【CAが教える】結局、飛行機の乗り継ぎって何時間あればいいの?

  Рет қаралды 30,596

関西弁CA / Ryucrew

関西弁CA / Ryucrew

Күн бұрын

Пікірлер: 146
@sachi323
@sachi323 5 сағат бұрын
Ryuさんのプライベートの生活の様子や旅行の動画が好きだけど、飛行機に乗り慣れていない身からするとこういうCAさんならではの情報もありがたいです😊
@HARU-cr7fy
@HARU-cr7fy 5 сағат бұрын
ありがとう解りやすかったよ✨リュウくんCAさんやったね!お笑いのセンス良過ぎて忘れかけてたわ😂
@es.4667
@es.4667 4 сағат бұрын
めっちゃ、ためになったし、昔の経験で❓やったところが、腑に落ちました。 いつも、ありがとうございます😊
@かりょ-l3y
@かりょ-l3y Сағат бұрын
Ryuさんの飛行機話はためになります〜ありがたい😄
@chacha-1001
@chacha-1001 2 сағат бұрын
ゆずが一緒に乗り継ぎしとる絵が可愛い😂
@恵子LOVE
@恵子LOVE Сағат бұрын
Ryuさん、動画ありがとうございます。乗り継ぎって結構大変なんですね💦勉強になりました😊
@mikamaru4571
@mikamaru4571 Сағат бұрын
本編と関係なくて申し訳ないのですが、再生リストが凄く分かりやすくなってて嬉しいです😊 今までより観たい動画が探しやすくなりました❤
@mickeytani542
@mickeytani542 3 сағат бұрын
そうそう、そうだ!と思ったのはフライトの時間のことです。搭乗者がのりこむじかんではなく、機体の動きの時間なんですよね!! あぁ、飛行機乗って旅行したい~
@sakurajosui2922
@sakurajosui2922 4 сағат бұрын
国や空港によって乗り継ぎのシステムが違うので乗り遅れないために渡航前に細かく調べるのが大事なのがリュークルーさんの動画でよく理解出来ました。飛行機の出発時間はプッシュバック開始の事なんですね。
@しぃよん
@しぃよん 4 сағат бұрын
さすがとてもわかりやすい!とはいえ…海外旅行はしたくてもできない日々ですが💦セルフツッコミの合いの手、楽しいけど、リュー君の耳障りの良い声の説明をせっかく集中して聞いているので無しでもよいかも、私は。ごめんなさい😅〰️でもいつも楽しい動画ありがとう😆✨応援しています!
@azuki.1177
@azuki.1177 5 сағат бұрын
わかりやすかったです なるほどです 乗り継ぎ、気をつけます🖐️
@ruru-charlotte
@ruru-charlotte 2 сағат бұрын
う〜難しい💦不安〜💦 あ〜もうRyuくん、一緒に(旅行に)来てください😂笑
@尚美-r1g
@尚美-r1g 57 минут бұрын
最近、息子がメンフィスからサンフランシスコに行くのに、ヒューストンで乗り継ぎ(1時間)でしたが、まさかのメンフィスで、デアイシングの為、機内で1時間待機。 間に合わないと思って諦めていたら、ヒューストンでサンフランシスコ行きの方走れ!的な感じで走って間に合うって経験をしたらしいです。 でもまた機内で45分機体点検で待機。走った意味、って笑い話でした。 色々為になる話をありがとうございます♪
@さとうかず-k4w
@さとうかず-k4w 2 сағат бұрын
今回の動画、永久保存版だわ〜💯💯💯 いつも楽しい動画、ありがとうございます💖🙇
@はるたっぴ-n2m
@はるたっぴ-n2m 5 сағат бұрын
大学生ですが、敢えて乗り継ぎ時間が長い方を選んで入国し、ついでに観光しちゃいます笑1つの旅程でしかもおんなじ値段なら長くて観光できた方がお得やんけ!っていうがめつい考え方です笑笑
@더미키
@더미키 2 сағат бұрын
すごくわかりやすくて、勉強になりました!! 去年、アシアナ航空でホーチミン→仁川経由→名古屋を通しで購入し、利用しました。ホーチミン→仁川の飛行機が遅延し、仁川→名古屋の飛行機には間に合わず、めちゃくちゃ焦りましたが、仁川に着いて、飛行機を降りるとすぐに地上係員の方が私を探してくれて、別の飛行機を手配してくれていました。もし通しで購入してなかったら大変だったんだろうな…とこの動画を見て思いました😅
@harusato
@harusato 4 сағат бұрын
こんなんめっちゃ嬉しい!
@clearskydome
@clearskydome 53 минут бұрын
とても解説が分かりやすかったです。確かに乗り継ぎは不安になりますね。特に1人だと。確かに乗り継ぎ時間はあっという間に過ぎてしまいます。いつもいろんなテーマでとても感心します。
@tkzl
@tkzl 57 минут бұрын
初めての海外一人旅で乗り継ぎ便を利用していたことを思い出しました😂 通しチケットで買ってましたが、乗り継ぎ空港で次のゲートを確認して安心してプラプラしていたら、いつの間にかゲートが変更になっていて巨大空港を端から端まで猛ダッシュする羽目になりましたw
@フロマージュ姫
@フロマージュ姫 2 сағат бұрын
めっちゃ為になりました。 ありがとう😊
@marons6536
@marons6536 5 сағат бұрын
話に集中してる途中、へーとか、なくて大丈夫かなー笑 集中して視聴してるときにその声で一瞬、話の集中がとまるというか、、、、ryuさんのことは大好きなので、とても良いお話をしてる途中にryu2のアフレコがなくても、いつもの感じでいいかなと思いました。ゆずの声や、毎度の歌とか、この動画の最後のアフレコとか大好きです!ryu2が出てももちろん視聴しますよー。とても真摯に動画を作って下さっているのが伝わってます。いつもありがとうございます。
@sappy7097
@sappy7097 5 сағат бұрын
私も各地でトランジットしたことあるんですけど3時間はないと不安になります😂昔3時間あってもギリギリだったことあって😂でもすんなりいけちゃった場合は暇すぎて眠くなって次の便の乗り過ごしが怖くて眠気との戦い😂😂🔥
@kana7887
@kana7887 3 сағат бұрын
各空港には乗り継ぎに必要な最低時間=MCT(Minimum connect time)が定められていて、 通しチケットならこれを考慮して設定されています。が、本当に最低限の時間です。 とはいえRyuさんがおっしゃるように絶対通しチケットで買いましょう。 空港グランドスタッフとして勤務していたとき別チケットで乗り継ぎ予定のお客様がいて、 荷物は一度受け取りが必要だし時間が短すぎる、遅れた場合保証できないと話したら「そんな説明受けてない!」ってお怒りになってました。 心の中で知らんがなと呟いてしまいました😂
@空飛ぶおばちゃん6195
@空飛ぶおばちゃん6195 5 сағат бұрын
乗り継ぎ便で福岡空港の中を延々と全力疾走(?!)したり、 羽田空港のターミナル移動にバスではなく モノレールを使用したりしたことがあります😵 それ以来、乗り継ぎにどのくらいの余裕を 持っているのがよいのかが判らず、いつも悩んでいました。 今回、RYUさんが解りやすく説明してくれたお陰で 余裕をもった乗り継ぎを考える目安が解ったような気がしています😊 ありがとうございました😊
@チェロ-l3m
@チェロ-l3m 58 минут бұрын
お疲れ様です😆🎵🎵リュウさんプロが話すからめちゃ説得力あるぅーいつもいろんな観点からの配信ありがとうございます😊😊
@たにあTANYA
@たにあTANYA 2 сағат бұрын
あまり乗り継ぎ便って利用しないのですが、それは、乗り遅れたらどうしよう😱と心配だからなんです。今日の動画は分かりやすくてとても参考になりました!
@とも-x2z
@とも-x2z 3 сағат бұрын
リュウさんこんばんは🌇 はぁ〜なるほど な、お話ありがとうございました シェンゲン シェンゲン シェンゲン 😂
@OMU_RON
@OMU_RON 2 сағат бұрын
最後の大噛み…笑 にしても、ややこしやー😂 今日もタメになる動画ありがとうございましたー!!
@makky4648
@makky4648 2 сағат бұрын
まさに最近、乗り継ぎでニュージーランドへ行く計画を立て始めていたので、ryuさんの過去動画を見ながら参考にしていました。改めてポイントを教えてくださったので、しっかり計算してフライトを予約したいと思います!
@めめんとめめ-n4v
@めめんとめめ-n4v 50 минут бұрын
Ryuさん、こんばんわ。 CAさん目線の航空関係の動画すごくためになります! チケットの買い方やパッキングハックなど最新版があれば動画にして欲しいです〜🥹 いつも、楽しい動画ありがとうございます👏
@moko_moko101
@moko_moko101 2 сағат бұрын
旅慣れてるRyuくん✈️当たり前だけどホンマに詳しいですね✨ 飛行機乗り継ぎ編の参考動画として見返せるように頭に入れておきますね😊🍀ありがとうございます※NG集があったり、セルフ突っ込みがあったり、視聴者を楽しませようと変化球をつけられててとっても楽しいです♪
@yumiogwaa3216
@yumiogwaa3216 3 сағат бұрын
なるほど‼️初めての空港で、焦らずに乗り継ぎするには時間は必要ですよね😊
@よなもと-w8n
@よなもと-w8n 17 минут бұрын
ありがとうございます!
@マリーナ-d1r
@マリーナ-d1r 4 сағат бұрын
今月息子が中東乗り継ぎでイタリアへ行きます🇮🇹 初海外で乗り継ぎ、友達4人と行きますが心配しかありません😫 まっ、ハプニング含め旅行の思い出となれば良いですが😅 通し番号とかトランジットの時間、確認しないといけないですね🕰️ この動画参考にさせて頂きます😁
@nao-n1m
@nao-n1m 18 минут бұрын
初めて乗り継ぎ旅行に行きます。娘と2人で行くのですが不安でしたが、この話をしてくださり、とても有り難くオーストラリアに住む娘にこの動画を共有したら英語版になってまして(笑)Ruyさんのお話が英語版に、なってました。そんなことになるんですね😮
@suziezoo
@suziezoo Сағат бұрын
ためになるお話し😊 昔、ヒューストンで乗換で入国長いわ、国内線ターミナル遠いわ、再セキュリティあって走ったら遅延✈ということありました😅 6番特に覚えておきます✌️
@きほ-w3b
@きほ-w3b 4 сағат бұрын
日本国内ですら乗り継ぎをめんどくさそうで避けていたので、めっちゃ勉強になりました!
@sachiclmx7201
@sachiclmx7201 3 сағат бұрын
南米から拝見しています。「乗り継ぎ問題」は一時帰国で毎回振り回されています😅Ryuさんが仰っている注意点を考慮して購入しますが、安心は出来ません。アメリカ乗り継ぎが多いので特に油断出来ないんですよね〜でも最近はMPCレーンを利用するのでイミグレはスッと通れるから、少し気持ちに余裕が持てるようになりました😊
@tommydog8343
@tommydog8343 4 сағат бұрын
小さな声で、何か言ってる〜 でも本題に集中したいし、「何って言った今?」になります。微妙に聴き取れず…(笑) 以前のままで良いかな私は。
@CO-ef6nj
@CO-ef6nj Сағат бұрын
ツッコミ、私の代わりにしてくれてありがとう笑
@flyfry2709
@flyfry2709 2 сағат бұрын
航空会社の公式サイトから購入しても乗り継ぎ1時間くらいのプランを普通に提案されたりしますよね。購入した後に気が付いて何回かターミナルを走ったことがあります笑
@kaokao5697
@kaokao5697 29 минут бұрын
まさに来月ヒューストン→プエルトリコへ 乗り継ぎドキドキしますね。 とても勉強になります😊
@haruchan4882
@haruchan4882 2 минут бұрын
昔MAX→DFW→NRTのDFWで1時間ちょっと、イミグレめちゃ混みで空港職員のお姉さんに「どうしたらいい?」って言ったら「向こうの入り口だったら遠いけど空いてるから走れば間に合う」って言われて腕つかまれてお姉さん全力ダッシュで空いている入り口に連れてってくれて、無事に成田行き乗れて助かったことある💦 遅延で有名なAAだったから、今考えると相当なチャレンジャーだった💦 空港職員のお姉さんに感謝しかない🤣
@satokosky624
@satokosky624 Сағат бұрын
この間オランダで1Hで乗り継いでフランスに帰国する時、あわや乗り遅れるところでした!!なんてタイムリーな話題!笑 オランダの空港で1Hは無理だと知りましたw 初めて最後の乗客として飛行機に乗ってドキドキでした・・・
@なおたか-v7g
@なおたか-v7g 5 сағат бұрын
乗り継ぎはケースバイケースだから正解はあって無いようなモノ。 慣れた方以外は通しでチケット買うのがいいですよ。遅延などトラブル発生した時に対応してくれます。
@秋雨-g9d
@秋雨-g9d 4 сағат бұрын
マイクが違う…❓だから噛んだように聞こえるのかな❓ 『ゲートにトゥイッ…』まぁ、笑いましたよね😂終始、笑いっぱなしで話が頭に入らないのよ😅もう一度見てきます👍
@bimajo28
@bimajo28 4 сағат бұрын
ryu様♥️シェンゲンまでは説明凄くわかりやすかったのにその後全く入ってこなくなったわ🤣後からもう1回観ます。横からツッコミ入れてる声がちょっとだけ🤏怖いわ〜😱😂出来たら谷町線大日アナウンスの声に変えてくれはったら有難いねんけど📢アカン⁇
@ぴぽこ-x2i
@ぴぽこ-x2i 2 сағат бұрын
とってもわかりやすかったです。 ツッコミは音声より字幕の方が好きです。 急に声が出てきてビクッとしちゃいます😅 本、予約しました! 楽しみにしています❤
@masayalewis
@masayalewis 5 сағат бұрын
航空券の規定MCTでの乗り継ぎは今ではほぼ出来ないと思った方が良いでしょうね。最後に言われていました乗り継ぎ時間が短いものに限って出発便が遅れるのあるあるです。SFOで放り出されたことあります😅
@hisae_
@hisae_ 48 минут бұрын
乗り継ぎ便、怖くてチャレンジできないでいました😅 Ryuさんの動画で勉強できて良かったです✨ 早く海外に行きたいな😊
@mizu_mizu_88
@mizu_mizu_88 5 сағат бұрын
乗継ぎ時間問題✈️ 何時間が安心かを迷いますよね。前にシカゴ空港乗継ぎで利用して、乗継ぎ時間3時間取ったのですが、次の便が遅延になり5時間空港にいたのを思い出しました😅
@masae4693
@masae4693 Сағат бұрын
乗り継ぎ‥怖いですよね💦気持ちは焦るけど、どうしようも出来ないこともあるし。。 余裕をもって!ってことですね✈
@つゆりみか
@つゆりみか 5 сағат бұрын
勉強になりました! 時間に余裕を持って乗り継ぎしたいですね…😞
@yuka8535
@yuka8535 3 сағат бұрын
以前経験したいくつかの謎が 解けました! 最後のアドバイスは 半泣きでチェックインカウンター駆け込んた経験がある自分にとって、とても為になります。次回に活かします! ありがとうございます✨✈️🧭
@chihiro.y
@chihiro.y 9 минут бұрын
意外と盲点なところのお話を動画にしてくださってありがとうございます!☺ マイナス1時間、よく覚えておきます! 以前乗り継ぎで中国やベトナムを経由した際にも。一度入国しなければならずこんなに時間なかったっけ?となってしまいました💦 お話聞いて、ちゃんと調べてから行こう!と思いました😅
@haryedkane0728
@haryedkane0728 22 минут бұрын
Ryuさんありがとうございます。私はトランジットのはずが入国してしまうor空港の外に出てしまう癖があり、毎回焦ります。スイスイとトランジットしてみたいものです。
@tomoilis
@tomoilis 5 сағат бұрын
乗り継ぎにもいろいろあるんですね😮勉強になりました😊 天の声面白かったです笑
@doughnutandhamburger
@doughnutandhamburger Сағат бұрын
お客様相談室ないんですね😂😂😂私はトランジットにビビりすぎて、いつも勿体無いくらい長くとってしまいます…。
@ayu_smile
@ayu_smile 4 сағат бұрын
国内線は優しいからカウンターチェックインでも『乗り継ぎはありますか?』なんて聞いてくれたりしますが、海外では通用せず!! 本当に自己責任で何度もチェック✅✅ バゲージ問題も通しじゃないと大変ですよねー💦
@Tsuru_peach32
@Tsuru_peach32 Сағат бұрын
乗り継ぎと一言で言っても色々なパターンがあるんですね💦もし乗れなかったら怖いので、いつも通しのチケットにしてます。それでも間に合いますように…!と毎度思ってしまいます😅 Ryuさんツッコミと同じこと言ってたりすると楽しさ増して好きですが♡何かのCMの🦒さんと🐘さんみたいに笑、アリでもナシでもどちらも好きです!Ryuさんペースの動画をこれからも楽しみにしてます😊 ゆず師匠、happy birthday🎉
@えみりん-h3d
@えみりん-h3d 3 сағат бұрын
乗り継ぎ難しそう〜なので 私は直行便を予約します😅
@poohpooh5563
@poohpooh5563 2 сағат бұрын
不安なんで、めっちゃ早めに搭乗ゲート行きます😂 ドバイで乗り継ぎした時、一緒に行ってた人が旅慣れてたので何とかなりましたが、 知らないで行ったら、とんでもない所に行ってたかも💧 人多すぎて焦りました
@あや-c5k9d
@あや-c5k9d 4 сағат бұрын
噛み噛み大好きです😂❤百聞は一見にしかず、とは言え、やはりこうして聞いておくと無いとでは大違いですね。乗り継ぎにも挑戦してみたいな、と思っていたのでめちゃありがたいです!鈍臭い私はゲートに早めにトゥいて居ないとです❣️
@ConMaIggy
@ConMaIggy 3 сағат бұрын
意外とトランジットの件ってどっちの航空会社(別会社での予約の場合)に問い合わせたらいいのかと思っていた案件なので助かります。 しかしアメリカはどう転んでもハードル高しですね。
@naniwanojyotei
@naniwanojyotei 59 минут бұрын
不安が解消される御守り動画でした
@HARU-cr7fy
@HARU-cr7fy 5 сағат бұрын
お待ち致しておりました🎉のんびりお休みにリュウくんとミルクティーでホッコリさせてもらいます✨
@Yacoya
@Yacoya Сағат бұрын
まさに!アメリカ経由してカナダに行った際本当にめんどくさかったです。 荷物を受け取ってアメリカ入国して即チェックインカウンターに行って荷物預けてセキュリティ通って、、、 乗り継ぎ時間2時間半くらいだったので焦りましたが、あまり混んでいなかったのが幸いでスムーズにできましたが。 もうアメリカ経由はしないと決めました😅 みなさんアメリカ経由便は要注意です⚠️
@Yacoya
@Yacoya Сағат бұрын
追記:乗り継ぎだけでもESTA必須なのでお忘れ無く!
@林留美-w9r
@林留美-w9r 4 сағат бұрын
飛行機乗り継ぎについて配信ありがとうございます。 搭乗したい航空会社機種がありその中で外資系の遅延と乗り継ぎが気になっていました。 アメリカでの乗り継ぎ3月に体験してこの時はツアーだったのでアテンドの方の指示で通過出来ましたがチャレンジで一人旅ではできるかなぁとかヨーロッパでの乗り継ぎなど今まさに自問自答している時でした。 自分で旅程考えて想い出の1ページにしたいけど無理せずツアーにすべきか。 焦らず色々考えてみる一助となりました。😸
@コーヒーほりっく
@コーヒーほりっく 3 сағат бұрын
私の場合ですが…生まれて初めて一人で乗り継ぎしましたが、乗り継ぎ空港内の地図をプリントしたりそこで乗り継ぎしてる人の動画があれば何度も観てシミュレーションしなんとかできましたよ。 乗り継ぎ時間はRyuさんがおっしゃるように3時間は絶対あった方が良いです。 それでも不安な場合はツアーがおすすめです。
@林留美-w9r
@林留美-w9r 3 сағат бұрын
@ さんありがとうございます。😸
@mimimijk91
@mimimijk91 3 сағат бұрын
今回の動画を拝見して、人生初トランジットが1時間でドキドキした経験を思い出しました!! 関空→ハノイ経由→クアラルンプールのフライトで、同じエアラインで通しの予約でしたがハノイ→クアラルンプールのチケットが関空で発券出来ないのでハノイでしてとの事。定刻通りのフライトでしたがハノイに着陸し駐機場に着いた時には既にクアラルンプール行きのボーディングタイムが過ぎていて初めて行った右も左も分からないハノイの空港を爆走した思い出があります😂 チケットの発券も時間がかかりまさかの再セキュリティ!!本当にギリッギリで滑り込みセーフで乗り継ぎ出しましたが、心臓にも身体にも悪いと思ったのでやっぱりトランジットには余裕があればあるほど安心だと思いました😂😂
@ミリー-h2l
@ミリー-h2l 15 минут бұрын
何年か前に通しのチケットでトルコで乗り継ぎ時間90分しかなくて一人でダッシュで走った思い出があります😂新しい空港だったみたいで大きくてかなりの距離を走りセキュリティーチェックしてギリギリ時間に間に合い汗だくでした😅ryuさんの言うように3時間必要ですね! 凄く共感します!
@uraura-ok7gn
@uraura-ok7gn 4 сағат бұрын
ヨーロッパのシェンゲン協定や、アメリカの乗り継ぎのための入国での再度のセキュリティチェックやら🧐 ややこしいですね😅 飛行機に乗る予定は今のところないのですが、勉強になりました😊 セルフつっこみ😂 おもろいです😆
@mayuko1562
@mayuko1562 3 сағат бұрын
とても分かりやすい動画をありがとうございました!! 本当に乗り継ぐ時に限って遅れますよね😂 シカゴで乗り継ぎ時間を3時間取ってたものの、到着遅れに伴い各社の到着時刻と重なって異常な待ち時間の入国。 ターミナル移動も電車のレール工事中?でone wayしかなく時間がかかり、乗り継ぎはアウトー!でした。笑っちゃいました!いい思い出です😂
@yokoichikawa9885
@yokoichikawa9885 Сағат бұрын
息子が去年、最終目的地がトロント、経由地がシカゴ周辺でした。海外慣れている筈なのに、なんとESTAを忘れ足止め食ってしまい会議がギリギリ。トランジットでもアメリカは必ず入国するというRyuさんの動画で合点が行きました〰️😮いつも楽しい有意義な動画ありがとうございます🛫🇺🇸🇨🇦
@satomik6007
@satomik6007 Сағат бұрын
うちの母は私の住む欧州に来るのに、70歳まで乗継便を使っていました。(当時直行便が運休していたので)待っている私らもものすごいストレスでした・・・3時間が確かに安全ですよね。早く着けば、そこの空港でいろいろ見ることできますもんね。ただ、乗継便までの時間があまりに長いと、掲示板にゲート番号が出ない場合が多く、不便だなとも思いました。
@anandcharam
@anandcharam 5 сағат бұрын
待ってました~。。。って最近はドメしか乗ってないけど HND→OKA→FUK→IKI と一日で乗り継いで 帰りは IKI→FUK→CTS→HND で戻ったりしてますwww 修行僧ではないけどフライトが好きなんです もちろん全てバゲージスルーでお願いしました
@るんすず
@るんすず 5 сағат бұрын
トランジットって、余裕ないとドキドキするよね〜😅
@蓮照
@蓮照 17 минут бұрын
旅行会社が航空券とホテル手配で、中東経由ギリシャ行き乗り継ぎは自分で、となっている企画があったのですが、Ryu さんのお話し聞いてビビり倒してます。
@moto_sachi
@moto_sachi 3 сағат бұрын
インガスンガスンと同じくらいシェンゲンが記憶に残った
@gumimegu967
@gumimegu967 53 минут бұрын
基本的に旅行会社にお世話になるので… 難しすぎて自分では無理そうです(涙)
@めんめん-v6o
@めんめん-v6o 3 сағат бұрын
3月にアルゼンチンに行ってきます! スイスで乗り換え3時間😂 中々遠いですが、楽しんで行ってきます! いつも動画、ありがとうございます😊 3月はアルゼンチンにいるので東京でのイベント参加できないのがとても残念です。
@yay3318
@yay3318 Сағат бұрын
スターアライアンスでフランク経由ローマに行った時シェンゲン協定なんて頭に無く、フランクでサンドイッチ食べながらの税関審査員に「どこ行くの?」って言われてそのまま進んだ記憶あります。ローマ到着後は国内線のような感じで税関審査無しでびっくりした思い出が😂
@chihiro-nj4py
@chihiro-nj4py 3 сағат бұрын
10月にイタリアへドーハ乗り継ぎ予定です。乗り継ぎまで4時間でしたが、「長いなぁ😂」と思ってました! 説明きくと初めての空港なので丁度良かったのかもですね! 参考になりました!😊
@yukari5773
@yukari5773 Сағат бұрын
場所にもよりますが、長すぎても待ち時間何していいか?短いと不安ですね。今のところ直行便しか利用していないので参考になりました😊
@ながちゃん-t6s
@ながちゃん-t6s 3 сағат бұрын
