【三重】三重県は安くて美味いメシの宝庫‼︎絶品グルメを食べ尽くせ!三重グルメ旅編

  Рет қаралды 162,615

ひえちゃんねる/トラベル

ひえちゃんねる/トラベル

Күн бұрын

#旅行 #三重県 #グルメ
‪@hie_channel‬
今回は三重県でグルメ旅編
をご紹介致します!
①うなふじ(鰻)
三重県津市
②回転寿司まんまん(寿司)
三重県津市
③まんてん食堂(ホルモン定食)
三重県鳥羽市
④博多ラーメンなみへい(ラーメン)
三重県四日市市
⑤ふじがおか(とりやき)
三重県鈴鹿市
•宿泊先
戸田家
(別動画で徹底紹介しておりますので
是非ご覧ください!)
今回は安くて美味い!をテーマに
三重県グルメを5つご紹介致しました!
宜しければチャンネル登録•
コメント•高評価おまちしております👍

Пікірлер: 79
@せつ子片山
@せつ子片山 8 ай бұрын
安い上手いはまさにウナふじですね😊‼️
@hie_channel
@hie_channel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます!! うなふじさんコスパ最高でした👍
@user-さわ
@user-さわ 7 ай бұрын
松阪は、ほかの方も挙げられている大河内(おかわち)町「前島食堂」の鶏焼肉、中町「不二屋」の中華そば、射和(いざわ)町「白子屋」のみたらし団子などがオススメです。
@hie_channel
@hie_channel 7 ай бұрын
とても参考になります!🙇‍♂️ 近々再度三重県にお伺いさせて いただく予定ですので 是非行かせていただきます👍 ありがとうございます!!
@user-zd4vw6zo3i
@user-zd4vw6zo3i 9 ай бұрын
はちみつ饅頭は必須
@hie_channel
@hie_channel 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! 津のソウルフード。 はちみつ饅頭も やはりご紹介すべきでしたね👍 ありがとうございます。
@五東樹
@五東樹 Жыл бұрын
なみへいは確かに美味いけど、四日市ならトンテキだと思うのです。 ふじがおかって鈴鹿にもあったんですね。津市(旧久居市)の藤が丘食堂も安くて美味いですよ。
@hie_channel
@hie_channel Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 四日市名物のトンテキ 食べてみたかったです。 津市にも店舗があったのですね! 貴重な情報頂きありがとうございます👍
@カズヤンハマー
@カズヤンハマー 8 күн бұрын
鈴鹿市の藤が丘もできて30年経つけど行きません😢やっぱり津市の藤が丘が最高ですね❤
@哲男川瀬
@哲男川瀬 8 ай бұрын
自分は、亀山のかめやま食堂、味噌焼きホルモンうどんです😄ピリ辛、絶品です👍
@hie_channel
@hie_channel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます!! かめやま食堂さん、実は 伺う予定でしたが結局行けずでした… 次回リベンジさせていただきます! いつもありがとうございます👍
@中田幸宏-h9w
@中田幸宏-h9w 9 ай бұрын
松阪へ来たときは、とり焼き肉は前島食堂、ホルモンは小阪食堂へぜひ来て下さい😊
@hie_channel
@hie_channel 9 ай бұрын
コメントありがとうございます!! 前島食堂、小阪食堂! 是非行かせて頂きます👍 松阪も安くて美味しいグルメが多そうですね。 貴重な情報ありがとうございます!!
@user-さわ
@user-さわ 7 ай бұрын
前島食堂は売り切れ次第閉店なので、営業時間ぎりぎりは避けることをオススメします。 亡き父は「あの店は商売っ気がない」と評してました。
@hie_channel
@hie_channel 7 ай бұрын
@@user-さわ 開店直後ぐらいがベストそうですね! 貴重な情報ありがとうございます!!👍
@アンパン-q9w
@アンパン-q9w 8 ай бұрын
今日の昼ごはんはうなぎか寿司にするかな~ 津市を紹介してくれてありがとう御座います
@hie_channel
@hie_channel 8 ай бұрын
地元の方からの 嬉しいコメント頂き恐縮です🙇‍♂️ 三重グルメ最高です! ありがとうございます👍
@哲男川瀬
@哲男川瀬 8 ай бұрын
少々高いですが、四日市トンテキの来来憲もお勧めです🐷
@hie_channel
@hie_channel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます!! 四日市の来来憲さん! チェックしておきます👍 貴重な情報ありがとうございます🙇‍♂️
@NM-ge3iw
@NM-ge3iw 5 ай бұрын
戸田屋に以前家族で泊まりました。アジア系外国人の中居さんでした。夕食部屋で伊勢海老がいつ来るのか待てど来ず。夕食が終わって片付けも終わってから伊勢海老忘れていましたと言われ持ってきますがいいですか?はあ?何を今更?他にも仲井さんに問題がありその後は鳥羽の宿は別の宿にしました。
@hie_channel
@hie_channel 5 ай бұрын
@@NM-ge3iw それはなかなかです… 連携が取れていなかったんでしょうかね。 コメントありがとうございます👍
@JINRO-ld4em
@JINRO-ld4em 9 ай бұрын
三重にようこそ、まんまんさんは月一度のサービスデー辞めてから余り行ってないので久々に行きたくなりました
@hie_channel
@hie_channel 9 ай бұрын
コメントありがとうございます!! 以前は月一にサービスデーがあったのですね! 初耳です!♪ また三重県に行った際は お世話になります👍 貴重な情報ありがとうございます!
@JINRO-ld4em
@JINRO-ld4em 9 ай бұрын
@@hie_channel ちなみに当初の店名は「寿司かっぱ」で、かっぱ寿司さんと紛らわしかったのか店名を変えて、何故か「すしざんまい」になり、さらに名前を変えて今の「寿司まんまん」になったと言う経緯があります
@hie_channel
@hie_channel 9 ай бұрын
@@JINRO-ld4em え、それは衝撃すぎます!! そんな過去があったとは… とても勉強になりました🙇‍♂️ ありがとうございます!!👍
@せつ子片山
@せつ子片山 8 ай бұрын
松阪の鶏肉前田食堂おすすめ‼️
@hie_channel
@hie_channel 8 ай бұрын
鶏肉前田食堂さん! 存じあげてなかったです。 ご参考にさせていただきます🙇‍♂️ いつもありがとうございます👍
@せつ子片山
@せつ子片山 8 ай бұрын
@@hie_channel TVでも良く出てます。私は若鳥大好き下手な時間は一杯金曜日休みです😊‼️
@hie_channel
@hie_channel 8 ай бұрын
@user-ri8eq1hz7e 貴重な情報ありがとうございます🙇‍♂️
@せつ子片山
@せつ子片山 8 ай бұрын
@@hie_channel 松阪は松阪牛🐂だけでは無いむしろ鶏肉の人気凄いです。行って見て‼️
@user-さわ
@user-さわ 7 ай бұрын
前島食堂では?
@やざしの
@やざしの 8 ай бұрын
自宅で七輪で焼くうなぎで育ったので名古屋でひつまぶし食べたときは値段にびっくりした.
@hie_channel
@hie_channel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます👍 名古屋のひつまぶしは 結構いいお値段するんですね。 地域によって値段の差が凄そうです!
@けいちゃん-w8t
@けいちゃん-w8t 5 ай бұрын
三重県の鈴鹿の白子も、日乃屋カレー、感動の肉と米、1,000円で肉とご飯のお供の牛しぐれ、キムチ、野沢菜、味噌汁、卵🥚 1つまでで、食べ放題でコスパが凄いです、感動の肉と米いつも混んでます、三重県の鈴鹿そよら鈴鹿白子に、9月4日にバーガーキングがオープンするので、出来たら地元なので食べてみたいです、バーガーキング出来たら混みそう😂
@hie_channel
@hie_channel 5 ай бұрын
@@けいちゃん-w8t コメントありがとうございます! 鈴鹿も美味しくてコスパの良いグルメが多そうですね👍 バーガーキングの出店も最近多いですよね。
@のりたま-v4d
@のりたま-v4d 9 ай бұрын
すしまんまんに行くと他の廻る寿司屋に行きにくくなる。
@hie_channel
@hie_channel 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! 美味しくて価格と味のバランスも よかったですよ👍
@Korakora-v5v
@Korakora-v5v 4 ай бұрын
血糖値爆上がりしそうですよね😂😂😂
@hie_channel
@hie_channel 4 ай бұрын
@@Korakora-v5v 血糖値爆上がりすぎて 体重増加不可避です笑 三重グルメが美味しすぎて… コメントありがとうございます!👍
@KY-cj8cb
@KY-cj8cb 8 ай бұрын
伊賀、尾鷲、熊野は?
@hie_channel
@hie_channel 8 ай бұрын
コメントありがとうございます! 1泊では三重県の全てを周りきれなかった為 次回リベンジしたいと思います👍🙇‍♂️
@おかなん-f9j
@おかなん-f9j 3 ай бұрын
間に鰻挟むからマムシと呼ばれる由来
@hie_channel
@hie_channel 3 ай бұрын
そうなんですか!! 初耳でした👍 コメントありがとうございます!
@OLAF-SP
@OLAF-SP 4 ай бұрын
藤が丘と言えば津なんだけど、鈴鹿のは姉妹店なんかな?
@hie_channel
@hie_channel 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! どうなんですかね。 僕もわからないですね😅
@岸幸作
@岸幸作 5 ай бұрын
よく通りますが 鰻すきでないからすどうりです
@hie_channel
@hie_channel 5 ай бұрын
@@岸幸作 道路沿いにありますもんね! コメントありがとうございます👍
@岸幸作
@岸幸作 5 ай бұрын
魚好きですが 鰻は 好みでないです 食べることは 食べますが @@hie_channel
@hie_channel
@hie_channel 5 ай бұрын
@@岸幸作 仰る通りで、鰻は好き嫌いの好みが 別れますもんね!
@もりまー-l7k
@もりまー-l7k 4 ай бұрын
うなふじは河芸の方のうなふじ行ったら待ち時間は多少短いかも。
@hie_channel
@hie_channel 4 ай бұрын
@@もりまー-l7k そうなんですか! 場所によってだいぶ変わるんですね👍 コメントありがとうございます!
@アスパラトマト-p6u
@アスパラトマト-p6u 11 ай бұрын
三重県全域の全ての簡単そうなごはんどんぶり定食の山にも永久に不滅です。
@hie_channel
@hie_channel 11 ай бұрын
コメントありがとうございます! 三重県グルメ最高です👍
@ponponpon1025
@ponponpon1025 10 ай бұрын
ふじがおかよりは小坂食堂が優勝です
@hie_channel
@hie_channel 10 ай бұрын
コメントありがとうございます!! 小坂食堂!存じ上げていなかったです。 まだまだ安くて美味いグルメが 三重には多そうですね👍 貴重な情報ありがとうございます!!
@のりたま-v4d
@のりたま-v4d 9 ай бұрын
新人歓迎会は藤が丘食堂で決まり!
@hie_channel
@hie_channel 9 ай бұрын
いつもありがとうございます! 歓迎会に藤が丘食堂ですか!👍
@カズヤンハマー
@カズヤンハマー 9 күн бұрын
藤がおかは絶対津市ですよ😂
@hie_channel
@hie_channel 8 күн бұрын
@@カズヤンハマー 津市の藤が丘食堂さんも あるのは存じあげてなかったです!! コメントありがとうございます👍
@lv1588
@lv1588 6 күн бұрын
@@hie_channel 津市に藤が丘って団地があってその近くに藤が丘食堂ってのがあります。名前の由来を考えると鈴鹿のふじがおかは多分2号店か姉妹店なんでしょうね。三重県で鶏焼肉といえば前島食堂と藤が丘食堂がとくに有名ですね。自分は小坂食堂派ですが。
@hie_channel
@hie_channel 6 күн бұрын
@@lv1588 詳しい解説ありがとうございます! 鳥焼肉は三重ならではのグルメですね。 小坂食堂は間違いなかったです👍 コメントありがとうございます。
@TomTom兄やん
@TomTom兄やん 5 ай бұрын
私は鈴鹿市民です。(╹◡╹) かなり前に母親がスーパーで 買ってきた うなぎを食べて 気分が悪くなって以来、 うなぎが苦手です…。(´・ω・`) ※C国産の うなぎでした…。(ω・ )ゝ
@hie_channel
@hie_channel 5 ай бұрын
ありがとうございます! 地元の方からのコメント嬉しいです。 産地によってかなり 味が変わる事もよくありますよね🙇‍♂️
@ちゃんもも-h8t
@ちゃんもも-h8t Жыл бұрын
ラーメン屋、一蘭並の強気の値段設定ですね。サイドメニューや替玉で2000円いきそうですね。 ランチで焼肉食べ放題いけるw
@hie_channel
@hie_channel Жыл бұрын
チャーシュー麺+替玉+ライスで 千円前半でしたので 他も頼むと案外高くつくかもですね! ただ味は最高ですよ👍 コメントありがとうございます!!
@くろちゃん-r3l
@くろちゃん-r3l Жыл бұрын
伊勢の3大ソウルフードって呼ばれるのがあり まんぷく食堂のからあげ丼、喫茶モリのスパゲティ・モリスパ キッチンクックのカツドライカレーが有名代表的なメニュー オススメです
@hie_channel
@hie_channel Жыл бұрын
そうなんですか!! 存じあげてなかったです!😌 次回訪問時は是非訪れてみたいです👍 貴重な情報とコメントありがとうございます!!
@美しき歌恋人をさがそう
@美しき歌恋人をさがそう 2 ай бұрын
何故、「うなふじ」にあんなに人が並ぶのか。その本当の理由が説明されていない。確かに、うな丼が他の店よりも安く食べれるし、たれが甘口で美味。ご飯の量もしっかりある。が、それだけではない。実は、肝焼きが税込み495円で食べれるのである。普通の店では肝焼きは800円ほどはする。なので物凄く割安。しかもそれが美味しい。で、数に限りがある。開店と同時に1回目で店に入れるのが、席の数からして24人程。開店と同時に入った人は毎回ほぼ全員がうな丼と同時に肝焼きを注文する。で、即売り切れとなる。開店して15分程で「肝焼き終了」の札になる。つまり、行列の最初の一人目から24番目までに並ばなくては鰻の肝焼きが食べれないのである。しかも、行列の状況を見て店側が10時45分頃には開店するという具合。なので11時開店のはずが、肝焼きが食べたければ、10時過ぎにはもう並んでいないといけない。皆さんそれを知っているので行列が出来る。
@hie_channel
@hie_channel 2 ай бұрын
詳しく解説頂きありがとうございます。 勉強になります!
@yepsicampos3371
@yepsicampos3371 7 ай бұрын
おれいまそこにいるよ
@hie_channel
@hie_channel 7 ай бұрын
@@yepsicampos3371 三重にいらっしゃるんですね! コメントありがとうございます👍
@あつまろ-e8x
@あつまろ-e8x 5 ай бұрын
うなふじ取材あかんのに、よく許可とれましたな
@hie_channel
@hie_channel 5 ай бұрын
@@あつまろ-e8x 許可は頂いております! コメントありがとうございます👍
@タコパタコパ
@タコパタコパ 9 ай бұрын
やすかろう悪かろうなのが三重県
@hie_channel
@hie_channel 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! 安くても美味しいお店は ありますよ!! 個人的には三重グルメ最高でした!👍
@のりたま-v4d
@のりたま-v4d 9 ай бұрын
悪かろうのレベチ
@おみるこさん
@おみるこさん 8 ай бұрын
なんでやねん
【三重】視聴者が選ぶ三重グルメ旅!三重県は穴場グルメの宝庫。
28:12
ひえちゃんねる/トラベル
Рет қаралды 16 М.
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
【三重 名物】松阪牛だけじゃない!肉グルメを完全制覇!!【2023年3月23日 放送】
13:59
グルメ三昧の珍道中!三重出張【後編】VISON ヴィソン・笠庵
34:42
【賛否両論】笠原将弘の料理のほそ道
Рет қаралды 497 М.
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН