死神の棋譜が完成しました

  Рет қаралды 46,928

将棋放浪記【プロ棋士】

将棋放浪記【プロ棋士】

Күн бұрын

こちらの動画「雁木祭り!相雁木のコツ、教えます。」
• 【勝率が上がる】プロ棋士が雁木の戦い方を教えます も併せてお楽しみください。
「死神の棋譜」の詳細はこちら
www.shinchosha...
~将棋放浪記へようこそ!~
日本将棋連盟棋士の藤森哲也です。
将棋を通じて見てくれている人に楽しんでもらえるように頑張ります。
チャンネル登録&高評価よろしくおねがいします!
Twitterはこちら
藤森哲也▷ / tetsu_59
東京都大田区で子ども向けの将棋教室もやっています!
ふじもり将棋教室▷fujimoritetsuy...
BGM : MusMus
#将棋#将棋ウォーズ#死神の棋譜

Пікірлер: 47
@funnytaka77777
@funnytaka77777 3 жыл бұрын
雁木はたまに使うので、勉強になりました!
@h_hashi1104
@h_hashi1104 3 жыл бұрын
5五銀打ち、なるほどです!本見て動画見るとより深く理解できます!これは神本!
@soundwvy
@soundwvy 4 жыл бұрын
死神の棋譜、読んでみます! いつもありがとうございます。楽しませていただいております。
@ケイくんチャンネル
@ケイくんチャンネル 4 жыл бұрын
居飛車の戦い方の勉強になります👍 ありがとうございます✨
@ミカミカ-r3t
@ミカミカ-r3t 4 жыл бұрын
雁木の将棋は角頭を攻められた時の対応がいつも難しいので、2四歩から対応はスゴく参考になりました!
@teamcfo2751
@teamcfo2751 4 жыл бұрын
銀交換からの銀の使い方が勉強になります。中央で力強く使っていくのですね。
@まーきん-d1t
@まーきん-d1t 4 жыл бұрын
解説がお見事でとても見やすいです。 これからもたくさん動画あげて下さい。
@onso1967
@onso1967 4 жыл бұрын
藤森プロの動画を観ていて全く飽きが無いのが、詰みに向けての終盤の強さ・速さが魅力なんだと思いました。何回印籠出しても飽きない時代劇みたいですね。
@tatuyuki2010
@tatuyuki2010 4 жыл бұрын
見事な詰みでしたね。
@kazuhiro0724
@kazuhiro0724 4 жыл бұрын
「死神の棋譜」本のタイトルだったんですね!奥泉先生の作品はまだ読んだことがないけど、名人戦だったか、新聞の将棋観戦記を読んだ記憶があります。これを機会に「死神の棋譜」読んでみます。
@こう-q8j
@こう-q8j 4 жыл бұрын
一手の効果、狙いをとても解りやすく解説しながら指す将棋。プロは凄い❗毎回楽しく拝見しています。ありがとうございます🙇
@plpl714
@plpl714 4 жыл бұрын
5筋に展開してきた飛車を3筋に押し返したところがポイントなのかな~ お相手の方だんだん強くなってきていてとても見ごたえがあります
@ミカミカ-r3t
@ミカミカ-r3t 4 жыл бұрын
アマだったら駒損した時点で動揺するのに、歩突きの方が厳しいと見切る対局感にプロの力を感じてしびれました❗
@xyonm4803
@xyonm4803 4 жыл бұрын
雁木は、臨機応変、柔軟な指し回してが面白いです。
@murphys7887
@murphys7887 4 жыл бұрын
守るか攻めるか? この違いが強さの違いに成ると感じましたが、難しい判断で、ココが出来る様に成る事が大事だと実感しました。 中身の濃い勉強に成る動画で、保存しておきます。
@細川浩-n4f
@細川浩-n4f 4 жыл бұрын
攻め合いを制して、優勢を保ったまま一気に即詰みにしての勝利でした
@tatuyuki2010
@tatuyuki2010 4 жыл бұрын
わぁー!終盤強い!!
@ゲディンゲ
@ゲディンゲ 4 жыл бұрын
鮮やかな詰み最高です😄
@コリラ-o6l
@コリラ-o6l 4 жыл бұрын
相手の飛車先の歩を突き出していく筋と、桂取りを手抜いて歩で攻めていく筋が真似できるようになりたいと思いました
@ぴにゃ-k3g
@ぴにゃ-k3g 4 жыл бұрын
歩と銀の操り方、考え方を 身に付けたいです。鮮やかです! 👍500 踏みました(^o^)
@細川浩-n4f
@細川浩-n4f 4 жыл бұрын
雁木囲い同士の対戦ですね。 どうなるかな?
@村上勝彦-w9j
@村上勝彦-w9j 4 жыл бұрын
動画拝見しました。相雁木は見てみたい内容だけど、なかなか将棋ウォーズではお目にかからないので嬉しいです。相手の攻めを上手くいなしながら、攻めに転じる所が勉強になりました。矢倉に比べたら、堅さがないバランス型なので、強者相手だと難しいのかなと思いました。 今度は、矢倉対雁木が見たいですね。
@shikaishik
@shikaishik 4 жыл бұрын
突き捨てで相手の狙いを妨害する筋を見えるように出来れば有段者になれそうですね。
@ryos3120
@ryos3120 4 жыл бұрын
Amazonで買ってたので紹介されてて嬉しい
@松村将人
@松村将人 4 жыл бұрын
攻めて攻めて攻めて 楽しい将棋だなー 自分なら真っ先に桂馬を助ける手を指しちゃうけど、藤森先生はいつも攻めて攻めて攻めまくる。だから見てて楽しいんだろうなー
@unknown-gk2jo
@unknown-gk2jo 4 жыл бұрын
中原15世名人を彷彿とさせる自然な一手の連続 お見事です 朝日杯お疲れさまでした 野月先生はさすがにお強かったです・・・
@harekumori8764
@harekumori8764 4 жыл бұрын
45手目、先手が35歩打ちと押さえれば、後手の銀はどこへ行くのですか?
@mamsij6663
@mamsij6663 4 жыл бұрын
死神の棋譜・・・面白そうッスね 久々に本読むかな
@taigashogi
@taigashogi 4 жыл бұрын
話しながらこの指し回しは凄いです! 死神の棋譜気になります🤔
@Yami_isha
@Yami_isha 4 жыл бұрын
風車戦法を見てみたいです
@yukisama20xx
@yukisama20xx 4 жыл бұрын
有料級の動画をいつもありがとうございます。m(._.)m
@monmuichi7354
@monmuichi7354 4 жыл бұрын
自然自然な手を続けてそのまま勝っちゃったって感じだけど、その自然な手を続けるのが難しいんだよなぁ。お見事な一局でした!
@gakia8002
@gakia8002 4 жыл бұрын
Mon Muichi 羽生さんが自然な手なのに強いから凄いとどこかの解説でも言われてましたからね。
@橋本侑大-c3s
@橋本侑大-c3s 4 жыл бұрын
いつも解説しながらの将棋で勉強になります!まるやまワクチンという言葉を聞いたことがあるのですが、具体的にどんな感じなのか見てみたいです
@細川浩-n4f
@細川浩-n4f 4 жыл бұрын
死神の棋譜が完成した?! 将棋に関するミステリー小説ですね。
@川井清隆
@川井清隆 4 жыл бұрын
55銀から65歩、が鮮やかでした。
@zhydm
@zhydm 4 жыл бұрын
難解な将棋でも、解説をして頂きながらだと、とても分かりやすく、指し手の意味も納得できました。 95角を消すための86歩なんかは、何も説明がなければ全然意味が分からなかったので、とてもありがたいです。
@いずも-t5u
@いずも-t5u 4 жыл бұрын
時勢にも乗って本が売れるといいですね‼️
@kcsan4398
@kcsan4398 4 жыл бұрын
途中5一玉から潜ればまだまだこれからの将棋でしたね。
@ooyuu6625
@ooyuu6625 4 жыл бұрын
神木さんとのコラボ見ました!
@シャンプーリンス-k3u
@シャンプーリンス-k3u 4 жыл бұрын
「これは詰みがありそうですね」 と言われると毎回ええっΣ(Д゚;/)/ となる。言ってみたいです!
@cosdydx
@cosdydx 4 жыл бұрын
強いね。
@seiji7042
@seiji7042 4 жыл бұрын
やはり盤上を言語や数式ではなく図形として捉える方が良いのでしょうか? 詰みのカタチがあり「そう」だと思えるのは、ある種の空間認識なのかなと思うのです。
@akiakane-seto
@akiakane-seto 4 жыл бұрын
藤森さんは、頭いいな。早く将棋の本番の棋戦で勝ち藤井そうたと対戦し、勝って下さい!早く6段昇段お祈りします
@あられ-f8c
@あられ-f8c 4 жыл бұрын
ぴよ将棋が強すぎて全然勝てません>< 勝ち方を教えてほしいです
@silverspot5745
@silverspot5745 4 жыл бұрын
「こまお」っていうサイトがおすすめですよ!
え・・??・・なにこの戦法・・??
25:04
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 25 М.
【攻め100%】プロ棋士が攻める矢倉を伝授します
24:46
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 75 М.
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН
【Mリーグ】2025/02/07 ネット上のみんなの反応まとめ 麻雀 感想
6:01
【Mリーグ】誰も傷つけない平和的なみんなの反応まとめ 麻雀 感想
Рет қаралды 11 М.
プロ棋士の藤森哲也です!YouTubeチャンネル開設しました!
15:43
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 86 М.
プロ棋士が矢倉戦における雀刺し戦法を伝授します!
25:46
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 84 М.
堅さが違う!伝説の「大山美濃」を徹底解説
25:37
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 40 М.
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН