【素人検証】激安1,000円のジャンク❗️ラッキージャンクと思い検証するが・・・!!→やばい事に

  Рет қаралды 7,178

たまこTv

たまこTv

Күн бұрын

Пікірлер: 41
@ムム無理
@ムム無理 11 күн бұрын
お疲れさまです、表示パネル復活しなかったですがコンデンサ入荷してから再トライ待っています。 このコンポ音が良いんですね、同じもの見つけたら私もトライしてみたい!
@tamakotv1
@tamakotv1 6 күн бұрын
コンデンサー入手して再チャレンジしたいと思います。 小さな筐体の割に良い音でした。最近ジャンクで見かけるのでお得かもしれません。 いつもありがとうございます🙏
@真司兵頭
@真司兵頭 11 күн бұрын
お疲れ様でした、音は最高に良いですね、ヘッドホンで聴くと解ります、表示が出ればなぁ?気持ちわかりますよ、お子さん大きくなりましたね、次回も楽しみにしてますよ
@tamakotv1
@tamakotv1 5 күн бұрын
コンデンサーの追加交換で直るようなコメントがあるのでやってみたいと思います。 いつもありがとうございます🙏
@ganmo4779
@ganmo4779 12 күн бұрын
お疲れ様でした。今回もまさかのショートで終了? と思いましたが大丈夫でしたね。良かった良かった。 表示パネルは残念でしたね。再度チャレンジしてみて下さい。次回も楽しみにしています。
@tamakotv1
@tamakotv1 6 күн бұрын
コンデンサーを入手して再チャレンジしてみたいと思います。 直れば良いのですが・・・ いつもありがとうございます😊
@iifukuSecond
@iifukuSecond 11 күн бұрын
パネルのみを探す?ジャン品を探して交換する?音質良いっすね!!
@tamakotv1
@tamakotv1 6 күн бұрын
パネルは交換するとなるとまた別のジャンク探しが始まりそうです。😅
@敗北王測試用頻道はいぼく
@敗北王測試用頻道はいぼく 11 күн бұрын
10:48VFD顯示器「我不是液晶 我是VFD顯示器」 25:06VFD顯示器「我和真空管一樣會漏氣以及燈絲斷掉」
@誠時枝
@誠時枝 9 күн бұрын
ショートは、コンデンサの放電だったのでしょうか? パネルは復帰してませんが、本体側は大丈夫そうでよかったかな⁉️ またパネル修理で完全復活を待つようにします。
@tamakotv1
@tamakotv1 7 күн бұрын
おそらくコンデンサーの放電だと思います。壊れずにすんだのはラッキーでした。パネルは他のコンデンサー変えると直ると思ってるのですが、コンデンサー取り寄せ後またやってみたいと思います。
@片原正明
@片原正明 11 күн бұрын
表示管ですか 耐久年度10年ほど 例えば真空管と同じ原理 まず確認する方法は 電源入れて 照明消して 赤く横線が光ることを確認つまりヒーター電源確認 これがないと表示はつきません 電源基盤と表示管の基盤のコンデンサー確認 どのコンデンサーが正常であればまず表示管のじみょうですね交換が必要ですが 部品があるかな難しですね 特にこの手のレストアは感電に注意がいります特に電源切った後でもコンデンサーは要注意してください 次回も楽しみにしてますたまこさん頑張ってください
@敗北王測試用頻道はいぼく
@敗北王測試用頻道はいぼく 11 күн бұрын
正解 此篇留言論破
@tamakotv1
@tamakotv1 5 күн бұрын
なるほどです🧐 表示管の赤い線、確かにありますね。 表示管の寿命😱😱😱表示管にインプットされる電圧が0なので電源から供給されてないのかと思いました。 コンデンサーの交換をやってみたいと思います。いつもありがとうございます🙏
@ゆああいだ
@ゆああいだ 12 күн бұрын
C63 と C64のコンデンサを換えてみて下さい。
@T_Koike
@T_Koike 11 күн бұрын
念のためC62も換えるといいかもですね
@tamakotv1
@tamakotv1 6 күн бұрын
貴重な情報ありがとうございます🙏 交換してみたいと思います🙇‍♂️
@kudouh928
@kudouh928 9 күн бұрын
お子さん大きくなりましたねー 前にも似たような機種弄ってた様な気がするけど気のせい!? あと中から出てきたCD-R、同じの持ってません?
@tamakotv1
@tamakotv1 7 күн бұрын
この前も姉妹機種アップしてました😃 CD-Rいつも取り出すの忘れて紛失するので・・・何枚もストックしてます。
@デカハナ
@デカハナ 11 күн бұрын
ドンマイ!たまこさん。😀
@tamakotv1
@tamakotv1 6 күн бұрын
ありがとうございます🙏
@木股良明
@木股良明 11 күн бұрын
お疲れ様です。動作するのに表示パネルつかないのは残念ですね。電源ユニットのコンデンサの方向へ行ったけどそうなのかな?各操作ボタン使えるのなら自分なら表示部周りの基板がすごく気になりますが? ('_')
@tamakotv1
@tamakotv1 5 күн бұрын
私も最初は表示パネルの実装コンデンサーの不具合かと思ったのですが、ネット情報では電源部のコンデンサーで直ってるのでそれだと思いました。全部変えてダメであれば表示パネルのコンデンサーかもしれませんね😱いつもありがとうございます😊
@kk-lu3vp
@kk-lu3vp 8 күн бұрын
パーツは外して測ったほうがいいですね、テスターもLCRーT4とかならトランジスタやコンデンサーの不良判断も、、
@tamakotv1
@tamakotv1 7 күн бұрын
やはり外して測らないと正確に測れないですね🤔ありがとうございます🙏
@kazkawa7333
@kazkawa7333 11 күн бұрын
ゴムベルト、種々の径のベルトの20本ほどのセットがアリエクで百数十円で買えますよ。
@tamakotv1
@tamakotv1 6 күн бұрын
ゴムベルト新たに入手したいと考えていました。安いですね😱検索してみますね
@ledart
@ledart 11 күн бұрын
うーん残念!しかし他のコンデンサ交換で治るとか? もう少しの感じがしますけど、またニコイチとかで。 お子さんは元気はつらつ!w
@tamakotv1
@tamakotv1 6 күн бұрын
おそらく他のコンデンサーが原因なのか全部ダメなのか不明ですが、追って交換して行きたいと思います。 元気すぎて最近は撮影の妨害が入ります😃来週からさらに寒くなるみたいなのでお体ご自愛下さいね。
@iguana10000
@iguana10000 11 күн бұрын
コンデンサーが原因で液晶表示しないので、コンデンサを交換して下さい。
@tamakotv1
@tamakotv1 6 күн бұрын
残りのコンデンサーも交換していきたいと思います。ありがとうございます🙏
@takkak563
@takkak563 10 күн бұрын
とりあえず、怪しいコンデンサは全てチェックして、明らかな容量抜けがないか確認してはどうでしょうか。 あまり娘さんを脅かさない方がいいですよ😮
@tamakotv1
@tamakotv1 5 күн бұрын
Amazonで同容量のコンデンサーを購入しました。全部交換してみてどうなるかやってみたいと思います。最近撮影の邪魔してくるので困ったものです🤔 いつもありがとうございます🙏
@shojiokamoto4224
@shojiokamoto4224 12 күн бұрын
また、このコンポみつけたら修理してみてね。
@tamakotv1
@tamakotv1 6 күн бұрын
ありがとうございます🙏
@横森た
@横森た 11 күн бұрын
難しいですね CDは ハードオフの備品ですかね
@tamakotv1
@tamakotv1 6 күн бұрын
無知だとやはり厳しいですね。最近は不発続きなので何とか直したいです。 コンデンサー交換していきたいと思います。いつもありがとうございます😊
@南-u7s
@南-u7s 6 күн бұрын
東ブクロさん?
@LS-my3rj
@LS-my3rj 12 күн бұрын
そのゴムベルトが弱っていそうです。9:48
@下駄の親父
@下駄の親父 12 күн бұрын
残念でしたね😞
@tamakotv1
@tamakotv1 6 күн бұрын
最近不発続きで落ち込んでます😱 いつもありがとうございます。
操作不能 CD故障のBose Wave Music Systemを修理
31:17
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 686 М.
«Жат бауыр» телехикаясы І 30 - бөлім | Соңғы бөлім
52:59
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 340 М.
【修理】CD読込み不良!!ほぼ全分解でONKYOミニコンポ分解・修理 FR-V7【ジャンク】
18:37