寺地拳四朗、“勝ちに徹するボクシング”でベルトを死守 強敵・カニサレスと「必死で闘った」『Prime Video Presents Live Boxing 6』試合後インタビュー

  Рет қаралды 72,935

マイナビニュース【エンタメ・ホビー】

マイナビニュース【エンタメ・ホビー】

5 ай бұрын

#寺地拳四朗 #カニサレス #ボクシング
『Prime Video Presents Live Boxing 6』が23日に行われ、出場選手が試合後インタビューに応じた。
(オススメ動画)
🎬那須川天心、井上拓真や中谷潤人ら強者が集うバンタム級で意識する選手は?次戦についても言及『Prime Video Presents Live Boxing 6』試合後インタビュー
• 那須川天心、井上拓真や中谷潤人ら強者が集うバ...
🎬与那覇勇気、辰吉寿以輝に判定負け 那須川天心とどちらが強かったか問われ「やったら面白いんじゃないですかね」『Prime Video Presents Live Boxing 6』試合後インタビュー
• 与那覇勇気、辰吉寿以輝に判定負け 那須川天心...
最新エンタメ情報を続々配信中!チャンネル登録をお願いします☆
⇒ bit.ly/2DNkNTZ
【マイナビニュース エンタメTOP】
news.mynavi.jp/top/entertainm...
【エンタメ・ツイッター】
/ mn_enta
【ホビー・ツイッター】
/ mj_hobby
【特撮・ツイッター】
/ tokusatsumynavi

Пікірлер: 194
@user-jo8uc9rf2l
@user-jo8uc9rf2l 5 ай бұрын
拳四朗の試合は人間味溢れてていつも面白い😂 これぞボクシング🥊
@user-bi6gi6tx6x
@user-bi6gi6tx6x 5 ай бұрын
一歩間違えば負けに転んでた試合だったと思う。相手が終始強打を打ち込んでくる中技術で凌いだ寺地選手はやっぱりすごいと思った。
@holmes031
@holmes031 5 ай бұрын
闘い方を間違えても勝利したことに意義がありますね。ハートは強いのに試合後の会見が正直過ぎる😆
@user-fv7gt9oc9n
@user-fv7gt9oc9n 5 ай бұрын
負けはないな。
@bb6049
@bb6049 5 ай бұрын
拳四朗からすれば倒しきれず11Rから足を使ったのは悔しかったでしょうね。 カニサレス本当に強かった。
@user-sf3pd6nq1r
@user-sf3pd6nq1r 5 ай бұрын
壮絶な激闘、凄い試合で、最後まで目が離せませんでした。 拳四朗チャンピオン、防衛おめでとうございます!ゆっくり休んで下さいね!!
@user-dd4lf4je7c
@user-dd4lf4je7c 5 ай бұрын
相手のファイトスタイルに合わせて戦い方を変えることができるのがめっちゃ強いなって思った
@user-uv6cd7ie5m
@user-uv6cd7ie5m 5 ай бұрын
そうそう!あんな強い相手に撃ち合いでも負けないぞという気迫を見れた上アウトボクシングに切り替えれる選択肢も見れたのは大満足
@user-dd4lf4je7c
@user-dd4lf4je7c 5 ай бұрын
@@user-uv6cd7ie5m どんな状況、相手にも対応できるのがプロとしてチャンピオンとしての経験値が高いんだなって思った
@jinhara8801
@jinhara8801 5 ай бұрын
面白い試合でした!スピード、パワー、両者本当にレベル高くて、さすがタイトルマッチだなと感じました。お互い打たれ強い、フルラウンドあれだけ動いて、パンチの手数もヤバい!こんな試合はなかなか見ることできないですよね。本当に感動しました!お疲れ様でした😊
@bz4213
@bz4213 5 ай бұрын
すごい死闘で面白い試合だったのに逃げたとかコメントあって残念だわ こんなコメントは無視してまずはゆっくり休んで欲しいです
@rebuild6381
@rebuild6381 5 ай бұрын
公開されたスコアカードから10-11Rは拳四朗がポイントを取っていた。ここを落としていたら結果は逆だったので、セコンドはすごい英断だったと思う。 素晴らしい試合をありがとうございました。
@near0182
@near0182 5 ай бұрын
井上尚弥で感覚がバグってるだけで、元チャンピオンでランキング1&2位の選手なんてクソ強いぞ
@5551and51
@5551and51 5 ай бұрын
魅せる試合に取り憑かれすぎた感じがするね。本当にパンチある選手はこれからも出てくるから、いい意味でハイブリッドな戦いをして欲しいね。
@user-es7cw3ux8p
@user-es7cw3ux8p 5 ай бұрын
ホント、それ。 何なら、ラウンドごとに戦術を切り換えて相手をキリキリされるような、器用なボクシングができるチャンピオンなので期待したいですね。
@user-sngarhyon
@user-sngarhyon 5 ай бұрын
勝ちに徹したって言ってるけど、11Rまでは全くそうじゃなかったよな
@holmes031
@holmes031 5 ай бұрын
素人目のタラレバだけど、 アウトボクシングから入ったほうが良かったんですかね。
@user-es7cw3ux8p
@user-es7cw3ux8p 5 ай бұрын
@@holmes031 横レスですけど、そうだと思いますよ。 本来、拳四朗は骨格的に優位な相手にはめっぽう強いんです。距離のコントロールが絶妙なので。 カニサレスは手が長いので、精密な距離感でそのアドバンテージを封じてたらこの流れになってないと思います。相手がバテできた後半に勝負を仕掛ける策の方が良かったですね。 もし、再戦することになったら、従来のスタイルに戻して完封すると思います。
@holmes031
@holmes031 5 ай бұрын
@@user-es7cw3ux8p 返信ありがとうございます。前回までパンチのある相手に打ち勝ってきたので、この戦法になったのでしょうね。アウトボクシングから勝機を見つけて畳みかけるってのが良いですね。拳四朗はそれができると思います。また成長することを期待します。
@Jiri_Samurai
@Jiri_Samurai 5 ай бұрын
本当に拳四朗選手のボクシングが大好きです!ダメージあると思うのでしっかり休んでください!ありがとうございました!
@holmes031
@holmes031 5 ай бұрын
動いてよし、打ってよし、守ってよし、だからね。今回は相手があり得ないほど異常だった。
@user-ip7wg7yt1x
@user-ip7wg7yt1x 5 ай бұрын
寺地チャンプは相変わらず強かったけど、相手がビックリするぐらい根性ありましたね。 解説の村田さんが言われていたようにもう階級上げてもいいんじゃないかな、と思いました。 ボクシングスタイルチェンジ以降、今回の様な激闘が賞賛されるチャンプですし楽しませていただいていますがダメージの蓄積が心配です。
@user-um2fc1kr7p
@user-um2fc1kr7p 5 ай бұрын
もうファンの為にはいいよ。充分楽しませてもらった。 自分の為にボクシングしてください
@holmes031
@holmes031 5 ай бұрын
素晴らしいコメントです。
@darkhorsehide8371
@darkhorsehide8371 5 ай бұрын
ボクシングの真骨頂を見せた試合だと思う。カニサレスの人生をかけた闘う魂と、それに応じて打ち合う王者。天心の技術のボクシングも魅力だが、男と男のプライドのぶつかり合いも素晴らしい。
@Aih1616
@Aih1616 5 ай бұрын
死闘でしたね。両者魂のぶつかり合いで感動しました。両者ダメージあるでしょうならゆっくり休んでください。
@medaka-bw9iy
@medaka-bw9iy 5 ай бұрын
チャンピオンおめでとうございます!感動しました。まずはゆっくり体を休めて下さい。毎試合激闘なので、疲れをとってください。  長年磨いてきた武器はやっぱり素晴らしい!本当に感動しました。ありがとうございました。
@user-sd3xx8hw1e
@user-sd3xx8hw1e 5 ай бұрын
井上尚弥で麻痺してるだけで 前王者でランキング一位の選手ってそりゃ強いよ。 拳四朗めちゃめちゃかっこよかった 11Rから前のスタイルのボクシングに切り替えて戦った瞬間漫画みたいでかっこよすぎて鳥肌たちました笑
@ggty1083
@ggty1083 5 ай бұрын
カニのボクシングスタイルが面白くて最高だった😊
@att4471
@att4471 5 ай бұрын
ドロー防衛かなと思ったけど勝って良かった😅
@user-rj6kh2td7s
@user-rj6kh2td7s 5 ай бұрын
質問する記者さん、回答する拳四朗チャンプと陣営の人、全てがちゃんと試合のことを的確に話していて、すごく内容が濃いですね。 ボクシング界でここまで言葉のキャッチボールができている会見も珍しい。👍👍👍✨ チャンピオン防衛、お見事でした!🥊
@user-wy9yo6rp5b
@user-wy9yo6rp5b 5 ай бұрын
前の試合もそうだったが相手が前評判より強すぎ!
@user-zu9ix9ti4g
@user-zu9ix9ti4g 5 ай бұрын
いろいろ言う人いるだろうけど11R12Rは、あれで良かったと思う。
@user-cg7pn8qt3i
@user-cg7pn8qt3i 5 ай бұрын
タフな試合でした! ナイス勝利! もっと注目されてほしい!
@user-xh9uo4jw6s
@user-xh9uo4jw6s 5 ай бұрын
本当、手に汗握る試合でした。 やっぱり防衛戦となると、ベルト取れるぐらいの相手が送り出されるからギリギリな試合になるな。 ボクシングはやっぱり同階級の選手と戦うから面白い!
@user-ld5nt1fq2e
@user-ld5nt1fq2e 5 ай бұрын
壮絶な魂の試合だった 勝ってホッとしたけど最後までハラハラしたぞ
@user-lh5gh3tj8w
@user-lh5gh3tj8w 5 ай бұрын
寺地のアウトボクシングは芸術的なんだから、最初から自分の距離に徹していけば楽勝だったと思いますよ。
@mmsch
@mmsch 5 ай бұрын
正に死闘でしたけど結果が全てだチャンピオン🎉
@yukizokin
@yukizokin 5 ай бұрын
二団体統一チャンピオンなのに、カニサレスに真っ向勝負で答え続けたのに丸で負けたみたいな雰囲気になるのが逆に凄い。距離を取る戦い方の方が本来の拳四郎に思う。むしろ11Rの戦い方を5Rとか1Rからでももっと早い段階でやるべきだった。カニサレスは攻撃のスタミナは無尽蔵だったけど脚に来てい、ゴングが鳴ったのにすぐに立てなかったり。にもかかわらずわざわざ打ち合いの距離にしていたのは打ち合いで勝ちたいという拳四郎の強い意思とそれを尊重したセコンドの判断だと思う。オラスクアガ戦やブドラー戦で打ち勝つ戦い方ができることも知っていろいろ模索しているんだと思う。より高度な試合につながる貴重な勝利だったと思う。
@holmes031
@holmes031 5 ай бұрын
そのとおりだと思います。これからの試合も楽しみですね。
@user-jg8pm6gj2l
@user-jg8pm6gj2l 5 ай бұрын
お疲れ様おめでとう🎉
@htono932
@htono932 5 ай бұрын
剣四郎のインタビュー聞いて分かり安く好感が持てた。 那須川天心これを見て?
@user-ld8ud7ey7v
@user-ld8ud7ey7v 5 ай бұрын
好戦的すぎてめっちゃ盛り上がるけどめっちゃ怖い
@user-if9gh2ze8b
@user-if9gh2ze8b 5 ай бұрын
拳四朗ほぼ無敵だと思ってたけど、世界には強い選手いるんだなぁーって相手に驚いた😮
@directionyk6262
@directionyk6262 5 ай бұрын
ようやった 本当ようやった。 外野の声はガン無視でいい キャリア最高の試合 ありがとう。
@user-xh6bl5jy9i
@user-xh6bl5jy9i 5 ай бұрын
内容も大事だけど 勝つことも大事なんだと 会見の2本のベルトを見て思った 相手総合的に強かったなぁ ベルトを守ったチャンピオンも同等に強いということだけど。 選手もセコンドも手こずらされた感があって今後のために凄く良い経験をしたのでは?
@user-ic7jf5oh1e
@user-ic7jf5oh1e 5 ай бұрын
拳四郎選手、勝利おめでとうございます😊❤
@patai-cx7hc
@patai-cx7hc 5 ай бұрын
あんなに打ち合わなければもっと楽に勝ててた
@holmes031
@holmes031 5 ай бұрын
自分の持ち味を再確認した試合だったと思います。逃げたと批判する人たちは、ボクシングを知らない。
@hanketuhero2
@hanketuhero2 5 ай бұрын
相手のボクシングに付き合いすぎたか
@kousukekaru904
@kousukekaru904 5 ай бұрын
セコンドのボディって指示は的確だったなーって思います 相手強かったわ今回
@user-cv8ow4qg4s
@user-cv8ow4qg4s 5 ай бұрын
下手したら負けたかと思ったよ。9〜12は相手に取られたかと思って見てたので、距離とって戦ったらもう少し楽に勝てたかなと、相手の土俵で戦った感じがした。強振でまとめてくる強敵でした。
@user-om1bb1xt3h
@user-om1bb1xt3h 5 ай бұрын
ほんとにそう。 11ラウンドは確実に取られてるし、12ラウンドも取られててもおかしくない。 12ラウンドはケンシロウのジャブも当たってたけど、相手のジャブも当たってたからね。
@UmasgiRuna
@UmasgiRuna 5 ай бұрын
こんな顔腫らした拳四朗初めて見たかも。神試合連発は嬉しいがダメージも心配ですね。加藤さんはじめチームの皆様激戦直後のインタビューお疲れ様です。 記者よ…アウトボクシングやら作戦は本来評価されるべき所ちゃうんか。
@kazukiishida8496
@kazukiishida8496 5 ай бұрын
記者は知り合いかもしれませんが、チャンピオンに対してタメ口はどうなの?って思います
@Yoshi-ku7nn
@Yoshi-ku7nn 5 ай бұрын
試合は打ち合いで面白かったけど、何か危なっかしい感じだったね。勝てて良かった。
@tm3327
@tm3327 5 ай бұрын
天心にはKOしろと煽ったり、拳四朗にはアウトボックスしろと言ったり、色々好き勝手なこと言うもんだよね 勝てると思う戦い方で戦えばいい 今回は相手の得意分野に付き合った感じがあったかもしれないし、9ラウンド辺りで安心したのか少し危なかった気はした
@user-we5op5bn6c
@user-we5op5bn6c 5 ай бұрын
天心の場合はKOできそうなのに余計なパフォーマンスして判定だからね
@holmes031
@holmes031 5 ай бұрын
天心は自分でKO、KOと言ってるからね。 拳四朗とはまだまだ次元が違う。
@HageZura
@HageZura 5 ай бұрын
天心がKOを重ねてて 強打の強敵と撃ち合いして 足を使えば、もっと楽に勝てるのに「お客さんが盛り上がらん」からという理由で殴り合った となれば いや、足を使え っていうで
@holmes031
@holmes031 5 ай бұрын
@@HageZura 言えんやろ。天心は打ち合わないから。
@HageZura
@HageZura 5 ай бұрын
@@holmes031 だから天心が打ち合ったらと前置きしとるがな ちなみに 今回の戦い方は、打たれる距離で相手の攻撃を外すという意図はあったと見てるよ なので、将来、強打の相手と今回の距離で戦う意思はありそうやなと判断した 天心の適性から言えば意味の無いこと しかし、面白いボクシングにな必要なこと あのスタイルを煮詰めるなら 俺は手の平返すよ
@unagi4193
@unagi4193 5 ай бұрын
アンソニーもカニサレスもめっちゃ強かった。 とにかく勝てて良かったけど、正直今回負けたと思った。 ハラハラしたけどそれもボクシング。いい試合だった。また頑張って欲しい。
@korokoro2024
@korokoro2024 5 ай бұрын
なんか足の動きが悪かったし、ガードの上からパンチもらうと体が流されてたりいつもと違う感じがした。
@user-fy2po4cy7p
@user-fy2po4cy7p 5 ай бұрын
もっと早くからアウトボクシングした方が楽に勝てたと思うよ。魅せたいという意識が悪い方向に向いてた。
@user-im1ip6ks3m
@user-im1ip6ks3m 5 ай бұрын
僕たちファンはもっと、上手いアウトボクシングを評価するべきなんだろうな。天津もケンシロウもスピードと技術で相手に触らせずに勝つことが最も自分の得意な部分を発揮できるんだと思うよ。これも井上尚弥というバケモンが僕達に与えた副作用なのであろうか。ケンシロウもラオウに憧れて拳を変えて負けたトキのようにならなくて良かった。 それにしてもすばらしい試合でした!ケンシロウをこんなに応援したの初めてかも。
@HageZura
@HageZura 5 ай бұрын
倒さないボクシングを評価するなら アマボクシングがあるので そっちを見たらいい アマもボクシングや
@user-es7cw3ux8p
@user-es7cw3ux8p 5 ай бұрын
ベネズエラの選手って日本と親和性が高い。 エドウィン・バレロ ホルヘ・リナレス アレクサンデル・ムニョス ヒルベルト・セラノ ヘスス・ロハス レオ・ガメス カニサレスもここに加わると思う。
@user-yw8zx5bg1e
@user-yw8zx5bg1e 5 ай бұрын
敗者の会見になっとるw 確かにカニサレス選手、もの凄いブンブン丸で強かったですね。しかし、死闘を制した拳四朗選手の方が強かった。胸を張りましょう。
@holmes031
@holmes031 5 ай бұрын
山中vsネリ1の試合を思い出した。ちょっと疑った。それでも拳四朗が勝利して良かった。また強くなりそうで楽しみです。お疲れさまでした。
@zawa6344
@zawa6344 5 ай бұрын
普通にカニサレスが強すぎただけだわ。ありゃ他の日本人誰も勝てないわけだよ。拳四郎まじでお疲れ様だよ今回、よく勝ち切った!!
@yjjmj9854
@yjjmj9854 5 ай бұрын
カニサレス選手のラスト30の回復力は本当に不思議でドーピング検査は絶対に必要です。
@m-m-ha39
@m-m-ha39 5 ай бұрын
愛をとりもどせ‼️
@user-pw1lb6tz8u
@user-pw1lb6tz8u 5 ай бұрын
ん?ん?ん?なにそのコメ?草
@user-sd3xx8hw1e
@user-sd3xx8hw1e 5 ай бұрын
@@user-pw1lb6tz8u 拳四朗の入場曲や
@user-bm7sf3hk2i
@user-bm7sf3hk2i 5 ай бұрын
ナオヤイノウエのヤバさが再認識出来た試合
@SHI_P
@SHI_P 5 ай бұрын
9までイーブンで、それ以後、拳四朗スタイルで、それ以外は行ってポイントとったな!
@user-uw6do6oz6l
@user-uw6do6oz6l 5 ай бұрын
相手の一番得意な。戦い方で戦った、だからこのような試合になりました。これからは自分のボクシング、相手が嫌になる戦法で;頑張ってください
@user-zk6ez1sz8v
@user-zk6ez1sz8v 5 ай бұрын
記者の人、あんまり聞かなくても試合見たまんまだって
@user-lq2po3fg5s
@user-lq2po3fg5s 5 ай бұрын
勝ち方を問われる立場になってきているが、まず勝ち切ったことがすごく大きいと思う。ここで負けていたら今後の青写真が全てパーだった
@namihey0402
@namihey0402 5 ай бұрын
井岡のようにポイント狙いの塩試合よりも熱い試合がやはり見ていて楽しいし どちらにも賞賛を送りたいと思います🎉
@user-lt1oe8yw5s
@user-lt1oe8yw5s 5 ай бұрын
接近して打ち合うスタイルでは互角だったかもしれない。ただアウトボクシングに徹すればポイントを取って勝つ事は出来る。 カニサレスは確かに強かったが拳四朗がワンランク上だった。 通常世界戦のジャッジはアウトボクシングを評価するので最初からアウトボクシングすればもっと楽に判定勝ちできたと思う。
@user-hi9fs4dj1j
@user-hi9fs4dj1j 5 ай бұрын
相手の粘り強さを甘く見積もった感じする。にしてもカニはフィジカルプリップリで強そうやなぁ〜と思ったらまんま強かった
@user-zq5lb4yt6h
@user-zq5lb4yt6h 5 ай бұрын
メインイベンターが定着した上に天カスがショボいオチだったから盛り上げなきゃいけない気持ちもあって本来なら1階級上で体格的に大きく上回るカニサレとバチバチ打ち合って余計なダメージ貰っちゃったんだろうね😂
@user-pw1lb6tz8u
@user-pw1lb6tz8u 5 ай бұрын
最初から足止め過ぎかな〜っと思う。 もしや、減量苦か?
@user-oe9gx3oi8w
@user-oe9gx3oi8w 5 ай бұрын
『激流を制するは静水』 ケンシロウ
@user-vz2lc4xk1m
@user-vz2lc4xk1m 5 ай бұрын
他のコメンテーターも言うてたけど、異常な耐久性と筋肉量がカニザレス有ったけど、ドーピング検査の結果知りたいな、
@user-eb5qu1kc8r
@user-eb5qu1kc8r 5 ай бұрын
この声しゃがれてるインタビュアー誰? いつもボクシングの時出てくるけど、なんか上から喋ってた鼻につくんだが。
@user-ih2ml5ix1x
@user-ih2ml5ix1x 5 ай бұрын
たぶん会社でも嫌われてる
@h.s4166
@h.s4166 5 ай бұрын
質問もタメ口だし、毎回イラッとする。選手に対するリスペクトがない。
@holmes031
@holmes031 5 ай бұрын
関係者の間では知られているのかもしれないが、 知らない人のほうが圧倒的多数なんだから配慮は欲しいよね。
@user-si1mm3zs3i
@user-si1mm3zs3i 5 ай бұрын
試合は面白いと感じた。でも次やったら負ける可能性は多いにあるなと感じた
@yuyu1288
@yuyu1288 5 ай бұрын
この試合見る限り近いうちに 負けそうな気がする 井上尚弥の名前出すのは 反則だけど、、、 圧倒的な強さの王者ではなく ギリギリ勝ちきる選手なのかなと ただそれがケンシロウ選手の 魅力でもあるし、 井上尚弥にはない 試合の楽しみ方ができる 王者だとリスペクトしてます!
@huagalaiphxia7922
@huagalaiphxia7922 5 ай бұрын
やっぱPFP上位と普通の世界チャンピオンはレベルが違うのを感じさせられましたね。中谷もそろそろ危ないのか本物なのかがわかってくる頃になりそう。今の所なんだかんだ数字通りやっぱ井上尚弥の次は井岡だと思う。特にディフェンスと試合運びの上手さとかは井岡も相当ハイレベルだと改めて感じる。
@himeko9853
@himeko9853 5 ай бұрын
カニサレス、ステっぽいなー。違かったらほんま強い選手やけど。
@holmes031
@holmes031 5 ай бұрын
もしやっていても、拳四朗は勝った。
@user-lr5ik8gt5p
@user-lr5ik8gt5p 5 ай бұрын
京口とかも倒した、こんな強い拳四朗でも苦戦して顔傷まみれで、毎試合 色んな団体の、しかも階級変えても 顔に傷1つなく勝つ井上尚弥がどれだけモンスターか分かるな。
@uniform-experiment
@uniform-experiment 5 ай бұрын
なんかダウン奪われたあとは、長谷川とか山中とか、色んな名チャンピオンの負けた試合が頭をよぎって、「打ち合うな、逃げろ、打ち合うな」って思ってて、応戦した時に「拳四朗も終わるのかな」ってふと思ったけど、勝った!今までのチャンプはこういう感じで終わってたんだけど、跳ね返した!でも多分、もうダメージは抜けない気がしてる。次もしも鮮やかに勝てたら、最後にしても良いかもしれない。健康な体のまま引退してほしい。
@user-gx9mb1tr2z
@user-gx9mb1tr2z 5 ай бұрын
右の人が気になってテラジの話が入ってこん
@user-rw1cd3ls8d
@user-rw1cd3ls8d 5 ай бұрын
勝てば良いんです。 井上チャンピオンみたいに勝ち方まで求めていません。 モンスターではないのだから
@user-fd6nj4tl6u
@user-fd6nj4tl6u 5 ай бұрын
ケンシロウ君は強いよ‼️
@aio3991
@aio3991 5 ай бұрын
試合に勝って気持ちで勝てなかったな。カニサレス強かった!!
@zawazawa9496
@zawazawa9496 5 ай бұрын
トレーナー首大丈夫
@user-ns1mj8xe4h
@user-ns1mj8xe4h 4 ай бұрын
井上の試合になれてしまって他の試合が五味にしか見えなくなってしまった
@user-ei5jo8ef6p
@user-ei5jo8ef6p 5 ай бұрын
横の人は誰でしょうか? なぜ横にいるんでしょうか?
@user-mk7yw6zj8j
@user-mk7yw6zj8j 5 ай бұрын
加藤トレーナーです トレーナーが記者会見で隣に居るのは珍しくないですよ
@dylan6550
@dylan6550 5 ай бұрын
アウトボクシングから打ち合う形に変えてから、拳四郎選手は強くなると同時に面白いボクシングが出来るようになって人気が出てきたわけだけど、今回はそれが良くない方に出た感じだね。近距離で打ち合うと、パワーで負けてしまう場面も観られたし、リング中央でもロープ際でも足を止めてしまうと良いように相手の土俵に乗せられてしまう感じだった。やはり止まってはいけない場面がある。ここぞという場面で足を止めるのは必要だけど。それとボディをもっと打っていった方が良かった気がする。 それにしてもロブレス、フィジカル的に強い印象があった。お薬はしてないよね?
@shinshin2535
@shinshin2535 5 ай бұрын
カニサレスですね。 にしてもあの粘りはヤバかったですね。
@dylan6550
@dylan6550 5 ай бұрын
@@shinshin2535 間違えたカニサレスです。失礼しました。
@user-ku3mz1to9v
@user-ku3mz1to9v 5 ай бұрын
記者の質問はいいが最後の放何か喋り方ムカツク!チャンピオンにリスペクトがあっていいじゃない。
@user-es8ld5to3n
@user-es8ld5to3n 5 ай бұрын
皆井上尚弥選手で感覚おかしくなってるな。それにしても寺地選手がここまで顔腫らした試合は矢吹選手以来かな?伊達に日本人キラーじゃなかったなカニサレス選手
@ryochang0810
@ryochang0810 5 ай бұрын
長谷川穂積もそうだったけど、ある時点から何かを証明したくてバチバチに殴り合う感じになるんだろうか。 リアルにはじめの一歩みたいな試合だった。
@user-zu9bp2zs3q
@user-zu9bp2zs3q 5 ай бұрын
拳四朗も以外と年齢いってるからなぁ
@user-tv8mv6zo7u
@user-tv8mv6zo7u 5 ай бұрын
ボクシングって大変だな。引退後の後遺症とか、殴り合いの仕事だからお金が高くないと割に合わない。
@user-oe2tw2ct3v
@user-oe2tw2ct3v 5 ай бұрын
これからもがんばれ、もっと善戦出来るようにな
@user-xf2nq5ve4c
@user-xf2nq5ve4c 5 ай бұрын
カロレスカニサレス29試合負け2戦引分は1戦強いよく勝てた
@user-ll6vu8rk8g
@user-ll6vu8rk8g 5 ай бұрын
井上尚弥はやっぱりすごいなぁーとつくづくおもう 拳四朗あぶなかった
@user-jx3pj8jm3h
@user-jx3pj8jm3h 5 ай бұрын
けんしろうには失望しました
@holmes031
@holmes031 5 ай бұрын
だったらもう見ないほうがいいよ。
@user-ve3gc4tp6p
@user-ve3gc4tp6p 5 ай бұрын
今まで応援ありがとうな🙏
@user-vw7fz4yw1k
@user-vw7fz4yw1k 5 ай бұрын
素晴らしい! けど、評価落ちたかな
@user-dn2lk3yu1j
@user-dn2lk3yu1j 5 ай бұрын
必死さしか感じない試合だった 手に汗握ったわ
@nokuru_red2327
@nokuru_red2327 5 ай бұрын
11,12R以外はめちゃくちゃおもろかった🎉
@hikar998
@hikar998 5 ай бұрын
メインでチャンピオンが逃げて勝つって…ボクシングの判定基準難しいね…
@user-wi4ih4fs5i
@user-wi4ih4fs5i 5 ай бұрын
相手のタフネスさは異常だった、久しぶりに見たなああいう選手(笑)、、何か打ってるんじゃねーか?(笑)
@user-xf2nq5ve4c
@user-xf2nq5ve4c 5 ай бұрын
よくやったランカ上がるとスタイル交わさない負けるこれがボクシングですよ😂
@kame0926__
@kame0926__ 5 ай бұрын
どんな形にしろ勝ちは勝ち!おめでとう㊗️ (井上尚弥はバケモン)
@parakitotch8308
@parakitotch8308 5 ай бұрын
Congrats to the 3 judges😂
@user-fp3er9ng4g
@user-fp3er9ng4g 5 ай бұрын
いつもいる、ダミ声の凄い失礼な話し方している記者は誰?
@sy-ek2wc
@sy-ek2wc 5 ай бұрын
自国開催に救われたなという印象 今回勝ち残ったことは大きいので次回統一戦やれるといいですね
@user-om1bb1xt3h
@user-om1bb1xt3h 5 ай бұрын
何故か11ラウンドと12ラウンド当たり前にケンシロウが取ったみたいな雰囲気が、、 11ラウンドは確実に相手が取ってるし、12ラウンドはどっちが取ってるか微妙😅 9、10は確実に相手だし、9〜12全て相手が取っててもおかしくない内容だったのだが。。
@Telegno
@Telegno 5 ай бұрын
やっぱり再戴冠してから 強くなったわけではないよね。あと今回は全体的に動きが鈍かった。 年齢的なものか減量の悪影響があるのか。 正直負けてなかったから良かったとしか言えない。 負けたという声もあるし本人も不本意だろうから個人的には再戦が見たい。 完全決着が見たいのがひとつと 正直、この試合見るかぎり初対戦の相手のほうがとりこぼしそう。 星を稼ぐだけならカウンターパンチャーの拳四朗は初対戦の相手より 再戦のカニサレスのほうが勝ちやすい。
@user-if6sx7xm1j
@user-if6sx7xm1j 5 ай бұрын
海外では結構叩かれてるね ベルトを盗んだとか 実際パンチ数とかきっちり数えたらポイント的にどうなのかはわからんけど 打ち負けて最後は逃げたようにしか見えなかった 結果は結果として評価的にはかなり落ちる内容 ジェシーロドリゲスにはたどり着けそうに無い 残念だけど
@kouheiking5357
@kouheiking5357 5 ай бұрын
? 海外ってヒスパニック系だろ。それ。 英語圏だと10ラウンドのどつきあいと2ラウンドの狡猾なボクシングでチャンピオンの勝ちだって内容が多いぞ。むしろなぜ最初からこれをやらないって批判が多いけどな。 ボクシングのアイデンティティが国によって違うんだよ。 どっちが正しいってはない。 結局3人が決めることなんだよ。
@jks3190
@jks3190 5 ай бұрын
​@@kouheiking5357 アメリカ最大手のESPNでもカニサレスの勝ちだねって言ってましたよ。 ヒスパニック系以外もそう言ってます。
@user-ds6tr2kt3e
@user-ds6tr2kt3e 5 ай бұрын
俺の知らないアウトボクシング
Жайдарман | Туған күн 2024 | Алматы
2:22:55
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 647 М.
井上尚弥 vs マーロン・タパレス [ ハイライト ]
9:17
キングリング
Рет қаралды 2,4 МЛН
京口紘人が語る。激闘の中で感じた拳四朗のヤバさ
16:23
細川バレンタイン / 前向き教室
Рет қаралды 84 М.
那須川天心 vs ルイス・ロブレス FULL FIGHT 2024 01 23
25:15
Kumudu Priyadarsani
Рет қаралды 76 М.
Full Fight | Ren Hiramoto vs. YA-MAN - RIZIN.45
24:25
RIZIN FIGHTING FEDERATION
Рет қаралды 421 М.
Cute ❤️🍭🤣💕
0:10
Koray Zeynep
Рет қаралды 22 МЛН
“Айбек бейтаныс қызбен көлікке мініп кетті”
25:04
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 208 М.
КОГДА БАТЕ ДАЛИ ОТПУСК😂#shorts
0:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 1,8 МЛН
Technical error 🤣😂 Daily life of a couple #couple #shorts
0:25
ОНО СУЩЕСТВУЕТ?? #shorts
0:19
Паша Осадчий
Рет қаралды 1,3 МЛН