(サックス)真ん中のドやラの音が品のない大きな音になってしまいます。どうしたらいいですか? コメント欄の質問にお答えします!【サックスレッスン】

  Рет қаралды 10,113

saxplayer三木俊彦

saxplayer三木俊彦

Күн бұрын

Пікірлер: 12
@荻田敦子
@荻田敦子 2 жыл бұрын
ド♯音程音質共に苦労してます。サックスの運命
@2328crystal
@2328crystal 4 жыл бұрын
丁寧に教えていただきありがとうございます。
@saxtoshihikomiki
@saxtoshihikomiki 4 жыл бұрын
ありがとうございます。観ていただきありがとうございます。
@netbsdmania716
@netbsdmania716 4 жыл бұрын
先生の動画みさせていただいていたら、たまらなくなって今回一緒に練習されていただきました。音をまとめるテクニック、すごくためになりました。
@saxtoshihikomiki
@saxtoshihikomiki 4 жыл бұрын
お役に立てて何よりです!
@サックスはままこ
@サックスはままこ 4 жыл бұрын
質問にお答えいただきありがとうございました!口の形を変えて色々な音を出してみます。私は噛んで吹いているほうだと思います。Gの音階中心にチューナーももっと活用して練習してみます。
@saxtoshihikomiki
@saxtoshihikomiki 4 жыл бұрын
是非やってみてくださいね!またいつでもご質問ください。
@博具志堅
@博具志堅 2 жыл бұрын
ソプラノ低音のソ、ファ、ミ、レ、ドの音階ロングトーン練習時に、ミ、レから指変えしたら、音がパコパコ鳴ります。 しばらく練習すると、ちゃんと鳴りますが、呼吸法が、悪いことですか? 教えて下さい。KZbin大変勉強になり楽しく拝見してます。ありがとうございます😊
@博具志堅
@博具志堅 2 жыл бұрын
ありがとうございます。大変楽しく勉強になりました。 又、色々練習して、ご相談致しますので宜しくお願いします。
@tsubudog
@tsubudog 4 жыл бұрын
登録をしているNと申します。63才で始めて一年以上以上ですが暗譜のやり方が分かりません。ドレミを暗記しようとしても覚えられません。身体で覚えるようにしているのですが、身体で覚えているので感覚頼みになり、たまにアレ、と急に指が止まります。要は練習不足なのでしょうが、皆さん音符(ドレミ)を覚えているのでしょうか。
@冨岡義勇-i6j
@冨岡義勇-i6j 4 жыл бұрын
繰り返し吹いていれば自然と体に入ってくるかと思います
@冨岡義勇-i6j
@冨岡義勇-i6j 4 жыл бұрын
あとは、理屈でも感覚でも覚えて何も意識しないでも間違えないでできるようになるまで繰り返すことが大事です