三人称雑談放送【第517回】

  Рет қаралды 83,488

SANNINSHOW

SANNINSHOW

Күн бұрын

毎週火曜にKZbin三人称チャンネルのメンバー限定公開収録放送、
金曜日に公開収録部分をKZbinへアップロードしております。
毎週の「雑談テーマ」はチャンネルメンバーの皆様と決めています。
↓全てのお便りはこちらから↓
ws.formzu.net/...
【KZbin切り抜きチャンネル運営申請フォーム】
docs.google.co...
▼雑談放送の再生リスト
• 【三人称】雑談放送
▼こちらでも生放送をしています。【三人称のTwitch】
/ sanninshow_3ns
▼チャンネル登録
www.youtube.com...
▼Twitter
鉄塔: / tettou_
ドンピシャ: / donpisha22
ぺちゃんこ: / pechanko24
#三人称 #雑談

Пікірлер: 34
@yu35353
@yu35353 2 ай бұрын
37:42 ここからの話題聴いてるだけで笑顔になりました
@1231DUST
@1231DUST 2 ай бұрын
一回オレがしようか?の鉄塔さんが今年一ヤベェwww😂😂😂😂
@menrui-zuzozo
@menrui-zuzozo Ай бұрын
56:17 〜 「 犬の散歩とかじゃなくて ・・・ 」の所が最高に面白かったです 🤣👍✨ 車の音とか電車の音とか人の声とか、何に怖がっているのかが判って平気になると良いですね ✨☺️✨
@ten-cr7jg
@ten-cr7jg 2 ай бұрын
どうにかこうにかして、ドンさんの家に行こうとするお二人が可愛らしすぎる🤣
@yako_0118
@yako_0118 2 ай бұрын
ワンチちゃんお迎え羨ましいです!私もずっと犬を飼ってますがトイレ問題は本当に幼少期のしつけ次第です。。なのでしつけ教室を利用するとかもありと思います!!自己流だとなかなか難しいこともあるので、プロの助言を受けた方がいいです🐕素敵なワンちゃんライフを!
@かりんとーぅ
@かりんとーぅ 2 ай бұрын
こんにちは! 我が家も柴犬を飼い始めた時、前から飼っていた猫と勝手が違って悩みました! マンションだったので、家の中でもトイレできるようになってほしくて、トイレトレーニングや主従関係の構築に苦労しましたが、結局プロに聞いた方が早いよね、となりまして。 ドックトレーナーさんに週1くらい通っていただき、トイレの置き方、関わり方、しつけ方法、散歩の仕方など最初の3ヶ月くらい教えていただきました。 ドックトレーナーさんはおすすめです😊 ワンニャンライフをエンジョイしてださーい😊
@アイスのん-y7b
@アイスのん-y7b 2 ай бұрын
ワンちゃんの写真、可愛すぎです。 もしまだでしたら、トリマーさんに早めに連れて行って慣れさせてはどうでしょ? 他の犬との交流にもなりますし、臭いが気になるならまさに必要な存在かも? シャンプーをご自身でされるのも良いかと思います! 私どもの看取ったワンコは、ある程度大きくなって引き取ったので大変でした。 トリマーさんは、毛のカット、シャンプー、肛門腺しぼり、爪切りもしてかえしてくれます。 特に、高齢犬で自分で臭いの元の排出が難しい場合や肛門をなめられない体形の犬は、膿が溜まることもあるので気に掛ける必要があると言われたことがあります。
@よしりん-t4y
@よしりん-t4y 2 ай бұрын
パグちゃんにデレデレの三人称かわいい🐶 鉄塔さんがトイレの先生に、、なる、、?笑笑
@まりもん-x5v
@まりもん-x5v 2 ай бұрын
😊もう金曜日😊
@よしりん-t4y
@よしりん-t4y 2 ай бұрын
えぐい鉄塔さん、最高です🎸
@mememegoat66
@mememegoat66 2 ай бұрын
「1回俺がトイレスペースでトイレしようか、したら」 ↑!!!!!?????
@_jebi3092
@_jebi3092 2 ай бұрын
保護活動をしているものです! 保護犬くん、保護猫ちゃんを家族に迎えることを選んでくれるのがとっても嬉しいし、有難いです。 わんちゃんは特に、いいことをした時に褒めちぎってあげると 飼い主が喜んでくれることを幸せに感じるので、もっとするようになりますよ!静かな時やお利口な時にたくさんほめてあげてくださいね❤ パグくんは、ドンさんの家族になれて、とっても幸せだと思います😊これからもたくさん様子を見せてくださいね〜!
@はらぺこ-d1k
@はらぺこ-d1k 21 күн бұрын
ドンさん家の犬見に行こうとするくだりアニメ化して欲しい😂回数券持ってる鉄塔さん見たい😂笑
@ok0k1k
@ok0k1k 2 ай бұрын
本とブックカバーをプレゼントしてカッコつけてた時期、私にもありました
@Uuuuni33912
@Uuuuni33912 2 ай бұрын
1:21:18 俺のメロディ
@ka1_238
@ka1_238 2 ай бұрын
59:45 鉄塔さんの衝撃発言🤣
@じゃそん3世
@じゃそん3世 2 ай бұрын
鉄塔さんがチョコボーイ山口になる瞬間おもろすぎる
@花ちゃん-z8m
@花ちゃん-z8m 2 ай бұрын
プロレスのリングロープは3本です。
@くみ-l8p
@くみ-l8p 2 ай бұрын
白髪が多いので今髪緑です。
@novicilo
@novicilo 2 ай бұрын
犬の散歩はオムツを着用してほしい。 尿は水を撒いて終わり、糞は拾える分拾うだけの人が多いけど、自分の玄関でされても文句言わないのかと思います。 糞尿によりハエなどが湧いて、衛生的に困っている人がいる人の事を考慮してほしい。
@__-rr7uo
@__-rr7uo 2 ай бұрын
オムツをすごい嫌がるワンちゃんの事も考慮して欲しい。
@novicilo
@novicilo 2 ай бұрын
@@__-rr7uo それは、他人に迷惑かけてもいいという免罪符になると思います?
@__-rr7uo
@__-rr7uo 2 ай бұрын
@@novicilo そこまで言ってないです😂 noviciloさんの言う通りでワンちゃんを散歩する時のマナーが悪い人はもちろんいますし、自分の家の玄関でされて嫌な気分になる人もいます。 ただ、きっちりマナーを守ってお散歩させている人もいますし、ワンちゃんがオムツを嫌がってストレスを感じちゃう子もいるのでそこの考慮をしてあげてコメントしてくださいねってだけです😊
@novicilo
@novicilo 2 ай бұрын
@@__-rr7uo 犬って完全に制御する事は困難です。 盲導犬レベルでも100%ではないです。 尿は水をかける程度では不十分で虫や悪臭を発生させます。 マナーでは不十分という事を理解して下さい。 コントロール出来ない上に対応が不十分であるのであれば、オムツをするか、散歩をさせないか、自分の私有地内で散歩するかになります。 優先順位が間違っています。 他人への迷惑を考慮する事が大前提です。 貴方の主張は、犬の為に我慢しろといっていると同義ですよ。 ストレスになると思っているなら、可哀そうだし、他人に迷惑をかける訳にいかないので飼わない事が最善手です。
@__-rr7uo
@__-rr7uo 2 ай бұрын
@@novicilo はい、そうですよね申し訳ないです〜
@isana38y
@isana38y 2 ай бұрын
去勢すると、かなり太りやすくなるので体重管理をしっかりしないといけないですよ
2broRadio【vol.183】
2:17:41
兄者弟者
Рет қаралды 184 М.
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
三人称雑談放送【第518回】
1:55:49
SANNINSHOW
Рет қаралды 83 М.
三人称雑談放送【第516回】
1:44:39
SANNINSHOW
Рет қаралды 75 М.
三人称雑談放送【第513回】
1:53:39
SANNINSHOW
Рет қаралды 97 М.
三人称雑談放送【第444回】
1:46:09
SANNINSHOW
Рет қаралды 179 М.
三人称雑談放送【第507回】
1:59:19
SANNINSHOW
Рет қаралды 92 М.
2broRadio【vol.176】
3:06:14
兄者弟者
Рет қаралды 279 М.
三人称雑談放送【第498回】
1:47:01
SANNINSHOW
Рет қаралды 99 М.
加藤純一 雑談ダイジェスト【2025/01/05】「気分転換のための雑談」
3:09:39