KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【バチ抜け】シーバス村岡さんも小沼さんも話してないバチ抜け攻略
28:16
リールのギア比論争が決着!?ハイギアVSローギア!高橋優介VSオヌマン!シーバス塾
25:04
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
00:20
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
00:57
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
【ルアーシーバス】これでリトリーブスピードがわかる!!ただ巻き シーバスルアー おすすめ 初心者 カゲロウ ブローウィン ソバット ウェイキーブー クロスウェイク ガボッツ ブルーブルー メガバス
Рет қаралды 42,690
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 14 М.
Mプロの裏話 楽しい魚釣り
Күн бұрын
Пікірлер: 162
@user-bq7zl1mq8u
2 ай бұрын
1年くらい前に管釣りからシーバスへ参入しました 1秒に1回転と言われて管釣りと同じ感覚なのかと思って巻いてみると、ルアーの泳ぎ方が変な感じすることがよくあり、 こんな感じで巻いた方がいいじゃないかという速度に変わっていきました この動画で、自分の感覚は間違えてなかったようやく思えました。ありがとうございます。
@澤邉晃永
9 ай бұрын
増井プロはやっぱりわかりやすい。自分が使ってるルアーの性質をよくよく理解せよってことだよね。潮流とか潮周りとかアクションは知識が増えてきても、水圧とルアーそのものの動きを関連させるリトリーブと明確に考えられなかったので、霧が晴れた気分です。ありがとうございます😊
@ytb2776
Жыл бұрын
この説明の仕方は天才的! とてもわかりやすかったです。 店舗で売る時も全てのルアーに適正数値出して欲しいくらいです!!!
@seabass2020
Жыл бұрын
コメント&嬉しいお言葉ありがとうございます!! 今度ともよろしくお願い致します!!
@Jイケオジサム
2 жыл бұрын
この動画は初心者がKZbin観て勉強してきたor勉強してる人達にとって最高の解答編の動画やと思います!
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! そして何と嬉しいお言葉!!(T ^ T) ありがとうございます(T ^ T) 今後ともよろしくお願いいたします!!
@seatomt.5262
2 жыл бұрын
増井さん!天才〜! この数値化最高です。 今まで感覚的にしか伝えられなかったルアーがポテンシャルを発揮する圧力のレンジが、すっごく具体的に伝わりますよ。 この指標を増井さんの頭文字からとって「M値」と呼ぶようになり、各メーカーがルアーのパッケージに、M値20〜50 とか表記する時代が来たりしてw
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメント&嬉しいお言葉ありがとうございます!! M値で商標登録取ってガッポガッポ!!笑 なわけない!!笑
@じゅん39-y3w
28 күн бұрын
とても貴重なお話をありがとうございます 圧(巻き抵抗、テップの引き抵抗で良いでしょうか)を捉えコントロールして、ルアーのアクションを釣れ易い範囲で動かすってことなんですね これまでルアー任せで大雑把にしかリトリーブスピードを変えて無かったので、明るい時にスイムチェックをして、圧を考えてルアーのアクションをスピードで選べる様に練習してみます ますます釣りの楽しみが増えた気がします 重ねて感謝です ありがとうございました
@seabass2020
28 күн бұрын
こちらこそコメントありがとうございました!! 今後ともよろしくお願いします!!
@banpaku3312
2 жыл бұрын
んー、なんか分かったような分からないような・・・ でも増井さんが何を言わんとしているのかは経験則的に何となく伝わってきます この辺のニュアンスを言葉で伝えるのはなかなか難しいですね
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! はい・・・ おっしゃる通り伝えるの難しいです(T ^ T)
@たざぁすチャンネル
Жыл бұрын
これは神動画! めちゃくちゃタメになったし、面白かったー!
@seabass2020
Жыл бұрын
コメント&嬉しいお言葉ありがとうございます!! 今後ともよろしくお願いします!!
@-ch4402
2 жыл бұрын
最近シーバス釣りを始めた初心者です 初心者でもわかりやすく勉強になりました 小沼さんはよくリトリーブ1秒に1回転なり2回転って言ってたのを真似したら釣行1回目で55センチのシーバスが釣れました! この動画も参考に次回の釣行に生かしたいと思います ありがとうございました!
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!!^ - ^ そしてシーバスゲットおめでとうございます!!^ - ^ 今後ともよろしくお願いします!!
@ox19259662
2 жыл бұрын
この動画を見て自分の釣りを考察してみたら、ルアーと流れに対して自分の巻きすビードが全然合ってなかったんだろうなっていうのが理解出来た気がします。 数字で言って貰えてすごい理解し易かったので意識して釣行してみたいと思います。
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 色々試してお互い楽しみましょう!!^ - ^
@亮-q9y
4 ай бұрын
非常に分かりやすいです! イメージしやすいです😆
@seabass2020
4 ай бұрын
ありがとうございます!! そう言って頂けると嬉しいです!!
