【思い出懐かしシリーズ】昭和64年~平成元年編 前編 上半期【バブル絶頂期の日本は昭和から平成へ1989年】good old days of japan/レトロ/CM/事件

  Рет қаралды 277,383

懐かし探偵団

11 ай бұрын

00:55 訂正 昭和40年代東京オリンピック → 昭和30年代(39年)東京オリンピック
関連動画
【昭和64~平成元年/1989年 後編 下半期編 バブルは絶頂期から崩壊へ】
kzbin.info/www/bejne/o3KxiH6wgLCqq6c
いつもご視聴ありがとうございます。
この動画は浅く簡潔に時代を振り返る動画となっております。
深堀りはしておりませんが緩く振り返りたい方、是非ご視聴ください(^^)
今回は1989年(昭和64年平成元年)を集めました。
資料は【はやぶさ宝石箱】様
kagebome.com/
【PRiVATE LiFEエンタメデータ&ランキング.】様
entamedata.web.fc2.com/index.html
【年代流行】様
nendai-ryuukou.com/
【年代別 流行/出来事ナビ】様
ameblo.jp/smat45/
【Wikipedia】様
ja.wikipedia.org/wiki/
【ミドルエッジ】様
middle-edge.jp/
その他各ブログ様
を参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
BGMは
【D-elf】様の「白銀の華」
www.d-elf.com/free-bgm/piano-sound
【DOVA-SYNDROME】様から
「Bright_Future written by のる」様
dova-s.jp/bgm/play18382.html
「雨の街 written by ゆうり」様
dova-s.jp/bgm/play19230.html
「新春来たりて written by 蒲鉾さちこ」様
dova-s.jp/bgm/play17963.html
「Soaring_Dreams written by 松浦洋介」様
dova-s.jp/bgm/play18813.html
「潜入捜査written by Fukagawa」様
dova-s.jp/bgm/play17048.html
「New Horizon written by Kei Morimoto」様
dova-s.jp/bgm/play17987.html
イラスト等
【illustAC】
www.ac-illust.com/
【PhotoAC】
www.photo-ac.com/
64年平成元年動画もありがとうございました。
どうかこれからも宜しくお願い致します。
#ジュリアナ
#仮面ライダー
#ウルトラマン

Пікірлер: 188
@user-tf7ri1uy3p
@user-tf7ri1uy3p 11 ай бұрын
00:55 訂正 昭和40年代東京オリンピック → 昭和30年代(39年)東京オリンピック
@user-gg3rv9ek5g
@user-gg3rv9ek5g 11 ай бұрын
1990年代前後はよかったです。当時21歳でした。 1980年代後半に中古の大型ダンプを月賦で購入しました。 朝8時半ー夕方4時半までの下請での常用仕事が1日3万8千円です。 しかし雨雪の日は休み、盆暮れGWも仕事なし。 ギリで年収1千万円届くか届かないという程度でした。 「タクシーいいぞ、現金で建売が買えるよ」と誘われタクドラへ。 で、タクドラ仕事は駅待ちではなく、ロケーションのいい場所で長距離の無線及び電話での客待ち、 スポーツ選手や管理職様からのお呼び出しで、羽田や成田空港までで2万~3万円+チップ。これが1日に複数回ありました。 ゴルフ場の往復仕事は10万円~。予約制でしたが月に約10回近くも、です。 深夜帯前後になると、無線か電話で関東から男性客を乗せ、都内で女性を迎えにに行ってからの関東へ。 帰りもその男性客を乗せ、女性をまた都内まで送ってからの関東の男性宅までトンボ返りで10数万円+チップ。 この女性を迎えに行き送り届けてからの自宅まで、という似たようなお客さんが月に何度も、あの時代には何度もありました。 中でも金曜土曜の乗車率は物凄かったです。 上場企業のサラリーマンだと「運ちゃん近くてゴメンね」と1メーター(470円~520円)に対し、1万円ものチップ、です。 今では考えられませんが。 長距離客を降ろして高速の入口で待機してると高速で帰りたい客が 「横浜までいいですか」とか何処何処までいいですかと乗ってくれるので帰りも安泰でした。 1日に20数万円の売上がありましたが、 (1日走りっぱなしです。900㌔~前後も走るのでヘトヘトで疲れが腰にきますが、 現金収入が物凄いので目だけはランランです) またあの頃、成長産業だった複数のフィリピンパブ嬢と提携して、深夜帯に長距離のお客さんらを回してもらったり。(長距離の長距離はチケット乗車も多かったです) ですので月の売上は400万から500万円前後。年収5千万円超えです。 当時はコンプライアンスもへったくれもありませんでしたので、家へには着替えだけ取りに行き。1日平均18―19時間も仕事しっぱでした。 適当に飯を食べて、健康ランドでひと風呂浴び、仮眠してからまたタクドラ仕事。 当時タクシーにオカマ掘ると月の支払いが百万単位になるので保険屋泣かせだという 噂があったらしい?です。 現在は悠々自適で、海外へ遊びに行ったりとのんびりと暮らせています。 バブル様、ありがとう!!
@nobu8279
@nobu8279 9 ай бұрын
クルマ、オーディオ、映画、音楽など新作にワクワクし、明るい未来が描けていた時代。誰が、こんな下に俯いて、ボソボソ喋る暗~いサラリーマンであふれかえる世の中になると予測できたか。
@user-pk6wr9yy7h
@user-pk6wr9yy7h 11 ай бұрын
こんにちは。 この年は、いろいろありました。 やはり 小渕さんの 新しい 元号は 平成 忘れられないですね。
@LilyTSDY
@LilyTSDY 4 ай бұрын
平成元年11月生まれ、生まれる少し前の時代を見るのが楽しいです。
@user-yq9eo4qn6u
@user-yq9eo4qn6u 9 ай бұрын
自分は昭和生まれだが過ごした年代は平成の方が長くなったんだよな。 でもやはり「昭和は良かったよな~」に なってしまう。
@user-xc6yc6zf8d
@user-xc6yc6zf8d 11 ай бұрын
日本はどんどん良くなると誰も疑わなかった
@user-ll7vt7uo6w
@user-ll7vt7uo6w 11 ай бұрын
逆に日本の絶頂、ピークでどんどん悪くなる始まりだったな。失われた30年から40年へ。佐藤竹善のコカコーラのCMがこの時代の象徴だ、ユーミンのman in the moonも
@loganE1701
@loganE1701 11 ай бұрын
全くその通りですね。
@com5003
@com5003 11 ай бұрын
変なやつ増えたしね
@user-zm6nr2jh4x
@user-zm6nr2jh4x 11 ай бұрын
海外へ行っても、俺達は日本人だ❗️なんて今思えば変な誇りを持ってましたね😅
@user-xc6yc6zf8d
@user-xc6yc6zf8d 11 ай бұрын
@@user-zm6nr2jh4x さん 成田は週末タイ、韓国に買春旅行行く、スケベオヤジだらけでしたね
@user-rv8oc3ft7i
@user-rv8oc3ft7i 10 ай бұрын
この時から30年以上経済が停滞するとは誰も想像出来なかった。 自分はアルバイトで月30万以上稼いでいたのでこのままでもいいかなと思っていたが、ちゃんと就職して正解でした。
@detteiuyoshida6438
@detteiuyoshida6438 11 ай бұрын
平成...それは停滞の始まり
@user-vd2wc9oy3e
@user-vd2wc9oy3e 8 ай бұрын
バブル期の中でも全盛期中の全盛期だったのではないでしょうか。因みに鉄骨飲料やシンビーノジャワティストレートが流行りましたが、この年の一番はやはり、はちみつレモンだったと思います。どの飲料メーカーもこぞって発売していた!めちゃくちゃ飲みました。
@kichikon6245
@kichikon6245 11 ай бұрын
最後の終わり方のセンスが凄いです!
@user-kb3hp2qu8k
@user-kb3hp2qu8k 8 ай бұрын
配信を、ありがとうございます。
@kangyil30
@kangyil30 9 ай бұрын
ちなみに昭和元年も12月25~31日までの7日間なんだよね
@chosyu-oto0125
@chosyu-oto0125 7 ай бұрын
平成元年1月産まれの者です。 この時代のプロ野球観たかったなぁ〜
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 10 ай бұрын
横浜博覧会は地元なので行きました。横浜市が主催した博覧会でしたがパビリオンは立派なものでした。あの時高校生だった私も昨年五十路に突入しました…
@bcaa4897
@bcaa4897 9 ай бұрын
ありがとうございます
@ggc03517
@ggc03517 10 ай бұрын
この時代に就職したけど辛かったなあ。 物価は高かったし、会社でパソコン使ってると遊んでると思われて怒られるし、徹夜や休日出勤は多かったし、女たちは高飛車だった。
@moipa808
@moipa808 11 ай бұрын
この頃に戻りたい今は絶望しかないけれどもっといい時代を作るしかない
@user-zm6nr2jh4x
@user-zm6nr2jh4x 11 ай бұрын
今の日本がまたそうなるのには双刃の剣ですが、田中さんや浜田さんの様な政界の異端児、風雲児が、リーダーシップを取り、大手術をしなくてはなりませんね😊
@user-dl4vx8wv5i
@user-dl4vx8wv5i 11 ай бұрын
経済はともかく、科学技術の向上で、SFアニメのような世の中にする、とか?
@user-pd7yl4lz1u
@user-pd7yl4lz1u 10 ай бұрын
何百年かしたらまた波は来るよ
@pekazo7469
@pekazo7469 9 ай бұрын
メタバースでしょうね
@user-dg8od9hd6l
@user-dg8od9hd6l 8 ай бұрын
作れないよ、国民が馬鹿やし他人に流されて自分で考えられない無能の集まりやとコロナがわからせてくれました!
@Brummell21
@Brummell21 18 күн бұрын
何故か涙がでてくる
@user-pr4qp5vz4t
@user-pr4qp5vz4t 11 ай бұрын
その年は中2で今だと60近い「大人」の方々に憧れてたかな🙂 30年位前のカッコイイお兄さんや美人なお姉さん達 仕事に遊びに格好に一生懸命だったもんな〜🙄
@J-Excel
@J-Excel 11 ай бұрын
スマホなかった時代ですね。
@user-zm6nr2jh4x
@user-zm6nr2jh4x 11 ай бұрын
@@J-Excel様 この後にスグ携帯電話を購入しましたが、通話料がメチャ高かったです😅日本移動通信、現在のauですね😊
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 10 ай бұрын
私の少し上の学年の人たちですね。確かに男女ともファッショナブルでかっこよくきめていた…
@user-ch2vv2ts1n
@user-ch2vv2ts1n 11 ай бұрын
サラリーマンの小遣いが2桁万円、タクシーに諭吉振って釣銭いらない、ゴルフがスポーツよりも投資、平日でも朝までどんちゃん騒ぎ 今思えば凄い時代だったな
@user-zm6nr2jh4x
@user-zm6nr2jh4x 11 ай бұрын
新幹線は当たり前にグリーン車、飛行機も最低でもエグゼクティブクラス本当に、いい時代でした😊
@user-su9or7ee8b
@user-su9or7ee8b 11 ай бұрын
当時在学していた学校の卒業証書は手漉き和紙に有段者の校長が氏名のみを1人づつ記入していくものでしたが、あの状況だったので文面の印刷が間に合わないから、苦肉の策として元号年度部分も直筆となりました。 たしか年末ギリギリまで粘った結果だったと思います。
@J-Excel
@J-Excel 11 ай бұрын
リアルな思い出ですね。元号はこれがあるから会社は西暦統一にしました。
@huihui1842
@huihui1842 11 ай бұрын
🎶も~りの木陰で エンゼルパイ!!🎶 😆😆😆
@y.design
@y.design 10 ай бұрын
1989年に来日して活気に溢れていた日本の記憶のみです。 その後、不況や就職氷河期などと明るい話しは少なくなっていきまました。 最近の株価は当時のように蘇るでしょうか。
@bigcat7039
@bigcat7039 7 ай бұрын
1986年から1990年は最高の時代でした。 あの頃は楽しくてもう明日は今日よりも良くなると言うもう何もかも右肩上がりでした。 懐古厨と言われてもいい。懐古厨なんていう奴はむしろあの良き時代を体験できなかっった可哀想なやつだ🤣🤣🤣🤭🤭🤣🤭🤭
@hanabi2755
@hanabi2755 11 ай бұрын
サンゴの落書きが「KY」ってウケる‪w‪w‪w‪w‪w‪ 当時は空気の読めないヤツが多かったのかな?
@user-xc6yc6zf8d
@user-xc6yc6zf8d 11 ай бұрын
この頃のGTR名車、エンジン、足回り、滑ると4WDになる、マジ今だに名車
@Omoide_hozon_Railway
@Omoide_hozon_Railway 11 ай бұрын
Rの対極にあるZ32もこの年発売。現在も夏は乗ってる。
@user-xc6yc6zf8d
@user-xc6yc6zf8d 11 ай бұрын
@@Omoide_hozon_Railway さん z32カッコいいです。ツレが乗っていてよく乗せてもらいました。トヨタも、そこそこ速いソアラ、おばちゃんが運転しても速いアリスト 楽しい車ありました。またこの頃景気は今よりいいのに、車は今より高い、ソアラは約330万で280馬力買えた。乗り心地も内装も今の車と変わらない
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 10 ай бұрын
横浜北部の某所に、ヨーロッパ車の在庫置き場があって、ベンツなどがずらりと並んでいた。その後その場所はバスの仮操車場になっていた…
@user-bu8ry1yp8r
@user-bu8ry1yp8r 9 ай бұрын
この頃に比べて今のほうが遥かに技術革新も進んで便利な世の中になっているのに、昭和の頃の方が明るい次代だったんだよなぁ😅 失われた30年ほんと酷いもんだよ💢
@loganE1701
@loganE1701 11 ай бұрын
毎日のようにいろんな意味でスリルがあり楽しみがあり発見があり発明があり楽しかった。 例えば電化製品などにしても新しいものがどんどん出たり、レコードからカセットカセットからMD MDからCD等次々とびっくりするような音の良さが出るものがたくさん出た。 今はiPhoneの数字が変わっただけで大して機能が変わらず面白くもなんともない。 そんなもの高い金出して買い換える気にもならない。 車も似たような形の車どの車も同じ様に見える、昔みたいな個性のある車がなく全く面白くないし欲しいとも思わない。 町の路地からは子供の声が絶え、楽しくはしゃぎながら帰宅する学生たちの姿が消えた。 あの時代こんな面白くもない時代が来ると予想もしなかった。
@user-dl4vx8wv5i
@user-dl4vx8wv5i 11 ай бұрын
おもしろき ことのなきよを おもしろく
@muraokashingo3150
@muraokashingo3150 11 ай бұрын
消費税をなんとしても反対して欲しかった
@user-zc7io1ks1v
@user-zc7io1ks1v 11 ай бұрын
いまバブルだし3%程度なら余裕余裕!っていう世間のムードが、特に都市部において広がってしまってたんでしょうね 「小さく生んで大きく育てる」という国内の政治家の考え方にも、97年の第一次消費税増税まで危機感を持つ人いなかったと思います
@user-rf4vz6wt3l
@user-rf4vz6wt3l 11 ай бұрын
消費税無かったら 他で税金取ってたよ バブルバブルと言っても 羽振りが良すぎて国の財政が厳しかった どーでも良い建設会社へ仕事与えたり 意味の無い道路作って 意味の無いトンネル掘って 全国のドカタに 無駄な仕事与える自民党でした そら金も無くなります 計画持って仕事与えてないし 必要数以上に建設会社ありますもん
@user-ub5jw4ih8g
@user-ub5jw4ih8g 9 ай бұрын
ヘルニアで接骨院へ通っていると友人に話したら、「鉄骨飲料鉄骨鉄骨鉄骨飲料♪」と揶揄された平和な時だった😂
@user-li8lv4ik8s
@user-li8lv4ik8s 6 ай бұрын
よかトピアには4回行った。当時の彼氏が、コンパニオンの女性方達を散々見たあとに私の方を見て、このコンパニオン達よりお前の方が勝ってるよなあ、って言ってくれてたなあ。。人生で1番キラキラしていたあの頃。。。
@user-zd8ch6uq4o
@user-zd8ch6uq4o 11 ай бұрын
当時は高3生に進級したばかりで、いわば、『平成元年度の高3生』ということとなり、以降数年間は履歴書の年月記入が面倒であまり慣れなかった記憶があります。
@J-Excel
@J-Excel 11 ай бұрын
分かります!!! 西暦から25を引いて昭和、西暦2000年までは88を引いて平成、令和は018に置き換え西暦から引くとOKですね。
@user-dl4vx8wv5i
@user-dl4vx8wv5i 11 ай бұрын
昔の受験は超過酷だと言うイメージが強いんですが、どうですか?
@user-zd8ch6uq4o
@user-zd8ch6uq4o 11 ай бұрын
@@user-dl4vx8wv5i 確かに我々「団塊ジュニア世代」が向き合った当時の大学入試は、有名大学はおろか、現在でいうところの「Fランク」大学に至るまで、ほぼすべてが高倍率だったかな。「Fランク」大学の大方も、当時の創立が多かったし。なんせ人数もはるかに多いので、ほぼ「振るい落とす」ことにベクトルを置いていた気がする。 とにかく、猫も杓子も「大学生であらねば、人間に非ず」という風潮が、現在以上に強かったことは確かだね。
@user-dl4vx8wv5i
@user-dl4vx8wv5i 11 ай бұрын
ゆとりじゃない世代の私もまだまだ甘いのだろう
@falcon0wing
@falcon0wing 10 ай бұрын
4:54 今なら、はるかに安い値段で この 1,000 倍じゃすまないくらい 高性能の PC が手に入るという...技術の進歩ってこわい。
@navitimer54
@navitimer54 11 ай бұрын
今思えば週一でゴルフに行っていましたね。まさにバブルだったと思います。
@user-ft6st9zf8n
@user-ft6st9zf8n 11 ай бұрын
時代には。逆らえない…
@user-zm6nr2jh4x
@user-zm6nr2jh4x 11 ай бұрын
本当ですね😊私もその頃まで長生きできるかどうかわかりませんが、あと30年もすれば、令和は良かった❗️なんて時代が来るんですかね😊
@evayasu6515
@evayasu6515 11 ай бұрын
この新元号の会見リアルで見た。よく覚えてるわ
@user-wh3lr9nw4c
@user-wh3lr9nw4c 10 ай бұрын
中3、高校の推薦入学が決まった日。覚えてるなー。 この前50歳になりました。
@takokun414
@takokun414 10 ай бұрын
同じ学年❤
@user-zy7jr7wj3d
@user-zy7jr7wj3d 11 ай бұрын
岸田 『バブル税導入や』
@user-vk9jc1yt5y
@user-vk9jc1yt5y 5 ай бұрын
ベルリンの壁が崩壊した時、日本ではこんな状況だったんだね
@user-zi9kt5zx7s
@user-zi9kt5zx7s 9 ай бұрын
街の中電車バスの中に声が無くなった現在は生きてる感じがしない 恋人同士友達同士が同じ場所や店にいるけど会話無く 二人はただ板とにらめっこ
@noarara3764
@noarara3764 11 ай бұрын
これと、30年引き換えは、等価交換とは言えなかったな。調子に乗ると碌なことはない。
@user-wu2yj5hl5h
@user-wu2yj5hl5h 11 ай бұрын
ちなみに大正天皇は大正十五年十二月二十五日に崩御されたので、昭和元年も一週間しかありませんでした。 一週間に始まり、一週間に終わった『昭和』……🎌
@huihui1842
@huihui1842 11 ай бұрын
まだまだ懐かしい部類には入らんぞ、 最低でも光原人や霊幻道士くらいまではいかないとさ😂😂😂
@huihui1842
@huihui1842 11 ай бұрын
@@user-tf7ri1uy3p 😄😄😄 やっぱり40年強流れは 一通り見てきたからね😆😆😆
@patapata2023
@patapata2023 9 ай бұрын
この頃、株式の時価総額はアメリカを超えて日本が世界一となりました。
@user-bx5ut2mx9z
@user-bx5ut2mx9z 11 ай бұрын
バブルの象徴とされ、店内の様子がバブルを振り返る番組で必ず使われるジュリアナ東京が存在していたのはバブル崩壊以降の1991年から1994年までだった。
@kagetora246
@kagetora246 11 ай бұрын
ジュリアナをバブルだと勘違いしてる日本人のなんと多いことか・・。(チコちゃんに叱られる風に)
@user-zm6nr2jh4x
@user-zm6nr2jh4x 11 ай бұрын
ジュリアナは行ったことありませんが、六本木のスクエアビルの中にあるGIZAはよく行きましたよ😊中に入ると、いつもお祭り騒ぎでした‼️正にバブル絶頂期でしたね👍
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 10 ай бұрын
この頃はマハラジャというのがありました…
@user-rp9xk1fq2s
@user-rp9xk1fq2s 4 ай бұрын
マハラジャはブームではなく、衰退産業からの新規出店でマスコミが報じた程度 庶民は竹の子俗ブームだった。
@bsecow8243
@bsecow8243 11 ай бұрын
昭和が終わった3日後にうちの妻は生まれたらしく、未だに、自分はヘイセイ生まれだから〜…やら言うて何かと昭和生まれの自分にマウント取ってます(ーー;)
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 9 ай бұрын
この時代をモロ経験している世代にとって、その頃生まれた子が家庭を持つようになるなんて驚きです…
@hiya8006
@hiya8006 10 ай бұрын
昭和64年1月7日、昭和天皇が崩御され日本中が喪に服した数日であるが、レンタルビデオ店が圧倒的な需要を吸収したな。
@infiniti-bc9bc
@infiniti-bc9bc 11 ай бұрын
この時代の派手な栄光が、今の日本の惨状の要因かも。
@user-ll7vt7uo6w
@user-ll7vt7uo6w 11 ай бұрын
結果論だが急激な高度経済成長とその後のバブルがその後の落ち込みの原因かもね。もっと緩やかな経済成長の方が良かったのかもしれないが、死の覚悟から解放された戦後直後の溢れたエネルギーが爆発したのかもしれず制御不能な物だったのかも
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 10 ай бұрын
あのきらびやかな時代は嘘のよう。夢は一瞬にして幻のように消えてしまうもの…
@user-sm2yk2rj6c
@user-sm2yk2rj6c 11 күн бұрын
オイルショックを乗り越えた大和魂😊
@user-kr9mk9em2n
@user-kr9mk9em2n 11 ай бұрын
映像が残っている時代ですね!
@user-pd7yl4lz1u
@user-pd7yl4lz1u 10 ай бұрын
3月、高校野球春の大会で上宮-中京で最後サヨナラ暴投
@user-qp6tx8kv6e
@user-qp6tx8kv6e 10 ай бұрын
車業界の話〜『シーマ現象』500万円を超える高級車が飛ぶ様に売れた! 日産シーマは、一年で36,000台。
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 10 ай бұрын
トヨタは「セルシオ」を出した。1990年だったかもしれない…
@ShimaJiro2205
@ShimaJiro2205 11 ай бұрын
バブルの恩恵を受けられた人たちは、金融関係などの一握りの人たちだけでした。SEは、朝8時半から夜の22時や終電まで働いて土日も働いてやって20万円の給料でした。テレビで見るジュリアナ東京で大騒ぎしてる人たちが羨ましかった。本当に貧しかった。
@user-xc6yc6zf8d
@user-xc6yc6zf8d 11 ай бұрын
新卒者は恩恵ありましたね。商業高校でT1 地銀 楽に行けました
@user-rf4vz6wt3l
@user-rf4vz6wt3l 11 ай бұрын
地方の会社もボロ儲けしてましたよ 猿でも出来る仕事で 地方で地方ですら 30もらってたり ボーナス三回あったり 現代問題になってるサービス残業も無く 誰でも出来る仕事レベルで 現代より金が貰えた時代って笑
@user-qv3iu7rn4g
@user-qv3iu7rn4g 11 ай бұрын
今の 若者はモットひどいよ まだ幸せ🤪
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 10 ай бұрын
もともと陰キャラだったので、ああいう世界は当時からパラレルワールドで、なりたいとも思いませんでした。ぼーっとしてるほうが好きでした…
@user-rf4vz6wt3l
@user-rf4vz6wt3l 10 ай бұрын
猿でも出来る仕事でボロ儲け そう、団塊やバブルが若いとき 昇給して 現代下がらないんです 法律で下げれない為に 若者に分配出来ないんですよね 働かないオジサンオバサン 仕事が遅いオバサンオバサンはウハウハ 若者搾取される そういう時代を作ったのは団塊バブル
@user-lc7nb6lw8r
@user-lc7nb6lw8r 11 ай бұрын
良くも悪くも昭和はいい時代だったと思います(^-^) この動画観て思い出したの結構ありましたw
@gesxsefsyw3
@gesxsefsyw3 11 ай бұрын
排泄物のような無責任な天皇がいたのが残念だ。
@user-qc9bw5tf7l
@user-qc9bw5tf7l 11 ай бұрын
@@gesxsefsyw3 排泄物のような不要物が自己紹介している🤭
@gesxsefsyw3
@gesxsefsyw3 11 ай бұрын
@@user-qc9bw5tf7l 310万人の日本人の生命のの価値を理解できないはえの考えは分かった。
@ko_doji_no1
@ko_doji_no1 7 ай бұрын
こんな頃に戻りたい…(´・ω・`)
@user-pj8ud2qk4n
@user-pj8ud2qk4n 10 ай бұрын
もう破滅は止まらない
@user-ue2vt7pd5x
@user-ue2vt7pd5x 10 ай бұрын
朝日と毎日は相変わらずだ。
@user-qd2lr5jc1m
@user-qd2lr5jc1m 11 ай бұрын
バブル期に東京、神奈川、千葉、埼玉で不動産価格が上昇し、新幹線で熱海、三島、静岡、宇都宮、郡山、高崎、浦佐の各地から東京まで通勤や通学するひとがいたと聞いたことがある。
@user-zm6nr2jh4x
@user-zm6nr2jh4x 11 ай бұрын
現在でも、静岡県駿東郡長泉町と言う街の土地価格が高騰しているみたですよ😅行政の待遇がメチャいいらしく、東京迄、通勤1時間圏内で東京、神奈川の人達がかなり移住してるとか⁉️いくら土地が高騰してるとは言え、東京で土地を購入するより安価ですからね😊おかげで若い夫婦層が自分の地元に家を建てられない😢とTVのニュースでやってましたよ❗️
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 10 ай бұрын
熱海や小田原あたりから、都内の進学塾にいく子が新幹線利用していたそう。ほかに東海道線などのグリーン車を利用する子もいたとか…
@rafflesiaswift8250
@rafflesiaswift8250 9 ай бұрын
青いブリンクとかトランスフォーマーVとか観てたwこの年はまだ年中組だw
@usagi024
@usagi024 11 ай бұрын
私の1989年はヒムロック1.4東京ドームギグから始まりその後昭和天皇ご逝去でした。 その後高校受験控えワルばかりな私立校でしたが、受かったからそれでいいかと(笑)。 4月から叔母さん宅へ住み高校通いましたが、環境変わりストレス⤵️となり🏀部に週末バイト容認され、相変わらず中坊時代のワル達と付き合うも真面目な学生へと変貌出来たのは良かった。 ファミレスバイトしたらボディコン姐さん達が吸う🚬はよくフィルターに💄付着しており、時折「お兄ちゃん何歳?」と聞かれることも😊。 珊瑚KY彫りは社会問題となり、とんねるずもネタにしてましたね。ねるとん紅鯨団は大変面白く、出演男性陣視て参考にしてました😉👍️🎶。
@J-Excel
@J-Excel 11 ай бұрын
ねるとん紅鯨団は、いろいろな流行語を生みましたね!
@flamerrs
@flamerrs 9 ай бұрын
3高アッシーメッシー、このあたりからだろうな男が女に興味持たなくなったの
@user-ft6st9zf8n
@user-ft6st9zf8n 11 ай бұрын
郵便局が、週休2日制は、窓口だけです 集配課は、近います。 ただ、今は、民営化の煽りを受けて、集配営業課も週休2日
@ryu-420sky9
@ryu-420sky9 5 ай бұрын
こんな時代に青春を送れた日本人は羨ましいなー( T_T) 産まれてからずっと日本は不景気だ!不景気だ!って大人達は騒ぎたて子供に誰よりもいい学校に行けと幼い頃から受験競争に就職氷河期! あげくに政治はこんなだし年金なんか貰えるか分からないし夢も希望もあったもんじゃない こんな時代にピーヒャラピーヒャラやってた大人達にも責任あるだろw
@smallrabbit4750
@smallrabbit4750 2 ай бұрын
田舎では味わう事無かった都会の華やかさ○o。.
@user-nj8yh7qw7x
@user-nj8yh7qw7x 10 ай бұрын
鉄骨娘w笑った😂
@user-lz3rr9dz4g
@user-lz3rr9dz4g 9 ай бұрын
昭和は戦争、平成は地震とオウム、令和は感染症、時代によっていろいろありました。
@user-dg8od9hd6l
@user-dg8od9hd6l 8 ай бұрын
そーゆーマイナス思考が典型的な日本人ですね、昭和平成はバブルやドラマ、お笑い、J-POP全盛期楽しみ満載でしたよ!  令和になってこの国はおかしくなった!
@user-lz3rr9dz4g
@user-lz3rr9dz4g 8 ай бұрын
ま、動画の内容が暗いからな、しょうがねえわ。
@ch-mn5ec
@ch-mn5ec 11 ай бұрын
昭和天皇が亡くなり学校が休みになったの知らないで高校まで練習行ったのが懐かしい😅
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 10 ай бұрын
あの日は雨で肌寒い日でした…
@rorlang
@rorlang 11 ай бұрын
この頃新宿でバイトしていたけど自粛で全部のネオンが消えていたっけ そんな中店は営業していたのでバイト仲間と飲みに行っていました
@user-cp7yh6ov6o
@user-cp7yh6ov6o 8 ай бұрын
平成元年1月29日(日曜日) に『機動刑事ジバン』が放送開始しました。 『仮面ライダーBLACKRX』と『超獣戦隊ライブマン』は昭和 と平成をまたいでの放送であるため、ジバンは平成の特撮ヒーロー第1号となりました。
@user-ti2os7wk8o
@user-ti2os7wk8o 11 ай бұрын
平成に入り、歌謡番組が激減
@user-qj7xe7xk4g
@user-qj7xe7xk4g 9 ай бұрын
22歳、この日仕事中で昭和天皇の崩御のニュース知りました。
@user-li8lv4ik8s
@user-li8lv4ik8s 6 ай бұрын
懐かしい、私の青春時代。
@user-fz8zj9xr8k
@user-fz8zj9xr8k 8 ай бұрын
母親に毎日🌃、勉強のことで怒られていたんだ。学校🏫の授業がついていけず、中学生時代、中間テスト。期末テストで点数悪くて。。。苦しい時期であった。母親が平成元年当時の記憶がほとんど残ってない。O⁠_⁠o⊙⁠﹏⁠⊙
@killerfascistmodaftermath4475
@killerfascistmodaftermath4475 10 ай бұрын
回りは浮かれてたけど 親の離婚で冷凍倉庫でバイトしながら苦学生やってた俺は 当時は世の中恨んでたわ❗
@user-zm6nr2jh4x
@user-zm6nr2jh4x 11 ай бұрын
平成元年6月正に私が結婚した年であります😊当時、憧れだったホテルブライダル、10日間のオーストラリアの新婚旅行、幸せ感MAXでした😊当時の新婚旅行でのJ ALの添乗員さんだった方とは現在も家族ぐるみのお付き合いをしています👍ですが、その結婚式の打ち合わせを、居酒屋で友達としている時に、急に他の席の客にビール瓶で殴りかかられました😅幸い、店の従業員さんと、私達で抑え付けましたが、どうやら、天皇陛下崩御の献花をしてきた、陸上自衛隊員だったようです。私達も、おめでたい話しだったので少々浮かれ気味になっていたのもいけなかったんでしょうね。彼は後にどうなったかはわかりませんが、世の中には色々な人がいますね😊
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 9 ай бұрын
平成2年でしたが同年3月、平成元年度に私の恩師が結婚しました。それまで結婚式に参加したことがありませんでした。横浜中華街にあった「ホリデイ・イン横浜」で式を挙げましたが、ケーキのような外観のゴージャスなホテルでした…
@doartMOVIES
@doartMOVIES 11 ай бұрын
この時代は金が溢れていて、pc30万なんてなんともなかった。
@J-Excel
@J-Excel 11 ай бұрын
スーツも7万位はしましたね。
@user-rf4vz6wt3l
@user-rf4vz6wt3l 11 ай бұрын
​@@J-Excel 本当に着心地悪いスーツですら こんな値段笑 機能性も最悪で燃費の悪い車ですら高価笑 変な時代でした
@pekazo7469
@pekazo7469 9 ай бұрын
今より良いか悪いかはわからないけど 間違いなく今よりは皆エネルギッシュだとは思う なんでもかんでも知りすぎる・便利になりすぎるのは良くないな
@1019ha
@1019ha 10 ай бұрын
若かったですね?自分が年金生活者になるとは思いもしなかった。
@yohji538
@yohji538 9 ай бұрын
1:59 バクチクみたい。
@RP-ez5hs
@RP-ez5hs 11 ай бұрын
消費税が景気に悪影響
@J-Excel
@J-Excel 11 ай бұрын
消費税の前は、売上税とかも検討されていて確か猛反対で実現しなかったような
@user-zm6nr2jh4x
@user-zm6nr2jh4x 11 ай бұрын
今でも疑問なんですが、消費税と取得税は、どう違うんですかね⁉️なんか二重取りされている様な気持ちなのは私だけでしょうか😅
@user-ml9mc6ft8b
@user-ml9mc6ft8b 9 ай бұрын
DAIGOの祖父竹下総理が実行した、そして責任を取り総理を辞退した。
@user-pl4hb3cn9m
@user-pl4hb3cn9m 9 ай бұрын
2:05ドリル優子パパ
@user-ge6gy2ld8n
@user-ge6gy2ld8n 6 ай бұрын
パワハラ、セクハラ横行してた時代!
@kf6372
@kf6372 11 ай бұрын
『 平成 』という元号。 ここから30年使うことになるのだけれど、 昭和と違って『 へーせー 』という、伸ばして抜ける語感に最後まで馴染めなかったなぁ。
@user-is7gt4wf8w
@user-is7gt4wf8w 11 ай бұрын
なんとなく平成って間延びしがちな響きですよね… 令和は和で終わるのもあって、割と馴染みました。
@xapaga1
@xapaga1 11 ай бұрын
同感。当時既にそれを指摘する識者が居たが、誰だか忘れた。下二段という用語を使っていた。
@kf6372
@kf6372 11 ай бұрын
まぁ、 正しく発音しようとすると 『 へいせい 』で、それなりに締まるんですけど、 口語的にはどうしても 『 へーせー (もしくは、へえせえ) 』となってしまうんですよね。
@xapaga1
@xapaga1 11 ай бұрын
@@kf6372 それに欧文表記の Heisei も問題山積み。ドイツ人が読むとハイザイ(まるで廃材や天の配剤)だし、フランス人が読むとエゼだ。今問題のジャニーズが書いた Hey! Say! の表記はそれなりに正しいと言える。
@user-qw5jt5ys1g
@user-qw5jt5ys1g 9 ай бұрын
ジャワティー!!!
@user-qv3iu7rn4g
@user-qv3iu7rn4g 11 ай бұрын
知らない やつが 😂 こんな慣れション ぱっとこん😢
@sskrk0718
@sskrk0718 6 ай бұрын
美空ひばりが亡くなった1ヶ月後に私が産まれました
@mametan121
@mametan121 11 ай бұрын
この頃は見栄っ張りや マウントとる人ばかりで 私的には地獄
@user-zm6nr2jh4x
@user-zm6nr2jh4x 11 ай бұрын
おっしゃる通りですね😊私の当時のガス抜きは、同窓会とか、幼馴染達と呑みに行った事かな。その空間に居ると、そこには見栄も無く緊張感も無く男女共、唯一童心に帰り真の自分を出せた場所でしたね😊
@user-fe5fh2ln7m
@user-fe5fh2ln7m 10 ай бұрын
私はついていこうにもついていけない陰キャラでした。当時陰キャラは許されない世の中で、宮崎勤事件もあってか、ああいう事件があると周りからガン飛ばされました…
@user-vz5jf5xg4q
@user-vz5jf5xg4q 11 ай бұрын
この頃20代で、今アラカン(60歳前後)の人って仕事ができない人が多くて、いっしょに仕事しているとイライラしてくる。
@user-rc8wk9ws6u
@user-rc8wk9ws6u 6 ай бұрын
コンクリ
@user-dl4vx8wv5i
@user-dl4vx8wv5i 11 ай бұрын
宮崎勤の事件にかまけ過ぎ、コンクリ事件が誤魔化され、その隙にオウムが坂本弁護士一家暗〇を決行した事を俺は忘れない。
@jyankuro15
@jyankuro15 11 ай бұрын
端的に言えば、日本企業がようやく世界市場に参入出来たという意味でもある。 この時に1ドル=なんぼにする?というのが不鮮明だったがために適当につけたのがバブルの起因になったと考える。 つまりまたバブルを起こしたければ、1元=なんぼにする?とすればいいw 今の日本経済の安定化は誰がしても覆せないと思う。 それは現存の主義思想に固執しているからだ。だからこそ脱却出来ないと推測する。 フランス革命でもそうだったし、明治維新でもそうであったが、必ず変革には主義思想の転換が付いて回っていた。 本気で日本の将来を案じるなら、思想論の転換は本気で考えるべき時だと思う。 民主主義に意固地になってどんどんと悪い方へ転げ落ちるのが構わないなら政治家のせいにして騒いでいればいい。 吉田松陰先生もあの時代に民主主導の世の中を訴えていたから投獄されたんだろう。 共産や社会が嫌だと言うなら、新しい主義思想を日本国民みんなで議論し合おうじゃないか。 誰かのせいにして好転しないだけの社会で生きてるだけとは、それこそ敗者の考え方だと思う。 我々は日本人だ。世界が賞賛する民族だ。なら先駆けようではないか。 どんな些細な妄想でもいい。どんな幼稚なアイディアでもいい。そういうのを2chなどで議論するのではなく、各々が声に出していくべきだと思う。 過去ばかり見て、誰かのせいにして、それで未来の子供たちは安心した国で生きていけるのだろうか? 俺は尊皇派だ。だからこそどれほど董卓が現れても日本国そのものを愛せる。尊べる。 愛すとは尊ぶことであり、だからこそ泥水をすすってでも意地が通せると考える。 政治家ばかりを否定している人たちは、尊ぶ人がいないからじゃないのかな? 具体的な直言になりますが、韓国は反日思想を持って日本人を憎むことで国家を安定してきた。 日本は天皇陛下を尊ぶことで国家を安定してきた。どちらも結果は同じだ。 ただ敗因と言えば、天皇陛下ばかりを尊んだせいで、在日の方などを尊べなかった事だろう。 尊ぶとはなかなかに難しい。相手がこうしてくれと明言してるわけではなく、個人的にどういうのが尊んでいるのだろうと言う自己勝手な判断で実行してしまうからだ。 だからこそ尊ぶ相手にも迷惑にならないような事を想定しながら実行していくしかない。 「思想の転換」という逃げ道が用意されてるのに、誰もソレを提唱しない。なぜだと思う? 怖いし不安だからだ。だからこそソコから逃げて政治家たちを責めている。 それが我々今生きている者たちがする事か?今の我々は未来の教科書には「卑怯者世代」とレッテルを貼られるかもしれないね。 日本は民主主義国家だ。なのに国家の杞憂は全て政治家に委ねてる事自体が矛盾していると感じないのか? それこそ社会主義国家の思想論だ。 民主主義であれば、国民が各々声を出して【未来】を語るべきで、過去に文句言う事ではない。
@user-ft6st9zf8n
@user-ft6st9zf8n 11 ай бұрын
上げ足を取るのはやめましょう。四捨五入
@user-bc9vg7rm9i
@user-bc9vg7rm9i 9 ай бұрын
なんで令和はこんな薄っぺらくてみんなつまらない薄味の世界になったんだろ
@user-br3ke6rb1p
@user-br3ke6rb1p 11 ай бұрын
西暦で9が付くとしに昭和天皇が亡くなられたので、平成天皇は2029年に逝くかも!?
@user-br3ke6rb1p
@user-br3ke6rb1p 11 ай бұрын
人の生き死には予想してはいけません! すみません。
@user-pl4hb3cn9m
@user-pl4hb3cn9m 9 ай бұрын
「平成天皇」も現状では良くありません。将来そうなるでしょうけど。
1❤️
00:17
Nonomen ノノメン
Рет қаралды 13 МЛН
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 45 МЛН
Did you believe it was real? #tiktok
00:25
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 40 МЛН
ToRung short film: 😭i'm not blind😢
0:58
ToRung
Рет қаралды 120 МЛН
Sion princess funny Haribo Donuts 🍊🚆😅🤣
0:35
SION /紫音
Рет қаралды 19 МЛН
Кошки не нарушают закон😂
0:34
FERMACHI
Рет қаралды 5 МЛН
Just a joke 😂
0:11
ARGEN
Рет қаралды 2,5 МЛН
Телега - hahalivars
0:55
HAHALIVARS
Рет қаралды 3 МЛН