Рет қаралды 1,381
■ソーラーパネルの架台を自作1
~ポータブル電源の充電が目的、単管パイプなどの材料を購入~
• ソーラーパネルの架台を自作1~角度調整機能付...
■ソーラーパネルの架台を自作3
~進捗度80%、発電効率を高める角度調整機能を製作中~
• ソーラーパネルの架台を自作3~単管パイプを使...
■ソーラーパネルの架台を自作4
~構想通りに架台が完成!角度調整機能で最大70度に設定~
• ソーラーパネルの架台を自作4~完成!発電効率...
■ソーラーパネルの架台を自作5
~人力移動と方向転換、完成した発電システムを運用~
• ソーラーパネルの架台を自作5~人力移動と方向...
2024年9月下旬のこと。
災害と停電の対策、電気代の節約に購入したポータブル電源を、110Wのソーラーパネル3枚を使い充電します。
最大発電量は、公称値330Wです。
地面に敷いたダンボールにパネルを置いて、縁台に立て掛けて使います。
雨天に、泥が跳ねて汚れるのが問題です。
木と家屋の陰になりやすく、角度調整ができません。
影が射し込みにくく、雨で泥の跳ね返しが付かない高さの架台を製作します。
太陽とパネルの向きを合わせる角度調整機能があれば、発電効率を高められるはず。
ポータブル電源の充電効率も高くなります。
太さ6mmのステンレス製ボルト2本を軸に使い、ソーラーパネルを取り付けた単管パイプの枠組みが回転する仕組みを自作しました。
こーちんの庭ホームぺージ:www.kochins-ga...
~ペットにわとり名古屋コーチンの成長飼育記録~
#ソーラーパネル#ポータブル電源#架台