【私が観葉植物を枯らさない理由】強くたくましい観葉植物育成方法初公開

  Рет қаралды 20,871

くるみどりちゃんねる

くるみどりちゃんねる

Жыл бұрын

---------------------------------------------------------------
■私のゆるっと植物生活
amzn.to/3OD9vFk
くるちゃん初の園芸本です!
2023年5月24日発売
---------------------------------------------------------------
『なんで植物枯らしちゃうんだろう…』
『育てるのがヘタなのかな…』
とお悩みの皆さん
原因は“植物の環境ストレスへの耐性”
かもしれませんよ!
今回は《強くたくましい観葉植物の育て方》
この動画を観ればあなたも“枯らさない人”になれるかも!
◾️LOVEGREENさんにご紹介頂きました💚
lovegreen.net/special/p311557/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Podcast「ライフスタイルセラピー」
apple.co/40H97bA
※5/25 6/1 6/8 6/15
ワニブックスWEBマガジン「WANI BOOKOUT」
www.wanibookout.com/57965/
ーーーーー最近のオススメ園芸アイテムーーーーー
■ ハイポネックスジャパン 肥料 微粉ハイポネックス 500g
amzn.to/3MJ4Q1T
■ハイポネックスジャパン バイオスティミュラント資材 ストレスブロック 500ml
amzn.to/3N4PZAv
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*くるちゃん愛用アイテムはコチラ*
~ハイポネックス~
amzn.to/3SzYjbL
~マグァンプ~
amzn.to/3MiTiCd
~プロミック いろいろな植物用~
amzn.to/3m9JIJd
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*Instagram*
/ kurumidorichannel
観葉植物育成ノウハウ毎日更新しています☝
*こっそり植物販売中*
​kurumidori.thebase.in/
❁-------------------------------------------------------------------❁
くるちゃんに聞きたいこと
紹介して欲しい*育て方を知りたい植物
なんでもコメントでお寄せください♪
❁-------------------------------------------------------------------❁
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
〇バンと遊ぶ家族
■Instagram
/ vantoasobuk. .
〇manas.manaka
■youtube
kzbin.info/door/pal...
■instagram
/ manas.manaka
*関連動画*
【観葉植物の葉が黄色くなる原因】これを知っていればその時焦らない!
• 【観葉植物の葉が黄色くなる原因】これを知って...
【ウンベラータの曲げ木】自分好みに仕立ててさらに観葉植物を魅力的にしよう♪
• 【ウンベラータの曲げ木】自分好みに仕立ててさ...
【観葉植物の徒長】原因*対策*対処方法
• 【観葉植物の徒長】原因*対策*対処方法
【観葉植物*冬の日光浴のススメ】太陽パワーを活用しよう☀
• 【観葉植物*冬の日光浴のススメ】太陽パワーを...
【オルトランDXとベニカの活用術】正しい使い方で上手に害虫予防
• 【オルトランDXとベニカの活用術】正しい使い...
【冬の水やり方法】*くるちゃんはこうしてお世話しています*
• 【冬の水やり方法】*くるちゃんはこうしてお世...
【観葉植物が寒さに当たるとどうなるの?】植物の変化を事前に知っておこう!
• 【観葉植物が寒さに当たるとどうなるの?】植物...
【葉水でより観葉植物を生き生きと】葉水をするメリット3つ
• 【葉水でより観葉植物を生き生きと】葉水をする...
【あの“モンステラ”のその後レポ】たった2週間でここまで成長しました!!
• 【あの“モンステラ”のその後レポ】たった2週...
【大きくなりすぎない!ヒメモンステラ】流木アレンジ仕立てでさらにインテリアとして楽しむ♪
• 【大きくなりすぎない!ヒメモンステラ】流木ア...
【マルチング材でより植物をおしゃれに仕立てる】化粧砂利*ココファイバーの正しい使い方
• 【マルチング材でより植物をおしゃれに仕立てる...
【秋は観葉植物を屋外管理してみよう】秋の屋外管理時のポイント5つ!注意ポイントも合わせて
• 【秋は観葉植物を屋外管理してみよう】秋の屋外...
【モンステラの挿し木&茎伏せ】一株あれば無限ループで増やせる楽しめる♪
• 【モンステラの挿し木&茎伏せ】一株あれば無限...
【モンステラの水挿し】モンステラを増やす!フラワーベースを使っておしゃれに水耕栽培❁
• 【モンステラの水挿し】モンステラを増やす!フ...
【ワンランク上の花瓶たち❁】花を引き立てるフラワーベース*水耕栽培にも!
• 【ワンランク上の花瓶たち❁】花を引き立てるフ...
【観葉植物の植え替え】ダイソー100均の植物をおしゃれに植替えよう♪
• 【観葉植物の植え替え】ダイソー100均の植物... ​​
【お部屋の明るさ知ってる?】照度計を使って今よりもっと上手に観葉植物を育てよう!
• 【お部屋の明るさ知ってる?】照度計を使って今...
【“枯れる”を知れば“枯らさない”】観葉植物が枯れる原因8点
• 【“枯れる”を知れば“枯らさない”】観葉植物...
【植え替え前のお悩み解決!】コツを知っていれば植え替えのダメージは減らせる☝
• 【植え替え前のお悩み解決!】コツを知っていれ...
【世界にたった一株の相棒!】ガジュマルの上手な育て方
• 【世界にたった一株の相棒!】ガジュマルの上手...
【ウンベラータを上手に育てる3つのコツ】基本とポイントをおさえて綺麗に育て上げる!!
• 【ウンベラータを上手に育てる3つのコツ】基本...
【初心者はまずここから*観葉植物の水やり方法】基本と注意したい“水切れ&根腐れ”
• 【初心者はまずここから*観葉植物の水やり方法...
【観葉植物といえばモンステラ!!】基本も育て方も植え替えも!コレひとつで全て解決♪
• 【観葉植物といえばモンステラ!!】基本も育て...
【日陰でも育ちやすい観葉植物7選】初心者にもオススメな品種をくるちゃんがピックアップ!
• 【日陰でも育ちやすい観葉植物7選】初心者にも...
【観葉植物*肥料の与え方】基本のキ!!愛用品の使い方を徹底的にご紹介*
• 【観葉植物*肥料の与え方】基本のキ!!愛用品...
【植物好きがとことん楽しむグリーンインテリア】初のルームツアー*インテリア実例
• 【植物好きがとことん楽しむグリーンインテリア...
【鉢のサイズでお困りならコレ見て解決!】鉢のサイズの選び方
• 【鉢のサイズでお困りならコレ見て解決!】鉢の...
#観葉植物
#観葉植物育て方
#植物のある暮らし
#肥料
#観葉植物のある暮らし
#インテリアグリーン

Пікірлер: 85
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
微粉ハイポネックスとストレスブロックの超活用術! 皆さんの植物も強くたくましく育てあげましょう⋆⸜ ⚘ ⸝⋆
@kouichi.9900
@kouichi.9900 Жыл бұрын
くるちゃんありがとう!! 一番欲しかった内容でした🌿我が子を逞しく育てるぞ
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
そう言っていただけて嬉しいです配信してよかった‪*ˊᵕˋ*これからも一緒にボタニカルライフを楽しみましょう🍀*゜
@user-yq6pc7ex9g
@user-yq6pc7ex9g Жыл бұрын
観葉植物がタフに育ってくれたら嬉しいですね!早速買いに行きます😊
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
強く育ってくれるとこちらも楽出来ちゃいますもんね!ぜひ使ってみてください⸜( ⍢ )⸝
@sakurasou171
@sakurasou171 Жыл бұрын
ハイポネックス使っています。すごく良いですよね🤗鉢の上にまくだけでも良いですよ❣️
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
みなさん使っていらっしゃる方も多いですよね!コメントありがとうございます🍀*゜
@user-im4ri8zy9h
@user-im4ri8zy9h Жыл бұрын
毎回、タイムリーで有用な情報 ありがとうございます リトルベイビーが元気が無いので 早速、試してみます
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
リトルベイビーなどストレスが表に出やすい植物ほどたくましく育ててあげたいですよね!まずは活力剤で体調を整えてから微粉試してみてください⸜( ⍢ )⸝
@user-ih3kh2fc8o
@user-ih3kh2fc8o Жыл бұрын
我が家の観葉植物は軟弱な株が多いのでこんな資材を紹介してくれてありがたいです😂早速使いたいです!
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
ぜひ使ってみてください!たくましく強く育ちますように🍀*゜
@user-fz7mp3pg3z
@user-fz7mp3pg3z Жыл бұрын
微分ハイポネックス動画を見て買い物に行く日がないのでネットで早速買いました。明日届きます。 今月で観葉植物を育て始めて一年になります。いつもくるちゃんの動画を見て参考にしながら育て、冬越しもしっかりできて嬉しく思っています。 いつもありがとうございます。これからもよろしくです😉
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
冬越しも終わりボタニカルライフを満喫できるいい季節ですね🍀*゜これからも一緒に楽しみましょう⸜( ⍢ )⸝
@user-uv7jn8dt2y
@user-uv7jn8dt2y Жыл бұрын
台風も無事乗りきったようでなによりです。 我が家に新入りが入りました👏 チランジアのキセログラフィカとカピタータ。 サンセベリアのフミフローラ、ブルーバット、 ピンクバット、あこがれだったコッパトーン❗ それから一冊の植物育成に関する本ですね✨ みんな可愛い家族です、大切にします👍
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
植物と共に本も大切と言って頂き光栄です🍀*゜本当にありがとうございます♪♪
@user-gf3zb8oo4m
@user-gf3zb8oo4m Жыл бұрын
いつもありがとうございます、土曜日曜楽しみにしてます✨
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
そう言って頂けると嬉しいです!ご視聴ありがとうございます⋆⸜🌷⸝‍⋆
@user-uc7fg8yr7r
@user-uc7fg8yr7r Жыл бұрын
カタカナ弱いの私も同じです笑😂 どっちの商品も知りませんでした! ストレスブロックは冬の寒さ対策にもすごく良さそうですね😊 両方買います🪴💓
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
ぜひ活用してみてください⋆⸜🌷⸝‍⋆
@user-lg3uf3ms9v
@user-lg3uf3ms9v Жыл бұрын
微粉とストレスブロック、早速買いました。強い子に育てます!
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
早速ありがとうございます!これからも一緒にボタニカルライフ楽しみましょう🍀*゜
@user-ph1uc5wb6p
@user-ph1uc5wb6p 2 ай бұрын
ストレスブロックなかなか良さそうですね〜 ストレスブロックは他の活力剤や液体肥料などと同じ容器に混ぜて併用しても大丈夫ですか?
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 2 ай бұрын
問題無いと思います!直接混ぜたことはありませんが容器は同じ物を私は使用しています🙌
@user-kr1kk8co7w
@user-kr1kk8co7w Жыл бұрын
締め気味にしたいのですが、なかなか土が湿った状態が続き水やりはほとんどせず、葉水だけ毎日してます 家が明治時代からの建物で通気性が良いからなのか、鉢が大きいのか でも、サボテン🌵ハーブ🌿はすぐ土が乾きます😅(観葉植物)のみ 観葉植物の土に鹿沼土を混ぜた方が良いのかしら🪴
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
乾きが悪いのは何とか改善したいですね!鹿沼だけ入れると土が酸性に傾く可能性があるので軽くするなら赤玉なども使ってあげると良いと思います!
@user-nc1nm1yr3x
@user-nc1nm1yr3x Жыл бұрын
いつも詳しくありがとうございます😊 微分ハイポネックス とストレスブロックは混ぜて使用しても大丈夫でしょうか?
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
分けた方が溶けやすくなると思うのでそちらをおすすめしますが、与える日が被るのであれば混ぜても大丈夫だと思います!
@user-ei2dg4mx1s
@user-ei2dg4mx1s 12 күн бұрын
昨日部屋片付けてたら微粉末肥料出てきてこの肥料捨てようと思ってたらこの動画見つけてえ〜こんな良い物なの😮とびっくりして捨てなくて良かった😂なので微粉末肥料使っていきたいです。後ストレスブロック必要ですかねぇ~?
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 11 күн бұрын
微粉ぜひ使ってくださいね🤲´-ストレスブロックも併用すると植物は喜ぶと思います!
@user-ei2dg4mx1s
@user-ei2dg4mx1s 10 күн бұрын
@@kurumidorichannel ハイ❣解りました今週の土曜日買ってきまーす😁後2週間前に植え替えしたときマグァンプD根の下に撒きましたが微粉末肥料与えても良いですか?
@yoshio6841
@yoshio6841 Жыл бұрын
基本+α動画ありがとうございます。 植え替えを終えて、水はけの良い土配合にしたつもりなんですが、何だか土の乾きが遅いというか悪いというか・・・・ww 今まで、素人なので肥料焼けが怖くて、元肥とプロミック以外は活力剤だけでしたが、今年は土をしっかり乾かして追肥を施してみます🤚。
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
土や肥料など色々なことを経験してご自身と植物に合うボタニカルライフを送ってくださいね🍀*゜
@user-kj3wp5vd2k
@user-kj3wp5vd2k 11 ай бұрын
いつも拝見してます! 質問なのですが、カラテアの茎が伸びてこなくて土近くで新しい葉っぱが展開します。その後かれるものもあります。植え替えもしたので原因は根かなとも思っているのですが、こういう場合も微粉ハイポ使えばよいですか?
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 11 ай бұрын
葉の展開が悪いようであれば活力剤でまずは体調を整えてから肥料を与えた方が良いです!急に肥料を与えると更に弱る可能性があります💦
@user-kj3wp5vd2k
@user-kj3wp5vd2k 11 ай бұрын
@@kurumidorichannel ありがとうございます!やってみます!
@user-lw1uq4ro1q
@user-lw1uq4ro1q Жыл бұрын
ハイポネックスの置き肥が、まだ鉢に残ってるんですが、捨てたら良いですか? また、微粉ハイポネックスとストレスブロックをいっぺんに与えるんですか? 水やりのペースが週一ぐらいなので、教えて下さい。
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
他の追肥との併用は微粉は避けた方が良いですがストレスブロックは大丈夫です! 週1の水やりなのであれば同じタイミングでも大丈夫です!
@user-lw1uq4ro1q
@user-lw1uq4ro1q Жыл бұрын
@@kurumidorichannel ありがとうございました😊
@arisan.5627
@arisan.5627 Жыл бұрын
化成肥料をまいているのですがそれと同時に使っていいのでしょうか?
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
微粉は肥料なので他の追肥との併用は控えた方が良いです!
@sachi5802
@sachi5802 Жыл бұрын
モンステラを初めて育ててます。買ったのは今年の4月なのですが、根っこが上に上がってて、土に隠れていないところがところどころあります。植え替えは来年でいいのかなと思ってますが、その際土に根っこを全て隠してしまった方がいいのでしょうか?あと、ハイポネックスから出ているハート型の置き型の肥料を置いてるのですが、ストレスブロックも追加でかけてあげた方がいいですか?
@arumu2018
@arumu2018 Жыл бұрын
初めまして、少し気になったのでますが、ジョウロの逆ではないでしょうか?ハイポネックス持っているので使ってみます。ありがとうございます♪
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
ジョウロ逆でしょうか!?使い方が間違っていたらすみません💦
@arumu2018
@arumu2018 Жыл бұрын
@@kurumidorichannel すみません〜しないですださい。パッと見てジョウロの口の部分が反対向きな気がしてしまい書いてしまいました。気にしないでください。 これからも参考にさせていただきます。
@YURIA0702
@YURIA0702 Жыл бұрын
初めてコンメンさせて頂きます😊🌸我家には11鉢の観葉植物🌿を育てているのですがヒポエステスのホワイト&ピンクをひと鉢で植えて毎日観葉していると頻繁に下の葉が枯れてしまうのですが何が原因なのか分かりません😰とても育てるのに難しい植物なのでしょうか⁉
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 11 ай бұрын
植え替え直後のストレスで下葉が落ちているのか根が傷んでしまったのかもしれませんね💦同じ品種の寄せ植えは育て方にあまり違いか出ないので根が張れば上手くいくと思います!活力剤などでフォローしながらゆっくり様子をみてあげてください🌱𓂃 𓈒𓏸
@YURIA0702
@YURIA0702 11 ай бұрын
お返事頂き有難うございます🙇🏼‍♀️🌸このまま枯れていってしまうかと心配していたので🥺🌸お話きいて安心しました😄🌸メネデールでフォローしながら様子を見て行きたいと思います😊🌿🌸 いつも楽しみにKZbin見させてもらってます🥰🌸お身体に気を付けて頑張って下さい🍀🌸
@user-ji7pc4ud4l
@user-ji7pc4ud4l Жыл бұрын
いつもありがとうございます😊 弱った植物🪴にあげても大丈夫なんでしょうか?
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
肥料なので元気な株に与えてください!ストレスブロックも吸えないと効果を発揮出来ないので弱った株には活力剤でお願いします‪*ˊᵕˋ*
@ribboncitron500big
@ribboncitron500big Жыл бұрын
微粉、根に効くようなら植え替え時に使ってはいけないのでしょうか??? やっぱりそれはマグァンプ混ぜる方がいいのかな?
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
植え替え時にはマグァンプ、根が活着する位の1ヶ月後位から微粉も使ってみてください!
@ribboncitron500big
@ribboncitron500big Жыл бұрын
@@kurumidorichannel ありがとうございます! やってみます!!
@user-fy1lp4ms3s
@user-fy1lp4ms3s Жыл бұрын
ハイポネックス、ストレスブロックはハイドロカルチャーにも使えますか??
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 11 ай бұрын
使えます!鉢植えより薄めて使ってあげてください✋
@user-gd1bh1sj9e
@user-gd1bh1sj9e Жыл бұрын
微粉は外のはので時々使ってます、ストレスブロック良さげですね。 使ってみよ。 じょうろの注ぎ口の向きは反対かも知れませんね。
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 11 ай бұрын
ストレスブロックかなりおすすめです🍀*゜ 注ぎ口まで細かくご指摘頂きありがとうございます!
@user-rs3ff7fv5t
@user-rs3ff7fv5t 11 ай бұрын
3月から10月にかけての、置き肥、微粉ハイポネックス、ストレスブロック、液肥の使い分け、使う順番を、時系列でまとめていただけるでしょうか? 防害虫の薬もあったりして、ちょっと情報が多くなり混乱してきました😓
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 11 ай бұрын
4月からプロミックを始めて6月に微粉ハイポネックスを週2回、7月以降ハイポネックス液肥、10月プロミック、冬は無し 簡単に書くとこのような感じでストレスブロックは通年使用が1番効果的です!
@user-rs3ff7fv5t
@user-rs3ff7fv5t 11 ай бұрын
ありがとうございました。 一昨日、微粉ハイポネックスを買ってきました。 早速使うことにします!
@user-kt8yd6zx4m
@user-kt8yd6zx4m Жыл бұрын
植え替えをした年でも大丈夫なのでしょうか? 植え替え後はメネデールを与えていたのですがその後しっかり乾いた後に与えても可能か教えて欲しいです!
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
植え替え直後は控えて1ヶ月後位から与えてみてください!メネデールは活力剤なので併用も大丈夫です!
@user-kt8yd6zx4m
@user-kt8yd6zx4m Жыл бұрын
@@kurumidorichannel ありがとうございます!👏
@user-ei2dg4mx1s
@user-ei2dg4mx1s 5 күн бұрын
くまさん私も植え替えしたばかりだったので質問してくれてありがとうございます🙇私も丈夫に育てます。一昨日ストレスブロック与えたら葉が小さかったのにグーンと大きくなりました😮
@teru480
@teru480 9 ай бұрын
初めまして。教えていただきたいのですが、ハイポネックス微粉とハイポネックス原液は、どの様に使い分けされてますか?週に一度、両方使うのですか?それとも微粉だけでも十分ですか?
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 8 ай бұрын
微粉は根を強くしたい株本体を強くしたい時に、ハイポは葉ぶりやボリュームを出したい時に使っています!両方だと肥料過多になってしまうのでどちらかにするといいですよ!
@Nao-zh4vp
@Nao-zh4vp 11 ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。 プロミックを置いていますが、微粉ハイポネックスを与えるとき、プロミックは取り除いた方がいいですか?
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 11 ай бұрын
取り除いた方が良いですね!肥料が重複してしまうので、どちらか一方の使用をおすすめします⸜( ⍢ )⸝
@Nao-zh4vp
@Nao-zh4vp 11 ай бұрын
ありがとうございましたm(_ _)m
@wanwankeito
@wanwankeito Жыл бұрын
オルトラン水和剤もいいのでしょうか?
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
オルトランは防除対策に役立つと思います!
@user-yb2rb8dz1d
@user-yb2rb8dz1d 11 ай бұрын
微分ハイポネックスとストレスブロックの使い分けが、なんとなくわからないのですが、。現在、微分ハイポネックスを週一回使っていますが、そこにどうストレスブロックを与えたら良いのでしょうか。良いものが色々あって、だんだんわからなくなります。教えて下さい。宜しくお願いします。
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 11 ай бұрын
微粉ハイポネックスは肥料でストレスブロックは肥料では無いので他の肥料同士だと併用出来ませんがこのふたつは併用が出来ます!隔週で与えてあげるとよいと思いますよ🍀*゜
@ryuktm6386
@ryuktm6386 Жыл бұрын
1週間に一度、同時にあげるのかな?
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
同時でも構いませんし、それぞれ間隔が1週間開けばバラバラでも大丈夫です!
@user-gy4tu5de3p
@user-gy4tu5de3p 11 ай бұрын
@@kurumidorichannel ^_^
@rilakkuma-kun
@rilakkuma-kun 7 ай бұрын
質問させていただきます🙇‍♂️ 微粉ハイポネックスですが植え替え直後の水やりに使用しても良いのでしょうか?と言うのも説明文に『植えつけ、植えかえの後』と書かれてます。また他の肥料みたいに『植え替え後は二週間経ってから使用する事』の説明文がありません。 お時間の許す時で構いませんので、よろしくお願い申し上げます。
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 7 ай бұрын
微粉は根が活着した後が効果的なので一ヶ月ほどしてからの方が無難ですね!元肥を入れていれば急ぐ必要は無いと思います!
@rilakkuma-kun
@rilakkuma-kun 7 ай бұрын
お世話になってます。 お忙しい中、ありがとうございます😊 これからも応援してます😊
@creaplusful
@creaplusful 8 ай бұрын
この動画を見るタイミングが遅くなってしまったのですが今のタイミングでも大丈夫ですか?
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 8 ай бұрын
今でも大丈夫ですよ!10月の涼しくなる前くらいまでは使ってあげてください🤲´-
@creaplusful
@creaplusful 8 ай бұрын
ありがとうございます✨✨
@user-yb2rb8dz1d
@user-yb2rb8dz1d 11 ай бұрын
もう一つ、以前紹介していただいたプロミックスを置いていますが、取り除いた方が良いのですか?色々紹介していただいて嬉しいのですが、重複してはいけないのであれば、そこも教えていただけると嬉しいです。
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel 11 ай бұрын
プロミックは溶け残っていたら取り除いてあげた方がよいですね‪*ˊᵕˋ*
@user-zg2wk4ds5w
@user-zg2wk4ds5w Жыл бұрын
5月の末から1週間風邪🤧で寝込んで植物のお世話怠り気味になってしまって体調が整った今植物の調子を確認してちょっと我慢させ過ぎてしまったものは「ごめんね🙏」とお詫びしながら活力剤を施しています。
@kurumidorichannel
@kurumidorichannel Жыл бұрын
その後のフォローをしっかりとされていて素晴らしいですね🌱𓂃 𓈒𓏸人も植物も健康第一ですね♪♪
【モンステラ鉢上げ】観葉植物をどんどん増やす方法
15:43
くるみどりちゃんねる
Рет қаралды 59 М.
it takes two to tango 💃🏻🕺🏻
00:18
Zach King
Рет қаралды 30 МЛН
Did you find it?! 🤔✨✍️ #funnyart
00:11
Artistomg
Рет қаралды 122 МЛН
La final estuvo difícil
00:34
Juan De Dios Pantoja
Рет қаралды 28 МЛН
【観葉植物を枯らす人必見】元気がない植物を復活させる方法
25:58
くるみどりちゃんねる
Рет қаралды 39 М.
Surely you don’t know this ☕️ #camping #survival #bushcraft #outdoors
0:19
Ăn Vặt Tuổi Thơ 2024
Рет қаралды 30 МЛН
Beberia???
0:14
F L U S C O M A N I A
Рет қаралды 22 МЛН
KITTY Cat - Katzenfutter mit DIVA-EFFECT
0:22
KITTY Cat & DOGGY Dog
Рет қаралды 4,4 МЛН
He never realized who actually ate his fruit
0:28
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 6 МЛН
😨 СФОТКАЛА незнакомца и собрала на @mozabrick
0:46
Настя, это где?
Рет қаралды 12 МЛН