【サーキット解説】十勝スピードウェイを徹底解説 ~超フラットコース~【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 17,279

ぽんレーシング【ゆっくり解説】

ぽんレーシング【ゆっくり解説】

Күн бұрын

Пікірлер: 90
@たいよう-j2y
@たいよう-j2y 2 жыл бұрын
当時は、札幌圏と十勝を結ぶ道東自動車道が日高山脈の影響で全線開通が出来ていなかったので搬送費や集客が少なかったのはしょうがないですね… (全線開通したのは2011年から) TOYOTA GAZOO Racing 86/BRZ Raceなど開催されてるのでJAF-F4やTCRJAPANみたいな中規模な試合も観てみたいですね。
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@たいようさん ありがとうございます!当時は3時間どころじゃなかったんですね。 今回動画にするにあたって、 86/BRZ Race見てみましたが中々熱いレースでした。十勝は中規模のバチバチレースが合ってるよなって思います。
@Burarin
@Burarin 2 жыл бұрын
本日人生初サーキットをココで走ってきました 初心者グループで40台位同時に走ってお祭り感強くて楽しいイベントでした 何よりコスプレイベントのマリが可愛かった笑
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@ブラリンさん サーキットデビューおめでとうございます! 今日は十勝夏祭りでしたか! でコスプレ気になったのでツイッターで調べたらマリさんは見つかりませんでしたが、かわいい子沢山いましたw
@シフトウィークス
@シフトウィークス 2 жыл бұрын
まさかの十勝?! マジですごい!!!見たかったです!!!
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@シフトウィークスさん こんばんわ!私も十勝走りたかったので、MOD作って頂いた人に感謝です。
@masakio5367
@masakio5367 2 жыл бұрын
確かママチャリ耐久レースをやってたような…。近くに道の駅とトレーラーハウスに泊まれるキャンプ場があるんですよね。 とにかく夜の星空が綺麗でした。
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@masakioさん ママチャリ耐久まだやってるみたいですよ~ ここはフラットなのでママチャリでも気持ち良さそうです。
@minatoon2005
@minatoon2005 2 жыл бұрын
ずっと楽しみに待っていました! ここのサーキットは思い出の詰まったところなので紹介してくれて嬉しかったです! なにか機会があればぜひよってみてください! そしてお忙しい中本当にありがとうございました!
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@minatoonさん こちらこそありがとうございます! コメント頂かなかったら、MOD公開されてるって気が付きませんでした。 十勝行ってみて走ってみたいです!エスケープゾーン広いのいいですよね^^
@minatoon2005
@minatoon2005 2 жыл бұрын
@@pon-racing グーグル等で調べると自分の知らないコースなどがいっぱいありますよ! 他にもスーパーGTの車情報もありますよ。
@Eternal-beginner
@Eternal-beginner 2 жыл бұрын
ぽんレーシングさん こんばんは! 最近 十勝スピードウェイでサーキットデビューした者です。 北海道に一つしかないサーキト場を紹介して頂きとても嬉しいです。 ありがとうございました。
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@Eternal beginnerさん こんばんわ! サーキットデビューおめでとうございます! 腕を磨くにはとっても良いサーキットだと思いますので、これからも是非楽しんでください^^
@じめんねこ
@じめんねこ 2 жыл бұрын
ブルパップの銃感あるのめっちゃわかる(昔からH&KのG11っていうライフルに見えてました) 話には聞いてたけど本当にここ日本かってくらい平ら!オフシーズンがあるとはいえもっとスポット浴びてほしいサーキットですね。
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@じめんねこさん ブルパップ感分かりますかwG11って初めて聞きました。こんライフルがあったとは... オフシーズンは冬季限定サーキットが出来るらしいですよ。 雪道苦手なので逆に走ってみたいですw
@じめんねこ
@じめんねこ 2 жыл бұрын
@@pon-racing 冬季限定ってなにそれ怖いwまだF1夏休みですが、今からオフシーズンの動画も楽しみにしてます(もちろん後半戦のアメリカ・アジア圏も期待!)
@神谷浩二-q8o
@神谷浩二-q8o 2 жыл бұрын
@@pon-racing 冬季走行はコース内はできません 別にパドック前の駐車場に特設コースが 作られます
@longliverocknroll3932
@longliverocknroll3932 2 жыл бұрын
オープン当初、レースのオフィシャルやったり、走行会に参加したりしてました〜♪間近で長谷見選手に会った時はむちゃくちゃ感動しました〜!😆
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@LongLiveRock'nRoll永ちゃんさん オープン当社からですか!古参ですね~♪長谷見選手に会えたのも羨ましいです^^
@Ojityaaaaaaaaaaaan
@Ojityaaaaaaaaaaaan 2 жыл бұрын
サーキットデビューしたコースなので紹介して下さって非常に嬉しいです😊 グランプリは先導車ありで数周程度でしたがショートコースは1日中走れたのでいい思い出になりました
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@おじいちゃんさん こんばんわ!初めて走ったサーキットって思い出残りますよね。 ショートコースは今回紹介しませんでしたが、道幅も大きく1日中思いっきり走るならいいですよね!
@村津愛宕
@村津愛宕 2 жыл бұрын
グランツーリスモ7で十勝追加して欲しいなぁ。
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@村津愛宕さん GT7国内サーキット増やして欲しいですよね~
@minatoon2005
@minatoon2005 2 жыл бұрын
追加してほしいですなぁ〜
@mitskami
@mitskami 2 жыл бұрын
札幌に住んでいた時行きましたよ十勝24時間耐久レース。もう25年以上前になるのかな。レース前にドライバーがTシャツをスタンドに投げ入れていたのをキャッチしたのは良い思い出です。
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@SC30さん いいですねー!十勝24時間は1度行ってみたかったですが、いつの間にか終わってました😢
@sicons23
@sicons23 Жыл бұрын
ここでバイトしてたから懐かしい 普段ポストで監視してるだけだったけど、1回だけコース走らせてもらえて楽しかった記憶
@pon-racing
@pon-racing Жыл бұрын
@クロンさん おっ!マジですか。ポストバイトはたまに走らせてもらえるというのはホントの話だったんですね。
@z-335lawful7
@z-335lawful7 2 жыл бұрын
十勝サーキット 2004年のスーパーgtで脇坂選手が猛追していた印象がある
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@Z-335lawfulさん 動画が残ってたのでみちゃいましたけど、ものすごい追い上げでした...
@ak3799
@ak3799 2 жыл бұрын
名前はよく聞くのに、そしてレース映像もよく見るのに、レイアウト他はよく知らんサーキットの代表格。(ワタシ的にはですよ) ありがとうございます!
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@AKさん こんばんわ!私も今回走るまではレイアウト全然知らなかったので同じ感じではあります💦 凄く走ってみたかったコースではありますが!
@イチヤ
@イチヤ 2 жыл бұрын
十勝音更町出身なのでめちゃ感動
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@イチヤさん 道民さんこんばんわ!楽しんで頂けたら良かったです^^
@minatoon2005
@minatoon2005 2 жыл бұрын
標津出身ですが、家族との1つの思い出の場所なので僕も感動しました!
@ぺんけ-j6p
@ぺんけ-j6p 6 күн бұрын
来年、サーキットライセンス取りに行くわ。 30年振りに走るから楽しみ♪
@hiiathonkakigi
@hiiathonkakigi 2 жыл бұрын
昔フォーミュラ・ニッポン開催していましたね。懐かしい。 その頃はまだもてぎがなくて岡山とオートポリスも開催していなかった。 その代わりMINEがあった。MINEでも美祢でも読みづらい(笑)
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@hii_at_honkakigiさん フォーミュラ・ニッポンは1回だけだったかな? MINEもそのうち紹介してみたいなーと思ってます。
@aaa-zh4wt
@aaa-zh4wt 2 жыл бұрын
広々としてていいですね、平らで変わった所が無くてプロが走ったらちょっと退屈と言われそうですけど… ゲームで練習として走りたい
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@a aaさん コース幅は広くていいですよね。ストレートも長いので、走り易く車の限界を試しやすいサーキットだなと思います!
@VT300RB
@VT300RB 2 жыл бұрын
個人的に、二輪の全日本ロードレース選手権で開催して欲しいコースです。 確かに、集客環境は良くないですが、ランオフエリアが広く取れる(拡張もしやすい)のがメリットですね。 現状では、2輪の場合、筑波やSUGO、岡国に鈴鹿もランオフエリアの拡張が立地的に限界に達してきているのが現状です。 帯広市内からコースまで、約40㎞ですので、医療搬送の体制も悪くはない気がします。
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@VT300RBさん こんばんわ!確かにランオフエリアかなり大きいので、2輪も安全に出来そうです。 岡国もいつのまにシケインが追加されたり、国内サーキットは拡張限界なんですね。
@みつよし-h1m
@みつよし-h1m 2 жыл бұрын
丁寧な解説に感謝です。 面白いレイアウトですね。 北海道らしい。けど、ここだけとは…。 フルフラット真っ平らな、ストレートと直角コーナーだけ…。 ホームストレートでタイヤ温度、下がりそう…。 傾斜ついてないから、ブレーキのタイミング重要ですね。遅らせたら膨らみ、早すぎたらコーナー速度落ちて立ち上がりのスピード乗らない。 初めてサーキット走行する人は、ブレーキのタイミングをつかむのに最適かも…。
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@みつよしさん こんばんわ!面白いレイアウトですよね。 ブレーキは結構シビアですね~ポイントミスると簡単にタイムロスする印象です。道幅は広く、エスケープもあって初心者は伸び伸び走れる感じで、上級者はバトルで盛り上がれるサーキットかなと思いました!
@みつよし-h1m
@みつよし-h1m 2 жыл бұрын
@@pon-racing 富士スピードウェイのコーナー全てを直角コーナーで、イメージした感じですね。 どっちが真似したみたい。
@--arnosgt3884
@--arnosgt3884 2 жыл бұрын
JGTC以外だと86/BRZレースをやってた…?コース図だけ見るとソチやバクーのような感じかと思いきや幅が広いおかげでなかなか高速コースなんですね、とはいえその2つで箱が走ってるのを見たことがないから分かりませんが…そういえばここでフォーミュラが走ってる記憶も無い?
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@-あるのす-ArnosGT3さん こんばんわ~86/BRZレースやってますねw フォーミュラだとJAFのF4はやってるみたいですよー、レースは十勝24時間が一番印象強いですね!
@たいよう-j2y
@たいよう-j2y 2 жыл бұрын
1995年の全日本F3000と1996年のフォーミュラニッポンで開催されてたみたいですよ
@xxnecom03xx
@xxnecom03xx 2 жыл бұрын
初めまして。 北海道在住で十勝スピードウェイは年に数回走行してます。 今度は現地で走行を体験してください。 お待ちしてます。
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@テムレイさん ありがとうございます!十勝走られている方からコメントうれしいです^^ 是非リアルを体感しに走ってみたいです!
@nichijyoukame3
@nichijyoukame3 2 жыл бұрын
編集お疲れ様です 久しぶりの日本のサーキットで楽しかったです 十勝サーキットを一目見た時にどうしても銃にしか見えなかったwww しかもクラブマンコースとジュニアコースに分けたら。銃とアタッチメントにしか見えなかった。 ジュニアコースはオーストリアのレッドブルリンクに、似ていますね 長文ですみません 次回の動画も楽しみにしています
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@亀三号機Gamesさん こんばんわ!十勝のレイアウト銃にしかみえないですよねw クラブマンコースはもっと銃にみえちゃいますw 次回もよろしくお願いします!
@minatoon2005
@minatoon2005 2 жыл бұрын
本当は豚をイメージして作られているらしいです
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@minatoonさん 豚ですか!全然分かりませんでしたw
@minatoon2005
@minatoon2005 2 жыл бұрын
@@pon-racing そーなんですよ! 家畜とか稲作とかやってますからね
@TAR-09
@TAR-09 2 жыл бұрын
こちら以前は通称「ムネオサーキット」って呼ばれていたとかいないとか・・・昔24時間耐久で走ったことあったなぁ。フラットでとにかく直角コーナーばかりで、走っていても何だかなぁって印象でした。
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@M Cさん ムネオさん絡んでたのですか! 24時間耐久で走ったことあるの凄いです!
@神谷浩二-q8o
@神谷浩二-q8o 2 жыл бұрын
フルフラットに見えてかなり 走ってみるとかなりアップダウンありますよ 逆バンついているコーナーもあります コース改修で縁石の外も使えるようになりましたが公式レースで四脱するとタイム抹消になります…
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@神谷浩二さん コメントありがとうございます! シュミレータで走る限りは、フルフラットに見えましたが結構アップダウンあるんですね。 一度リアルで走ってみたいです。
@mm-hl4ve
@mm-hl4ve 5 ай бұрын
OPENイベント見に行きました。N1耐久、グループAやF3000も来てたけど遠いから来なくなりましたね。経営破綻してもうFIAの公認も切れてるのでは?十勝24時間も乗らせてもらいました。
@MAO______1203
@MAO______1203 2 жыл бұрын
ドバイ・オートドローム(Dubai Autodrome)紹介して欲しい、、、
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@Maoさん リクエストありがとうございます!受け付けました! アジア・ルマンシリーズやってるサーキットですね。
@MAO______1203
@MAO______1203 2 жыл бұрын
ありがとうございます‼︎
@ayu.ready--go
@ayu.ready--go Жыл бұрын
走った事あるけど 第一、第二コーナーに向かってほんの若干の上りだったょ。 近くに帯広空港あるからアクセス良さそうなのにね(´・ω・) 更別のオリジナルポテトチップスが美味しかった思い出が(*´ー`*)
@pon-racing
@pon-racing Жыл бұрын
@歩さん こんばんわ!若干登りなんですねー、走ったことがある人の方が話リアルです。 更別のオリジナルポテトチップス食べたこと無いです~ 北海道のじゃがいも美味しいですよね。私はじゃがぽっくるが大好きです^^
@h.r.c7300
@h.r.c7300 2 жыл бұрын
今のやから、📱ばかりで🏍️🚘️スルーだからお話にならん🥺
@sheola72-violet-
@sheola72-violet- 2 жыл бұрын
札幌からは遠いけれども東京からは近いとかとか…
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@Project Wisteriaさん 羽田から帯広行けばすぐ行けるみたいですねw
@sawso8481
@sawso8481 2 жыл бұрын
大会側としては集客力の無さが欠点すぎるんですね〜 ブレーキング勝負がよく見られそうなコース
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@saw soさん 集客は立地の影響が大きいので仕方ないですね... 広くて良いコースなんですが。
@三角-v2l
@三角-v2l 2 жыл бұрын
めっちゃ平坦で北海道らしい
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@三角さん 北海道はでっかいどう!って感じのコースですよねw
@korina5915
@korina5915 2 жыл бұрын
恥ずかしながら、このサーキットのことは知りませんでした キツいヘアピンやシケインが無い分、サーキット初心者にうってつけな印象ですね ストレートも長いし、気持ちよく走れそうな良いコースだと思いました
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@Juke XYLさん そうですよね! サーキット初心者でも伸び伸び走れて、気持ちが良いサーキットだと思いますよ!
@under.miyake
@under.miyake 2 жыл бұрын
次はMINEサーキットかな?
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@アンダー・ミヤケさん こんばんわ!MINEですよね。もう少々お待ちください!
@ポミはねちゃん
@ポミはねちゃん 2 жыл бұрын
十勝スピードウェイは一回行けるチャンスがあるかないか。理由札幌から三時間って........しかも僕東京だし。
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@レースを10種類以上見てる男羽田さん 羽田から帯広空港行きがあるみたいですよー 帯広空港からはすぐなので、意外とすんなり行けるかもです。
@ポミはねちゃん
@ポミはねちゃん 2 жыл бұрын
@@pon-racingありがとうございます。
@kita_senju
@kita_senju 2 жыл бұрын
グランプリコースも紹介して欲しかった
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@つちともさん グランプリコースはほとんど使われてないみたいなので、割愛しちゃいました🙇
@車好きの日本犬
@車好きの日本犬 2 жыл бұрын
つくるまサーキットもお願いします
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
@車好きの日本犬さん 最近出来た那須にあるサーキットですね! 了解です!リクエスト帳に書きました。
@車好きの日本犬
@車好きの日本犬 2 жыл бұрын
@@pon-racing やった!ありがとうございます!
@pon-racing
@pon-racing 2 жыл бұрын
作るペースがかなり遅いので、 気長にお待ちください^^
オートポリスを徹底解説 ~F1を走らせたかった夢とは?~【ゆっくり解説】
11:56
ぽんレーシング【ゆっくり解説】
Рет қаралды 22 М.
【F1】バクー市街地コースを徹底解説 ~テクニカルで超高速~【ゆっくり解説】
14:08
Yay, My Dad Is a Vending Machine! 🛍️😆 #funny #prank #comedy
00:17
How to whistle ?? 😱😱
00:31
Tibo InShape
Рет қаралды 22 МЛН
[Apex]物騒だねぇ
7:27
くろねこ
Рет қаралды 1
The Racing Controller No Company Ever Made-So I Built It
11:16
3D Printer Art
Рет қаралды 882 М.
十勝夏祭り 上級者レース エキシージ
10:06
[GSX-R1000]サーキットを速く走るためには[ 十勝スピードウェイ ]
12:57
北海道のバイク 3way-sapporo
Рет қаралды 2,3 М.
First Gameplay and Impressions! - Assetto Corsa EVO
19:13
TraxionGG
Рет қаралды 217 М.
Yay, My Dad Is a Vending Machine! 🛍️😆 #funny #prank #comedy
00:17