【豪華】バブルに建てられた超巨大ホテル"ハトヤホテル"は今もすごかった、、、

  Рет қаралды 31,255

Saionji Travel

Saionji Travel

Күн бұрын

Пікірлер: 62
@yattyyatty
@yattyyatty 10 күн бұрын
ハトヤホテルって、高度経済成長期(1955~1973)に開業されたホテルで、バブル経済期(1986~1991)に開業された ホテルではないですね。ホテル浦島の動画もバブル時代に開業されたとされていますが、同じく高度経済成長期に開業されています。
@ryoyan6436
@ryoyan6436 9 күн бұрын
かべちゃんの若手力士感😂たくさん食べるかべちゃんと穏やか解説のトンくんコンビ❤大好きです💕
@Houjicha-o8i
@Houjicha-o8i 10 күн бұрын
バブル期(1980年頃)ではなく、高度成長期(1960年頃)が適切かな。
@なおきなおき-m8r
@なおきなおき-m8r 9 күн бұрын
27:45 巡業中の力士みたいな格好って確かにそんな気がする
@海野ズッキー
@海野ズッキー 10 күн бұрын
ハトヤホテルCM懐かしいです。遠い昔に泊まった覚えてます。
@ryoka.h
@ryoka.h 10 күн бұрын
かべちゃん浴衣のハト柄が地味にかわいい😅
@清夢-i4j
@清夢-i4j 9 күн бұрын
かべちゃん、浴衣似合うなぁ😂ご飯食べるとき嬉しそう😊
@yuming501
@yuming501 10 күн бұрын
本当に昔からある有名なホテルですね。 壁さんが美味しそうに食べてるのが可愛い~。
@すけよし-k4x
@すけよし-k4x 10 күн бұрын
かべちゃんの癒やしの時間毎回ありがとうございます😊 食事はごく普通ですね、
@yokorin238
@yokorin238 10 күн бұрын
安定の真っ暗画像😂 伊東にいくならハトヤ〜関西でも知ってます。 レトロで素敵ですね。 ご飯食べた後の浴衣姿のかべちゃんは西郷どんみたい🤣
@ヴェステルイェートランド公爵
@ヴェステルイェートランド公爵 10 күн бұрын
ハトヤはバブル期に建てられたんじゃないよ
@Ma7_tsu
@Ma7_tsu 10 күн бұрын
大浴場までのループがわくわく感ありますね!2mのかべちゃんw浴衣の丈どうなってるの…w海きれい!!
@うっちぃー-e2n
@うっちぃー-e2n 10 күн бұрын
数年前に宿泊しました。夕食朝食バイキングは結構種類ありましたね。 あと無料送迎バスの運転手さんが親切でしたよ。
@たぬたぬ-f7i
@たぬたぬ-f7i 10 күн бұрын
かべちゃん浴衣が似合い過ぎ!!
@mnishida6601
@mnishida6601 10 күн бұрын
バブルは昭和60年以降から平成一桁前半くらいまでね。
@shirasagi16
@shirasagi16 8 күн бұрын
ハトヤホテルは 昭和30年代に出来たところなので、バブル期以前の建物となります。 かつて流れていたCMでは、大阪に営業所があったとのこと
@kohana-odekake
@kohana-odekake 9 күн бұрын
お部屋にあるハトの置物🕊️😂 ウェルカムスイーツのハトヤサブレ、 食べてみたいです🍵 館内の案内表示のフォントや調度品のすべてが当時の空気感を想起させタイムリープ感満載ですね。 ちょっと行ってみたいなぁ😊
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 10 күн бұрын
ハトヤのCMは見たことがあり懐かしい。 そして、ガチャガチャは地味にコンプリートしたくなる。
@上田幸弘-z7e
@上田幸弘-z7e 10 күн бұрын
ハトヤホテル🏩めっちゃ風情ありますね😊😊カベちゃん、トンくん浴衣姿カッコイイ😊😊😊😊
@emi-n4b
@emi-n4b 10 күн бұрын
1960年代って高度成長期? バブルは80年代?
@user-さわ
@user-さわ 9 күн бұрын
そうそう、ハトヤは高度成長期でCMも1961~ バブルは80年代後半ですね
@Daishi_Saito
@Daishi_Saito 10 күн бұрын
相模湾に面した伊東とあって、海の幸が充実しているのが良いと思います
@たこやきイズム
@たこやきイズム 10 күн бұрын
関西だとCMは70年代から80年代だったと思いますよ。
@ながいあつこ-v2e
@ながいあつこ-v2e 7 күн бұрын
カベちゃん、ナポリタン好きすぎて笑いました😁
@chobi-m
@chobi-m 9 күн бұрын
Wikipediaをみたら、どうやらサンハトヤと同い年のようです、私。 ハトヤのCMがガンガン流れていたのは幼少期(80年代)だった記憶。
@user-さわ
@user-さわ 9 күн бұрын
1960年代から万万一流れていたとか
@toshiendo8533
@toshiendo8533 10 күн бұрын
土曜夕方の戦隊モノ番組のCMはハトヤでしたね
@hiroesuita3319
@hiroesuita3319 10 күн бұрын
お父さん世代はテレビCMでやってたね。1970年代くらいからかな?
@user-さわ
@user-さわ 9 күн бұрын
1961年にCMを開始したそうです😊
@sin9547
@sin9547 10 күн бұрын
わートンくんの箸の持ち方が西園寺くんと一緒!驚!! 昭和生まれの人はもちろん懐かし!だけど、今のコたちにとっても懐かしいって感覚なんかな?
@岡本典子-x1y
@岡本典子-x1y 10 күн бұрын
ハトヤだ〜私が小学生の時、旅行の時は必ずハトヤに泊まってました。当時、親がハトヤに泊まる為に貯金してましたね。懐かしいです。サンハトヤも、良いですよ。
@nejimi140db6
@nejimi140db6 9 күн бұрын
彼らみたいな世代にとっては、昭和のなんか好景気らしかった時期=バブルっていう認識なんでしょうね…。 あと「昭和の時代に戻ったような」って君たち昭和知らんやん(笑)
@user-さわ
@user-さわ 9 күн бұрын
ジョーブログでも、バブルの頃には既にレトロだった、高度成長期の施設を“バブル”と言ってますね 高度成長期もバブルも一緒なんだろうなと😅
@千葉のタカマサ
@千葉のタカマサ 10 күн бұрын
ハトヤ本館は昭和レトロな巨大ホテルですよね。贅沢な感はないけど庶民派的なホテルですね。
@なおきなおき-m8r
@なおきなおき-m8r 9 күн бұрын
36:39 エクシブと言えば 6年前に西園寺氏が箱根離宮に泊まった動画 出してましたね
@近藤啓一-j9x
@近藤啓一-j9x 10 күн бұрын
ハトヤ懐かしいなー。あんなに食えて羨ましい限りです。😊
@chimoshi1482
@chimoshi1482 9 күн бұрын
ハトヤ賑わっていますね。いってみたいです。
@mizushibuki38
@mizushibuki38 7 күн бұрын
わー懐かしい✨新人の頃(1996年頃)社員旅行で泊まりましたよ。系列のサンハトヤには1996年と2021年に泊まりました。サンハトヤの方は昔は宴会の最後にハトヤ名物〜と言ってたくさんの鳩が飛んで来たり朝食のアジの干物が分厚かったりしたことを思い出します。
@straker35
@straker35 10 күн бұрын
バブルって神武景気のことかな?確かに好景気だけどバブルっていうかな?w
@ヤンキー-w5x
@ヤンキー-w5x 3 күн бұрын
自分個人は、1965年生まれなので、知っています。関西は、淡路島のホテルで、関東では、ハトヤです。
@へっぽこ大尉-z1j
@へっぽこ大尉-z1j 10 күн бұрын
ホテルから見えた島は初島だと思う。 熱海から船で行けます。 リゾートアイランドです。
@ラディントワイニェル
@ラディントワイニェル 8 күн бұрын
2年前に同じ部屋に泊まりました景色もよくゆっくりできました
@2430kei
@2430kei 10 күн бұрын
バブルとちゃいます。昭和レトロのジョーブログさんも来館。
@user-さわ
@user-さわ 9 күн бұрын
ジョーさんも、バブル以前の高度成長期のものをすべて“バブル”と表現するよね😅
@ひとみん-r4k
@ひとみん-r4k 8 күн бұрын
うわ〜懐かしい〜。小さい頃一度だけ行きました。小さかったので記憶が曖昧ですが赤い絨毯は記憶にあります。9年くらい前に、サンハトヤに泊まりに行きました。
@ひとっぽ
@ひとっぽ 10 күн бұрын
かべやまさんの浴衣w
@リョウ6142
@リョウ6142 10 күн бұрын
ドリフターズの8時だよ全員集合のコントの一幕やっていたな!
@user-さわ
@user-さわ 9 күн бұрын
昭和天皇が伊東に巡幸された時(昭和天皇がお元気だった、バブルよりずっと前)、「ハトヤはどこ?」とお付きの人に尋ねられたそうです それほど1960年代から流されたハトヤのCMは凄かった ちなみに、バブルの頃にはハトヤは既に十分レトロでした😅 ハトヤのような日本旅館とホテルが融合した雰囲気の豪華な観光温泉ホテルは、バブルよりずっと前、高度成長期の特徴です
@YI-jz8bz
@YI-jz8bz 8 күн бұрын
熱海のホテルニューアカオも是非行って欲しいですね。
@hirloh6620
@hirloh6620 10 күн бұрын
会社って、消防隊を自前で持っていると、法人税が安くなるんですよね。西園寺氏の会社も消防団を持てばいいのに。
@かずりん-g9z
@かずりん-g9z 10 күн бұрын
壁山さん🎉❤
@natsumi1933
@natsumi1933 10 күн бұрын
伊東にハトヤとサンハトヤ♬親戚の披露宴にお呼ばれしました😮新郎新婦がゴンドラで登場する演出はバブリーでした😄
@cp-0617
@cp-0617 7 күн бұрын
ハトヤは、高度経済成長期に建てられたナポリタン専門店です。
@mellow_kk
@mellow_kk 10 күн бұрын
バブル期のような雰囲気のある昭和の遺産ですね
@user-さわ
@user-さわ 9 күн бұрын
ハトヤはバブルの頃には既にレトロと感じた雰囲気ですね ハトヤのように、日本旅館とホテルが融合した雰囲気の豪華観光温泉施設はバブルではなくて高度成長期
@くりす-b1i
@くりす-b1i 10 күн бұрын
でっかいホテル 歩き疲れそう😅
@user-bv2dp9cf1q
@user-bv2dp9cf1q 9 күн бұрын
年代や史実はこのテーマの核心だから、ちゃんと調査や勉強してね。ファンだからあえて意見させてもらいます。
@user-さわ
@user-さわ 9 күн бұрын
ジョーブログでも高度成長期のものをすべて“バブル”と表現してるし、昭和の頃のやたらと景気がよかった時代=バブルという認識になってしまうのでしょうね
@kps-dx1pr
@kps-dx1pr 10 күн бұрын
バブルはやばかった
@やんやん-c9i
@やんやん-c9i 10 күн бұрын
バブル期The昭和のホテルですな
@user-さわ
@user-さわ 9 күн бұрын
バブルの頃には既にハトヤはレトロでしたね バブルより昔、高度成長期
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
関東人はだれもが知っている"超有名ホテル"が最高すぎた
51:36
Staying at Tokyo DisneySea's New Luxury Hotel - Fantasy Springs "Grand Chateau"
1:54:47
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 438 М.
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН