われたりで、なんだかこれって逆差別?と思うことがありました 宇治原さんを見ていてそこに気づいてくれる菅さんの視点、さすがです!
@サンドロビッチ馬場
@サンドロビッチ馬場 4 жыл бұрын
成人した息子が2人居ます。 もう料理は息子担当ですが、 料理は、化学・物理だよって話してました。 学歴 ではなく、学力 という言葉を使ってらっしゃる事が素晴らしいです。
@Jane-loves63
@Jane-loves63 4 жыл бұрын
すごく面白かったです✨ どんな学問も何かしらの形でどんな職業にでも役立つ可能性があるというのは事実だと思います。学問は人生を豊かにしますし。でも目指す職業に必須でない・直結していない学問に取り組む時間とお金があることは恵まれているとも思います。だから自分の高い学歴にとらわれずに職業選択した人は、驚かれたり僻まれたりしちゃうのかも知れませんね😅
@coffee_float
@coffee_float 2 жыл бұрын
深イイ話で紳助さんが「勉強すると人生の選択肢が増える。京大法学部卒でマッサージ方が居る」という話をしていたのを思い出しました。 そういう風に生きられる方が増えると嬉しいです
@ke-zorooo
@ke-zorooo 4 жыл бұрын
頭のいい人が「自分の役割は医者とか弁護士とかの学力が必要な職業だ」って言うのはわかるけど、 周りが「お前の役割は医者とか弁護士とかの学力が必要な職業だ」って言うのは違うと思います。
@山田泰介-f2g
@山田泰介-f2g 4 жыл бұрын
菅さん言ってるまんまじゃないの?
@noside0526
@noside0526 4 жыл бұрын
面白いなぁー ほんま思ってたとこついてくれた! 感動してます 後半のどんな仕事も学力あったほうがいいって言ってましたが、 学力の定義が聞きたいですけー
@0178MAMI
@0178MAMI 4 жыл бұрын
宇治原さんが出演されているクイズ番組や情報番組を見ていていつも思うのは、「学は荷物にならんなぁ…」ってことです。スポーツを見ていても、「緻密な計算が必要なんやなー。勉強できた方が絶対ええよな」と感じることも多いです。だから私は、「京大法学部を卒業してるのに、なんで芸人?」と思うことはなくて、反対に「なんでもできはるんやなぁ。順応性があるんやなぁ」という風にしか見ないです。考え方に深みが出るというか、考える癖がついているから、芸人になったとしても「どうすれば売れるか」がすぐにわかるんやろなって。すがちゃんが言う『よくない風潮』って、日本の大学の位置づけが『就職訓練校』みたいな位置づけだからじゃないですかね。海外のスポーツ選手が言われないのは、海外では日本のように『就職訓練校』の位置付けじゃないからかなぁって思いました。
@ryagi6942
@ryagi6942 4 жыл бұрын
それめっちゃ思います!選択肢広げるために勉強して大学行った人に対して「大学行ってまでそれ?」とか「○○大学行ったのに勿体無い」とか言っているのを見ると「なぜ?選択肢広げた結果じゃないの?」ってなります。
@taetamatama6234
@taetamatama6234 4 жыл бұрын
反抗期真っ只中の中2息子に、何で勉強せなあかんの? と聞かれて、まさに、 『将来人生の選択肢が増えるから』と、今まで何百回も言ってました(笑) 今日も勉強になりました😊 最後に。。 地元の人間からしたら、 府大経済学部は【そこそこの大学】ではありません! 大変立派な大学です。
@しんげつみーこ
@しんげつみーこ 4 жыл бұрын
去年妊娠しテレビを見ることがすごく増えてから、ロザンめちゃくちゃテレビ出てるやん〜!って思って見てたら、ロザンが出てる理由がすごくわかった気がしてます!そして更にロザンが好きになりました😆KZbinやってるのはわかってたけど、この前の道案内でテロップなし、編集なしって言ってるのを見てから気になりました!めちゃくちゃ面白い!チャンネル登録しましたー!!!👍
@user-dm7iv2rj1d
@user-dm7iv2rj1d 4 жыл бұрын
面白い話題ですね
@一瀬喜弘
@一瀬喜弘 4 жыл бұрын
同意しかありません 大学院なんて行った日には選択肢を限界まで狭める苦行を行っているとして思えませんでした。 博士課程の先輩がいるんですが就職先を研究職(おもにポスドク)でしか探していないので 行くとこまで行くと自ら選択肢を減らしていってるのはなんで?って思ってます
@taroutanaka5729
@taroutanaka5729 4 жыл бұрын
その先輩は数ある選択肢からそれを選んだ人やろ
@vuytskk
@vuytskk 4 жыл бұрын
工学部ですが大学院に行かなくて本当によかった、単なる結果論ですが
@とらちゅーーぶ
@とらちゅーーぶ 4 жыл бұрын
めっちゃ思います、、
@harapochi
@harapochi 4 жыл бұрын
自分の学生時代、何のために勉強するのかと聞かれれば、 「とりあえず自分の向き不向きを知るためかな」って思っていました。 なので、将来の選択肢を「広げる」ために~とよく言われるけど ちょっとピンと来てないところがあって、今回菅さんのお話を聞いて 私の場合は自分で「狭めて」いってたということなんだなと、 なるほどと思いました。 結局大学まで行って勉強してた分野とは全然違う職業につきましたけど、 別に無駄だったとは思わないし、親からも最初は反対されたけど 今は「健康に生活できてたらそれでいいわ」って言われてます(笑)。
@ユージローオザキ
@ユージローオザキ 4 жыл бұрын
それが他人なら良いのですが、親や親戚の場合とても苦痛です。 私事ですが、高校の英語数学化学の偏差値が少し高かっただけで薬学部に勧められ(ほぼ強制)、今とても苦労してます。 大学受験するとき、もっと自分の意思を通しておけば良かったと後悔してます。 高校生、10代の方は自分がやりたいことをできるように勉強をして、自分の道を進むべきだと思います。 そして親御さんは子供が言うことは、度を越えて無ければある程度理解してあげるべきです。
4 жыл бұрын
仰る通りだと思います。 何の仕事するにしても、一見学力が関係なさそうな仕事をするにしても、 いや、仕事に関係ない趣味や人生を豊かにする意味でも、 知識なり教養なりを身につけておけばどこかで役に立ちますから。
@西川瑞紀
@西川瑞紀 4 жыл бұрын
昨日のロザンのお二人の子育てのお話、心温まる内容で、感動しました。
@クリス-b1c
@クリス-b1c 4 жыл бұрын
勉強するのは、人生が豊かになるからだと思っています。例えば、化学という眼鏡をかけて世界を見れば、世の中はこんなにも化学で溢れているかと知ることができる。歴史という眼鏡をかければ、また違った世の中を見ることができる。いろんな視点で世界を見れるようになると単純に生活が楽しくなります。逆に言えば、いろいろ勉強しないと興味あることや向いていることって見えてこないのかなと思います。 まあ自分が所属している学部は、進路はかなり限定的ですけど笑
@smiling.dreamer
@smiling.dreamer 4 жыл бұрын
ホントに、そういう風潮変えていきたいですね〜。 型になんて、ハマりたくな〜い!
@erinakawaguchi8704
@erinakawaguchi8704 4 жыл бұрын
理系で死ぬ程勉強しましたが道が狭まったのとても共感します笑
@ひょっこり顔
@ひょっこり顔 2 жыл бұрын
「高学歴なって職業の幅狭まる」は確かにそうで笑いました笑
@fesn7040
@fesn7040 4 жыл бұрын
「なんで医者(弁護士)にならないの?!」っていう人は、「頭が良くて羨ましいな」とか「私があなたみたいに頭よかったらな」という気持ちもあると思うんですよね ただ外野は冗談交じりに言うにとどめて、本人に押し付けてはいけないなと思います
@hossystarfield4007
@hossystarfield4007 4 жыл бұрын
修士課程入った時に、博士課程の先輩から「院生なんて学部と比べたら就職先は狭き門なのになんで入った?」って言われたのを思い出した。
@mami-kf5wv
@mami-kf5wv 3 жыл бұрын
親が愛情をベースとした心配をしている、という事に気づいてくださり、そのように表現してくださって、ありがとうございます。(子育てに悩める一母親より)
@kwbt56
@kwbt56 4 жыл бұрын
高学歴じゃないから分からないけれど、最終的に「やっていい事と悪い事」をしっかり教えられる人間になればいいですよね。そこに学歴は関係なくて高学歴だからといって嫌な仕事を無理やりする必要もないので、菅さんに一票。変に押し付ける大人が子供の将来を狭めている。
@ヤジ沼
@ヤジ沼 4 жыл бұрын
仲良いな!
@さやか-b4d
@さやか-b4d 4 жыл бұрын
小学生の時中学受験終わって学校の先生なりたいって言ったら、学校の先生やったらそんながんばらんでええやん今時誰でもなれるやんって言われたのがすごく辛かった でも今はいわゆる高学歴と呼ばれる難関大行って教師目指してます! がんばる!
@ダイチ-z9q
@ダイチ-z9q 3 жыл бұрын
仲良いなぁ。最後のいいね〜。が気持ちいいw
@namazu-dz4bv
@namazu-dz4bv 4 жыл бұрын
今小学3年1年の2人を育てています。わたしは子供2人に将来の幅が広がるよと言ってしまっています。いずれ自立し自分で稼いで生活できるよう見守っていきたいです。
@hibaryllis
@hibaryllis 4 жыл бұрын
専門性の高い学部を卒業すると、関係ない仕事を選んだときに「何で!?」って言われやすいかも知れないですね。 大学院に進学したりすると特にそれを感じます。周りの人に言われるとかのレベルではなく、実際に日本の企業は院卒の採用を敬遠してきますからね。
@しおりのなつき
@しおりのなつき 4 жыл бұрын
言われてみれば「そんなに頭いいなら医者になれ」や「大学院行け」と言っておいて勉強する理由を訊いたら「将来就ける職業の選択肢を増やすため」ってものすごい矛盾ですよね。 どうして日本人はそのような思考をするようになったのか不思議なのですが
@yumasato8860
@yumasato8860 4 жыл бұрын
知識が蓄えられればいいのか。 頑張りますね
@釈迦-z6z
@釈迦-z6z 4 жыл бұрын
この思想は本当に広まるべき
@ふるまお-k8f
@ふるまお-k8f 4 жыл бұрын
勉強したら周りからの圧力で 選択肢が減っていくの 考えてみたらその通りだけど 全く思いつかなかった視点だから面白い
@かつお-k3k
@かつお-k3k 3 жыл бұрын
大前提として「学力を使った仕事の方が優れている」という共通認識があるんでしょうね 学力を使わない仕事は学力を使った仕事に就けなかった人がやむを得ず付くものであって 苦労して学力をつけた人がわざわざ選択して付くものではないと暗黙の内に思っている 親は学力を使う仕事の中で選択肢を増やすために学力を付けさせたい
@まるみかん-q1b
@まるみかん-q1b 4 жыл бұрын
高学歴うんぬん関係ないかもしれませんが保育士や教員免許を取得する為に勉強しました。しかし社会に出て保育士にも教員にもならないと周りから「え?なんでならなかったん?」と何年も言われ続けました。専門性を高めると「もったいない」と思われているようで。。何年も言われ続けてきたので保育士として仕事をしてはやめを繰り返している状況ではありますが、向き不向きは時分でしかわからないし他人に「え?なんでその仕事就かんかったん?」と言われても「ほっといてくれ!」というのが正直なところです。。。でもその「ほっといてくれ」もなかなか周りには理解されず。。。正直、周りには自分が何の職業に就こうか関与してほいくないですね。。ほっといてほしい。。。でも子どもに「どうして勉強するの?」と聞かれると「職の幅を広げるため」と答えてしまうかもしれないです…。難しいですね(笑)
@crybaby0614
@crybaby0614 4 жыл бұрын
確かに周りには色々言われるかもしれないけど、だからといってその仕事に"就けない"訳ではないですよね。煩わしいけど、別に選択肢が減っていることにはならないような気がします。
@junta619
@junta619 4 жыл бұрын
仲良いですね
@user-yg7n
@user-yg7n 4 жыл бұрын
どの職業につこうが勉強しといたほうがいい!たしかに!ほんまにそう思います!
@iy3723
@iy3723 4 жыл бұрын
受験生で心に響きました。
@bayady27
@bayady27 4 жыл бұрын
学びは選択肢を増やし、生活を豊かにすると考える一方、○○大卒なのにもったいない…!と思うことも実際にあります。 お二人のお話を聞き、自分が考える選択肢の多さは、就活の際の、企業の大きさや知名度等の、ごく限られたものにすぎなかったのだと思い知らされました。 これからの経験の中で、より大きな視点で物事を見ていけるようになりたいです。
@keikoizutsu9257
@keikoizutsu9257 4 жыл бұрын
お二人のお話を聞いて、なぜ勉強するのか?は、「仕事の選択肢を増やすためというより、どんな仕事でも勉強することが必要」だと言ってあげたらいいんや💡とわかりました✨ 私も「仕事の選択肢を増やすため」はなんかしっくりこないなー💦と悩んでました😅
@178ntdcc
@178ntdcc 4 жыл бұрын
そろそろ菅ちゃんのオタク話が恋しいです
@ひーさん-u7k
@ひーさん-u7k 4 жыл бұрын
高学歴だからこの職業につかないとみたいな風潮はあるかもしれないですね。こんな道があるよと示すのはいいとは思いますけど、最終的に本人が下した決断を否定しないで、それをバックアップしていきたいですね。
@さとうちよこ
@さとうちよこ 4 жыл бұрын
甥が「麻薬の売人になりたい」「ゴルゴ13みたいになりたい」 と言い出したら全力で止めますが、そうじゃなかったら…
@harucinema
@harucinema 4 жыл бұрын
選択肢が増えるのではなく、大卒しか採用しない企業や、受験資格が大卒以上の資格などがあることで、中卒・高卒の場合に選択肢すら与えられない事がある、が正解だと思う。 周りの人の「もったいないやん!」は心理面の話で、実際に選択肢が物理的に狭まったわけではないし…
@RSVP2050
@RSVP2050 4 жыл бұрын
意外と中堅私大の理系学部(関西だと産近甲龍や大阪工業)の人が手堅い人生送ってる面もあります。
@SM-wy6gj
@SM-wy6gj 4 жыл бұрын
周りを見てて感じますが、学力が高いとやりたい仕事が見つかったときや方向転換したいときに、日頃から考える力や知識があるので、実現も早い気がします。それに、たとえ同じ職業に就いたとしても、学力が高い人の方が話に深みがあって面白いです。
@西川瑞紀
@西川瑞紀 4 жыл бұрын
昨日の菅広文さんと宇治原史規さんの子育ての話、感動して涙が出ました‼️
@タマちゃん-k6r
@タマちゃん-k6r 4 жыл бұрын
やりたいことが見つかったんだなって思いますけど、口をついて出るのは「もったいなっ!」のほうです。 頭のいい人は考える力と集中力が高い人が多いから、職場で最適な答えを導き出せるので、どんな仕事に就いても何ももったいなくないんですよね。
@桂木本子
@桂木本子 Жыл бұрын
世の中・・・ 「馬鹿じゃできない、利口じゃやらぬ」 そんな仕事がしたい人っています(私も)。
@田中太郎-t8c9x
@田中太郎-t8c9x 4 жыл бұрын
高校までは選択肢を広げるために勉強していて、それ以降は法学部や人文学部みたいに専門分野に絞って勉強するのだと思います。 そう考えると、専門外の職業(特に高収入を得やすいもの)以外を選んだら勿体ないと感じるのではと考えられます。
@mrbrown7790
@mrbrown7790 Жыл бұрын
学力というか知識が多いと、取得した情報の解像度が上がるから何をやるにも成功する可能性は上がりますよね。
@T優子-v5b
@T優子-v5b 4 жыл бұрын
そうですね。勿体ないって思っちゃいます。でも、決めるのは自分だし、決めるって一回きりのことじゃないし、とは思っています。やりたいと思うことをどんどんやれる人に憧れます。そういう風に生きていくにも学がある方がきっと事を上手に運べるんだと思います。と学のない私は思いました。
@山本香織-t2v
@山本香織-t2v 4 жыл бұрын
机上の勉強に関してだけ言うなら、調べものをするときに勉強してる(←知識をたくさん蓄えている)と便利ってことかなと個人的には思います。 なりたい仕事にたどり着くための経路とか面倒な作業の効率的な片付け方とか調べたい事柄にぶち当たったときにアイデアは浮かびやすくなるよなと。
@あき-p4i
@あき-p4i 4 жыл бұрын
親からしてみたら子供に対して投資したわけだから、その投資した事を有効活用できるような職業について欲しくなるってのは普通だと思うな
【衝撃】宇治原が子どもの幼稚園をどこにするか菅に相談
16:17
ロザンが語る「菅さんの客観性と転校」
11:31
rozaradi
Рет қаралды 28 М.
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН
【実話】後輩を褒めても叱っても〇〇
10:07
ロザンの楽屋
Рет қаралды 81 М.
【学歴フィルター】について
16:51
ロザンの楽屋
Рет қаралды 131 М.
宛先プレーンの速達ラジオ 2025年1月16日radio talk配信
40:44
宛先プレーンの11代目首席チャンネル
Рет қаралды 93
【ロザン】作者へのリスペクトを語る【インタビュー】
13:46
JASRAC公式チャンネル
Рет қаралды 20 М.
人生のレールを降りることについて【退社・転職・起業】
9:40
宋世羅の羅針盤ちゃんねる
Рет қаралды 563 М.
【仕事をさせてもらえない高学歴】理由が判明しました
15:21
【無理しない生き方】を強要するな
14:28
ロザンの楽屋
Рет қаралды 157 М.
진짜✅ 아님 가짜❌???
0:21
승비니 Seungbini
Рет қаралды 10 МЛН