サブバッテリーを超大容量化!家並みの電力で完全ノーストレス。【Redodo 12V 410Ah リン酸鉄リチウムバッテリー】

  Рет қаралды 119,604

あいたのごはん

あいたのごはん

Күн бұрын

Пікірлер: 33
@剣聖マキシ
@剣聖マキシ Жыл бұрын
久しぶりのキャラバンアップデート⤴️ 電気💡がフルに使用出来るのは、 有り難いですね😊 コレで夏場も安心して車中泊旅出来ますね♪ 流石👍ニゴさん🎉 説明が分かりやすい🤗
@guruguru-py9cz
@guruguru-py9cz Жыл бұрын
こんばんは🙂 とても羨ましいです!新しいサブバッテリーシステムでの、これからの旅がますます楽しみですね✨ 災害時も活躍しそう😊
@hirorin54
@hirorin54 Жыл бұрын
にごさん こんばんは 今年の夏は快適に過ごせそうですね❇️
@ゆうやYouTube
@ゆうやYouTube Жыл бұрын
いつもありがとうございました❤
@ぼのさん
@ぼのさん Жыл бұрын
バッテリー準備で夏の暑い旅も快適ですね~😂
@ko0ko0ify
@ko0ko0ify Жыл бұрын
スペース的に以前のも置けそうなので、そのシステムのまま並列で2台繋いだら最強ですね!
@maronmama130
@maronmama130 Жыл бұрын
ノーマルサイズのキャラバンでチワワとの車中泊で乗っていますが、年1の車検のたびに運転席から後ろの荷物[ベットキット含む]全て下ろして下さい。と言われ荷下ろしにげんなりしつつも快適車中泊の為だと頑張っております。 にごさん…サブバッテリー関係の乗せ下ろし嫌になりませんか?
@浅見眞佐広
@浅見眞佐広 2 ай бұрын
8ナンバーにすれば 2年車検になるのでは?
@陣内保-n8m
@陣内保-n8m Жыл бұрын
めっちゃスゴい兵器ですね🧐。ミッキーちゃんも安心して、車内でお留守番できますね。
@キュート-k1u
@キュート-k1u Жыл бұрын
にごさんも器用ですね! 素晴らしいですね!
@junchan560
@junchan560 Жыл бұрын
面白いなぁー、好きです。大好きです。ほっほっほっ、設備やとしてはおもしろいわぁー、設備で二十五年。へっへつへっ、あっ船にも乗ってました、船のエンジンは大きいぞう、値段も凄いよ、楽しい楽しいわ。。。ふっふっふっ。。
@punmoco6921
@punmoco6921 Жыл бұрын
キャラバン どんどん進化していきますね😆 サブバッテリーかぁ… 夢だなぁ 2000Whのポータブル電源買うのが精一杯でした これからも楽しみにしています また山口にも遊びに来てくださいね❤
@哲二宮城
@哲二宮城 Жыл бұрын
いつも楽しく見せてもらってます 私もキャラバンに乗っており サブバッテリー挑戦してみたいのですが(ledodo 410ah)配線の太さやらもう少し細かく教えて欲しいです 宜しくお願いします
@user-YamiyonoKarasu
@user-YamiyonoKarasu Жыл бұрын
最近のリチウムバッテリーってすごい容量ですね。 ビックリ  ところでRedodoメーカって何処にある会社ですかね?
@msy_o-be3194
@msy_o-be3194 Жыл бұрын
電気や機械のことはまったくわかりませんが、にごさんの話し方が分かりやすいし図解などもあって見やすいので何故かこの手の動画好きです( *´艸`)
@あおいそらら-y9f
@あおいそらら-y9f Жыл бұрын
これ2台積んだらもうエアコンつけっぱなしでミッキーちゃんお留守番余裕ですね🍵( '-' 🍵 )
@kawasakikr-1s315
@kawasakikr-1s315 Жыл бұрын
アマゾンなどでは、リチウムバッテリー 残量計(デジタル電圧計)が千円程度で売っているので、それをバッテリ出力(インバーター入力)に並列で着ければ、 電圧とブラフでの残量表示が追加できます
@user-dj3pz3mq2qpuchanpokota
@user-dj3pz3mq2qpuchanpokota Жыл бұрын
にごさんこんにちは😊いつもわかりやすい説明ありがとうございます!(´▽`)楽しいです✨
@COCO-ci2sz
@COCO-ci2sz Жыл бұрын
温暖化になりつつあって夏が異常な温度になるのでエアコンは欠かせなくなりますね。最新のバッテリーで車中泊も快適に過ごせるようになれば旅行も楽しくなりますね。にごさん説明ありがとうございます。次回も楽しみにしてます
@Clooney_keicamper
@Clooney_keicamper Жыл бұрын
410Aと200Aの大きさがあまり変わらないなんて良いね(*^^)v でも、これで一晩中クーラーやヒーターが使えるね(*^^)v
@mogisu345
@mogisu345 Жыл бұрын
にごさんお疲れ様でした♪ にごさんの説明がとても分かりやすくて、最初は『今日は車中泊動画じゃないんだ😢』と思ってましたがついつい見入ってしまいましたww
@pirrocci2042
@pirrocci2042 Жыл бұрын
燃費はどのくらい悪くなりますか?オルタネーターはやはり寒冷地仕様の方がよいですか?
@chiemihorikawa2553
@chiemihorikawa2553 Жыл бұрын
初歩的な質問ですみません。 メインバッテリーから何Ⅴで充電できてますか。
@黄色いビート
@黄色いビート Жыл бұрын
はじめまして。 バッテリーが満タンとかで発電する必要が無いとオルタネーターはほぼ空転する様に成るのご存じでしょうか? なのでサブバッテリー が満タンに成ったからと言って発電した電力が無駄に成ってる訳では有りません(精神的には何か損した様な気には成りますが) その原理で,キャブ車でアイドリング中に電気負荷を掛けると回転数が下がるのは発電抵抗が増えるからなんですが…今時キャブ車乗った事有る人少ないですかね💦
@ビラ-y8m
@ビラ-y8m Жыл бұрын
オルタネーター頑張って~ 大丈夫なんだけど~。
@skt-h4n
@skt-h4n Жыл бұрын
沖縄から質問です!台風で停電してしまい、冷蔵庫とクーラーが無いと我が子達の体力が無くなってしまい、最悪、死亡の危険性があります。 12vの400ahか?24vの100ahか? インバーターは4000wの12vか?24vの3000wか? 高くてもいいのでクーラーと冷蔵庫を何日間も耐えれるのが欲しいです。 ズバリどの組み合わせが最強ですか!?
@オリーブハマチ
@オリーブハマチ Жыл бұрын
なんと‼️ 5.248kwですと😲 こりゃもう 家庭用蓄電池の容量✨ 確か 日産サクラのバッテリー容量は20kwだったと思うけど サクラ25%位の容量あると思っていいんでしょうか?
@さっちゃん-c9f
@さっちゃん-c9f Жыл бұрын
にごさんなんでも器用だね😮 素晴らしい👏✨✨✨✨ 詳しい事で分かりますが😂 私はちょっと出来ないなぁー😅 機械あまりにも、触った事はないからね 動画楽しみにしています(*^^*) お疲れ様(((o(*゚▽゚*)o)))
@OKE_kyu-kenn
@OKE_kyu-kenn Жыл бұрын
接続時にスパークするのは機器にも悪いので10Ω程度のセメント抵抗を介して接続した後に本接続すると良いですよ
@emikoabe2404
@emikoabe2404 Жыл бұрын
我が家に、にごさんが欲しい。
@モコマコ-d9q
@モコマコ-d9q Жыл бұрын
今まで使ってたバッテリーにバイパス噛まして量量増やして見ては?
@tez1024
@tez1024 Жыл бұрын
早口すぎて聴いていて疲れます
@aitanogohan
@aitanogohan Жыл бұрын
0.5倍速で見ましょう
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
Это было очень близко...
00:10
Аришнев
Рет қаралды 6 МЛН
Try Not To Laugh 😅 the Best of BoxtoxTv 👌
00:18
boxtoxtv
Рет қаралды 4,9 МЛН
14,7 в. или 16,5 в. ? КИПЕНИЕ УБИВАЕТ АККУМУЛЯТОР ???
1:22:29
Аккумуляторщик Виктор VECTOR
Рет қаралды 612 М.
Using the redodo battery, I enjoy spending time alone in the car.
20:38
AKI M.デコトラ遊戯室
Рет қаралды 7 М.
深夜の新東名高速、サービスエリア車中泊【BLUETTI AC50B】
15:10
Десульфатация автомобильного аккумулятора - это просто !
38:08
Аккумуляторщик Виктор VECTOR
Рет қаралды 751 М.