シェンゲン💢(笑) 今回、私にとっての神回!! まさに12月LAS⇒LAX⇒HNDで乗り継ぎ1h45でした 復路だから初めてのトム・ブラッドリーでも2回目なんだし旅行会社サイトが上げてるチケットだからイケるでしょ? 大間違いでした😭 出発が1h30遅れで到着してから25分で乗り継がなきゃいけなくて 航空会社アプリを頼りにゲートまで走ったら封鎖されてて 「もう乗れないの?🥶」 で、英語できないのに清掃の人に声かけて逆にあちらもわからなくてバタついてたら ゲートが変わったことに気づいて 到着のゲートから予定してたゲートはいちばん離れてたのですが 到着の時ゲート変わったことに気づいてれば近かったみたいで まだこの動画見る前だから通しチケット買ってるけど振り替えてもらえないかもと爆走したら 凄い形相で荷物転がしながら走ってくるからCAの方に 「分かった 慌てんな😅」 て顔されて 乗り込んだら中のCAさんには 「やっと来たんかい😤」 て顔されました(笑) 今回の動画で2度とあんな目に遭わないよう計画しますね こういう情報 本当にうれしい🤗
@user-zc7fx5tf9l
@user-zc7fx5tf9l 4 сағат бұрын
事前に下調べすることは本当に大切だと思います🥹 通しチケットでも、天候(航路から離れた場所に台風があり、その影響)の都合で到着がだいぶ遅れ、トランジットできなかったことがあります💦しかも当日振り替えもできず、1泊することに…さすがに航空会社の厚意?で無料でしたが。 大丈夫ではないかと思っても、そうではないことに直面することもあると学びました😓 でもそういった経験がまた冒険みたいで私は楽しめました。笑 参考になる動画ありがとうございます!
@コーヒーほりっく
@コーヒーほりっく 3 сағат бұрын
シェンゲンややこしいですよね。シェンゲンの国乗り継ぎで別のシェンゲンの国に行く場合、最初のシェンゲンで入国審査なんですよね〜。 昨年、フィンエアーでヘルシンキ乗り継ぎで東京からミュンヘンに行きました。荷物の心配はないけど、乗り継ぎ時間が2時間しかない&到着が遅れてヒヤヒヤ。ヘルシンキはシェンゲンなので乗り継ぎでも審査があり、大行列!!時間やばい人は手をあげて係の人にアピールし順番を早くしてもらってました😅
@田中くるみ-g8w
@田中くるみ-g8w 4 сағат бұрын
私は今まで幸い乗り継げなかったことはないのですが、知人の経験談はきいております(しかも二人ともシカゴ・オヘア空港…😅)。 乗り継ぎの場合は、私も最低3時間はとるようにしてますが、次便のゲートオープンを座って待つ間、ついウトウト…😂ハッと気づいたら、搭乗が始まってた!みたいなことはしばしばでした。
@じゃりんこ-v2t
@じゃりんこ-v2t 2 сағат бұрын
は〜い🙋乗り継ぎに2時間あれば…と思い乗り遅れたことがあります😅それ以来3〜5時間以上の乗り継ぎ時間を取るようにしています。しかし、早すぎても安心はできません😣搭乗ゲートが変わるというパプニングに2回あいました😅チケットも同じ航空会社で乗り継ぎするようにしています🫡乗り継ぎの時は途中で荷物をpick upするのか、わかっていても聞くようにしています😜フィンランドに行った時はパリで乗り継ぎの入国審査。あっという間の入国審査だったのに、ワシントンに行った時は直行便がお盆の時期で高値💸2,3回乗り継ぎ。まずはハワイで乗り継ぎの入国審査。めっちゃ質問攻めにあいました😢日本のお盆事情を知らないからそこから説明ですわ😤何をしに行くのか?何処のホテルに何泊。仕事は何をしてるのか?😮‍💨何とかアメリカに入国🇺🇸この時荷物は受け取り🧳なので搭乗手続き荷物検査をしました😅けっこう1人行動なので珍道中ですわ🤣🤣🤣🤣
@Ashley-fy3hw
@Ashley-fy3hw 58 минут бұрын
マイナス1時間の法則はわかります。自分は飛行機が到着してスポットに入った後に機内に体調不良者がいたために検疫官がきたことがありました。ちなみに、検疫があると検疫官の許可が出るまで機内からは何人たりとも降りれないです(2020年のダイヤモンドプリンセスと同じ状況)。ちなみに、これはコロナ前の出来事です。
@Angie-gs1qs
@Angie-gs1qs 4 сағат бұрын
昨年カナダのホワイトホースに行った際にバンクーバーで乗り継ぎ7時間あり、ライブ配信の際にお薦めの過ごし方を伺ったものてすが、お薦め頂いたアウトレットに行く気力がなかったので、空港内のホテルでモーニングを食べ、国内線フードコートのスタバでお茶してからRyu さんいないかなと探してみたり(笑)お会いできなかったから長かったです~!なんて😂
@Sisshima
@Sisshima 4 сағат бұрын
お役立ち動画ありがとうございました。 うーむ、2ヵ月後に国内線→国際線乗り継ぎで同じ航空会社で通しで、しかも旅行代理店を通して買ったんですが、乗り継ぎ時間は1時間50分。しかもターミナル移動あり。ちょっと不安になってきました・・・ もう一度旅行代理店に確認してみようかな(ベテランさんでもう10回ぐらい同じ経路で取ってもらってます。今回は乗り継ぎ時間が過去一短い。たぶん航空会社の承認ずみなはずなんですけども。)
@kozueh6184
@kozueh6184 2 сағат бұрын
りゅうちゃん😊こんばんは あ、1/31…ゆず🐕くん お誕生日🎂おめでとう🎉
@kimishigure-x6m
@kimishigure-x6m 2 сағат бұрын
その昔1便目が遅れて乗り継ぎ便まで全力ダッシュして滑り込みセーフだったのですが、人間だけ到着して荷物は後日自宅へ配送されたんですよね。あれは通しのチケットだったということでしょうか、今わかりました😮
@小後冬子
@小後冬子 4 сағат бұрын
ベトナム航空の国内線からハノイ発ANA羽田行きを別切りで発券して6時間のインターバル取ったのにベトナム航空が4時間遅れ、滑走路が激混みで離陸も遅れ、ANAカウンターがクローズして荷物も預けられず帰国出来なかったという思い出が。 日本と違ってカウンターでなかなか動いてくれなくて泣きそうになりました。ターンテーブルで私の名前のボードを持ったベトナム航空のスタッフを見た瞬間「ダメだった」と確信でしたがANAに新たな発券をやってくれたので乗り継ぎがある時は遅延時にカウンターで伝えておくことが大事だと実感しました。
@ayasenaoi1028
@ayasenaoi1028 4 сағат бұрын
海外の乗り継ぎ3時間バタバタしてたらあっという間というのと数学の授業の比べ方にセンスを感じました🤣 乗り継ぎ6時間ぐらいが安心するのんびり屋さんの私です🤪
@yukkom3164
@yukkom3164 2 сағат бұрын
明々後日 HND→DPS SQできます チャンギ空港で 通しのチケットなのに トランジット55分 笑 ツアーでとってもこのスケジュールですし、 半数くらい乗り遅れるそうで、 それも楽しもうと思います!
@sazanami.3373
@sazanami.3373 5 сағат бұрын
シェンゲン協定って初めてききました。
@くまぴょん-c5s
@くまぴょん-c5s 44 минут бұрын
凄く為になりました。 利用した事はないですが海外乗り継ぎ便ってお値打ちだけど乗り継ぎ時間1時間半とか短時間っていうのもあって大丈夫なの?と思ってました。やはり余裕ないと危ないですねー。🤔
@glocallifehakodate
@glocallifehakodate 3 сағат бұрын
留学時、羽田→成田はちゃんと調べたんですが、現地国内の乗換を調べてなくて、汗ダクダクになったのを思い出しました😂
@みかんブーランジェ
@みかんブーランジェ 21 минут бұрын
これから日本帰国しますが乗り継ぎが13時間と長く一泊してからの乗り継ぎです。全て同じ航空会社なので預け荷物はそのまま預けたままですが大丈夫か心配です。 今まで荷物が無くなった事はありませんがトランジットが長時間で心配です。
【意外】外国人には日本の身近なアレがめちゃウケる!
17:01
関西弁CA / Ryucrew
Рет қаралды 162 М.
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
【バイト】お菓子工場で働いたときの話をします
15:27
スーツ 背広チャンネル
Рет қаралды 236 М.
[International Flight CA] Business Class
18:54
関西弁CA / Ryucrew
Рет қаралды 255 М.
【平凡】海外在住CAのフライト終わりはめちゃくちゃ地味。
13:39
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН