ルポライター「村田らむ」が語る精神病棟と特殊清掃の驚愕の実態…病気のフリをして精神病院に潜入した実体験を暴露!【ウマヅラの怪しい密会第5夜】

  Рет қаралды 126,273

ウマヅラビデオ

ウマヅラビデオ

Күн бұрын

▼村田らむさんのチャンネル「リアル現場主義!!」
/ @muratarum1026
⚠ウマヅラビデオ待望の都市伝説書籍第2弾発売決定!!『アナザー・ジャパン』購入はこちらから→amzn.to/3yRN72w
💀一切規制ナシ!ウマヅラビデオの新たな避難先『秘密結社Club99』
mediable.jp/ch...
🔥メンバーシップ『Club99』へこちらから加入できます。真実を追い求める方へ🔥
/ @umaduravideo
遂に満を持してウマヅラビデオ単独書籍『シン・人類史』が発売決定!Amazonにて絶賛予約受付中!!⬇️⬇️
超古代から未来までを網羅し、全てがひとつに繋がる都市伝説本!真実は裏から見なければ見えてこない。ぜひ本書を手に取り闇に葬られた真の歴史を探求してください!↓↓↓
amzn.to/37BNAIm
🚨否メンディーの公式LINEスタンプが完成しました!🚨store.line.me/...
☆ちょっとでも面白いなと思ったらチャンネル登録よろしく☆
kzbin.info...
_____________________________________________________________________
◆メンバーのTwitter!!繋がれちゃうからね?いいね?◆
☆ウマヅラ
/ umaduravideo_
☆ベーコン
/ amuse_bacon
☆否メンディー
/ inainainamen
_____________________________________________________________________
※我々が話すことはあくまで都市伝説であり、実際に起きてることとは限りません。真実は皆さんで追ってください。また誹謗中傷を目的としてこの動画は制作されておりません。また使用している素材はすべて引用であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
#ウマヅラビデオ #都市伝説 #ウマズラ
素材の引用URL
甘茶の音楽工房
amachamusic.ch...

Пікірлер: 93
@f山門-p4q
@f山門-p4q Жыл бұрын
人間とは慣れと言うことが一番怖いのかもしれない。リアルに非常に危険な体験ですね。
@nobuom2700
@nobuom2700 3 ай бұрын
マルチタスク?勉強になる?何いってんだか・・・(汗
@MsPeko13
@MsPeko13 Жыл бұрын
精神病院の闇を扱った「アンセイン」という映画を観たけど、結構怖かった。
@vampire-b2h
@vampire-b2h 6 ай бұрын
この方はたっくーTVさんより凄いリアルルポライターですから。
@mm-gi2em
@mm-gi2em Жыл бұрын
入院とは関係ないけど、いろんな精神薬もらうなかで眠れるから睡眠薬もういらない飲んでなくて余ってるからいらない!って言い続けてもまあとりあえずって処方され続けた😌お金のむだ…通院費高いよう
@mcgregor1063
@mcgregor1063 Жыл бұрын
過疎地にポツリとある古くて大きな精神科単科病院の閉鎖病棟は高確率で虐待もヤバい…
@itaru1789
@itaru1789 Жыл бұрын
さらっとドアノブとか聞いちゃうの流石だと思った😂
@ぱんおれ
@ぱんおれ Жыл бұрын
私も精神病院入院したことあって、らむさんの言ってたようにみんなでご飯食べなきゃいけなかったんですけど、私は断固拒否してたので特別に自分の部屋で監視付きでご飯食べてました😂
@考える足-k2w
@考える足-k2w Жыл бұрын
精神病棟は闇の部分が見え隠れしますよね。本人の意思で入る任意入院と行政などの判断で入る措置入院の二つがあり、前者は比較的入退院がルーズだが、後者は退院のハードルが高い印象。精神患者は容態が安定する傾向があるので、病院を経営する上では金の成木である側面があるので、医者や病院の意向で退院させないなんて噂を聞きました。 また、看護師や医者が在中しているので、老人ホームより安くて質が良いので、家族によって入院させられている方や、知的な障害がある方で家族が面倒を見切れなくて入院させているケースもあるようです。 何十年も隔離された空間を転々としている方(一ヶ所での入院期間に上限があるようです)がちらほら居るので、牢獄ですね。 看護師の負担の大きい現場(言うことを聞かないが体は正常なので、力は強い)なので、離職率や看護師がめいるのが多いそうです。
@vampire-b2h
@vampire-b2h 6 ай бұрын
現在では、精神病棟でも3ヶ月毎に判定会議をする事が2024年から期始まっていますから、措置入院でも3ヶ月後には、任意入院に変更されます。長期入院は、病院にとっては、私益的にマイナスなんです。長期入院が厳しくなりました。
@user-fm7dq6ob8f
@user-fm7dq6ob8f Жыл бұрын
精神病院に、親戚の人が入院した時何度か親について行ったけど。 牢屋が病室だったし、トイレも見られながらだったのが衝撃だった。 廊下からどこかの部屋に行くのには、看護師さんに言わないと移動できなかったし、色々異世界だった覚えがある。 アルコール中毒でもそうなるのかと現実を見せられて、アルコールを飲めなくなるぐらいトラウマ。
@takiaisaka5964
@takiaisaka5964 Жыл бұрын
精神科=怖い場所とは思わないで欲しい けど、患者を人として丁寧に扱わない精神科の医者や看護師も少なくない 精神科単科病院だとザルな体制の所だと夜の見回りちゃんとしないから自殺者だしてる 医療者側も患者側も経験した1意見です...みんな無理しすぎず生きて
@Km-dz3kc
@Km-dz3kc Жыл бұрын
精神科閉鎖病棟で10年働いています らむさんの話めちゃくちゃリアルです 盛ってないです笑 患者さんからの目線の話が聞けて面白かったです! 今は隔離拘束を減らしていく動きの病院が多いですよ この現実を1人でも多くの人が知って貰えますように
@gujjap1236
@gujjap1236 Жыл бұрын
鉄コン筋クリートに1分くらいツボってたw
@djsalvage
@djsalvage Жыл бұрын
らむさん、楽しそうw ゆえに、あれこれ深くお話されてる印象
@にゃにゃみ-u9v
@にゃにゃみ-u9v Жыл бұрын
私はファミリータイプのマンション住みで 7年前お隣の30代一人暮らしの男性が孤独死されてたことがあった 不思議な事にご存命のときから玄関側の隣の部屋が常に少しだけ窓が開いており 其処から匂いがして大量のハエが沢山飛んでいたので 他の住民と 管理人に頼み込んで警察呼んでもらった  気持ちが落ち着いたころに 誰もいないのに家の部屋でお線香の匂いがしたり 家のテレビが夜中2時頃 音量マックス状態で勝手についたり(ご存命のときも隣の部屋から夜中2時ころ必ずテレビの音が聞こえてた)肩にズッシリ来たときは 流石に覚悟決めて 貴方のお父さんが天国で待っている 貴方は此処に居てはいけないと大声で話しかけたら 現象はなくなった (お父さまとは一度だけお話ししたことがあり 発見時いらっしゃられなかったのだが ご存命かは不明) シャイな方でスポーツタイプのマウンテンバイクが趣味の端正な男性だった天国で 幸せでいてくれたらいいかな
@つべよう-o3i
@つべよう-o3i Жыл бұрын
入院すればパニック障害治るって言われて(騙されて?)2ヶ月入ったけど、監獄実験の被験者になった気分でした。 看護師経由でクラスター起きて感染して狭い部屋に外施錠で13日間隔離されて、ただただ辛かった。 後半sim抜きスマホ可になったので証拠保存して退院しました。
@MM-zs7vd
@MM-zs7vd Жыл бұрын
お年寄りとかなら、見守り契約しとくと大谷さんは安心かもね。大谷さんが時々電話してきて、出ないと訪ねてきて、いなければ開けても良いよって言う契約。
@mana-lc2om
@mana-lc2om Жыл бұрын
誤解されないよう補足すると… らむさんの場合は健康なのに精神科薬を飲んだのでそのような無気力状態になったのでは?と思います。健康な人が飲むものではないので…。😅 希死念慮がある方については、とにかく命を守るために場合によっては鍵のかかる部屋に入ってもらったり拘束したりはします。病院は命を守る目的もありますしね。 「家族に騙された」と言う方は確かに大勢います。本人が興奮状態とかで入院の必要性を理解できない場合は家族などの意向で入院できる制度があります。なのでそう言う方々は恐らくまだ幻覚妄想状態から改善していないなど事情があるかもしれません。仮に本当に家族に騙されたのであれば弁護士とかに相談し退院請求する方法はあります。病棟内に必ずそういった説明の張り紙とかがあるはずです。 ある程度動ける方はレクリエーションにも参加してますよ!その時代の精神科はまだそこらへんちゃんとしてなかったかも。看護師さんも患者さんを踏んづけたりはしません😂 患者さん達の言動についてはらむさんのお話は実にリアルです。
@富代文野
@富代文野 Жыл бұрын
入院をしましたが、弁護士に相談する制度は無かったです そういう団体もあったし説明も受けましたが、数ヶ月以上の入院じゃないと駄目と言われたし、親身に話は聞いてくれませんでしたよ 衣食、挨拶、洗濯等を普通にこなしても何も信じてもらえず 部屋に別の痴呆の患者さんが入ってきたと電話しても信じてもらえず(保護室だから有り得ないはずだけど、鍵のかけ忘れだったみたい) まあ、看護師さん達も精神病院に健常な人が居ると罪悪感で耐えられないから、そういう設定は想定出来ないんでしょうね 腹が立つから開き直って部屋で物を壊さない程度に暴れたりしましたが、お医者さんや看護師さんの言うことに従わないと出られない 薬で思考が周らない 向精神薬のお陰で加虐性を楽しいと思える扉が開いたので、ある意味助かってる部分もあります そういう感覚が怖いから飲みたくないって言ってるのに、飲ませる方も悪いので、一部の精神科医は嫌いです 冷静にお話をしたら、これだけ薬を入れてるのにって驚きつつ言われたので、日本人を人間扱いたくないのでしょうね
@富代文野
@富代文野 Жыл бұрын
あ、でも医療保護入院に絶望したら幻覚なのか奇跡が続く。でも腹たつから餓死しようと思っても認められず無理やり口に食べ物を入れられる、というのもあったりでした 死なせてくれない 今から考えると、病院の人はトルーマンの言うとおりに動いてるんだなぁと思い知らされてます 母親の過干渉で病んだ子どもも入院してたけど、同じく患者のお兄さんお姉さんが側にいたりした 中途半端な体験ではありますが、優しい世界でもあるなぁとは思ってます
@森由-d6i
@森由-d6i Жыл бұрын
23:00 誰の声?
@ホウレン草-o3e
@ホウレン草-o3e Жыл бұрын
らむ氏とウマヅラビデオとのコラボは神すぎる!
@emiknd
@emiknd Жыл бұрын
ビデオ屋で4年働いていて人間って死ぬまで性欲あるかもと思った。 少し腰曲がってるしかなりオシッコ臭い(尿の切れが悪いから?)とか、ボケて借りたのすら忘れるけどエロ毎回5枚借りに来る爺さん。 延滞して督促が大変だから来ないで欲しいけど欲ってすごいなぁと感じた経験です。
@milky4847
@milky4847 Жыл бұрын
サムネのウマヅライケメンすぎるな
@369iii
@369iii Жыл бұрын
僕2年前自分の家が半分ゴミ屋敷状態でした うつ病寸前ぐらいまでいってたからなのかなぁ。でも元々片付け苦手ってのもあるけど・・・ 片付けする気力がとにかく出てこない
@meccos4470
@meccos4470 Жыл бұрын
鉄コン筋クリートなつかしい!!w 鬱病の人が1番あぶないのは治りかけなんですよね、行動力がそこに向くし家族も油断してしまうし…
@黒電話-e3m
@黒電話-e3m Жыл бұрын
「むらたらむ」名前面白w
@MM-zs7vd
@MM-zs7vd Жыл бұрын
あらー死にやすい首の吊り方分かっちゃった
@momonoki1212
@momonoki1212 Жыл бұрын
本当、村田さん尊敬します。
@まるこ-w8x9y
@まるこ-w8x9y Жыл бұрын
下駄さんが、らむさんさんの事を"MADプー"と呼んでいて本当にそうだし(笑)ただ座ってるだけでも、らむさんは可愛すぎる!😂笑笑
@muratarum1026
@muratarum1026 Жыл бұрын
ありがとうございましたー!! またぜひぜひ
@わしや
@わしや Жыл бұрын
会社の人が急な長期入院で近所の社宅を社員で片付けに行き、物を片付け電気も止め。冷蔵庫内だけ気付かず、腐敗凄かったって…。ゴメンと思った…。
@stereo8665
@stereo8665 Жыл бұрын
自分がある仕事の営業していた時、ある電気系統の現場調査で八王子の精神病院行ったんだけど現調にならなくて患者が後ろからちょっかい出してきてマジ怖かった。 ホラー映画なんてもんじゃなかった。 若かったし。
@emiknd
@emiknd Жыл бұрын
私も1人で仕事行くのが嫌な親に同伴させられたとき鼻とか顔舐められましたよ。看護師さんがきて連れて行ってくれましたが精神病院って女子中学生には刺激が強すぎました…
@stereo8665
@stereo8665 Жыл бұрын
@@emiknd 精神、肉体ともに鍛えて休ませて異常にならないように注意しないといけないですね。
@jouta5031
@jouta5031 Жыл бұрын
低所得層である介護施設職員が入居者がなくなったあと、窃取するのは現金でしょうね ほとんど発覚しないのをいいことにひどいことです 暴言を吐く職員が多いのも低所得層でレベルが低いのが一因なのでしょうか?
@ひろきち9.s
@ひろきち9.s Жыл бұрын
樹海とオウム施設に潜入もしたこともある村田らむ氏!
@hachi_1213
@hachi_1213 Жыл бұрын
いいコラボでしたー!興味深かったです。暗すぎない内容で面白かった!
@翻矛林
@翻矛林 Жыл бұрын
昔毒餌食ったネズミがうちの目につかない場所でタヒんでてあのサイズでもえげつない臭いだったから人間だとサイズが何倍もあるから臭いもそれに比例したヤバさなんやろうな😱
@北岡せいや
@北岡せいや 11 ай бұрын
ネズミの死骸は臭いよね、 死んだネズミをよく持ち歩いていたけど
@アズアズアスモデウス
@アズアズアスモデウス Жыл бұрын
みんなで乾杯いいね いろいろな話興味あります ゴミ屋敷パートナーズというチャンネルめちゃくちゃ見てますよ〜😂
@mii7625
@mii7625 Жыл бұрын
らむさんがすきなのでめちゃくちゃ嬉しい❤
@龍賀-q1g
@龍賀-q1g Жыл бұрын
超楽しみです!
@さなぎ蝶
@さなぎ蝶 Жыл бұрын
おじいちゃんが性欲変わらないって本当ですね。 平均年齢が60歳くらいって若い子も相当いるんですね。 薬社会は儲かりますね。 特殊清掃の大変さは凄いですね。
@777sirius8
@777sirius8 Жыл бұрын
自分が行った病院は逆でしたね 不眠が酷くて入院してたのに 叩き起こされてなかなか眠れないって感じでした。
@底辺クソニート
@底辺クソニート Жыл бұрын
否めんが結構はなしてる回
@たおやか-q4n
@たおやか-q4n Жыл бұрын
以前都内で短期でしたが外まりの清掃のパートしていた時ある階のドア🚪前だけ何故か異常な無数の🪰コバエがドア🚪外の壁一面居ましたね 不気味でしたよー アレは一体何だったのか
@komomo.
@komomo. Жыл бұрын
貴重なお話が聞けてとても興味深かったです! コラボをやるチャンネルは多いけど、ウマヅラさんが招くゲストはユニークで面白いですね🙆🏻‍♀️ たしかにメンタル病むと眠れなくなったり、眠りが浅くなるから、 ある程度寝てれば治るって仰ってたのには説得力を感じました😅😴
@ドワルダー
@ドワルダー Жыл бұрын
しばるのがダメなのが現場が困窮するなら厚生労働省官僚や大臣などの決め事する人達にも1週間くらい中での体験すればどういう事かわかるかもしれませんね。のちに職員ができる対策も変わって来ると思います。
@brachio8695
@brachio8695 Жыл бұрын
らむさんとコラボ!楽しみでしかない✨
@マフティー666
@マフティー666 Жыл бұрын
特殊清掃凄い、精神病院、看護師さん踏む🤣
@ナッセ-q6j
@ナッセ-q6j Жыл бұрын
KZbinでも孤独死の現場の特殊清掃の動画は結構ありますね…(それだけ孤独死が多い…)
@Kurotsuki1010
@Kurotsuki1010 Жыл бұрын
らむさんめっちゃ面白い☺️ また、コラボして欲しいです! 精神病院の話面白かったです🤣
@mskchaos5592
@mskchaos5592 Жыл бұрын
らむさんの精神病棟潜入の話は本当面白いよね。 何を言っても患者だと思われてるから薬飲まされる。からのお父さんが凸してきて解放される下りが最高。 それらを笑い話にして話すらむさん最高。
@iaiahastur6824
@iaiahastur6824 Жыл бұрын
精神科の薬怖い、、、
@satonagi9925
@satonagi9925 Жыл бұрын
らむさんだ!!!
@おさ-q9y
@おさ-q9y Жыл бұрын
医者の独断と偏見で体に合わない薬延々と飲まされて治したいものも治せず症状悪化何てのは割りと普通で、例の竹田くん漫画みたいになるのはよくある話って聞いたことがある、患者自身言論の自由とか人権が物理的になさそうで自由もないってところがくそこわい
@MsPeko13
@MsPeko13 Жыл бұрын
精神病の薬はドル箱らしいですね。 なんでもかんでも「うつ病」にされるみたいだし、精神科は受診したら終わりと思ってる。
@seaseason567
@seaseason567 Жыл бұрын
らむ氏とのコラボ凄いね!!!
@ホウレン草-o3e
@ホウレン草-o3e Жыл бұрын
確かに同感!
@キャロル-s6g
@キャロル-s6g Жыл бұрын
46:55 に女性の溜息みたいな声が入っている😮
@池田昭一-v1n
@池田昭一-v1n Жыл бұрын
配信お疲れさまでした!🙇
@就職戦線激戦中の一般
@就職戦線激戦中の一般 Жыл бұрын
人道の名のもとに勤務する看護婦さん!お医者さんが危険になってる実態をらむさんや現役元職の方!業界団体が会見や参考人招致で政治家に改善を求めた方が良いと思う…
@mako.gabriel369
@mako.gabriel369 Жыл бұрын
精神病院なんて...18歳から知ってる...学校での勉強のために。18禁てなんなんだ?て思うよ😢
@ホウレン草-o3e
@ホウレン草-o3e Жыл бұрын
怖い。
@gumikotubu8928
@gumikotubu8928 Жыл бұрын
人間はやはり殆ど水なのね😢
@aries-mika
@aries-mika Жыл бұрын
今日はプレミア公開来れて良かったです!村田らむさんの体験談 リアルでビックリしながらお話聞かせていただきました。またメディアブルなどでも配信があるそうなのでそちらも楽しみにしております😊遅くまでお仕事お疲れ様です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ🍵いつも配信ありがとうございます🙇‍♀️
@とぅってぃ-l9g
@とぅってぃ-l9g Жыл бұрын
歯の矯正 すると 顔のバランス良くなるよ
@mysoulwannagotothemoon
@mysoulwannagotothemoon Жыл бұрын
何の大義があって、精神科に入院したんですか。 笑わないでほしいことが多くて。 閉鎖病棟と大きい病院に入院したことありますけど、偏見を広めるようなことはしないでほしいです。
@tee_tee_channel
@tee_tee_channel Жыл бұрын
ヘラヘラ喋りやがって。一度でもいいからこっちの立場を味わってほしい
@maycute1222
@maycute1222 Жыл бұрын
これが本当の「信じるか信じないかアナタしだいです」村田らむさんの名前は回文だ❗
@yuyamiyoshi0120
@yuyamiyoshi0120 Жыл бұрын
マジだww よく親もこんな名前付けたよなww
@shingo5228
@shingo5228 Жыл бұрын
駒木野病院?
@nobu6987
@nobu6987 Жыл бұрын
いいね!これからだよ👍
@佐倉孝明
@佐倉孝明 Жыл бұрын
村田らむさんの話し凄過ぎて🤮っちゃいそうです。
@トト屋与四郎
@トト屋与四郎 Жыл бұрын
片付けられないのは「愛着障害」の典型です。
@lalune69yf
@lalune69yf Жыл бұрын
お疲れ様です🫡
@キューちゃん-w6t
@キューちゃん-w6t Жыл бұрын
やったーー(๑•̀ㅂ•́)و✧ 大好きならむさんとウマヅラビデオのコラボ✨✨
@滝の風
@滝の風 Жыл бұрын
😅👍
@lilia5709
@lilia5709 Жыл бұрын
医療従事者です。精神病棟の医者や看護師が精神病(欝)になるのは良くあることです。医療従事者も人間なので、優しくなれないこともたまにあります。病院によりますが、私の知ってる範囲では患者さんを1人の人として接していました。 表現は好ましくないですが、病院は毎日動物園です。奇声、悲鳴、扉をガンガンと叩く音正直ノイローゼになりそうでした。 叩かれたり、髪を引っ張られたりと青あざもできました。私は続けられませんでした😅 お話「うんうん。わかる。」と思いながら、聞かせていただきました😊 話は変わりますが、死臭共感できました😢
@kkosuzuki5545
@kkosuzuki5545 Жыл бұрын
ウマヅラさんフィリピンなんですか~!でも、ローカルなネグロスではないでしょうねw 日本では関東で大き目地震あったようが回避できてるのさすが! 村田さん、すごい明るくはなしされてるけどすんごい話ばっかりでめっちゃおもしろいです!
@ema_102_tm
@ema_102_tm Жыл бұрын
精神科はたしかに希死念慮があれば一発よね
@あーい-t7g
@あーい-t7g Жыл бұрын
ンオホホォォォンン
@hiromimakihasskusio5683
@hiromimakihasskusio5683 Жыл бұрын
ウマヅラさんちゃんとご飯食べてる?ダメよ食べないと。もう少しご飯食べなさい。 あの、入院中にこんな強烈なエピソード聞かされるとは思ってなくて、看護師さんがきたとき笑いを堪えるの大変だった。精神科で絶対入院しないわ、主治医にお願いしておこうかな。ゲデタミン?処方しないでって。良かったぁ、全般性不安障害と不眠で😅
@BooN__80
@BooN__80 Жыл бұрын
ウマヅラおもんないよ
@kami-gm7ny
@kami-gm7ny Жыл бұрын
らむさん、🐴さん べーさん、否メンさん おつかれ様です。 🏥怖い内容
«Жат бауыр» телехикаясы І 26-бөлім
52:18
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 434 М.
24 Часа в БОУЛИНГЕ !
27:03
A4
Рет қаралды 7 МЛН