サーブが上手くなるほど手首を使う必要がなくなる【トスアップからフォロースルーまで135°】

  Рет қаралды 13,028

はぶテニ / 羽生沢哲朗のTennis & Soft Tennis

はぶテニ / 羽生沢哲朗のTennis & Soft Tennis

Күн бұрын

Пікірлер: 11
@jetitayama5346
@jetitayama5346 Ай бұрын
何度も背屈はしない、手首は使わない、135度をキープと伝えて頂いて、練習をしながらやっとその意味が分かってきました。ありがとうございます。 薄い握りについても、薄すぎても手首を使う打ち方になったり、当たりにパワーが伝わらないことも分かり、薄くて厚くない握りも大事だということも分かりました。 車いすテニスの小田選手のスポーツの日のポスターで、サーブのトスアップする姿がありますが、その時のラケットの握りも参考になり、気を付けることができました。
@yukik.9046
@yukik.9046 Ай бұрын
いつも丁寧に細かいことを説明してくださるので、分かり易いです。ありがとうございます。
@孝夫山原-w6l
@孝夫山原-w6l 29 күн бұрын
回内、回外は「尺骨、橈骨」の捻り、或いは捻りと表現したほうが聞き手にとってわかりやすいのではなあでしょうか? それもラケットを持たず、グーの形で。
@sun-right
@sun-right Ай бұрын
以前ソフトテニスの講習会で手首を素早く縦に折って、オーバーサーブに威力を出すと聞いたことがあります。今考えると、手首に過度な負担をかける危険な打ち方だというのがよく分かります。手首は使わず打った方が負担もなく、再現性も高いですね。
@habusawatennis
@habusawatennis Ай бұрын
擁護するとしたら、それはスイングスピードを出さない前提での話かもしれませんね。 ただそれだと肘が伸びている時間も長くなりやすく、肩もゼロポジションから外れやすくなってしまいます。
@gunkyo2009
@gunkyo2009 26 күн бұрын
いつも参考になる動画ありがとうございます! 早速ですが質問があります ある動画でサーブのスイングは脱力が必要と言われておりました 下半身から作られたパワーで 腕は振るのではなく振られるものだと その辺について羽生沢さんはどのようにお考えでしょうか? 是非わかりやすい解説動画を出していただきたく 質問させていただきました 何卒よろしくお願いします!
@hageteneshi
@hageteneshi 29 күн бұрын
いつも詳しい解説ありがとうございます。 とても参考にさせていただいております。 サーブでは手首を使わないとのことですが、プロのサーブをスローで見るとインパクト時にラケットがほぼ垂直に立っています。(球種によって変わると思いますが)どう見てもインパクト時は尺屈しています。今回の解説はあくまでイメージとして掌屈気味にするという意味でよかったでしょうか?
@正明中村-z2w
@正明中村-z2w Ай бұрын
回内はリバース。回外はスライス。と思っている軟庭民ほんとに多いです。グリップ違うだけで両方回内しますよね。
@terra-nf2il
@terra-nf2il Ай бұрын
構えから掌屈キープを意識してやっていますが、なかなかリラックスして自然に掌屈ができないというか・・(グリップはバックイースタン、ハンマーグリップです) 仮にトロフィーポーズの構えからスタートするのであれば、ラケットヘッドの重さで自然と掌屈されますが、ラケットを下で構えた場合は重力に逆らってラケットヘッドを少し持ち上げて掌屈させようとしてその分力が入ってしまいます。 このヘッドを少し起こす程度に力が入ってしまうのは許容されますか? 慣れの問題でそのうち力が抜けて掌屈できるようになるのでしょうか?
@habusawatennis
@habusawatennis Ай бұрын
手首の掌屈は前腕の回外→回内をアシストするための手段ですので(スムーズに振れるのであればニュートラルでもOK)、掌屈そのものが目的にならないように注意していただけると良いと思います。 実際に見てみないと何とも言い難いのですが、ラケットを下で構えて手首をリラックスできない場合は、ボールを持ってる手の指先にフレームを乗せて構えると上手くいくかもしれません。
@terra-nf2il
@terra-nf2il Ай бұрын
⁠@@habusawatennis あれからいろいろ試していたら、とにかくラケットを持つ腕をリラックスすることを意識したらいい感じになりました。 リラックスしてラケットを下で構えると手首がだらーんと伸びた感じになりますが、それでもリラックスしながらラケットを担ぐだけで自然とトロフィーポーズで掌屈になりますね。 グリップがバックハンドイースタンだからこそ自然とこの形になるのかなと思ったりしました。
サーブのフォロースルー(結果)からインパクト(過程)を考える【ボールの触り方】
13:12
はぶテニ / 羽生沢哲朗のTennis & Soft Tennis
Рет қаралды 50 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
14 Years of Forehand Knowledge in 17 minutes
17:48
Grant VanderHayden
Рет қаралды 56 М.
Joao Fonseca Serve Analysis
10:04
Intuitive Tennis
Рет қаралды 12 М.
【サーブの勘違いNo.1】本当のサーブは右に振るわけじゃない。
10:25
やひろテニススクール【福岡県久留米市】
Рет қаралды 28 М.
サーブでの「ラケットを前に振る」呪縛を解く
7:44
はぶテニ / 羽生沢哲朗のTennis & Soft Tennis
Рет қаралды 79 М.
【原因はこれ】回転が掛からない人はほとんどこのパターンです【スライスサーブ】
8:45
松尾友貴プロのテニス塾【サーブの神】
Рет қаралды 79 М.
サーブのテイクバックに悩んでる人に試してもらいたい【シンプルテイクバック】
7:22
はぶテニ / 羽生沢哲朗のTennis & Soft Tennis
Рет қаралды 22 М.
サーブのインパクトの位置による打球への影響
9:43
はぶテニ / 羽生沢哲朗のTennis & Soft Tennis
Рет қаралды 60 М.
サーブは腕を180°回す途中にインパクトがある【手首の掌屈】
9:06
はぶテニ / 羽生沢哲朗のTennis & Soft Tennis
Рет қаралды 42 М.
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН