素人の私がなぜ中古ではなく新車のコマツPC30バックホーを買ったのか…(ショベル・ショベルカー・ユンボ・重機)

  Рет қаралды 48,606

重機TVタナボタクボタの何気ない旅風景

重機TVタナボタクボタの何気ない旅風景

Күн бұрын

Пікірлер: 28
@kusakari_ouendan
@kusakari_ouendan 11 ай бұрын
参考にさせていただきました。自分も新車を購入しました。中古も見て回りましたが、何処が悪いのか自分では判別付かず悩んでいても先に進まなかったので新車にしました。納車まで6ヶ月楽しみに待ちます。
@tanabotakubota999
@tanabotakubota999 11 ай бұрын
良い判断されたと思います、中古機がハズれた時の修理代はとてつもなく痛手になることがあります、中古機が非常に高騰している現在では何が中古機のメリットなのかわからなくなります。中古機と新車の価格差が狭くなっていますよね、しかも、ここ数年で次々と値上げ、値上げラッシュはまだまだ止まらないのでしょうか?それからなんと言ってもディーラーとの繋がり、ディーラーとの繋がりこそお金で買えない財産ですよね、あくまでもわたしの個人的な意見です^_^
@黒田隆成
@黒田隆成 3 жыл бұрын
タナボタクボタポケットさん動画拝見しました。大変良い買い物をされましたね~。正しく理想的形ですね多くの方が其処に至れない事情が有り、躊躇したり挫折したり妥協したり、私的には素晴らしい決断だと思いました。
@てつじたにふじ
@てつじたにふじ 3 ай бұрын
ちと!違うなぁ! 減速機も!そうだけど… オペのせいじゃ無い… 特自検、日々のメンテナンスです。人間だって、 年1、健康診断とかするでしょ!
@とんくん-f2y
@とんくん-f2y 3 жыл бұрын
新品が買えるだけお金があるなら、新品が良いんよ
@5分でわかるお金の勉強
@5分でわかるお金の勉強 9 ай бұрын
日本の重機は今後円安が進んでいくこともあり、新品で買ってもそれ程価値が下がらないと思います。よって新車で正解かと。
@ふ樹
@ふ樹 4 жыл бұрын
pc30クラスのは2本油圧配管は中古なかなか無いです。pc28に2本油圧配管を後に付けると約70万円掛かる。pc10には自分で改装して、2本油圧配管取りに出ししました。
@tanabotakubota999
@tanabotakubota999 4 жыл бұрын
最初は、 ネットオークションで 探す日々でしたが 配管、エアコン、 そんな都合良く 出て来ませんでした😅
@diyinvestment5503
@diyinvestment5503 2 жыл бұрын
新車。正解です。 油圧モーターやスイベルも修理代が高いですね。
@死ぬまで暇つぶし
@死ぬまで暇つぶし 2 жыл бұрын
博打をせずにってことですね。参考になります。
@國島利治-b1t
@國島利治-b1t 4 жыл бұрын
家屋解体オペレーターしてますが配管付きだと全てにおいて修理する部分が多くなるので大変ですね配管付きだとエンジンは持つかも知れないですが油圧下がったり作動油ラジエーター逝かれるので大変ですね 使う時だけリースした方が安いと思いますよ
@misaki-umioto
@misaki-umioto 2 жыл бұрын
たま~に本当にたま~に、ファイナルギア内のオイルが入ってないもしくは少ないという事が各メーカであります ファイナルギアのオイルはエアーが抜けていなくて、一見入っているようで実際には入っていない事があります。 特自の時などに走行モーターカバーを外した時に土砂がびっしりと入ってる事もあります、 カバー水抜き穴に水を入れ土などが流れる事がある場合は埋まってる可能性が高く作動油漏れの発見が遅れるので、お気をつけてください。ご安全に。
@ころがし涼太
@ころがし涼太 2 жыл бұрын
ユンボの中古は割高ですからね、新車を買える財力があるなら新車を買う方が良いですね。 コマツは一文高いですが売る時も高く売れますから大切に扱ってればプレミアまでは無理としても財産代わりになり得ますね。 アワーが回って無ければ20年も経ったユンボでも平気で新車の八掛けくらいとかの値段付けてる鬼のような業者も居たりしますから 、大事に可愛がってあげましょう。
@mithuhidetakechi2432
@mithuhidetakechi2432 3 жыл бұрын
中古品は配線関係もめちゃくちゃで修理も難しいみたいなことも聞きます
@しろくまたんけん
@しろくまたんけん Жыл бұрын
コマツにした理由はなんだったんでしょうか?
@tanabotakubota999
@tanabotakubota999 Жыл бұрын
知り合いの土建屋さんがコマツを使っていて、営業行かせるから、と… 知り合いなら値引き交渉もしやすいと思いまして、それにコマツ近いので、何かあっても、すぐに対応していただけるかと思いまして、
@しろくまたんけん
@しろくまたんけん Жыл бұрын
そう言う事でコマツにされたんですか。「新車」良いですね~~~。 私は中古にしました。兎に角動けば良いということで。しかし、値段以下の機体を掴まされたみたいで、あ~あ、といったところです。
@幹男田沼
@幹男田沼 3 жыл бұрын
おいくらですか? 是非教えて教えて下さい。宜しくお願いします。
@tanabotakubota999
@tanabotakubota999 3 жыл бұрын
配管、キャビン無しで 税込450万くらいでした。 配管、キャビン仕様で 軽くプラス100万 でもこのあと10%くらい 値上げになりました。 今は550万弱ではないでしょうか… 今、中古市場もありえないくらい高額 中古はご注意ください…。
@hamakitty1216
@hamakitty1216 2 жыл бұрын
ユンボって田舎生活がブームになってるせいか、中古機の価格が異様に高いですね。 新車が正解ですね。5年落ちで新車の1割の価格なら検討しますが、半値なら新車選びますね。
@MrPcb2000
@MrPcb2000 4 жыл бұрын
古いと走行モーターの速度が違うってそう言う理由だったんですね、シリンダーこれは1番壊れますね、フォークリフトのシリンダー修理に来ていましたがパイプレンチで回したので傷もの、多くの場合はそれ。
@ダイマナ-c8b
@ダイマナ-c8b 4 жыл бұрын
稼働日数とか、考えるとそう思うと思います。自分も建機ではなく、ある農機の購入で思考中です。
@直生鳥澤
@直生鳥澤 3 жыл бұрын
pc01ってお値段おいくらぐらいするんですか。(新車)
A micro diesel excavator YANMAR SV05
18:57
WASABI CHANNEL
Рет қаралды 1,7 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
【中古建機】お宝重機を大発見!?中古建機入札会に参加してみた結果...
10:44
【超レア】新車のKATOのユンボ隅々まで見ていく!!
11:08
トオリ【Toori】
Рет қаралды 30 М.
【重機購入】社長がまた重機買ってたので引き取りに行きました。
9:29
解体カズーマチャンネル
Рет қаралды 117 М.