ルイス・ネリー対カルロス・カストロ - ベストハイライト / Luis Nery vs Carlos Castro - BEST Highlights (4K)

  Рет қаралды 150,310

Big Time Boxing

Big Time Boxing

4 ай бұрын

元2階級世界チャンピオンのルイス・“パンテーラ”・ネリは、スーパーバンタム級同士の戦術的な戦いで、1ラウンドでカルロス・カストロを落とし、10ラウンドのスプリット判定で勝利を収めた。
ルイス・ネリは「モンスター」井上尚弥の次の対戦相手だ。
Former two-division world champion Luis “Pantera” Nery dropped Carlos Castro in the first round on his way to a 10-round split decision win in a tactical battle between super bantamweights.
Luis Nery is Naoya 'Monster' Inoue's next opponent.

Пікірлер: 108
@user-kn8gi2wc4k
@user-kn8gi2wc4k 4 ай бұрын
ネリは井上ほどのスピードある選手とやった事ないから被弾やばいだろうな
@pearlkun27
@pearlkun27 2 ай бұрын
飛ばすけど終盤は休むメリハリタイプね 井上相手だと飛ばしてもポイント取れないから厳しいや
@t7231
@t7231 4 ай бұрын
比嘉みたいな回転力😮
@user-ii2jw9ok3i
@user-ii2jw9ok3i 4 ай бұрын
ネリとの対戦楽しみです 前進して打ってくる左右のフックとノーモーションの左ストレート これに尚弥のカウンターが 炸裂して失神ko 本当楽しみ^_^
@JapananimemangaInterviewtransl
@JapananimemangaInterviewtransl 4 ай бұрын
井上のバックスピードの速さだとあの大振りのフックを簡単に避けてジャブ、ストレート、フック、ボディーとなんでもできそうな感じがしますね。
@user-tj4ft3jy4d
@user-tj4ft3jy4d 4 ай бұрын
そうですね。あの大振りぎみのフックに井上選手のカウンターのワンツーストレート炸裂。 スピードが違うから、パヤノ選手を倒したときみたいになるかも。ラウンドはもっとかかるだろうけど。
@hide_-di3uw
@hide_-di3uw 4 ай бұрын
ガードはタパレスの方が上手い 決着は速いかな 5R以内で井上かな
@user-tp8qi5vz6g
@user-tp8qi5vz6g 4 ай бұрын
ネリの癖なのか 内側取ってる時はストレート系。 ジャブ、1.2、左のボディアッパー。と限定的。 外側を取る位置取りの時はフックを振り回す。 外側を取る位置で試合を組み立てれたら、ブンブン振り回してくる事もなく、ネリの攻撃パターンも絞り込み易くなり、カウンターも取りやすい。 外側取った状態なら左ストレートに右ストレートのカウンターもリスク無く撃てる。 少し顔を外側に倒せば射線が通らないから。 井上戦は序盤決着かな? ボディは無いと思う。 カウンターの右ストレートで眠ると思う。
@aoki5532
@aoki5532 4 ай бұрын
反射神経は卓越したものもあるけど‥直ぐ大振りで振り回す癖は直ってないし攻撃型特価でガードを下げて上体の柔らかさでかわしているが攻撃がワンパターンで直ぐに井上に読まれてカウンター合わされてKOかな。
@user-zh1zz4tk4t
@user-zh1zz4tk4t 2 ай бұрын
このカウンターを恐れない回転力が武器だけど井上尚弥相手に踏み込めるかな?
@eita100
@eita100 4 ай бұрын
ネリは前に踏み込んで振り回すパンチは威力があるが足を止めて打つパンチや下がりながらのパンチは当たってもたいしたことないな フィゲロアも打ち合ってたが下がらず打ち合ってたし これ重要かも 井上の強い早いパンチが1発入れば安易に踏み込んでこれなくなりそうだが
@triple1853
@triple1853 4 ай бұрын
ネリは結局相手が疲れるのを待ってラッシュかけるタイプだから 井上相手だとその時が来ないから勝負にならないと思う
@user-sp3ww4pr6m
@user-sp3ww4pr6m 4 ай бұрын
いや誰でもそうでしょ 始まった瞬間ラッシュかけるなんてブレイキングダウンじゃあるまいし 序盤にダウン取る事も多いし相手が元気な時でも倒せる火力は充分にあるよ 井上が余裕でKOするけど
@kot5102
@kot5102 2 ай бұрын
@@user-sp3ww4pr6m誰でもそうなん?w
@user-kc7yq8yt5m
@user-kc7yq8yt5m Ай бұрын
井上~! そう簡単には倒せないだろう。 けどガタガタすぎる。 右のカウンターが非常に取りやすい。
@princejohn6560
@princejohn6560 Ай бұрын
Nery swings away like that against Inoue his ass will be on the canvas in no time
@user-kz7pu1yp7y
@user-kz7pu1yp7y 4 ай бұрын
クスリやってるヤツが何故試合できるのかわからない。WBCはメキシコ人選手には反則を認めている。もう競技として成立していない。
@nery592
@nery592 15 күн бұрын
カストロなつかしいな サイズもあるし、一時期は階級上げたモンスターのいい相手になるかもって言われてたのに
@goo6161
@goo6161 4 ай бұрын
ドーピングしないと弱いネリ
@user-vm5rt8cl1q
@user-vm5rt8cl1q 4 ай бұрын
ネリ結構打たれてるな
@Fj1r-we1gh
@Fj1r-we1gh 4 ай бұрын
平日の昼前からKZbinにヘバりついてるってお前ガチもんのニートなんだな
@user-sp3ww4pr6m
@user-sp3ww4pr6m 4 ай бұрын
こいつ顔面は効かんよな
@laurencebinwag6963
@laurencebinwag6963 4 ай бұрын
Nery's defeated opponents are flat footed, with weak punches.
@user-ol7gc4ns2r
@user-ol7gc4ns2r 4 ай бұрын
腹を打たれるのがよっぽど嫌なんだろうな。ガードはずっと下がったまま。左右のフックを荒々しく振り回すスタイルは山中戦以降ずっと同じ。井上のジャブがグサグサ突き刺さりそうだし井上に触れられそうもない。
@kamoteseedless
@kamoteseedless 4 ай бұрын
wrong pick for Inoue
@Sugar-uo9vk
@Sugar-uo9vk 4 ай бұрын
タパレスよりしっかり当てられそう。ボディを効かせて顔面でぶちのめして欲しい。
@mmgbull-lee4523
@mmgbull-lee4523 4 ай бұрын
くも膜下出血で開頭しないといけないくらい顔面にダメージ受けて二度とボクシング、いや、歩けなくなるくらいボコボコにしてほしい。
@user-lq8hk2yl4y
@user-lq8hk2yl4y 4 ай бұрын
ディフェンス上手いけど井上尚弥相手だと話にならない
@user-pr9dp6ef7j
@user-pr9dp6ef7j 4 ай бұрын
言っときます。 ネリは顔面がら空きなのでこの通りの試合をすると井上選手に確実にKOで負けます。
@mabarrera166
@mabarrera166 Ай бұрын
なんかネリあまり絞れてない感じするな
@freedomch1630
@freedomch1630 3 ай бұрын
ネリは攻撃だけではなくディフェンスも上手いなぁ〜
@kankan7760
@kankan7760 Ай бұрын
台風のような連打パンチも序盤だけだな。そして意外と下がって逃げるのも目立つな。ブロッキングではなくL字っぽいガードで柔らかさを生かしていなす感じが多いな。でもサウスポーのL字はタパレス戦で散々経験したからもう井上には通用しないだろうな。序盤に台風連打パンチを何度か凌がれたら、次の連打パンチ打つ体力を回復させる暇なくピンチに陥りそうな気がする。
@user-zm7ej2ks3g
@user-zm7ej2ks3g 4 ай бұрын
ぶんぶん振り回して疲れたらアウトボクシングで休むを覚えたネリ。井上選手のカウンターが何発も入りそうな程、近距離での大振りが目立つな。おそらく腹狙わなくても顔だけで井上選手なら倒すんじゃないの。今のネリに勝ったら井上は素晴らしいとか言ってた元ネリのトレーナ-大丈夫か。
@Jack-tj8gx
@Jack-tj8gx 4 ай бұрын
素人目線でも雑なボクシングに見えるんですけど どうなんですか
@user-ty4bv1zo2b
@user-ty4bv1zo2b 4 ай бұрын
ボクシング好きになって8年ほどやけど、"雑"であってるとおもう。 階級下のときはこのブンブンパワーがすごかったけど、スーパーバンタムでは、、、ね😅 井上と試合したら不用意に振り回したパンチにカウンター合わされて終わるか、ボディーがら空きなって撃ち抜かれておわるよ(・_・;)
@8888rionts
@8888rionts 4 ай бұрын
はい通過点でしかありません笑 相手のジャブは井上尚弥様とは月とスッポンです ネリは顔デカいからポコポコにされます
@user-df3yp8pb1z
@user-df3yp8pb1z 2 ай бұрын
確かに…6頭身やん
@user-ix6hx9pw1i
@user-ix6hx9pw1i 4 ай бұрын
左フックから殴ること多いね。
@mgsopjngsop5228
@mgsopjngsop5228 4 ай бұрын
ネリは井上尚弥に5ラウンドまで持たないでしょう フルトンやタパレスはパンチをいなすのが上手かったから長いラウンド持ったけど ネリは不用意によくパンチを貰うので、井上尚弥のジャブの威力に驚いて手が出なくなり足を使って逃げる展開になる
@user-kf6ux9rd4y
@user-kf6ux9rd4y 4 ай бұрын
井上よりスピードも遅く、踏み込みも浅い相手に何度もパンチを貰っているようでは相手にはならない。 ネリがパンチを打った時には、そこには井上はいない。 井上のスピードとパンチ力に驚愕して逃げ回るのが精いっぱいだろうね。
@user-rf8ik8bq1g
@user-rf8ik8bq1g 4 ай бұрын
それはない、でも中盤5Rから8Rで倒されるだろう
@user-oh3vo9pb4h
@user-oh3vo9pb4h 23 күн бұрын
「そこに井上はいない」←しっかりダウンしてて草
@user-kf6ux9rd4y
@user-kf6ux9rd4y 23 күн бұрын
@@user-oh3vo9pb4h 1R以外はそこにはいなかったのは確かだし、最後はエグいパンチでKO!! たった一度の事を、ワザワザ言ってくるとは、小さい人間だねえwwwアンチさんwww
@Toritoriccc
@Toritoriccc 4 ай бұрын
踏み込みのスピードと、直線距離は階級随一なのは認めざる負えない。フィゲロアは近距離でガード固められてから上体使ってスペース作ってショートを巧みに効かせられるから相性悪かった。 井上は穴がないと言えば穴がないけど、駆け引きで12ラウンド中井上が一切隙を見せないのも難しいだろうけど。タパレス戦でもあえてガード上打たせたり(パンチ力見切ってだろうけど。)、無理して打った長い距離のジャブに顎上げられてた。あの距離ならネリはフック当てられる。 ネリの1発のスピード、距離の長さ、ナックル返してインパクト効かせたパンチは充分”リスキー”ではある。 ただ、ネリ自体隙が多いボクシングするから、当てられる前に井上のよりコンパクトで効かせられる当て感随一の1発を効かせていただきたい。 ただ、振り回したの見切ってても最後の1発が偶然なのか天性なのか当たって倒される場面とかフラッシュダウンでも見たくないなぁ。 つまり、井上尚弥絶対優勢だけど、ネリが万一ラッキーパンチ前半から当ててこられたら怖いなぁ怖いなぁ。
@user-bi8bd2jf8n
@user-bi8bd2jf8n 4 ай бұрын
薬を抜いたクリーンな肉体で、かつSバンタムのリミットを守ることが前提だが ネリはドネアより弱く、かつやりやすいですよ。
@user-ir5ms2yh4j
@user-ir5ms2yh4j 4 ай бұрын
ジャブはさほど上手くなく 左に依存 攻撃は真正面に立ったものばかり 良い意味でも悪い意味でも典型的なサウスポー 角度つけた井上の攻撃にさらされて この程度の逃げ足じゃ追い足のあるモンスターにブラインド突かれ続けるでしょうね
@JeanLucPicard0
@JeanLucPicard0 4 ай бұрын
井上選手には一撃で倒すパンチ力があるが、ネリは連打してナンボ。 この差は大きいと思うよ。
@JohnJohn-cj3pi
@JohnJohn-cj3pi 4 ай бұрын
万が一、井上が負けるとしたら、井上の体調不良だけだと思う。風邪、インフル、コロナ、骨折、発熱、下痢、
@user-ew5ke5cq8l
@user-ew5ke5cq8l 4 ай бұрын
確かにネリが顔面にまともにパンチを被弾したのは見たことがないですね。
@suzuki5118
@suzuki5118 4 ай бұрын
井上相手にこんな中途半端なL字じゃ無理! もっと後傾なL字を磨いてきたら少しは勝負になるかもしれないが、ジャブ被弾しまくって、上に意識がいったところでボディで終わり。 勝ちスジなしです、試合前ヘタに挑発して怒らせたら2Rもたないね
@user-pn1lf2us5j
@user-pn1lf2us5j 2 ай бұрын
井上とやったらすぐ終わるわ。大振りのフックにボディー合わせて終わりそう。
@user-bw1wc5fb8t
@user-bw1wc5fb8t 4 ай бұрын
ネリ普通に上手いやんか そりゃ井上尚弥と比べたら色々思うかもしれないけど9-1ほど差はないと思うけどな 7-3で井上の勝ちくらいの差じゃない?
@sekainoheipo
@sekainoheipo 2 ай бұрын
もし井上がネリに負けるようなことがあれば、いままでは何だったんだということになる。だから負けるわけがない。
@user-ol7gc4ns2r
@user-ol7gc4ns2r 4 ай бұрын
ネリって腹以外は全くガードしないのな。井上のパンチを目でかわすとかあり得ないから。井上にとったらがら空きの顔面がそこにあるんだから難しい試合にはならない。
@tb5943
@tb5943 4 ай бұрын
なんだコレは? ネリには特筆すべきところが全くないではないか。 これでは井上の相手にはならないわ。 バンタム級ではやっぱりクスリと過体重に頼っていたのだろう😌
@user-jc7fl6ul4v
@user-jc7fl6ul4v 4 ай бұрын
やっぱりスタミナないよなコイツ…4ラウンド辺りから明らかに動きが悪くなって大ぶりが目立つ 1、2ラウンドの感じでなんでSDなんだよ
@user-xz3uu8dm7x
@user-xz3uu8dm7x 4 ай бұрын
ネリって防御下手だと思ってたけど、タパレスに似た避け方だから意外と井上選手も打ちづらいのかもしれない。2~3ラウンドくらいでKOかと思ってたけど、9ラウンドくらいまでかかりそうかなぁ。序盤にラッキーパンチ貰わなければ5ラウンドくらいで動きにぶりそうだからそこから勝負に行ってほしい。
@kankan7760
@kankan7760 Ай бұрын
井上はタパレス戦でサウスポーL字が当てづらかった経験したので、ネリ戦では克服してきそうな気もしますね。タパレス戦がいい経験になりましたね。
@lifecycle4367
@lifecycle4367 25 күн бұрын
まぁタパレスの時も過去試合見て「こんな程度で井上とやるの?」って感じたのに井上との試合になると恐ろしいくらいキレキレだったからな。過去動画は弱く見えるだけかもしれん
@jh9fp7dr1s
@jh9fp7dr1s 4 ай бұрын
ネリ強いけど、手数は打ってくるけど、ブンブンと大振りが目立つ選手なんだよな…井上選手に当たるとは思えないし、まず井上選手のスピードについていけないと思う…あのスピードとパンチ力でまず驚くと思うかな。ディフェンスでも差があるし、スピードやテクニック的にも圧倒的に不利だと思う。まぁ、ネリをあまり悪く言うつもりではないが、9ラウンド以内でKOされると思う。(あくまでも私個人の意見)
@wgrtghwq
@wgrtghwq 4 ай бұрын
井上にとって、タパレス戦のようなやりにくさはなく、戦いとして噛み合うと思う。一発の破壊力、パンチのスピード、出入りのスピードは井上が上。全部ネリもあるほうだが。ネリが勝るとすれば止まらない連打。普通はこのぐらいで止むところでも止まない。離れて戦う分にはネリは、目、反応速度ともいい。止まらない連打のときは、何も見ていない。殴り勝つ気持ちだけ。カウンターを合わせてくる感じはあまりない。やっぱりジャブかな。ジャブの鋭さにはかなり差がある。主導権を握り続けて、反撃に出て来たところをKO勝ちかな。タパレス戦で、不発に近かった井上チームの策やいかに? タパレス戦は自力差がものを言っただけだった。ネリとは、フルトン戦のような技術戦になれば、面白いけどねえ。メンタルがフルトンとは違うから打ち合いになるだろう。ネリは、井上に防御に回らせ、畳み掛けて打つシーンが作れないとどうにもできないだろう。オッズは、井上の1.5、ネリの4倍ぐらい?ネリ戦のあと、アフマダリエフ戦なら、サウスポーがつづくね。
@kk-bf5zz
@kk-bf5zz 4 ай бұрын
相手にならないと思う
@haruunited4070
@haruunited4070 4 ай бұрын
2年前の試合。スタミナない、大振り、ディフェンス甘い…。山中の無念を1RKOではなく、じわじわいたぶってギブアップさせてほしい。
@user-nd7le7ry1w
@user-nd7le7ry1w 4 ай бұрын
これは少し前の試合? 最近はスーパーバンタムにアジャストしてきてるから  この試合参考にならないね でも 井上チャンピオン相手となると厳しそう。
@bluelagoon7670
@bluelagoon7670 4 ай бұрын
遅い上に大振りw 井上に勝てるわけないやんw
@user-td2on5vx4q
@user-td2on5vx4q 4 ай бұрын
これでは井上選手の相手にはなりません😂😂😂
@user-zl6fs9ey6k
@user-zl6fs9ey6k 4 ай бұрын
ネリってフルトンをショボくした感じですね。
@user-ib7sp5bf8q
@user-ib7sp5bf8q 2 ай бұрын
ネリ、井上尚弥には勿論、フルトン、タパレス、MJにも勝てないだろ。
@user-em2kd2sr3k
@user-em2kd2sr3k 4 ай бұрын
ネリはバンダム級でのパワーで圧倒するスタイルがスーパーバンダム級では通用していない。フィゲロア戦同様にボディーへの被弾も多いため結構穴があるように見える。攻守ともに全く穴のない井上尚弥に勝つイメージはない。
@user-jg9is3iu5j
@user-jg9is3iu5j 4 ай бұрын
階級上げたのもあるんでしょうけども、ドーピングやめたからパワー無くなったって気がする…
@r.gracie5848
@r.gracie5848 4 ай бұрын
バンタム(Bantam)ね。 ボクシング好きなら間違っちゃダメなとこ。
@user-em2kd2sr3k
@user-em2kd2sr3k 4 ай бұрын
@@r.gracie5848 ゔぁ〜はずかし😂 ありがとう!
@jimmygaoqiao0034
@jimmygaoqiao0034 4 ай бұрын
全くの同感です。バンタム級の破壊力がなくなり、相手にパンチが吸収されている感じがします。タパレスのように籠城して守るタイプでもなく、手数で勝負する分「穴」もありそうです。このクラスでは打たれ強くもなさそうだし、井上選手が動きを見切ると、早期決着もあり得そうです…!(期待も込めて) ※また体重超過して、試合だけ勝つとか無しでw
@user-ke7cj5tq7d
@user-ke7cj5tq7d 4 ай бұрын
いや、スーパーバンタムでも速いラウンドでもKOしてますしパワーはこの試合見てもありますよ ハンドスピードもあるしディフェンスも下手では無さそう
@user-jg8pm6gj2l
@user-jg8pm6gj2l 4 ай бұрын
これフルトンやタパレスより弱いってww ネリは山中戦から全く成長してない。
@smokingno4688
@smokingno4688 4 ай бұрын
ネリも顎髭多すぎなので顎弱そう。。。。
@f.t.w.kk22
@f.t.w.kk22 4 ай бұрын
井上チャンプとは速さがちがうよ。 話にならない
@wands0524
@wands0524 4 ай бұрын
モンスターに5Rで勝てると言ってアウトボクシングだったら皆んなで笑ってやりましょう😊
@user-vu8oi5ev9q
@user-vu8oi5ev9q 4 ай бұрын
これで挑戦するの?悪い事言わないから止めた方が良いよ😢ボクサー生命終わるよ。ドランカーになってる可能性ありますよ。打たれ過ぎです。😔
@user-ty4bv1zo2b
@user-ty4bv1zo2b 4 ай бұрын
ネリって戦績めちゃくちゃいいけど、こやってハイライトで見たらホンマに強く見えへんのよな、、、 こんなん井上とやったら不用意な大振りのパンチにスコーンとカウンターとられて終わりそうやけど(・_・;)
@leeikchi
@leeikchi 27 күн бұрын
ネリはタイトル戦が4回くらいしかないからね。
@demo06demone351
@demo06demone351 4 ай бұрын
フルトンの方がテクニックもパンチもあると思います。 井上選手に対抗するにはパワーがそもそも足りない。 また2階級分ウェート超過で臨むしか対抗手段なさそうですよね。 大橋会長がどこまで条件を厳しく出来るか、大橋会長の今後の信用も左右するマッチアップになるのを自覚して欲しい。
@user-bv3wt8zl6g
@user-bv3wt8zl6g 4 ай бұрын
追放されたのにまた日本に来るのかい?そしてドーピングや体重超化なら賠償金だな。 尚弥とやるだけでファイトマネーが跳ね上がる。ネリのピークも過ぎてるし、大ぶりのブンブン丸じゃ2、3ラウンドで終わるよ。今の尚弥に勝てるやつはいないだろう。アフマダリエフならそこそこいい試合するかもね。
@user-uk4pn8ym8d
@user-uk4pn8ym8d 4 ай бұрын
ネリ選手 でも、上手いですね パーネルウィテカー選手を思い出します。 似てる感じします 井上選手 どんな攻略をするのかなあ
@pacman1219
@pacman1219 4 ай бұрын
他のコメントでは酷評されているけど、冷静に見ると意外とディフェンス良いよね。
@user-fp5hr8lf3j
@user-fp5hr8lf3j 4 ай бұрын
ボティワークが違いすぎるしwww
@user-bk6ci2ns3g
@user-bk6ci2ns3g 3 ай бұрын
私は占い師であるが井上の判定勝ちである。ネリはパンチが重く強い。ディフェンスも上手い。
@user-sz1fe3vi5j
@user-sz1fe3vi5j 4 ай бұрын
スピード,パワー,テクニック,全てにおいて、フルトンの方が、上。そのフルトンより,上の上が、井上。勝てるわけない。タパレスモ戦は、フィリピンボクサー特有の,カウンター一発,ガッツ,があり、ドネアと一緒で逆に井上には、いい意味でいいボクシングになったと思う。
@user-xh6bl5jy9i
@user-xh6bl5jy9i 4 ай бұрын
ネリ君の手数なら井上に勝てるかも、頑張れ!
@user-fj5rw3og2x
@user-fj5rw3og2x Ай бұрын
フルトンより数段強いみたいに見える。 飛び込みのパンチが威力ありそうだし、スピードもあるように見える、止まらない強力な連打。 ホントは、ものすごく恐い相手じゃないかなあ (;´Д`)
@user-le6hx8du8p
@user-le6hx8du8p 4 ай бұрын
この破壊力、井上尚弥選手も非常に危険
@takeshitakeshi2331
@takeshitakeshi2331 29 күн бұрын
フルトンとタパレスを足して5で割った様な選手だな
井上尚弥 対 ルイス・ネリ naoya inoue VS Luis Nery
21:08
スポーツで旅する昭和のお兄さん
Рет қаралды 1,2 МЛН
어른의 힘으로만 할 수 있는 버블티 마시는법
00:15
진영민yeongmin
Рет қаралды 6 МЛН
Маленькая и средняя фанта
00:56
Multi DO Smile Russian
Рет қаралды 5 МЛН
How I prepare to meet the brothers Mbappé.. 🙈 @KylianMbappe
00:17
Celine Dept
Рет қаралды 50 МЛН
SHE WANTED CHIPS, BUT SHE GOT CARROTS 🤣🥕
00:19
OKUNJATA
Рет қаралды 14 МЛН
Daniel Dubois v Filip Hrgovic
3:24
Inside The Distance
Рет қаралды 645
Deontay Wilder (USA) vs Joseph Parker (New Zealand) | BOXING fight, HD
12:09
어른의 힘으로만 할 수 있는 버블티 마시는법
00:15
진영민yeongmin
Рет қаралды 6 МЛН