【ゆっくり解説】時間の流れが存在しない理由-時間とは何か?-

  Рет қаралды 534,725

るーいのゆっくり科学

るーいのゆっくり科学

Күн бұрын

参考書籍
時間は存在しない
amzn.to/3VlkSDN
時間はどこから来て、なぜ流れるのか?最新物理学が解く時空・宇宙・意識の「謎」
amzn.to/3ViQtqz
脳と時間: 神経科学と物理学で解き明かす〈時間〉の謎
amzn.to/4aEur67
参考動画
Did The Future Already Happen? - The Paradox of Time
• Did The Future Already...
↓本を出しました
『学校では教えてくれない ヤバい科学図鑑』
www.amazon.co....
↓Twitter
/ rui_science
↓チャンネルメンバーシップ
/ @ruiscience
BGM
【東方】おてんば恋娘【自作アレンジ】
ほのぼのワルツ【リコーダー】
砕月町
ニコニ・コモンズ commons.nicovi...

Пікірлер: 643
@嘘だけど今から言うことは
@嘘だけど今から言うことは 3 ай бұрын
今まで見てきた時間論の動画の中で1番満足度高い…さすがです
@あふりかまいまい-d9i
@あふりかまいまい-d9i 3 ай бұрын
まじで好きすぎる。新しい動画ありがとう😭
@きゅうりが嫌い
@きゅうりが嫌い 3 ай бұрын
よくわからんけどうちには時計があるよ!
@まゆげだドン
@まゆげだドン 3 ай бұрын
わろた
@肉色の性剣-エクスカリバー
@肉色の性剣-エクスカリバー 3 ай бұрын
最強で草
@amatubemonthly6557
@amatubemonthly6557 3 ай бұрын
なんかすき
@oredatoubeeda
@oredatoubeeda 3 ай бұрын
なんでか分からないけど すんげえかわいい
@user-mb4mf5kz9n
@user-mb4mf5kz9n 3 ай бұрын
案外こういうやつが宇宙の中心なのかもな
@yuyuyuyuyuyou
@yuyuyuyuyuyou 3 ай бұрын
人生観変わるくらい面白い内容でした
@innuuuuu
@innuuuuu 3 ай бұрын
こういう動画見てると科学がすごく面白いと思えるし新しい興味が湧いてくる
@thizensu
@thizensu 3 ай бұрын
「時間の面が傾く」ですごくうまい理解をできた この表現天才ではないか
@山崎洋一-j8c
@山崎洋一-j8c 3 ай бұрын
物理学者フレッド・ホイルのSF作品『10月1日では遅すぎる』では、ブロック宇宙にランダムにスポットライトが当たり、その部分だけ活性化して意識が生まれるが、その意識の記憶は自分が連続して活性化しているようにしか感じられないだろう、という仮説が述べられてました。グレッグ・イーガンの『順列都市』なんかだともっと過激に、意識が脳の代わりにバラバラにされたメモリに散在していても、意識や記憶は連続的に感じられるから、突き詰めればPCとかのハードすらなくても、塵の中に我々は存在できる、という「塵理論」が展開されてました……
@nami1020
@nami1020 3 ай бұрын
宇宙物理学の話かと思いきやノワールの質問が絶妙すぎて生命工学とか哲学とか宗教にもちょっと抵触するのすごい興奮する
@EXE_11_6
@EXE_11_6 Ай бұрын
色んな学問の観点から、わかりやすく説明してくれるの本当に助かる こういう1本の動画を、自分の口で説明できるようにまとめるのがマジで勉強になって楽しい
@懺悔-x3k
@懺悔-x3k 3 ай бұрын
本日の寝落ち用にさせていただきます
@jyaryu4540
@jyaryu4540 3 ай бұрын
おれも
@user-mochirice_sigma
@user-mochirice_sigma 3 ай бұрын
せっかくの長編動画、寝落ち用にするにはあまりに惜しい
@mojamoja1928
@mojamoja1928 3 ай бұрын
るーいさん泣いちゃう
@リョウジ-q8h
@リョウジ-q8h 3 ай бұрын
聞く気無いだろ
@若冲-u9v
@若冲-u9v 3 ай бұрын
俺も寝落ち用にこのチャンネルの動画よく使ってたけどあるときちゃんと見てみたら信じられんくらい勉強になった 当たり前だろと言われればそれまでだが
@goguruliveplay
@goguruliveplay 3 ай бұрын
毎回視聴してて10分くらい経ったころに、何てタイトルの動画だっけって見返しちゃう
@maequalf
@maequalf 3 ай бұрын
個人的には過去イチ好きな動画です。相対論以上でした。 この辺りは、マクスウェルの悪魔や情報熱力学とも関わりがあって非常に面白いです。 また、かの方程式で有名なシュレディンガーも、人類が高度な秩序を保っていられるのは「負のエントロピーを摂取する機構があるに違いない」と記録しており、この分野に興味を持っていた記録が残っています。この考えについては、現在では間違いとなっていますが、正しい解釈については、動画の食べ物の摂取のところで触れられていますね。
@ShunShun581
@ShunShun581 3 ай бұрын
とりあえずアインシュタインがとんでもない天才だったというのは分かりました
@聡福地
@聡福地 3 ай бұрын
彼がノーベル賞を受賞した理由が相対性理論でなくて量子力学、というのがヤバい。つまり複数回ノーベル賞を取れるレベル。よく火星人と言われるノイマンすら霞むレベル
@chocomona_2630
@chocomona_2630 3 ай бұрын
こういうの見れば見るほど死にたくない、完全に解き明かされたこの先の宇宙を知りたいって思ってしまうわ…
@gotagota77
@gotagota77 3 ай бұрын
長年の懸案だった、星や生き物のエントロピー集約の疑問がスッキリ説明されておりめっちゃ感謝!
@munechi-h
@munechi-h 3 ай бұрын
時間とエントロピーの話はどれも納得いかなかったけど、この動画で理解できました。 素晴らしい動画でした。
@rarara-kohuneushio
@rarara-kohuneushio 3 ай бұрын
冷蔵庫のくだり、前から思っていた発電の行き着く先を説明してくれててよかたっ
@tks5138
@tks5138 3 ай бұрын
エントロピーの考えがこの動画を観て理解できました。ありがとう。 物理の勉強の前に見ていたらもっと物理を理解できたかも?
@渡水樹
@渡水樹 3 ай бұрын
「難しいからあまり覚えてないけど」……完全に私です はい
@AsaoKridanik
@AsaoKridanik 4 күн бұрын
半月に 1回ずつぐらいこの動画と重力の動画を見て、その度に頭良くなった気がしてる
@UOTSURI
@UOTSURI 3 ай бұрын
片付かない私の部屋はどんどんエントロピーが増大している。
@中島智典
@中島智典 3 ай бұрын
これは凄い解説!これほど総合的に解説してるソースはなかなか無いのではないかと。時間とは人間の錯覚であることが大変良くわかります。
@仰向け
@仰向け 3 ай бұрын
ブロック宇宙論と多世界解釈を両立させるアイデアはありますか? 動画でも触れられていたけど決定論の立場をとるブロック宇宙論と、未来は定まっていないとする量子論の一つである多世界解釈を矛盾なく説明できるアイデアがあるなら誰か教えてください。今回、ブロック宇宙論の解説を聞いて、とてもシンプルで納得のいく理論だと思いました。しかしそうなると、これまでそこそこ信憑性があると考えていた多世界解釈と矛盾するので、どうしたもんかなーと。
@そう-h1t
@そう-h1t 3 ай бұрын
熱エネルギーから他のエネルギーに変化させることが難しいというのは、無秩序になっていく流れに逆らうのは難しいから…ということもあるのかもしれない。
@ykmzk
@ykmzk 3 ай бұрын
摩擦熱とかが起きても冷めてく(無秩序になっていく)もんね。
@彗星クジラ
@彗星クジラ 3 ай бұрын
ラプラスの悪魔とかスワンプマンとかに通ずる話が出てきて面白かった
@lad8591
@lad8591 Ай бұрын
この問題は言語化すること自体が非常に難しいんだけど、可能なかぎり分かりやすくシンプルに言うと 『物質の移動と変化を観測して比較した結果』を『時間』と呼んでるだけに過ぎない。 もう少し具体的に言うと「地球の自転による太陽光の変化(朝昼夜)」とか「時計の針の動き(時刻)」も全て移動と変化。 光速宇宙船は実現できないかぎり机上の空論なのにそれを根拠にブロック宇宙論を信じるのは違うと思う。
@hiroshinagawa628
@hiroshinagawa628 Ай бұрын
短い時間でうまく説明していますね
@aetos382
@aetos382 3 ай бұрын
宇宙の歴史を遡っていくと、現在の宇宙を構成する全てのエネルギーが一点に集中している状態ではあったが、それはそれが宇宙全体であり、その「外側」は存在しないので、「大量の水の中の絵の具の塊」と似たようなものだと考えてはいけない気がする。
@彗星クジラ
@彗星クジラ 3 ай бұрын
熱の方向の選択肢は無限で、そのうち熱の方向が一方向に合わさる‟秩序だった状態”になる確率は無限分の一 だけど無限に近い無数の熱エネルギーがあるので試行回数は無限みたいなものだし 局所的に秩序を持つことも理解はできるかな
@gonbe774
@gonbe774 3 ай бұрын
粒子の動きを固定できれば時は止められる?   絶対零度は時が止まっている?
@harimoon5353
@harimoon5353 3 ай бұрын
ブロック宇宙の中で特定の視点を得た時に相対的な時空の流れの認識が出来るとして、ブロック宇宙は全て既定路線?と考えられるのだろうか、ヤバすぎる。確率で決まる素粒子論とも整合が取れないように見えるけど、謎が解けても解けなくても自分たちは未来に向かって生きていると感じるし。とりあえず悔いなく生きたい。
@windvoicevox
@windvoicevox 3 ай бұрын
未来のために、確かな痕跡を残しておくのが大事なんだぜ。 記憶したり、記録したり、何かを残したり。 それを未来の自分や周りの人が活用することができる。
@さむらいおっさん
@さむらいおっさん 3 ай бұрын
前の動画の内容もざっくり解説してくれるから他の動画の概要欄から見てね!みたいなやつより見やすくていい
@kurokogejp
@kurokogejp 3 ай бұрын
時間の概念の解説 よくわかりました😊
@彗菓-c6o
@彗菓-c6o 2 ай бұрын
太陽のところの説明を聞くと、他のところでも生命は生まれてそうだなって思った。 当たり前のことを疑問に思うことがこんなにも面白いとは。
@appledarwin5262
@appledarwin5262 3 ай бұрын
ブラックホールは秩序を生み出しているのですね エントロピーと熱を生み出す動きが全て抑え込まれて、秩序の乱れがゼロの状態まで進んだのがブラックホールで、そこに外から秩序を壊す何かが影響することでビッグバンになると。
@gunjyouwata4687
@gunjyouwata4687 2 ай бұрын
無 があるとして (妙な言い方ですが) 時間を想像できません 時間の存在条件は何でしょうね 無じゃないこと
@Takamura.O
@Takamura.O 29 күн бұрын
時間停止モノの仕組みがよくわかりましたありがとうございます。 確かに、見る前と後では秩序が失われ、無秩序な状態になっていることがわかります。 これもエントロピーが増大していることを裏付けているのですね。
@huihui1842
@huihui1842 Ай бұрын
多分高次元の世界から見たら時間軸は滝やスロープみたいになってるんじゃなかろうか??、だから現世では過去に戻れないのかもしれない。
@asahiyosida7398
@asahiyosida7398 3 ай бұрын
エントロピーの話を聞くと、失われていくだけであるはずの秩序が今も保たれていることに違和感を覚える。 偶然そのタイミングで人間が生まれたにしては話が出来過ぎている。この宇宙にはビッグバンだけじゃない秩序の供給元があるんじゃないだろうか?
@kiyobeta
@kiyobeta 3 ай бұрын
温度とか熱って結構ぼやっとした概念で難しいよね。
@そら-p1z2m
@そら-p1z2m 6 күн бұрын
自分の部屋が何もしないと散らかっていくのはこういうことか
@matsuokenshirou
@matsuokenshirou 3 ай бұрын
「ちつじょ」のゲシュタルト崩壊
@すしもと
@すしもと 2 ай бұрын
うっめっちゃおもしろい 未来になるってことはいろんなことが無秩序になっていくことでもあるらしい 確かに,海辺の岩は削られ 風で削られ 元ある形が変わっていること自体に,時間って概念があるんだね!すごい!
@hitoshiyamauchi
@hitoshiyamauchi 3 ай бұрын
動画をありがとうございました。偶然ちょうどカルロ・ロヴェッリノの時間は存在しないを呼んでいる最中です。😀
@otakimr
@otakimr 3 ай бұрын
わかるそれな
@なつ-k2g7g
@なつ-k2g7g 3 ай бұрын
そうか。人体も せっかくいい感じに熟した脳みそも 嫌な痕跡(老化!)や熱を発生させながら(炎症!)無秩序になっていくもんね…時間は残酷。
@azure1296
@azure1296 3 ай бұрын
未来にしか痕跡を残せない、その事自体が時間の流れなんじゃないの?
@kumakuma5453
@kumakuma5453 3 ай бұрын
これって宇宙が収縮し始めたら何か変わるのかな?
@ブロスタ-g5o
@ブロスタ-g5o 3 ай бұрын
大学の授業の入りにぴったり
@noselfidentityelementparticle
@noselfidentityelementparticle 3 ай бұрын
素晴らしい。過去の痕跡の中に未来への教訓が隠されてる。遅れた人類がやってた事として切り捨てられない一面がある、と思う。今のイスラエルとパレスチナの問題の様に…わたしから見るともう何万回も人類がやってきた間違いを繰り返してると言いたい。
@イグチアキヒト
@イグチアキヒト 3 ай бұрын
割と理系に強いほうだけど、3隻の宇宙船のクダリはマジなのか!? 秒速たった30キロでそんな差が出るのか。 30万キロじゃなくて? あと地球に接近するほうが過去に連絡出来て 離れる方が未来に連絡出来るとかじゃなくて? すげーなこの思考実験…
@虎崎衛門-w2p
@虎崎衛門-w2p 3 ай бұрын
ブロック宇宙のような過去や未来の概念は相対性理論には無いです。あるのは時刻のずれの計算だけです。それを混同してるところだけがこの動画は間違いですね。
@相澤栄成
@相澤栄成 Ай бұрын
光速度不変の法則は時間が存在しない事を示唆しているのではないかと考えている。特殊相対性理論が観察者の立ち位置により速度に違いが見える事と同じで時計という計測機器により初めて時間という尺度が生まれるという。我々の居る空間(宇宙)の外に居る存在からしたら光速度と同様時間の流れ等無く、不変なのかも知れないな。
@sumirecolor
@sumirecolor 3 ай бұрын
エントロピーと時間の話題、以前読んだブルーバックスやKZbinのどの動画より丁寧でわかりやすい説明。ありがとうございます!永遠主義という考え方や記憶についての説明ははじめて知るもので、以前より研究の対象や範囲が広がっているように思いました。それぞれの時間が存在しているとすると、その間隔の最小単位はプランク時間ということになるのでしょうか?また、ひとつ質問なのですが、サイクリック宇宙論とエントロピー増大の問題(影響)ですが、以前は前の宇宙のエントロピーの持ち越しがあって28回くらいが上限というような話があり、いまの宇宙は27回目という結論。ただ最近の同宇宙論ではエントロピーの影響には言及せず、50回目といわれていますが、なにが変わったのか?ご存じですか?
@ウエイノ-l7l
@ウエイノ-l7l 2 ай бұрын
いや、だからそれぞれの時間なんてものがないのよ。それぞれもなにも、時間の存在がないという話をしています
@yanyo-kc5zy
@yanyo-kc5zy 3 ай бұрын
エントロピーが増大する方向にしか向かわないならば、それはむしろ相対的に「時間」という概念が存在する事の証明では? あと、ブロック宇宙論を説明しておきながら「時間は実在せず、過去も未来もない」というのであれば、この宇宙は時間軸のない3次元構造という事になり、光速宇宙船の例で説明されている時間のズレなど生じないはずですが…? 各理論の説明は分かりやすいのですが、時間ある派とない派の意見がごちゃまぜになってる気がして、全体的にどうもしっくり来ないです。
@hani_haniwa
@hani_haniwa 3 ай бұрын
電気等を使えば局所的に秩序立てる方向に動かすことができるなら、脳や細胞を過去の状態に戻す装置を作れる可能性があるのかな? これができるなら、自分以外全てのものに装置を適応させれば、相対的に未来に行けることになる気がする。
@ワンダーホシ
@ワンダーホシ 2 ай бұрын
私の理論だと生命は全員未来から来ている。時間の過去から未来という動きに逆らって、未来から来て過去へ向かう。時計の動きのような時間、環境時間は過去から未来へ移動する(ブロック理論でないやつ)が、生命意識(たましい)は内在する指定された物語を未来から過去へ進む(または未来から過去へか過去から未来へどちらだとしてもどちらかの方向へ進む)。生命意識に内在されている物語を変更するには、他の生命意識から言葉を受けなければならない。
@zomundead766
@zomundead766 3 ай бұрын
時間移動は理論上可能ではあるが、過去への移動はすべての物理現象が逆に作用するだけにすぎず、量子力学的な不確定要素があるならば、正しく時間が巻き戻ることはあり得ない また全宇宙の時間を巻き戻そうと思うならば、宇宙のすべての物質を光速で動かすくらいのエネルギーが必要になると思う
@umauma100yenbaken
@umauma100yenbaken 3 ай бұрын
楽しいことは時間が過ぎるのが早く感じる。って言うのは脳の錯覚だけじゃなくて、実際に早くなってるんじゃないだろうか
@nemopoint1254
@nemopoint1254 3 ай бұрын
むかし、「3.5次元」という変わった概念を持つSFを知って発想の自由さ二関心したことがあったけど、時間というのは興味深いジャンルだよな。まあ、重力関係にについても同じだが。
@ぱん-p1l
@ぱん-p1l 3 ай бұрын
エントロピーって聞いたことあるなーって思ってたけど、こういうことだったのか…
@シロ-h3g
@シロ-h3g 3 ай бұрын
わーい新作だ!
@sip5581
@sip5581 3 ай бұрын
天才か!
@you5361
@you5361 2 ай бұрын
地球と宇宙船を救急車と車で置き換えて考えると、近づく車にはサイレンの音は高く聞こえ離れる車には低く聞こえお互いに止まっていれば変化し無いがそれぞれの状態で同時刻に時間を確認しても全て同じ時間‼️ 光より早い通信機が有ったらそれぞれの状態で地球と宇宙船は時刻は同じだが、宇宙船 から見た地球の時計の時刻は近づくのは早く離れるのは遅く止まっているのは変化し無い(30光年離れて居るので地球の時計の時刻は30万年前の時刻)😅
@zbf85297b
@zbf85297b 3 ай бұрын
ほえ~エントロピー増大が未来を観測できない理由とは、目から鱗でした。 量子の世界では時間が逆行する事があり得るのは、エントロピーがあまり関係ない世界だから何ですかね。
@user-fdssnfawelkjnfasjas
@user-fdssnfawelkjnfasjas Ай бұрын
48:19 脳を冷蔵庫の例と同様に考えるなら、外部からエネルギーを供給すれば部分的に秩序な状態、つまり未来の記憶が作れたりできるのでしょうか。
@Marukute_Ayashii_Yatsu
@Marukute_Ayashii_Yatsu 3 ай бұрын
時間が1方向に感じるのは単純に我々が順方向と感じる方向にしか記憶を追記できないから ということなんじゃないの
@junchan9817
@junchan9817 Ай бұрын
エントロピーの話まではついていけたが相対性理論の話に移ってよくわからなくなった エントロピーの考え方では時間の流れがあるような説明なのに、相対性理論だと無いような説明になる この2つは両立するのか?
@半暇人
@半暇人 2 ай бұрын
やっぱこのチャンネル分かり易すぎる。すげぇ
@袖振り合うも他生の縁-p8r
@袖振り合うも他生の縁-p8r 3 ай бұрын
30:23 秒速30万kmではないの?30kmでいいの?
@ラムダデルタ-g2h
@ラムダデルタ-g2h 3 ай бұрын
お待ちしておりました
@user-io3tp5jd9d
@user-io3tp5jd9d 3 ай бұрын
もし未来の痕跡があるのだとしたら、それはどんな形(エネルギー)になるのだろうか
@ちーぴん-f1n
@ちーぴん-f1n 3 ай бұрын
時間、この動画のシークバーのように自由に動かすとその時点の「今」があるだけのもの そんな感じですかね?
@ひろい-z5w
@ひろい-z5w 3 ай бұрын
時間は存在せずただ全てが同時に存在している 自分と言う存在は一瞬で実は完了して過去未来の自分は自分とは言えないのだが我々には連続している自我だとしか思えないだけ 仏教でも同じ事言う😮
@グレイル
@グレイル 3 ай бұрын
なるほど、熱エネルギーが運動エネルギーに作用して未来が決まる。 つまり運の動き「運動」次第で未来の「運命」が決まるということか。 運とはすなわちエネルギーの動きで、エネルギーをうまく動かすことができたら、未来を自在に動せるということだな。
@user-yt5om6qz2i
@user-yt5om6qz2i 2 ай бұрын
エントロピー増大と宇宙論はもはや宗教、神話の世界だな
@あひるドーナツ
@あひるドーナツ 3 ай бұрын
人間が未来の自分のための行動をするように時間を錯覚するっていうのはイヌマエルカントの第三アンチノミーと繋がるところがありそう。世界はサイコロが直前に出た目と次に出た目が無関係であるように、ある時間に起こったことと次の時間に起こったことは無関係であるのか?それともすべての出来事が決められた法則通りに起こっているのか?で前者だった場合、人間が行動しても未来はそれと全く関係ないから無気力になるけど、そうならないように人間が認識しているって内容だったと思う。
@下衆ヤバ夫-h4j
@下衆ヤバ夫-h4j 3 ай бұрын
動画を見て、未来が確定していて、脳内で化学反応(熱の発生)が起きた後で ないと、記憶(痕跡)が残らないのであれば、未来を予測する事って可能 なんじゃない。10割は無理でも7割でも8割でも未来を言い当てる事は可能だと 思う。まぁ、より無秩序だから難しいんだろうけど。
@隆祐穴井
@隆祐穴井 3 ай бұрын
動画の批判するつもりは1ミクロンもないけど、時間の流れ=無秩序さの増大というのがなかなかしっくりこない。インクがある箇所にかたまっているほうが無秩序、周囲の水と混ざり合って温度も同じになったほうが秩序ある、と言えなくもないような。ただの言葉遊びになってるかもしれないけど。 宇宙の膨張は加速しているらしいけど、このまま続いた場合、いずれは熱的な死を迎えると聞いた。超乱暴に言えばすべての粒子の運動が無くなり、もっとも秩序のある状態と言える?という気もした。 量子論的には運動がゼロで確定することはないのかもしれないけど。 きちんと物理的な定義を勉強しないとダメですね🤯
@糖質オフ-h1j
@糖質オフ-h1j 3 ай бұрын
物理的な秩序ってのは無秩序でないものと思った方がわかりやすい。 というかどっちが秩序だってるか、じゃなくてどっちがより無秩序か、って考えたらインクのくだりは解決すると思う
@tarounakanishi6317
@tarounakanishi6317 3 ай бұрын
日本語の「秩序」は「安定している状況」と「整然としている状況」の両方の意味があるので 物理的な秩序と無秩序の両方を「秩序」と表現できてしまうところがややこしいですね。
@rewtahydra
@rewtahydra 3 ай бұрын
滝の水が岩にあたって逆流するように 恒星が存在するような、まれによくある秩序立った方向へと進む事象はあくまでも奇跡であって、なんか生命の複雑さが物理法則に反しているように見えるのもなんだそっか劣化していくなかで輝く一瞬の奇跡って感じですね。AIとか技術の進歩は奇跡的な運動の出現確率を高めているだけな気がする。
@pushipoo
@pushipoo 3 ай бұрын
高速で移動する物質は時間の経過が遅くなるという事実だけ認めれば 宇宙時間が絶対時間(ある瞬間には全ての物質の位置は決まっている)であると認識すれば単純明快になります。 それはあたかも天動説で惑星の動きが複雑怪奇に見えていた現象が、地動説により単純明快になったことと似ています。 時間の遅れる意味をちゃんと理解していないから、複雑に考えてしまうのです。 地球と、離れたところにある宇宙船が、静止していようと、近づいていようと、離れていようと ある絶対時間ではそれらの関係はただ一つ、ある瞬間にはどの宇宙船に対して地球はまったく同じ時間であり 違うのは静止していた宇宙船は地球と同じ時間であり、高速移動中の宇宙船の時間は地球より遅くなっているだけです。 肝心なのは遅くなった時間はそのままということ(借金じゃないんだから、帳尻を合わせる必要はなく、高速移動で遅くなったまま) まとめると、宇宙の絶対時間(ある瞬間には全ての物質の位置は決まっている)の中には 自然現象で超高速移動で時間の遅れた天体が存在するが それらが混ざっているだけであり、時間が遅れたままでなんの不都合もないということです。
@wkou7366
@wkou7366 Ай бұрын
るーい先生のお陰で、相対性理論や量子力学の理解が進みました。ありがとうございます。 そこから時空の歪について考え続け、あるアイデアに至りました。それは、以下のようなものです。 私は空間というのは、プランク長の幅を持つ微小な粒子のようなものでできているのではないかと、思いました。これを仮に「空間セル」と呼ぶならば、個々の空間セルは3次元を超える結合により空間を作り出していると考えています。ここの空間セルはプランク時間で消滅し、新しい空間セルが生まれます。この時空間セルが分裂することもあり、これにより空間は拡大します。個々の空間セルは隣り合う空間セルとエネルギーのやりとりをし、これが物質の移動を生み出すと考えます。また、空間セルの生まれ変わりが物理現象のコマ送りの最小単位として、時間を生み出すと考えます。個々の空間セル同士のやりとりにより、強い力や電磁気力などを具現化しているとも考えます。これらの力を生む過程で、空間セルの分裂や消滅を発生させ、これが時空の歪みを生み出すのではないかと考えます。 専門家から見れば非常に稚拙な考えかもしれませんが、これからも少しずつ探究したく思います。
@HF-oe1wf
@HF-oe1wf Ай бұрын
物質が集まれば これくらいの速さで うごきます、というのは 基本的には決まっている。 ただ、あくまでも基本的にである。 物理的や化学的な条件を変更することにより、速さが変わる。 そうなると ある一定の反応が終わるまでの時間は当然に変わる。 ただ、反応速度が変わった だけなのに、これをわれわれが時間の流れがはやくなった、とか、遅くなった、 と言うからややこしくなる。 たとえば私がすべての 反応速度が100倍になる 部屋に入ると地球が太陽を 一回りする前に私は寿命を 終えるだろう。 これを人は時間の流れが 早くなる部屋に入ったと呼ぶ。ただ、速く動いてただけの話だ。 逆にすべての反応速度が 100倍遅い部屋に入ったとする。 その部屋で一生を終えること頃には地球は太陽の回りを 最大10000回近く公転するだろう。 これを人は時の流れが 遅い部屋に入った、というだろう。 ただ、実際はすべての物理的、化学的、反応が遅い部屋にいただけの話だ。 ユーチューブも同じことが言える。 たとえば2倍速で再生する。 そうするとユーチューバーの画面内は外界の2倍の スピードで動く。 これを人は2倍速と呼ぶが ユーチューブの時空の中では 時間の流れが2倍早かった、とは言わない。
@コスモ-d1v
@コスモ-d1v 2 ай бұрын
過去に戻れないならどんな理論も価値はないな😢
@ぺんた-n7r
@ぺんた-n7r 3 ай бұрын
自分がずっと考えてたことにブロック宇宙論という名前が付いてるのを知れた
@user-masa1603
@user-masa1603 3 ай бұрын
以前の1時間動画同様、とても面白かった。 タイムマシンで何十年も過去に遡ったら、今までの記憶をすべて失い、身体も若返って赤ん坊(= 秩序立っていた頃の自分)になっちゃう、ってことですね、きっと。 未来はこれから起こると錯覚できる幸せを感じつつ、生きていきますw
@KawaiiNegi-
@KawaiiNegi- 3 ай бұрын
ノワールが毎回分かった雰囲気だして次の動画以降は内容忘れてるの好き
@霧ヶ峰あかい
@霧ヶ峰あかい 3 ай бұрын
視聴者のレベルに合わせるためにわざと忘れてるフリをしてくれてるんだよなあ
@ぼっちん-r1w
@ぼっちん-r1w 3 ай бұрын
ブランがタイムマシンに乗って説明し直してる説
@Rise_2525_
@Rise_2525_ 3 ай бұрын
私も「そんなのあったなー」くらいの認識だから、視聴者の最低レベルに合わせてるんだろう。とてもありがたいな。
@96式すずめ
@96式すずめ 3 ай бұрын
このノワールは四次元ブロック理論上の存在ではなく、量子力学的な存在ってわけですな。
@nurin
@nurin 3 ай бұрын
理解していたことと忘れたことは矛盾しない
@ガラムマサラ-s2f
@ガラムマサラ-s2f 3 ай бұрын
毎度の事ながら説明が上手すぎる ふんわりとイメージ・納得ができる
@fallball
@fallball 3 ай бұрын
ブロック宇宙論でなくても、時間の進みが遅くなるという現象だけで相対性理論は成立すると思うけどなぁ。停止している物質も時間という軸の方向に光速で移動している、という以前の動画の説は納得しているけど、移動によって未来に進むということはなくて、あくまで自分の時間方向への移動が「遅く」なるだけなので、確定している未来を見るわけじゃないし。
@ハマーK-c4i
@ハマーK-c4i 3 ай бұрын
このチャンネル、本当に大好きです。しかも最近は更新頻度が上がって嬉しい! 時間の概念って難しいですよね。今回のようにいろいろな角度から解説して貰い楽しかったです。
@beerparty5194
@beerparty5194 2 ай бұрын
全体的にはわかりやすく面白い動画でしたが、因果律に関しては正しく説明できていないように思いました。 地球から遠いところにある宇宙船から地球と通信した時に、宇宙船の速度によって対応する地球の時刻が変わるから、 時間は必ずしも一方向には流れていない、という説明がありますが、これには飛躍があると思う。 相対性理論の時空では確かに時間は一意に定まらなくなるが、時空上の2点の間で因果律が変わってしまうようなことはないはず。 先の例で言えば、宇宙船と通信した地球上の2点の時刻は異なるのかもしれないが、地球の未来の地点の事象が地球の過去の地点の事象に影響を与えることは できないはず。つまり地球上の事象はやはり過去から未来にしか影響を与えず、それが時間の流れに対応していると考えられる。
@nyahyamada
@nyahyamada 3 ай бұрын
今まで見た中で一番、「エントロピーと時間」について分かりやすく論理立った動画でした これくらい分かり易く説明してくれる動画が過去からあれば、もっと容易に理解に辿り着けただろうし、 この動画という「痕跡」がこの宇宙にあるということは、今から未来側にいる観測者にとって相当有意義であるのは間違いない
@はく-d2i
@はく-d2i 3 ай бұрын
これを全物理科の熱力の最初の授業で流してくれ
@ざんごうせん
@ざんごうせん 3 ай бұрын
時間だけでなく、徹底的に突きつめていくと 確かな定義ができなくなる物だらけの宇宙。
@chawabunta
@chawabunta 3 ай бұрын
辞書と同じだなあ Aの説明にBを使い、Bの説明にAを使う 回帰的で自己不撞着的だ 根拠なく「まず全体が在る」という肯定をしなきゃ、その内部の相対性・相関性を語れないな
@smakocchann
@smakocchann 3 ай бұрын
「相対性理論」がすべて悪い!。 矛盾を解消しようと、あっちもこっちも全部動くようにしてしまったせいで、物差しも位置もすべて分からなくなってしまった。
@kinpatsumania57
@kinpatsumania57 3 ай бұрын
「汚部屋を片付けるのが面倒臭い」と思うワイ、エントロピー増大の法則を直感的に理解してた説
@金銀-m5r
@金銀-m5r 3 ай бұрын
分かったようで何も分からない 今日もるーいの科学動画は最高である オカルトじみてはないのにこんなにロマンある話をいくつも聞けて幸せ
@イントロドン-v8u
@イントロドン-v8u 3 ай бұрын
50分以上の長尺だと!? ありがとう❤
@natsuharu2254
@natsuharu2254 3 ай бұрын
ノワールの疑問がどれも秀逸すぎる… 質問のたびに「確かに…」って頷いてた
@CN-ig3eg
@CN-ig3eg 3 ай бұрын
るーいさんの動画は長くても無駄なセリフやネタが入ってないのでスキップせずに見ることができる。次の動画も楽しみです。
@Ctn_Sasuke
@Ctn_Sasuke 3 ай бұрын
エントロピー...... まどマギ見てたら何度かその単語が出て来て、「エントロピーって何よ?」って思ってました。 今は完全に理解できました。ありがとうございます!😂 しかしまぁ・・・ どんどん大風呂敷に話が広がるのに、全部きれいに説明してくれるの凄い......
中学数学からはじめる相対性理論
2:03:08
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 23 МЛН
How Strong is Tin Foil? 💪
00:26
Preston
Рет қаралды 125 МЛН
🍉😋 #shorts
00:24
Денис Кукояка
Рет қаралды 3,4 МЛН
Win This Dodgeball Game or DIE…
00:36
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 36 МЛН
数式なしでもしっかり学ぶ量子力学
2:35:10
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 9 МЛН
2broRadio【vol.181】
3:37:29
兄者弟者
Рет қаралды 406 М.
高校の熱分野を全部解説する授業【物理】
3:21:32
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 9 МЛН
【ゆっくり解説】人間に「意識」が存在する本当の理由
23:20
るーいのゆっくり科学
Рет қаралды 1,5 МЛН
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
【ゆっくり解説】近年、実話の可能性が高いと判明した世界の神話5選
17:24
闇世界のツーリスト【ゆっくり解説】
Рет қаралды 242 М.
How Strong is Tin Foil? 💪
00:26
Preston
Рет қаралды 125 МЛН