@ワンダーマーキー
2 жыл бұрын
最高の教えです‼️ 何となくわかってリトリーブしてましたが、今まで本当に何となくでやっていたので釣果に結びつかず心の折れる日々でしたが、最近はより流れの変化に合わせてリトリーブする様に、ルアーの動きに合わせてリトリーブする様に圧をかける様に!をちょうど考えてやっている最中でした 。 その結果、釣果はまだまだあがりませんが、バイトの数が増えました🤭 釣れないけど嬉しい釣行ができています(笑) この動画でなるほど❗️と やはり考えて感じて意識する事の大切さに再度気づきましたありがとうございます。 登録させて頂きました。 これからも参考にさせて頂きます‼️
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメント&嬉しいお言葉ありがとうございます!! 今後ともよろしくお願い致します!!^ - ^
@ringo-no-papa
2 жыл бұрын
17分からの話「流れの変化に合わせて巻スピードを変えて同じ圧をかけ続ける!」はいつも巻物では気にしている事です。アクション、引き抵抗を数値で表現されて、イメージしやすかったです。ありがとうございました😊
@seabass2020
2 жыл бұрын
いえいえ!! コメントありがとうございます!!^ - ^ 今後ともよろしくお願い致します!!
@39j91
2 жыл бұрын
遅ればせながら拝見させてもらいました。 非常に分かりやすい表現で驚きました。確かに初心者を卒業してくると自然とリトリーブを調整してますね。 今回の増井さんの説明をきいてタックルハウスのミノーのT:○のテンション表記の意味が分かったような気がします。
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! テンション表記がわからなかったので先程調べて来ました!!^ - ^ 今後ともよろしくお願いします!!
@へっぽこ-r2p
6 ай бұрын
シーバス釣り始めて2年、何度かこの動画を観てましたがようやく意味が分かってきました😅 おっしゃってる数字はルアーのレンジに近いものが多いですね さらに流れの足し引き算、納得です!
@reimei_vdfc
2 жыл бұрын
めちゃくちゃわかりやすかったです!! 感覚的でよくわからなかった部分がかなりイメージがはっきりしました!!
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 動画にして良かったです!!^ - ^
@mo6633
2 жыл бұрын
完全釣り初心者です🙏 先日圧を意識して15回目のチャレンジしてきましたが、2度のバイトと、かなりの回数ルアーをシーバスに追われる経験をすることができました!!!!! ルアーを流すことと圧を意識するだけでこんなにも成果が出るとは思わず、もっとこの動画が早く世に公開されていたらと思ってしまってます😂😂 釣れるまで後一歩のところまで来ている確信を持てたので、次回頑張って釣ってきます!
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメント&嬉しいお言葉ありがとうございます(T ^ T) 今後ともよろしくお願いします!!
@2180kujikuji
Жыл бұрын
初心者🔰です! 目から鱗が落ちました😍 とてもわかりやすい動画ありがとうございます🙏 リトリーブスピードの数字0〜100でルアーのケースに記載してくれたら助かるのに!と思ってしまいました。
@seabass2020
Жыл бұрын
ありがとうございます!! 今後ともよろしくお願い致します!!^ - ^
@mi-fo4jk
2 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。 ルアーの圧のイメージすごくわかりやすかったです。 でもアップに投げ、ライン先行で流して行く場合でも水流は引き算するのでしょうか? 足し算するのでしょうか?
@たぬききつね-z4u
2 жыл бұрын
非常に分かりすい伝え方ですね! サービス内容ですね❗ 流れにルアーをなじませる… やはりヤり込むしかないと思います。
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメント&嬉しいお言葉ありがとうございます!!(T ^ T) そうですよね!!? やり込んで体に染み込ませるしかないですよね^ - ^ そのお手伝いが少しでも出来れば嬉しいです!!^ - ^
@stussyjastaway
2 жыл бұрын
感覚的にわかっていることを、理論にして、わかりやすく伝えれる、 さすがプロ だから釣る手段が多い 結果からのアセスメント能力ぱねー!
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメント&嬉しいお言葉ありがとうございます!! 今後ともよろしくお願い致します!!
@しょた-s4x
2 жыл бұрын
初心者です。講師の方ですか?ってくらいにはわかりやすかったです。河川でのドリフトに活かしてみます。
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメント&嬉しいお言葉ありがとうございます!!^ - ^ 今後ともよろしくお願い致します!!
@NT-tj1ln
2 жыл бұрын
数字で表現されてるの凄いわかりやすいです!増井さんと自分の思ってる数字とほぼほぼ一緒でした! 正しい表現か分からないですが、私は川の流れによってルアーが揺らぐことを意識したリトリーブスピードの幅でやってます。
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! ルアーが揺らぐ圧が一番釣れると私も思います!! ただ私の釣りはデカいベイトを演出する釣りもするので巻いたりします^ - ^
@NT-tj1ln
2 жыл бұрын
@@seabass2020 私は10cm前後のベイトばかり追っかけてますが、ベイトが大きければリトリーブスピード変える必要あるんですね。 勉強になります。本当にベイト次第ですね!
@ピヨアニ
2 жыл бұрын
ご苦労さまです 今回の動画は大変良い動画だと思います。以前こちらでもコメントさせていただきましたが 1秒何回転とかリールによって違うしその様な表現のしかたが かえって初心者には混乱する元になっていたと思うのです。言われているとうり 明るいうちに各ルアーの動きを見てこれくらいスピードでこう動くんだ!そして手に伝わる重さや振動はこれくらいなんだ!と言う事を知るのが大切だと思うのです。オヌマンさん枠にも書きましたが 何度も同じ表現で言われてました。この水圧がわかるようにならないと川ならともかく海の流れの変化がわからないと思うのです。この様な事から私は初心者は特に水圧がわかりやすいハイギアをススメますし上達の一歩だと思います。これからも勉強になる動画お願いします。長文失礼しました。
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメント&嬉しいお言葉ありがとうございます!!(T ^ T) 水圧本当に大切ですよね!! ひょっとしたらシーバスフィッシングで1番大切かも!!くらい思ってます^ - ^ 今後ともよろしくお願いします!!
@SR-tc6qz
2 жыл бұрын
「圧」?なにそれ?おいしいの? って感じでしたがルアーの動きを数値化するってことだったんですね 増井さんがおっしゃる圧のレンジ 自分が意識してた圧がほとんど一緒でしたが 圧のレンジのど真ん中の数値でしか意識してませんでした 次回の釣行からもっと幅を持たせて考えて釣りをするよう心掛けます。 タメになる動画ありがとうございました。
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!!^ - ^ 圧の幅に関しては次回お話しさせて頂くので、もうしばらくお待ち下さい^ - ^
@markun3588_fishing_rock
2 жыл бұрын
数値化はナイスアイディアです。 河川で同じように巻いてもアップでは圧が弱くなり、ダウンでは強くなるということが分かって目から鱗です。
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! これからも少しでもお役に立てるように頑張ります!!^ - ^
@カミムラカズユキ-o1p
Жыл бұрын
初めまして 増井さんの釣り理論凄い勉強になります。 今年サーフデビューをしてその時に動画を拝見して地元らしき情報のもと気になり拝見してます。 シーバスはした事ないですが理論を勉強したら釣れるような気がします。 庄内川、新川でも釣れるみたいですので増井さんなメソットで釣れる動画見てみたいです。
@seabass2020
Жыл бұрын
ありがとうございます!! 今後ともよろしくお願いします!!
@osshi4651
2 жыл бұрын
さすが増井さん、とても分かりやすい動画です、やっぱり数字を示すと具体的なイメージが想像できます、最後の方はさりげなくランカーを釣るやり方までを教えちゃう増井さん、優しい🤩👍
@seabass2020
2 жыл бұрын
いやいや・・・今回の動画は本当に苦労ましたし不安でした^^; そう言って頂けると嬉しいです!!
@tsuretsure-nainai
2 жыл бұрын
いつも為になる情報ありがとうございます!このお話でルアーの使い方の考え方が変わりそうです! 釣り行きたくてムラムラしてきた!笑
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 釣り行きたくてムラムラは最高の褒め言葉です!! ありがとうございます!!^ - ^
@かつ-k8r
2 жыл бұрын
非常にわかりやすかったです。 図も良かったです。
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメント&嬉しいお言葉ありがとうございます(T ^ T) 今後ともよろしくお願い致します!!
@いしいゴルフ高校
2 жыл бұрын
難しいご説明に知恵をお出し頂き有難うございます!分かりやかっです!
@seabass2020
2 жыл бұрын
こちらこそコメントありがとうございます!! 今後ともよろしくお願い致します!!^ - ^
@kasapon7376
2 жыл бұрын
大変参考に成りました!シーバス2年目です。昨日までひと月もボケてましたが、長潮の満潮ナイトゲーム荒川橋脚明暗でワスプ50sをたまたま水面チョンチョントゥイッチしたところパターンがハマり9本捕る事が出来て驚きました。ただ巻きでは釣れませんでした。ただ巻きだけでは釣れない時のトップやシンペン、ミノーの動画楽しみにしております♪
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! これからも少しでもお役に立てるような動画つくり楽しみます!!^ - ^ 9本は凄いです!! ナイスです!!^ - ^
@パブロ-c7y
2 жыл бұрын
めっちゃわかりやすいです😊
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメント&お褒めのお言葉ありがとうございます!! 今後ともよろしくお願いします!!
@Pひろ-i1r
2 жыл бұрын
シーバス釣り初めて半年ですが、とても分かりやすかったです! 今度数値の感覚を覚えに練習してまいります!
@seabass2020
2 жыл бұрын
かなり苦労したのでそう言って頂けると嬉しいです!!^ - ^
@ぐるぐる-b9j
2 жыл бұрын
最初は「10,20で分かるか!」って思ったけど、図解辺りで理解できた。オヌマンのリーリング速度はルアーの設計速度で、それはアップであればプラス方向、ダウンであればマイナス方向に流速に合わせて調整する必要があるので、思考停止の馬鹿正直になるなと…意識してやってみます。
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメント&嬉しいお言葉ありがとうございます!!(T ^ T) 図書いて良かったです!!
@KT-xo2rz
2 жыл бұрын
経験浅い、ペラっペラな自分にはめちゃ分かり易いっす🙌 上手い方が、こんな早巻き?こんなゆっくり?の謎が、解けました😳
@seabass2020
2 жыл бұрын
うおぉぉぉぉぉぉ!! 嬉しいコメントありがとうございます(T ^ T) 苦労した甲斐がありました(T ^ T)
@なべさん-t9h
2 жыл бұрын
釣り人なら新しく購入したルアーはとりあえずちょい投げして動きみますよねw 提灯記事の雑誌は卒業したので一般アングラーさんの動画等を参考にする事もあります。 ぶっちゃける増井さんは最高です!
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメント&嬉しいお言葉ありがとうございます(T ^ T) このチャンネルやって良かったです!!(T ^ T)
@tokotonSADO
2 жыл бұрын
「圧」について、すごくイメージが伝わってきました!さすが増井さん! 僕はバス釣りからの転向組なので、「圧」が少ないシンペンなどのルアーが苦手なのも納得しました😀 オヌマンさんはやはり初心者向けに話してますよね!僕もそう思ってました! これからは「圧」を意識して、釣果UPにつなげていきたいと思います☺ ありがとうございました~(^^)/
@seabass2020
2 жыл бұрын
いやいや!! こちらこそコメントありがとうございます!! シンペン最初は難しいですよね(^^;; 私も苦手でした(^^;; ナイスマゴチーー!!^ - ^
@nyo-ji6519
2 жыл бұрын
自分はシンペンの釣りがメインなんですが UPに投げる際は流れよりも速いリトリーブスピードで巻きます。流れよりも遅いと ルアーがほぼアクションしないイメージなので
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! まさしく10〜30のイメージですかね^ - ^
@尾関紀男
2 жыл бұрын
三重サーフの石積みに行って来ましたが、風が非常に強く、波も強く当たる状況だったので、風が弱まるタイミングでルアーを投げてみました。前回の動画を思い起こしながら、ルアーにかかる圧を意識しましたが、増井さんが言う圧を自分が感じてるのか不安になりました😅 今回の動画で、具体的にルアーへの圧のかかり方、かけ方の説明が非常に参考になりました👌 また、実釣で感覚を身に付けて来ます。
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! とにかく体に染み込ませる!! これしかないのが何とも・・・(T ^ T)
@パラにっちぇ
2 жыл бұрын
足し算引き算、考えたことなかったです💦 分かりやすい例えすぎました🥹
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 分かりやすと言っていただき嬉しいです!!^ - ^
@37shacky92
5 ай бұрын
これは分かりやすい
@seabass2020
5 ай бұрын
ありがとうございます!! そう言って頂けると嬉しいです!!
@mikeneko3298
2 жыл бұрын
自身はヒラスズキがメインで ヒラスズキの好きな圧はとても小さい様に感じてます(5〜15くらい?視覚優位と言う部分も大きいかも) また一投の中に流れの変化が複数存在します。 その中で自分の好きなアクションの「圧」に調節する、またはルアーを交換すると言う事は自然に行ってきました。 今回の増井さんの動画は感覚を数値化した事もあり凄く納得の行く動画だと思います。 ありがとうございました。
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメント&嬉しいお言葉ありがとうございます(T ^ T) 確かにヒラスズキの方は漂わせた方がいいよっておっしゃいますね!!(まさしく5〜15くらい)!! 1投の中の調節!!そこ抜けてました!! ありがとうございます!! パート2でお話し出来る様に頑張ります!!^ - ^
@green5298
2 жыл бұрын
迷ったらオヌマン。リトリーブに悩んだらオヌマン。頼りになります🙂増井さんの動画は、原点に帰る気がして面白いです。これからも、配信楽しみにしてます😊
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! やっぱりトッププロは頼りになります!!^ - ^ 今後ともよろしくお願い致します!!
@nobuyukiai2539
Жыл бұрын
リトリーブスピードを流速や流れで、足し算・引き算をする!衝撃でした! ルアーへの圧を数値化は、とても分かりやすいです!
@seabass2020
Жыл бұрын
コメント&嬉しいお言葉ありがとうございます!! 今後ともよろしくお願いします!!
@ミスタモ
2 жыл бұрын
伝わらずOrz 増井さんの説明は理解出来ますが、今自分が感じているのは、水に浸かっているラインに掛かる圧だと思っている気がしてて腑に落ちない😔 増井さんの説明を聞いて納得がいかないのは、きっと核心を突く経験をしてないからだと思っています。 という事で、明日滅多にしない遠征で経験値積んできます💪
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! そうなんですよね・・・ ラインの抵抗も考慮しないといけないですからね・・・ 難しいです(T ^ T) 遠征楽しんできて下さいね^ - ^
@ミスタモ
2 жыл бұрын
ありがとうございます。 いつか増井さんのお店にも遠征に行きますね。 その時は、白T黒ブラの正装で😍
@eijihirata7876
2 жыл бұрын
増井さん解りやすーい🤙
@seabass2020
2 жыл бұрын
ありがとうございます!!(T ^ T) なかなか苦労しました!!^ - ^
@らぶらびっと-u5e
Жыл бұрын
増井さん、めちゃめちゃわかりやすかったです!!! 私は去年からシーバス始めた初心者なのですが、今流れとルアーの動きと波動についてはわかったつもりになりました!! で、すごく初歩的な質問なのですが、これって例えばシンペンとかを流していたとして、それは沈んでいってしまうものなのですか?? 最近ハクパターンの釣りをシンペンやシンキングミノーを使って見えないルアーの深さがよくわからなくて、どうなんだろう。。。っていつも迷っています。
@seabass2020
Жыл бұрын
コメント&嬉しいお言葉ありがとうございます!!^ - ^ シンペン流した時のレンジは流れがどれだけ走っててどのリトリーブスピードで巻いてるかによるのでボトムに当てて体に染み込ませるしかないんですよね(T ^ T)
@okaken-ho7xl
2 жыл бұрын
最近のメディアに出てる人の発言を見ていると、巻かないで流す。とかドリフトで釣ってこそスズキ釣り。 のような風潮があってすごく嫌な宣伝の仕方だなぁと思ってました。 始めたばっかりの時はその感覚がわからずに全く釣れない事もありましたが、ルアーによってリーリングスピードなどを調整する事が必要なんですよね。今はリバーはやらなくて磯でしかスズキをやりませんが爆風が多いのでやり方が違いますが、基本は同じと思っています。
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 今後ともよろしくお願い致します
@-goluckfishingco.441
2 жыл бұрын
ちゃんと伝わりました!
@seabass2020
2 жыл бұрын
ありがとうございます!!^ - ^
@しゅっぴー-q2o
2 жыл бұрын
いつも動画拝見させて頂いています 質問なんですが自分のフィールドで、橋脚の下流側に魚が着いている場所があるんですが水の流れが上げでも海に向かって流れてるポイントなんですが、そーゆー場合どう攻めますか?ドリフトよりただ巻の釣りのほーがいいのでしょうか?
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 おそらくその状況ならただ巻きがドリフトになっていると思うので、色々試してみるのがいいと思います
@茶の山
2 жыл бұрын
初心者に釣らせるには小沼さんの伝え方で正しいと思います。
@seabass2020
2 жыл бұрын
ですよね
@ヅカシーバス
2 жыл бұрын
非常に参考になりました! ちなみに増井さん的にはミノーで手元に振動が伝わるか伝わらないかぐらいのリトリーブスピードは、今回の数値でいくといくつぐらいになるのでしょうか?
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! その数値はルアーによって変わるので何ともです・・・ わかりやすく言うとダイワさんのセットアッパーみたいなよく動くミノーだと10で振動は感じますし、逆にオネスティの様なあまりアクションしないルアーだとしっかり圧をかえてあげないと手元に振動は伝わらないと思います。
@ヅカシーバス
2 жыл бұрын
なるほど…やっぱりルアーの動きをしっかり把握した上でルアーにかかる圧を考えないといけないんですね💦 次はそこをより意識してみます! 返信ありがとうございました!
@Yマー君
Жыл бұрын
新しい弾丸ソバットも同じくらいのポテンシャルありますか??
@seabass2020
Жыл бұрын
すいません!! 浸かった事ありません!!
@餅餅-k7j
2 жыл бұрын
ナイトでしてるのですが、巻いてる時に巻きが重い時はゆっくり、軽くなったら少し早くというイメージでしてるのですが、あってるでしょうか?
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 基本的にはあってます!! 詳しくは次の動画か次の次の動画をお待ち下さい!!
@Dondendon4183
2 жыл бұрын
経験から身に付いた感覚を人に伝える(教える)のは難しいですね。 苦労されてるなぁ~の方が多く入ってきてしまいました。 考えて釣りをすることも大事だよ~の、きっかけになる素晴らしい動画だと思います。 色々と知識を吸収させていただきますので、これからもよろしくお願い致します。
@seabass2020
2 жыл бұрын
ありがたいお言葉ありがとうございます(T ^ T) めちゃくちゃ励みになります!! こちらこそ今後ともよろしくお願い致します!!
@ぶりぶりざえもんサダミツ
2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。これからも、よろしくお願いいたします。動画を参考に切磋琢磨していきたいです。あと、オールドルアーにも興味を引かれ新品のR55を購入してしまいました。500円でしたが。
@seabass2020
2 жыл бұрын
こちらこそいつもありがとうございます!! R55!! いいルアーゲットされましたね!!^ - ^
@狩野琢哉-i1v
2 жыл бұрын
増井さんこんばんは^ ^昨日、前回教えて頂いたガボッツ90のテンション抜きリトリーブ でシーバスフッキングさせることができました!ありがとうございます!すごいタイムリーな話題でめっちゃ分かり安かったです!ガボッツにとっては向かい風だったので、より気持ち遅めに巻いてました。表層ルアーはやはり風の影響も受けやすいですか?アップ、ダウンでのルアーの顔面にかかる圧に差があること意識してまたやってみます。
@seabass2020
2 жыл бұрын
うおぉぉぉぉぉ!! ナイスフッキング!! おっしゃる通り表層のルアーは風の影響受けます!! その影響を圧で捉えて調整するだけです!!^ - ^
@nrc1011
2 жыл бұрын
いつも解りやすい説明どうもです‼ ライン先行で流してる時 巻かずにラインが流れる圧だけでルアーは動くのでしょうか? 浸かっているラインの量でも変わってくるとは思うのですが…
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 表現難しいですが、わかりやすく書くと流速、ラインの量の多さ、ルアーが少ない圧からアクションするタイプなら動きます^ - ^
@釣り太郎-m8p
2 жыл бұрын
度々質問失礼します。 増井さんは釣り場に入る時、潮位を基準にしてるということですが、これは同じ場所でも季節やベイトによっても持っていて使い分けているのでしょうか?
@seabass2020
2 жыл бұрын
基本的にシーバスの口を使うタイミングはベイトによって変わらないと思うので使い分けはしてないです。
@釣り太郎-m8p
2 жыл бұрын
回答ありがとうございます。 参考にして自分のポイントで模索してみます!
@madanglaaa6509
2 жыл бұрын
本当に解り易い説明だと思う。 TKLM90の圧の数値が無いのが寂しいww
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメント&ありがたいお言葉ありがとうございます!!(T ^ T) TKLM!! 15〜60!! いかがでしょう? 合ってます?^ - ^
@madanglaaa6509
2 жыл бұрын
流石です👍
@seabass2020
2 жыл бұрын
あってたみたいですね!!笑^ - ^
@釣り太郎-m8p
2 жыл бұрын
とても分かりやすい解説ありがとうございます! イマイチ理解できてなかったことがスッキリしました! ここで1つ疑問に思ったのですが、止水域で30で巻いた時と流れ40の中をアップに投げて70で巻いた時ではルアーアクションは同じ圧30ですがスピード感は違うのでそこは気にされてますか? あくまでもアクション重視ですか?
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! もちろん気にします^ - ^ なのでゆっくり見せたい時は10からアクションするルアーを入れます^ - ^
@釣り太郎-m8p
2 жыл бұрын
返信ありがとうございます! やはり見せるスピード感も大事なのですね。 勉強になります!
@グランドン
2 жыл бұрын
自分はアップ側、もしくは早巻きで釣ったことが1度もありません😅デイゲームや満月で水がクリアなナイトゲームなどは、見切られないように早巻き..と思ってますが、昼夜問わずルアーにかかる圧を意識した方がよいですかね。。 難しいですが、まだまだ経験不足なので色々試すのみです😆
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! アップって何か不安になりますよね^^; スカスカだし(^^;;
@メリケンショー
2 жыл бұрын
とても分かり易かったと思います! ルアーをあの子たちと呼ぶあたり、表現が素敵すぎです。 いつも動画を拝見して笑顔になれます((´∀`))ケラケラ
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! ついつい可愛さ溢れてあの子たちになっちゃいました!!笑
@sandwormgulp196
2 жыл бұрын
ルアーには正常に泳ぐ巻きスピードがあって それはタイプによってまちまちなんだけど 1秒1回転というのはどのルアーでも正常に泳ぐ巻きスピードだから 初心者に教えるときは1秒に1回転だよって話になるんだよね
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! まさしくその通りでございます^ - ^
@マズメンジャー
2 жыл бұрын
こんにちは!チャンネル登録させていただきました( ^ω^) 私は河川のシーバスゲームをメインにしてます! 釣りは仕事の関係上、週に1回か2回くらいしか行けないです! 釣り歴は3年行かないくらいですがまだまだ初心者です(´・_・`) 河川での上下、手前、奥などの流れの強弱の探し方がいまいちわからないです。 コツとかありましたら教えていただきたいです( ߹꒳߹ )
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメント&チャンネル登録ありがとうございます!! 流れの読み方はチャンネル内検索で流れ 読み方 とかで検査してみて下さい^ - ^ 前編、後編に分けてお話しさせて頂いております。
@マズメンジャー
2 жыл бұрын
@@seabass2020 わかりました!ありがとうございます😊 あと、私の通っている河川のポイントは低い橋の下で満潮から下げ2時間くらいにベイトが上流から流れてきて橋の下に暗でシーバスがボイルするよーなポイントなんですが、ベイトがいてもボイルがない時は見切ってポイント移動した方がいいですか?それともレンジ刻んで下まで探って反応ない時は移動した方がいいですか?
@seabass2020
2 жыл бұрын
私ならレンジ刻んでみます!!
@マズメンジャー
2 жыл бұрын
@@seabass2020 ありがとうございます! やってみます( ˶ ̇ᵕ ̇˶)
@nanamaru0204
2 жыл бұрын
オヌマンは初心者の為を考えるからね。 特にタダ巻きだけでも釣れるルアー作りとか初心者には有り難いはず。
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!!
@yoshiaoki647
2 жыл бұрын
神回な動画でした! ありがとうございます(≧▽≦)
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメント&嬉しいお言葉ありがとうございました!!(T ^ T) 今後ともよろしくお願い致します!!
@ケンケン-k4d
2 жыл бұрын
ドリフトの時にルアーが動いてるのかが不安になる!良く糸フケ取るだけとかルアーの重み感じるだけって耳にしますが動いてなくて喰わないのかなぁって不安になる!
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 確かに!! その辺のお話しも次回させて頂きます!! 不安になるから凄腕アングラーさんの手元見たいのにけっこう隠されちゃってるという・・・^^; もしよろしければ少し前のデイゲーム手元全見せ動画ご覧下さい^ - ^ デイゲームなのにこのリトリーブスピードでいいの?ってなると思います^ - ^
@おおなめこ-n9u
2 жыл бұрын
気持ちいいと思えるスピードでばっかり巻いてたから釣果伸びないのか~
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 基本的には気持ちいいスピードでいいのですが、その幅を広く知っているとより釣れると思うのですが私もまだまだです^^;
@su--------
2 жыл бұрын
今着てるtシャツってどこのですか?気になってしょうがないです。
@seabass2020
2 жыл бұрын
は、は、は、は、恥ずかしいですが・・・ じ、じ、じ、じ、じ、GUです!!^ - ^
@田中太郎-h4p7f
Жыл бұрын
これ以上ルアーが動かないくらいを100とする → 5:56 ここがよくわかりません 40~50って100以下なのになぜ水面に飛び出したり泳ぎが破綻したりするんですか
@seabass2020
Жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 確かにこれはわかりにくかったですね!! 反省です!! ルアー別に破綻する圧がちがいますもんね・・・ これ以上ルアーが動かないを100とするが間違っている様に感じます。 ただ他の表現が見つからない・・・
@mr.t6227
2 жыл бұрын
シーバスのパターン(偏食性)についても数値化して教えてください。
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!! 何て難しい事を・・・^^; この動画より難しい写真ないですかぁぁぁぁぁ!!笑
@Hetazo-n2c
2 жыл бұрын
増井さん、こんにちは、こんばんは。今回の動画も解り易かったです。(≧∇≦)b
@seabass2020
2 жыл бұрын
ヘタ蔵さん、こんにちは、こんばんは^ - ^ 嬉しいコメントありがとうございます!!^ - ^
@maneneco_poyo
2 ай бұрын
ワイの知り合いで1秒に一回転をローターの事だと思ってた人が居たんよねww
@ラ原_ラパラ
28 күн бұрын
こんばんは〜 増井さんの話は見るたびに面白く、実釣動画での人柄と喋りが大好きです。 が、今回の圧の説明について 初心者に向けて分かりやすく数字で説明しようとされてるのは分かるのですが、実際初心者がこの話を理解できるかは、?だと感じました。 揚げ足を取るような意見で申し訳ないですが、中級者以上にはツッコミだしたらキリがない気もします。 仮に同じ1投のライン上の中でも10の所もあれば20の所もありますよね。 結局は数字よりも身体で感覚的に覚えないと実釣では小難しくなりそうな気がします。 小沼さんの1秒1回転はギア比でも変わることではありますが、あくまでも超の付く初心者に向けて、数字で例えながら実は感覚で分かりやすく伝えようとされていますよね。 例えば今回の増井さんの説明を、小沼さんの言ってるのはこの条件のこのラインが当てはまる、みたいな図での説明をしてもらって、その上で派生して流れの強い川でアップに投げてもルアーより流れが速いから小沼さんの伝えたい状況ではないこと、じゃあクロスなら、ダウンなら、と お二人の話を融合することは出来ないものかと考えてしまいました。 何かオシイ、勿体ない、と感じたもので長々とすいません。 またタッグバトルに出られるのを楽しみに待っています。
@loganweejans556
2 жыл бұрын
ジョイマン?
@seabass2020
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます
@takafumifujii5630
Жыл бұрын
中級者以上は好きに解釈してやればいいだけの話し。オヌマンは自分が作ったルアーが釣れることを最大限にアピールしてるだけのこと
@seabass2020
Жыл бұрын
ありがとうございます
@blanksyamada2855
2 жыл бұрын
7777回目の再生!
@seabass2020
2 жыл бұрын
投げキッスのプレゼントです!!💋笑
28:16
【バチ抜け】シーバス村岡さんも小沼さんも話してないバチ抜け攻略
Mプロの裏話 楽しい魚釣り
Рет қаралды 31 М.
25:04
リールのギア比論争が決着!?ハイギアVSローギア!高橋優介VSオヌマン!シーバス塾
シーバス塾
Рет қаралды 113 М.
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
00:11
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
00:57
Little Coco was manipulated, and the kind-hearted Harley Quinn saved everyone #Joker #HarleyQuinn
超人夫妇
Рет қаралды 60 МЛН
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
23:44
【シーバス】梅雨、夏!!排水は反転流を釣る!!ナレージ ブローウィン サイドターンフォール デイゲーム シーバスルアー
Mプロの裏話 楽しい魚釣り
Рет қаралды 15 М.
21:53
前編【シーバスルアー】これだけはどうしても外せないルアー BlueBlue以外 ダイワ タックルハウス エバーグリーン ストーム メガバス プエブロ カゲロウ おすすめ オススメ
Mプロの裏話 楽しい魚釣り
Рет қаралды 43 М.
23:55
【ルアーシーバス】おすすめルアー飛距離ミノー7選シンキングペンシル5選バイブレーション他5選
Mプロの裏話 楽しい魚釣り
Рет қаралды 47 М.
19:48
【ルアーシーバス】夏シーバス釣れてる?シーバスを見失った時の考え方 ポイント おすすめルアー おすすめ釣り方2選 6月7月8月
Mプロの裏話 楽しい魚釣り
Рет қаралды 25 М.
22:27
高橋優介(ブルーブルー )が登場!【信頼のおすすめルアー5選】シーバス塾
シーバス塾
Рет қаралды 117 М.
16:41
【釣果済】2025年必ず入れたいサーフルアーを大公開。釣れるので使って欲しい。
たぬ〜fishing my life〜
Рет қаралды 21 М.
15:32
【冬シーバス】ポイントの探し方、ベイト?地形?何を優先?ポイントの選び方
Mプロの裏話 楽しい魚釣り
Рет қаралды 19 М.
22:48
【シーバスルアー】ぶっちゃける!オススメカラー3選プラス1!ルアーカラー!イワシカラー?アユカラー?必要?
Mプロの裏話 楽しい魚釣り
Рет қаралды 86 М.
7:39
【ただ巻き釣法】シーバス釣りの釣果が飛躍的に向上!オヌマンのシーバス塾
シーバス塾
Рет қаралды 176 М.
20:45
【ルアーシーバス】オススメルアー7選 これだけあればシーバスは釣れる 初心者 中級者編
Mプロの裏話 楽しい魚釣り
Рет қаралды 76 М.
00:20
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人 #佐助
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН