【三浦大知LIVEレポ】もう脳のキャパOVERしたぞ!現役プロダンサーが「DAICHI MIURA LIVE TOUR 2023 OVER 」を観てみた感想

  Рет қаралды 9,853

ZAIMASTERZ / ザイマスターズ

ZAIMASTERZ / ザイマスターズ

Күн бұрын

Пікірлер: 30
@cookieemiko3425
@cookieemiko3425 11 ай бұрын
LIVEレポ有難うございます🙏✨大知くんのLIVEは照明の演出が毎回とても美しいので、それも楽しみのひとつです🎵
@のりのりでい
@のりのりでい 11 ай бұрын
upありがとうございました😊演出目線照明目線が〜そうやったんや〜私なんか大知君ダンサーしか見てなかったのを〜色々気付かせてもらいました👍次回ははしっかり見ていきたいです❤️
@70nao83
@70nao83 11 ай бұрын
会場でザイマさんにお会いしました。常にニコニコされているお2人に癒されました(*^^*)そしてプロ目線の細かなレポ流石です。気付いてない部分もあったのでそーゆ事かって思いました。ありがとうございます😊
@とと君
@とと君 11 ай бұрын
一回の公演でこんなにも演出を感じ取れていてお見事だと思います。さすがプロです。私は7overしましたが、大知くんかっこいーダンサーかっこいーやばいーくらいしか今となっては記憶がありません。
@有紀-v8q
@有紀-v8q 11 ай бұрын
レポありがとうございます😆 拝見しながら、自分が行った時のことを思い出し、あの時の感動がよみがえってきました😭 国際フォーラムは初めて行きました! お2人が参戦した次の日に行ったので お見かけすることができず残念です OVERツアーは2回行きましたが 初めは二階席、国フォは1階の10列目くらいのど真ん中でした お話していたように席によって会場の印象が違って見えたりと大知くんがほんとにこだわって演出していることが感じられました😆 ぼっち参戦でも大知くんを愛する会場のみなさんと一体になれる素敵なライブでしたね🥰 1回生で観ちゃうとくせになってまた行きたくなってしまうの分かります😇 大知くんの虜です❤
@ひまわり-l6o
@ひまわり-l6o 11 ай бұрын
お疲れ様です。やっとOVERレポ解禁ですね! まずは、千秋楽まで待って頂きありがとうございます。 naoさん・ふーさんの興奮がつたわってきました。やっぱりお二人のダンサー目線のお話、なるほどーと思う部分もありとても楽しかったです。でもやっぱり興奮してる所は同じでした。 毎回、大知くんの照明の演出にはドキドキさせられます。毎回違う形の会場ごとに、わざわざ後ろの席まで行って見方を確認したりもしていて、とてもこだわりも感じます。 一つ言わせてもらえば、yoursのMVの再現の無音ダンスからのクラファイのアカペラダンスでしたね。 そこは何度見ても、息を呑む感じでした。 あの階段の演出は、毎回誰か落ちないかヒヤヒヤしていましたが、怪我なく千秋楽を迎えられてホッとしました。次は、アリーナでのニューアルバムの全曲を披露するらしいので、またワクワクしています。 今回から、もうお二人で来なきゃですよね! 次回も是非!! レポありがとうございました。😊
@TaBeTaInAa
@TaBeTaInAa 11 ай бұрын
ザイマスターズさんには会えませんでしたが同じ日に同じ空間で気絶しそうなくらいテンション上がっていました!前の方で観ていましたが、Sheepでは目開けていましたよ🐑生Sheepめちゃくちゃよかったですよね✨最高のLIVEレポありがとうございました!こちらもテンション上がって嬉しい気持ちになりました!
@aoniko
@aoniko 11 ай бұрын
この日仕事後に向かったので、お二人にお会い出来ず残念でした。 ふうさんの演出目線のオープニングの照明は目からウロコでした。 モヤモヤのライトはなんか気になっていたけど。 予算の話も知らないから、なるほどってなりました。 inside your headに関してですが、ツアー前のファンクラブイベントで、ダンサーDaikiくんが質問に答えるコーナーがあって、彼の夢がinside your headとRight Nowを大知くんと踊るのが夢だったと言ってたんですよ。 そして、今回のツアーで二人でセンターで踊る演出は胸熱すぎました。 NaoくんがCan You See Our Flag Wavin' In The Sky? 良かったというのがなんだか嬉しかったです。 ファンは待望のナンバーでした。 sheepはライブで音源初披露だったので、そのときはまだコレオは出ていませんでした。 アリーナツアーでは、布団あるかもしれないですね😊 無音はyoursの音がやんでも踊り続けるMVのラストと同じ演出から、ダンサーが数人ずつシンクロしていったり、マイクを置いてアカペラで無音ダンスしたり、驚きの連続でした。 マイクなしとは思えない声量で。 ちなみに、ターボーはファンクラブイベントでは、ダンスリーダーとして紹介されてましたよ。 私は行けてませんが、昔はダンスコーナーもあったんですよね、またみたい。 だいちくんはほんとにライブ。ほんとに。あと、どの席で見ても違うすごさがあります。 感想動画楽しかったです! またツアーが蘇りました。 ありがとうございました。
@manaisland-p2g
@manaisland-p2g 11 ай бұрын
流石みてるポイントがダンサーさんで演出も詳しく見てらしてすごいなー🥰私初見は記憶全部飛びました笑 最後のダンサー紹介の時、ある会場でtaabowの事を、ダンスリーダー!って呼んだ時があって、見てるこちらも胸熱でした💕
@sawa_Pr
@sawa_Pr 11 ай бұрын
レポ、ありがとうございます! この日2階席後方だったので、まったく表情とかも見えなかったので、 色々細かく知れて嬉しいです! お二方も快く一緒に写真を撮っていただいて、 本当に最高に良い想い出となりました!ありがとうございました✨
@kankan8478
@kankan8478 11 ай бұрын
overは数回参戦できたのですが、『そうだったのかぁ!』と、お二人の演出家感覚、観察力に感服ですっ。開演前のソワソワ感とは大違いでした😂 照明。とても効果的でしたよね。時々舞台横の壁に映る大知くんのシルエットも印象的でした。 ぜひまたステージ観戦の感想シェアしてください‼️
@yukarish7
@yukarish7 11 ай бұрын
階段でパフォーマンスすることで、いつものフォーメーションが立体的な見え方ですごく新鮮で良かったですよね。
@user-ym4ob5ts3l
@user-ym4ob5ts3l 11 ай бұрын
一つひとつ全てに共感です! 特にI'm hereのセンターを避けて階段に行くところ!言語化していただけて納得です!
@ri.4105
@ri.4105 11 ай бұрын
13日の国フォ行ってました! 2階席前方でしたが、ステージ全体が見えて神席でした! 見入っちゃって照明とかスモークまで見れてなかった…! さすがの考察ですね!DVD見返すのが楽しみです! Right Nowやばいですよね〜 あれはマジでやばかった(語彙力) セトリ的にもOVERというタイトル的にも、ここである意味一区切りというか 三浦大知がまた新しい章に入っていくっていうメッセージなのかなと思いました! アリーナが楽しみでしょうがないです😂❤
@Fiesta-rh2nb
@Fiesta-rh2nb 11 ай бұрын
嬉しい😊 みてまーす! この日娘といこうと思っていたのに、急に行けなくて泣いてました。 そうです国フォ大きいんです。 そして年齢層幅広い! 皆んなに愛されている大知さんです! このツアー2回他の会場に行ったのですが、会場の大きい国フォにも行きたかったです。 私の話はこのくらいにして ざいますたーずさんのお話に 集中したいと思います。 今後も楽しみにしています。
@nakami6345
@nakami6345 11 ай бұрын
レポ解禁🥳ありがとうございます。 大阪神戸と行きましたが公演それぞれの空気感が味わえて最高な時間でした✨
@りえ-j3r
@りえ-j3r 11 ай бұрын
凄く細かく見ててさすがです!😊 私の席からは見えなかった演出もあったので、ザイマさんのレポで聞けて良かったです!ありがとうございます!
@mumu3229
@mumu3229 11 ай бұрын
ライブレポ待ってましたー! お二人のウハウハな感じ、ニマニマしながら見させてもらいました✨🤭 つい先週に追加公演の横浜にも行ってきたのですが、2階一番前席で立ち見禁止だったので、双眼鏡使って良いところをズームで見てたのですが、Right Nowの時のターボーさんと大知くんのからみがもう素敵で、笑顔でアイコンタクトして、そんな姿に悶絶してました💕😭 色んなところで大知くんとダンサーさんとのからみとか見られて幸せでした✨💕☺️ フォーラム1日目の時が一番大知くんもはっちゃけていて熱量を半端なく感じて、お客さんも大盛り上がりで、すごかったように感じます! その時々でお客さんの雰囲気も違ったりして、ほんとライブってセトリは一緒でも毎回違くて良いですね✨特に大知くんはフリーのところが、その時の気分で変わるので見逃せないです! プロ目線の舞台設定から、照明の話、煙などの演出の話、とても面白かったです! 次はアリーナにも行きますが、ふーさんなおさんのお話を聞いて、その目線でも見られたら何倍にも楽しめそうです😆 ありがとうございました!
@まゆ-c2i1i
@まゆ-c2i1i 11 ай бұрын
ようやくレポあげられましたね🎉なおさんテンションMAXで可愛い💕階段の魔術師を生で浴びたら冷静じゃいられませんよね😂プロダンサー目線のレポも沢山あって改めてDMダンサーの凄さも感じましたし、大知さんの細かい優しさも沢山見てくれてありがとうございました。いつかまた大知さんのライブ会場でお会いしたいです🥰
@taco809
@taco809 11 ай бұрын
レポ待ってました👏 さすがの視点!なお話で、あの日行ったライブがますます深まりました。ありがとうございます😊
@tmowl1106
@tmowl1106 11 ай бұрын
レポありがとうございました❗️楽しかったです。 ダンサーさん目線、演出家さん目線でみられていて、すごいです。 早くDVDにならないかなぁ。ザイマさんのレポをふまえてあらためて観たらまたまたさらに楽しめそうです IYH大好きな曲です。なおさんのダンス人生を変えた曲だったんですね。そのお話今度ぜひ聞かせて下さい☺️ それと、いつしかの後ろ姿で立って歌うシーンは、いつしかが主題歌の映画「ぼくらのよあけ」のイメージかなぁと。
@mai00202
@mai00202 11 ай бұрын
わたしも同じ日に参戦してました‼️最高でしたね!ステキなレポートありがとうございます♪
@きたきた-b8y
@きたきた-b8y 11 ай бұрын
待ってましたぁ💕🙌お二人の感想、解説が楽しくて、そしてライブを思い出しながらニヤニヤして見ちゃいました♪3月の有明は行かれませんか?ぜひお会いしたいです!子どもたちも喜ぶと思うのでぜひ✨
@アヤ-s1k
@アヤ-s1k 11 ай бұрын
プロダンサー視点のお話しありがとうございました👏 アリーナも是非行きましょう😂❤🎉
@uri8193
@uri8193 11 ай бұрын
アップありがとうごさいます!❤ 演出側の目線すごく新鮮で面白いです! 思い起こしながら楽しく拝見しました
@uri8193
@uri8193 11 ай бұрын
クラファイはアカペラで 無音はyoursでした。 クラファイでマイク床に置いて 地声アカペラ鳥肌たちました
@ks.4906
@ks.4906 11 ай бұрын
私は3公演しか行けてませんが、いつも圧倒されて、ほと記憶がありません😂 なんか、だいちゃー界隈で、国際フォーラムの大知くんは、ちょっと抑え気味だったかもってウワサされていて、体調崩してダウンしてた時期の前後だったのかなぁって思いました。そんな中でも、自分の全てを出し切る大知くん😊 尊敬しかないです。 またLive動画🎥希望します!
@ひまわり-l6o
@ひまわり-l6o 11 ай бұрын
2コメ 今観てます~🤣
@aikorotube
@aikorotube 11 ай бұрын
会場で撮影されてるのをお見かけして息子とわーザイマさんやー!と思ってたの、声かければよかったー!!w
@しゅうや-q3h
@しゅうや-q3h 11 ай бұрын
いちこめ!
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
【CDTV】三浦大知★やらかしたこと&ドキッとしたこと
4:30
【本音トーク】Mステ初出演して思ったこと
19:31
カズキのタネ
Рет қаралды 81 М.
SKY HI × 三浦大知 さん DIVE TO THE NEW WORLD ラジオ
41:20
【質問】あんなのもこんなのも答えます!
33:08
カズキのタネ
Рет қаралды 97 М.