三重県北部草ヒロ群巡り 旧車廃車コレクション2023Vol.8

  Рет қаралды 29,831

ほら穴チャンネル

ほら穴チャンネル

Күн бұрын

今回は情報提供して頂いた草ヒロを中心に、三重県北部で草ヒロ群巡りをしてきました。
情報提供して頂いたぐっぴぃさん、クサタクさんありがとうございます✨
また行く先々で偶然見付けた草ヒロも紹介しています。
総集編を作ろうと思って新映像を撮影していたら予想以上に草ヒロ映像が集まり一本の動画が作れそうだったので、総集編は後回しにして旧車廃車コレクション第8弾を制作しました、ご了承下さい。
またオマケで三重県亀山市の廃墟もチラ見しています。

Пікірлер: 53
@クサタク
@クサタク Жыл бұрын
お疲れ様です。 三重って結構草ヒロあるもんですね。🤔 予想以上にありますね。
@horaana
@horaana Жыл бұрын
三重県には草ヒロが沢山ありますよ☺️ 今回は移動中に偶然見付けた車両も結構ありました✨ 不思議と草ヒロが集まってる場所が多いですね。 愛知県とは違い空き地が多いからかも知れません。
@阪本ちょむすけ
@阪本ちょむすけ 10 ай бұрын
2つ目と3つ目は僕が通ってる 会社の近くです! 20年ばかし前は その薮の中に消防車やら 昔のセダンやら結構置いて あったんですが 大分撤去されて 綺麗になりましたね
@horaana
@horaana 9 ай бұрын
2〜3の場所をご存知なのですね✨ 山の上が工業団地のようになっていました。 藪の中に消防車もあったのですか💦 実は道路から見える安全な範囲で撮影しただけで、藪に踏み込めばまだ出て来そうな雰囲気でした😅 もう一度再探索が必要な場所だと思っています。
@啓佑-b8c
@啓佑-b8c Жыл бұрын
1:10のトラックにR32か33らしき車が乗っけてありますな❗
@TYS.5
@TYS.5 4 ай бұрын
この飛行機はもう1基小さなゼロ戦みたいなのも数年前位には有りましたね。 この飛行機はだいぶ前からあった様な気がします。間違っていればすみません。
@Mitochannel.
@Mitochannel. Жыл бұрын
3:13 会社の子会社のトラックヘッドがw 形状から三菱ふそうのザ・グレート(1986-1989)なので何十年も前に廃車に成ってここへたどり着いたんだねえ。
@horaana
@horaana Жыл бұрын
ヘッドのカラーで会社が分かるのですね✨ 恐らくなのですが近くにトラックの中古者屋さんがあって、そこの飛び地で廃棄した車両をここに置いてあるのだと思います。
@岸洋一郎
@岸洋一郎 Жыл бұрын
フィアットのすぐ近くにダイハツシャルマンマツダRX8三菱パジェロミニ等も居ましたね
@flt4054
@flt4054 Жыл бұрын
こんなに草ヒロが残っているところも珍しいですね。私の地元は、子供の頃は草ヒロがたくさんあったのに撤去されたりでかなり少なくなってしまいました(汗)
@horaana
@horaana Жыл бұрын
数年前に見付けた草ヒロを再度撮影しようと思ったら撤去されていた…なんてザラにあります😅 昔はよく見かけましたが、最近は発見するだけで一苦労ですね✨
@リクえもん-f9q
@リクえもん-f9q Жыл бұрын
お宝だねぇー
@horaana
@horaana Жыл бұрын
三重県にはお宝が沢山あります☺️
@リクえもん-f9q
@リクえもん-f9q Жыл бұрын
ほしいお宝あるけどね!
@sasukemomo3956
@sasukemomo3956 Жыл бұрын
環境破壊💥ですねー。
@たくみや-n8h
@たくみや-n8h Жыл бұрын
フィアットの奥にある積車にR32が載ってね?
@user-yd2wx
@user-yd2wx Жыл бұрын
いきなりパジェロミニの横に サニーかと思ったら小川知子のダイハツシャルマンの初代! こないだミニカーになったタイタンのごく初期まで
@スーツインナー
@スーツインナー Жыл бұрын
最後のダイハツオリジナルではないシャルマン。ドアはカローラ。後ろはよくあるプロパンガスボンベの草ヒロ。解体されず置かれているのか?フィアットは懐かしい。よくスーパーカー扱いされていました。
@hinakagawa3016
@hinakagawa3016 Жыл бұрын
亀山の飛行機は、前から気になってました。
@horaana
@horaana Жыл бұрын
あの飛行機気になりますよね✨ 視聴者さんのお話ではアメリカ製コンベアCV240って機体らしく、日本では1950年代から導入されたそうです。 三重県の機体は各地を転々とし、あの場所に落ち着いたみたいです。
@Guppy.
@Guppy. Жыл бұрын
草ヒロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! もう、ついつい探すクセがww
@horaana
@horaana Жыл бұрын
ぐっぴぃさん情報ありがとうございます、あの場所は撮影が危険でした🤣 草ヒロを探すと楽しいですね、 今回は午後から用事があり昼で切り上げました、伊賀方面に行けなかったですが、次回は行きたいです✨
@365burnett
@365burnett Жыл бұрын
光岡ラセードの上のロールスロイス(シルバースピリットかシルバースパー)勿体無いですね
@horaana
@horaana Жыл бұрын
上の車はロールス・ロイスだったのですね💦 恥ずかしながら分からなかったです、フロントのイメージはありますが実車を見る機会はほぼ皆無なので後ろ姿は知らなかったです。 勿体ないですね💦
@スーツインナー
@スーツインナー Жыл бұрын
スピリットだと思いますね。定かではないですが。
@宮本一正-h4d
@宮本一正-h4d Жыл бұрын
1:19一瞬三菱スタリオンかと思いましたが違いますね
@horaana
@horaana Жыл бұрын
言われるとスタリオンにも見えますね✨ カクカク基調でデザインされたスポーツカーもカッコイイです。
@宮本一正-h4d
@宮本一正-h4d Жыл бұрын
@@horaanaさん 横の窓ガラスの形状を除けば何となく似ている感じがします
@nekkamon
@nekkamon Жыл бұрын
飛行機はコンベアCV240ですね。
@horaana
@horaana Жыл бұрын
飛行機は詳しくないので情報有り難いです✨コンベアCV240を調べると三重県の画像が良く出てきますね☺️ 各地を転々として三重県に落ち着いたそうで、貴重な機体を拝見できて良かったです。
@ahiru259
@ahiru259 Жыл бұрын
その飛行機は亀山から四日市に行く途中に見たことがあるな(´・ω・`) 近くにあんな大きな物を着陸できるような滑走路もないのにどうやって運んだのか気になったな(´・ω・`) どっかの建設会社の資材置き場っぽいから、バラして運んで溶接飛びの人たちを集めてチクチクと溶接して組み立てたのかしら?(´・ω・`)
@スーツインナー
@スーツインナー Жыл бұрын
YS11にしては小さいし、なんだろうなとは思っていました。
@宮本一正-h4d
@宮本一正-h4d Жыл бұрын
3:39ナンバーが取れ掛かっているBe-1
@horaana
@horaana Жыл бұрын
ナンバーが付いたまま放置されたようです、はっきり読み取れなかったですがおそらく茨城ナンバーです。 何で三重県にある?って感じでした✨
@宮本一正-h4d
@宮本一正-h4d Жыл бұрын
@@horaanaさん 茨城ナンバーなんですね
@hidehirousui8411
@hidehirousui8411 Жыл бұрын
あの赤い保管車両は光岡のラ セードです。
@horaana
@horaana Жыл бұрын
ラ・セードですね✨ 恥ずかしながら光岡自動車の車種は名前がパッと出てこないのです、ありがとうございます☺️
@racingdoraneko3967
@racingdoraneko3967 Жыл бұрын
白い線の内側が歩道では?X1- 9生き返るかな?B-1No.付き!
@horaana
@horaana Жыл бұрын
白い線の内側は草が生えていて安全に歩ける部分が少なかったです😅 X1/9やBe-1はレストアすれば行き返りそうですね✨
@racingdoraneko3967
@racingdoraneko3967 Жыл бұрын
@@horaanaですか!失礼しました。
@momotan-tsubo1818
@momotan-tsubo1818 Жыл бұрын
草に埋まってるポーターキャブ書類あったらガチで欲しい。
@horaana
@horaana Жыл бұрын
部品も取られてないので直せばオリジナルのまま走りそうですね✨ ただ奥に入ってまで車両を確かめていないので、なんであんな角度で置かれているのか不思議です😅
@kashiramoji.A
@kashiramoji.A Жыл бұрын
きょうがの自動車知ってますか?
@horaana
@horaana Жыл бұрын
ありがとうございます、 あの自動車屋さんは知っています✨ 恐らくBe-1があった場所はその自動車屋さんの飛び地ではないかと思っています、雰囲気的に😅
@masa-g7970
@masa-g7970 Жыл бұрын
Be-1ナンバー付き
@マイチ-l9e
@マイチ-l9e Жыл бұрын
草刈れば?
@ただの車好き-f3z
@ただの車好き-f3z Жыл бұрын
5:30 赤いのわ光岡の ラ・セード。シルヴィアをもとにして作られている車。上わ知らん。
@horaana
@horaana Жыл бұрын
車種教えてくれてありがとうございます✨ 光岡のガワを作る技術は素晴らしいですね、原型が分からないです😅
@ただの車好き-f3z
@ただの車好き-f3z Жыл бұрын
@@horaana日産 シルビア(S15)
@giant_contee
@giant_contee Жыл бұрын
s13ぽい
@スーツインナー
@スーツインナー Жыл бұрын
上はロールスロイス、他はラセード、3輪ミゼットにライフステップバン。どれも希少。
旧車廃車コレクション総集編2024  大晦日雑談スペシャル
20:27
ほら穴チャンネル
Рет қаралды 12 М.
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
シビックEG6レストア総集編30分にまとめてみたcivic eg6 restoration 10yearsAbandoned vehicle
30:51
【廃墟】【草ヒロ】崖から転落した廃車
20:02
廃の道
Рет қаралды 47 М.
Amazing Large Scale Scrap Car Process. Japanese Used Car Junkyard
13:45
プロセスX
Рет қаралды 4,6 МЛН
Грузовики Крайнего Севера. Советские Снежные Монстры
17:00
【バブル遺産】大阪から電車で30分!半分開発中止のニュータウンとは…
29:04
ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】
Рет қаралды 3 МЛН
ヤフオクで旧車を買ったら想像を超えていた…
19:02
【KG Motors】くっすんガレージ モーターズ
Рет қаралды 1,4 МЛН
夏休み単発草ヒロスペシャル 旧車廃車コレクション2023 VoI.9
9:54