Sakuna Of Rice and Ruin | Yanato Planting Song Ending Song - Saya Asakura (Live & Recording)

  Рет қаралды 584,320

Saya Asakura OFFICIAL

Saya Asakura OFFICIAL

Күн бұрын

Sakuna Of Rice and Ruin
Yanato Planting Song
■Download Stream
linkco.re/bQNX...
P L A Y L I S T -
■Live & Recording
• ライブ&レコーディング 朝倉さや(Live ...
■MUSIC VIDEO
• 朝倉さや MUSIC VIDEO集(Saya...
■Live
• 朝倉さやライブ / コンサート Saya A...
______________________________________________
Sakuna: Of Rice and Ruin
Ending BGM (Live & Recording) Saya Asakura
Yanato Planting Song
©2020 Edelweiss
Written by Public Domain / Hiroyuki Oshima
All Instruments, Movie : solaya
■Sakuna Official
www.marv.jp/sp...
______________________________________________
■OFFICIAL asakurasaya.com
■Twitter / natsunoyama
■FanClub asakurasaya-fan...
■Production,Label solayalabel.com/
#朝倉さやMusicVideo
#朝倉さやLive

Пікірлер: 766
@jojaku03
@jojaku03 10 ай бұрын
祝アニメ化。この歌が心持が世界を廻りますように。
@つくよみ-h1i
@つくよみ-h1i 11 ай бұрын
アニメ化記念に聴きに来た。アニメでも聞けると信じてる。
@高倉悟-m9b
@高倉悟-m9b 9 ай бұрын
テレ東なら大丈夫思う
@山田孝之-v4d
@山田孝之-v4d 7 ай бұрын
何か、チャウみたいなんやが、、、、
@osakashibu3847
@osakashibu3847 7 ай бұрын
@@高倉悟-m9b さん今の所、オープニング曲は、いきものがかり、エンディング曲は、リトグリだそうです。挿入歌として、最後みんなの所へ帰る時に、されるといいな。
@hk662hawk7
@hk662hawk7 6 ай бұрын
私も朝倉さやさんの歌をアニメの中で聴きたいです
@daisukenakano-j4p
@daisukenakano-j4p 6 ай бұрын
最終話で聞けることを願ってます。
@yunmiki7796
@yunmiki7796 11 ай бұрын
子供が7ヶ月のころ、この動画が再生されると泣き止むのに気づき、よく一緒に聞いてます。ニコニコです。
@ハゲさん-y8j
@ハゲさん-y8j 3 ай бұрын
🥺 歳食った自分はこれを聴くと泣いちゃいます。ほんまに心打たれます。
@yunmiki7796
@yunmiki7796 2 ай бұрын
子どもはもう1歳8カ月。未だにニコニコ聴くし、なんなら歌おうとしてる。歌いながら首ふりふりしてこぶしを真似してる。思い出したらまた経過書きにくる。
@ぽぽん-e5n
@ぽぽん-e5n 10 ай бұрын
アニメが始まったら、この歌の良さをわかってくれる人がたくさん現れます。それこそ紅白も夢ではありませんぞ!!
@shio992
@shio992 3 ай бұрын
口調がたま爺で草
@polarbear-q1m
@polarbear-q1m 11 ай бұрын
サクナヒメがアニメ化するそうですね この機にまたこの素晴らしい歌が多くの人の 耳に心地よく触れることを願っています
@茶々-b2c
@茶々-b2c Жыл бұрын
最後のところの ♪神も人も栄えよ、とこしえに…♪ はグッときますね。2024年は大変な幕開けとなってしまいましたが、この曲を聴いて頑張らねばと思いました。
@athanasenasko7149
@athanasenasko7149 3 ай бұрын
スイス人です。去年日本で昔のやり方に近い農業者さんの傍に米作りを体験しました。短い間で草取り、川の流れを変わったり、田植えなどを体験しました。大変で猪、虫、ネズミなどが敵になっている。昔から乗り越えた日本人すごい!そりゃ誇り深い!
@sakanoue.680
@sakanoue.680 Жыл бұрын
この歌を聴く度に本当の信仰というものはこういう事なのだろうなと感じる 太陽、風、水、土、等々、それら自然の恵みを授かり感謝し共に生きる 八百万の神という観念を持つ日本人で良かったとしみじみ思わされる
@四月一日-n8t
@四月一日-n8t 3 жыл бұрын
聴いていてふと あ、「うた」っていうのはここから始まったんだなって思いました
@如月よもぎ
@如月よもぎ 2 жыл бұрын
田んぼや畑の多い田舎町に生まれ、あっという間に三十路。高齢化の影響から次第に田んぼや畑が消えていき、埋めたてられ、太陽光のソーラーパネルだらけになりました。仕方ないことだと理解はしているのですが、幼い頃の大切な思い出が一つまた一つと消えていってしまうのはとても寂しいものです。 稲刈り後の田んぼは、次の春の田植えまでは子供たちの絶好の遊び場でした。雪が降れば雪だるまを作ったり雪合戦をしたり、近くに電線などありませんからお正月には凧揚げをしました。春になればレンゲや白詰草で花冠を作り、蝶々を追いかけ、ヨモギを摘んでは母が団子を作ってくれた。 未熟児で生まれ身体の弱かった私を、曾祖母がおんぶして田んぼと田んぼの間の道をゆっくりと散歩してくれた夕暮れの茜を今でも覚えています。 天穂のサクナヒメ、そしてこの素晴らしい唄に涙が止まらなくなりました。どれだけ風景が変わっても、大好きな人にもう二度と会えなかろうとも、想いは心と大地に残り続ける。だから、寂しいけれど頑張りなさいと背中を押された気がしました。ありがとうございます。
@ponsuke1936
@ponsuke1936 6 ай бұрын
曾祖母がおんぶして田んぼと田んぼの間の道をゆっくりと散歩してくれた夕暮れの茜を今でも覚えています。 この情景を貴方様が覚えている尊さに心が温かくなりました。便利な現代の中で目に見えない不確かなものへの感謝することは謙虚さを失わずにいられる大切なことなのだとこの歌を聞いて思いました。
@西尾-x8r
@西尾-x8r 4 ай бұрын
田んぼしかない田舎に育ちました。貴方のコメント。本当に素晴らしい。ありがとう。
@genbaacat2023
@genbaacat2023 2 ай бұрын
年齢1桁まで、田んぼだらけの環境でした。わかります 雪ふったらかき氷にしたり 夏は水遊び 四季がわかりやすかったですね
@illness03
@illness03 3 жыл бұрын
天穂のサクナヒメクリアした人でこの歌刺さらない人いないよな
@西尾-x8r
@西尾-x8r 4 ай бұрын
刺さりすぎるよ。聞くたびに涙が出てくる。いいゲームだったよ。本当にそう思います。
@雷電山熊三郎
@雷電山熊三郎 2 жыл бұрын
田植えが終わったばかりだからなのかいろいろな思いが込み上げて… 東北の人だね、訛りも堪らないです 父親と母親を思い出しています。 今年もちゃんと植えたよ。
@masatani8776
@masatani8776 6 ай бұрын
ようやった
@がはなくん
@がはなくん 3 жыл бұрын
親父の田んぼを引き継ぐ決心がつきました。ありがとうございます。
@旅人の子孫
@旅人の子孫 3 жыл бұрын
そんな君に一言。「頑張れよ」
@ポツンと一軒家風
@ポツンと一軒家風 3 жыл бұрын
是非がんばってください。歌で決心するなんて、素敵です。
@urah7200
@urah7200 3 жыл бұрын
えらい
@ShinagarawaTankentai1122
@ShinagarawaTankentai1122 3 жыл бұрын
最高
@26c62626yamashita
@26c62626yamashita 3 жыл бұрын
よかったですね。
@花咲かじいさん-q6i
@花咲かじいさん-q6i 3 жыл бұрын
民百姓と言う言葉がありますが苗を植えるときただひたすらに大きく育てと念じながら辛い作業を続けます。根付いた稲のたくましい青葉は明日を生きる心の支えです。百姓万歳!
@au1660
@au1660 4 жыл бұрын
紅白に出てほしいってコメントよく見たけど 出てほしいよね 20代で米作りで80歳で辞めてもたった60回しかできない 米農家さん苦労がわかりました
@のりすけ-d1u
@のりすけ-d1u 2 ай бұрын
紅白で聴きたいなぁ
@notfound-sv3tu
@notfound-sv3tu 2 ай бұрын
何故か涙が…… 声が遺伝子に響くのか?
@チーズ-v9b
@チーズ-v9b 2 жыл бұрын
滅多に泣かない性格ですが、この曲は絶対に涙が出ます。なんででしょ
@athanasenasko7149
@athanasenasko7149 2 жыл бұрын
Why Japanese people ? 外国人ですが、歌を聴いてもコメ欄を読んでも先祖の宝を継承しようという皆さんの素敵な心を見て感動😢
@ゆりゆりえ-m3e
@ゆりゆりえ-m3e 3 жыл бұрын
今まで、歌を聞いて泣いたことが1度もありませんでした。この歌を聞き、初めて泣きました。心が震える感覚、初めてでした。
@murasame_BH5
@murasame_BH5 Ай бұрын
山形の誇り
@QuestAngler
@QuestAngler 6 ай бұрын
「ありがとう田の神さんよ」ってのが日本人と神様の距離を表していていいですね。 問答無用に崇拝しているならこんな言葉使いになりません。 八百万の神さんありがとう🤩
@k_k_5020
@k_k_5020 4 ай бұрын
いつかNHKの偉い人が 「心のふるさとの唄」みたいな感じで 取り上げてくれる事を 祈ります。
@FrogkingInTheWell
@FrogkingInTheWell 2 ай бұрын
韓国人です この歌は米を食べる人達の魂を揺さぶると思います
@mirokurokudou
@mirokurokudou 3 жыл бұрын
日本の宝や
@pand_ko_panda
@pand_ko_panda 3 жыл бұрын
田舎のかあちゃんみたいな人が歌ってるのかと思ってたら普通の若い女の子が歌ってて脳バグる
@carlbenjoyner812
@carlbenjoyner812 Жыл бұрын
歌に初めて泣かされた
@城マル
@城マル Жыл бұрын
久しぶりに来ました。 人も稲穂も変わらない。 まだまだ根付いてもいない心身細い自分だけど大事にしてくれる人がいる限り穂が出るまでしっかり生きようと思います。
@totoron67
@totoron67 6 ай бұрын
最初の「うーえよー。ねーづけ――よ――。」で全身に立った鳥肌が、止まないまま聞き終えてしまった。 本当に、いい歌。ありがとうございます。
@Don-braco
@Don-braco Ай бұрын
日本人は米を食おう 米農家の方々と神に感謝して
@poyotanaka7286
@poyotanaka7286 10 ай бұрын
アニメの主題歌はこれがいいなー
@よもぎ-w8v
@よもぎ-w8v 4 ай бұрын
ゲームのEDでボロ泣きしてまたアニメでまた泣きました 最後にさやさんのオリジナル版が流れたときは追いかけていて本当によかった...
@皐月彩芽
@皐月彩芽 3 жыл бұрын
これぞ我らが誉れ
@円石
@円石 Жыл бұрын
何度聞いても涙が滲んてくる。最高の歌い手です。 それに、可愛いいし、美しい。 こんなに素晴らしい歌を聞けることに、ありがどさま。尊敬します。
@osakashibu3847
@osakashibu3847 Жыл бұрын
はじめまして。日本のマスコミやテレビ局は、視聴率優先です。天穂のサクナヒメが稲作ゲームと話題と取り上げても、歌はスルーされてます。「紅花の守人」というドキュメンタリー映画の中でも、民謡「紅花つみ唄」「最上川舟唄」は、絶品ですが取り上げない。日本の伝統文化よりK-POPの偏重社会。悲しいね。
@westracingr33
@westracingr33 3 жыл бұрын
ゲームのBGMで終わらせていい曲じゃない。 日本の魂をこの一曲に感じる。
@toyboy7767
@toyboy7767 3 жыл бұрын
今のアイドル系じゃぁ作れない歌ですよね
@723Na_gi_sa
@723Na_gi_sa 3 жыл бұрын
同じくそう思います!
@ICHIGAN-ref
@ICHIGAN-ref 10 ай бұрын
でもこの歌、サクナヒメの成長や在り方がガッツリ噛み合ってるからなぁ。 日ノ恵に住まうアシグモや人の子らを守りたいのはサクナヒメを置いて他にないんじゃよ。
@西尾-x8r
@西尾-x8r 2 ай бұрын
マジそれ!魂を、感じます。大和魂。素敵ですよね。聞くたび涙します。
@goma-a-e1569
@goma-a-e1569 3 жыл бұрын
米の穫れ高を勢力の大きさとした先祖を持つ日本人に強く響く。 ゲームの中の歌で終わらせるのは実にもったいない。
@ひよきゅあ
@ひよきゅあ 4 ай бұрын
昨日からサクナヒメプレイしてるけど、まじでむずい 米農家に生まれて手伝いしてたけど、楽で楽しいとこだけやらせてくれてたんやな…あんなに難しいと思わんかった 育てぇ…ワイの米…
@豊臣亨
@豊臣亨 4 жыл бұрын
「大和は言霊(ことだま)の幸(さき)わう国」を体感させてくれる、まさしく祝詞ですね
@cavendish9863
@cavendish9863 3 жыл бұрын
恥ずかしながら民謡に触れずに大人になりました。 ゲームという現代のツールが、日本人が無意識に持っている自然への感謝、喜びの唄を結び付けた稀有なケースだと思います。 ゲーム内とはいえ米作りに一喜一憂しながらプレイした後に聞くこの唄は、民謡を知らない私の心に「こういう事か」と気づかせてくれました。 昔の日本人がどんな気持ちで実りを待っていたか思いを馳せる事ができる素晴らしい唄ですね。
@sig5300
@sig5300 4 ай бұрын
アニメEDで痺れてしまってここに辿り着きました。沁みる……ふるさとの情景が瞼の裏に見えるようです。素晴らしい歌声をありがとうございました。
@大林光栄
@大林光栄 Жыл бұрын
そらやさんのギターの音忘れません。ありがとうさま❤❤❤
@くま森-l4z
@くま森-l4z 3 жыл бұрын
子どもの頃、小学校から家までの長い一本道は砂利道と呼ばれ、道の両脇にはたくさんの田んぼが広がっていた。夏の夕方は蛙の声が聞こえ、収穫前はまさに黄金色が広がっていました。
@与島稚人
@与島稚人 4 ай бұрын
米は力だ! 唄も力だ! 神も人も永久に栄えよ!
@yasan2891
@yasan2891 4 ай бұрын
アニメ最終回で流れて号泣しました... 心まで響く最高の曲です!!
@なお-p1y1v
@なお-p1y1v 3 жыл бұрын
自然と涙が出てくる。 農作をしたことは無いけれど、幼い頃に育った田舎の風景や、田んぼでメダカやオタマジャクシと遊んだ記憶が蘇ってくる。 日本語の持つ情緒豊かな美しさ、言霊を感じさせてくれます。
@いわかわ毛まんじゅう
@いわかわ毛まんじゅう 4 ай бұрын
サクナヒメアニメ最終回で聴いて一発で心を鷲掴みにされてきました!あまりにも素晴らしい歌声で涙が出ました😭
@ハゲさん-y8j
@ハゲさん-y8j 3 ай бұрын
🥺 ゲームもやった自分ですが、アニメに朝倉さやさんの田植唄が無いなぁ、と思っていたのですが、アニメエンディングでこれが来たので涙腺ぶち壊れました。
@西尾-x8r
@西尾-x8r 2 ай бұрын
ガッと掴まれるよね。
@komachid8611
@komachid8611 3 жыл бұрын
夏休みを利用して天穂のサクナヒメをプレイしました。 エンディングの起用と歌詞とストーリーと歌声に感動して、号泣してしまいました。 さらに実家が米農家なこともあってかなり心打たれました。
@山田孝之-v4d
@山田孝之-v4d 7 ай бұрын
2年前、癌の手術する前から、そして入院中も毎日聞いてた。2年経った今も。
@出羽守-k9w
@出羽守-k9w 2 жыл бұрын
山形県人の誇りです。毎日聞いてます!何度聞いても心の奥に響き渡ります。。聞かせてもらって。ありがとさま!頑張ってけろ。ずっと応援してっぞ!
@Wanokokorosan
@Wanokokorosan 3 жыл бұрын
本当神曲だよなー
@tanmo017
@tanmo017 11 ай бұрын
さやさん、いい声してますね。大好きです
@おーじ-s4z
@おーじ-s4z Жыл бұрын
今更ながらサクナヒメをプレイしてエンディングを見ました。 すごくいい歌だと思い、この動画にたどり着いたわけなんですが… 聴き始めてから自然と涙が浮かびました。これが”響く唄”ってやつなんですね。 唄を聞いて泣いたのは初めてです。 これからも素敵な唄を詠い続けてください。
@たくま-q3z
@たくま-q3z 3 жыл бұрын
さやさんの歌声聞いたら日本を、農業をもっと好きになりました! 小さな困難も楽しんでこれからも 学生ですが、美味しいお米を作っていきたいです!
@takashisumida7465
@takashisumida7465 4 жыл бұрын
タイで聴いています。疲れた心にしみて、涙がにじんでしかたありません。タイも稲作国なので、タイの田の神様にも聴いていただきたいです。
@26c62626yamashita
@26c62626yamashita 3 жыл бұрын
よかったですね。
@kiriboshidaikon...
@kiriboshidaikon... 2 ай бұрын
タイの神様へ届け!
@genbaacat2023
@genbaacat2023 2 ай бұрын
日本が米が取れなかった年に タイ米たくさん送ってくれて、ありがとうございました! あの頃、日本人はインド〜アジアのスパイスカレーが作れず、 日本食には少し合わなかったため まずいと言う人がいてごめんなさい 今はだいぶ、スパイスカレーが定着してきて、使い方もわかってきました お互い、お米の神様は大事ですよね!
@山田太郎-x6p
@山田太郎-x6p 3 жыл бұрын
この唄をネイティブで聞けることができるだけで日本人で良かったと思える まさに「これぞ吾らが誉れ」
@とっつ-j7j
@とっつ-j7j Жыл бұрын
なぜか 涙が止まりません。なぜが。
@kzhr7576
@kzhr7576 3 ай бұрын
アニメのEDでいま一度聞いて涙しました。やはり最高だ。 素晴らしい歌声をありがとうございます。
@osakashibu3847
@osakashibu3847 3 ай бұрын
はじめまして、アニメで歌っていたバージョンが入ったアルバムが発売中です。オリジナル曲「東京」や山形弁バージョンのcover、民謡の新たな形の曲、「ヤナト田植え唄ー巫かみなぎー」原曲、など朝倉さやの魅力満点のベストアルバム。もしよければ、聴いてみて下さい。購入するかは自由です。
@Zan-yy5xi
@Zan-yy5xi 4 жыл бұрын
単に演歌と思いきや、歌唱力もさることながら、歌う仕草や表現力に感動を覚えた。 確かにベースは演歌かもしれないが、しかし、厳密なジャンル分けを行ったとしたら、 この曲は農耕神に対して感謝の気持ちを表していることから、立派に奉納の歌としての 意味があると気づく。その為、収穫祭や盆踊りなどで奏でられる事がベストの様に感じた。 最後に感想として単純に思ったのが、日本民族は農耕と海洋の民族であり、この歌を聞いて ご先祖様が農耕に関わっていただろう民族としての記憶から、誇らしげな気持ちと幸福感を 感じることができた。その事に対して、感謝の意を表したいと思う。
@kamihamina8041
@kamihamina8041 4 ай бұрын
僕学校の運動会のダンスでヤナト田植え歌を踊りました!
@jojaku03
@jojaku03 4 жыл бұрын
あれから毎日泣いている者です 苗を人と置き換えてみるとまた涙が 「人間は考える葦である」 その意味は酒を飲んでるので頭が回りません
@x_setsuna00_x
@x_setsuna00_x Жыл бұрын
2023現在でも、聞き続けてます! 日本人の心のに根付いている「音」に、聞くと涙が溢れてくる。
@ああ-b4l8r
@ああ-b4l8r 3 жыл бұрын
新たな日本民謡として 後世に語り継がれて欲しい
@YoRHa.7-S
@YoRHa.7-S 3 жыл бұрын
サクナヒメ中古で安かったからプレイしてみたら、素晴らしいゲーム。心に響くゲームだった。作中の田植え唄で感動し、ラスボス前のダンジョンBGMでのアレンジに奮起し、1度敗れてしまったラスボス戦後のどこか気の抜けた状態で聴かされたこのエンディング。涙が止まらなくなったのは久々の経験でした。 本当に素晴らしい唄をありがとう!
@しろあん-s6x
@しろあん-s6x 3 жыл бұрын
うたを聴いて涙を流すのはいつぶりだろう。ありがとう、ありがとう。
@はなはじめ-j3h
@はなはじめ-j3h 4 жыл бұрын
豊作じゃなく、満作って言葉が好き。 父が亡くなり2年目の稲作。 作れる事に感謝、買ってもらえる事に感謝、食べてもらえる事に感謝しながら先ずは豊作を そして死ぬまでに満作を ありがとう、さやさん。
@からすてんぐ-u1k
@からすてんぐ-u1k 4 жыл бұрын
米は日本人の命ですよね。 雀にも少し お裾分けしています。
@ポンコツ屋末代
@ポンコツ屋末代 4 жыл бұрын
今日も🌾頂きます🍚感謝を込めて。
@luna0526
@luna0526 4 жыл бұрын
天地一切の恵みとこれを作られた方々のご苦労に感謝して頂いております。ありがとうございます。
@ノンアルアザラシ
@ノンアルアザラシ 3 жыл бұрын
実るほどこうべを垂れる稲穂かな🌾
@黒ノ貴族
@黒ノ貴族 3 жыл бұрын
米は日本人のソウルフード(*´-`)
@いのま-c3h
@いのま-c3h Жыл бұрын
昔からの労働歌というのでしょうか、辛いことから産まれた歌は心に響きますね🎵
@user-vj7mj9nb5b
@user-vj7mj9nb5b Ай бұрын
自分の世代的には、元ちとせさんを思わせるような歌声ですが、こんなお若い方だと知り驚きました!歌の上手さはもとより、歌詞の日本語を丁寧に唄われる姿に、サクナヒメの世界観が重なり刺さりました😊
@かにかに-m9k
@かにかに-m9k 3 жыл бұрын
ヤナトの唄姫たい。
@nekosuke5533
@nekosuke5533 4 жыл бұрын
日本人のDNAに訴えかけて来る歌…。素晴らしい…。
@kinggnik1944
@kinggnik1944 4 ай бұрын
アニメの最終回見て、聞いて、調べて、たどり着きました👍 感動しました✌️
@ふくしまで落語をやろう会中家す
@ふくしまで落語をやろう会中家す 4 жыл бұрын
こんな美しい歌は、 沢山の人に 届くべき。
@janserxd
@janserxd 3 жыл бұрын
紅白出場して色んな人に聞かせてほしいな。
@toshimo-tokkan
@toshimo-tokkan Жыл бұрын
歌うますぎて鳥肌立った
@tatsuhikoh.6206
@tatsuhikoh.6206 4 жыл бұрын
これ座って歌ってんだよなぁ。凄いな
@butanobu
@butanobu 3 жыл бұрын
稲の間植えしながら、この曲を思い出していた。 「起こした土には魂宿る。」 このごろは、稲穂もでてきました。ありがたいです。
@user-zc3mw8vb9f
@user-zc3mw8vb9f 10 ай бұрын
すごすぎてもうなんも言えん。鳥肌が止まんないのよ。
@hirosak071
@hirosak071 4 жыл бұрын
酒呑みながら観ると泣いてまうやろ。
@osakashibu3847
@osakashibu3847 3 жыл бұрын
天穂のサクナヒメのゲームに関わったみなさん日本ゲーム大賞優秀賞おめでとうございます。そのゲームの主題歌ヤナト田植え唄ー巫ーを大好きな朝倉さやさんが歌ってゲームに関わっていた事に感謝です。
@memebaku
@memebaku 4 жыл бұрын
何故高評価は一度しか押せないんだ!!涙腺崩壊率100%なのだが…
@ピーマンパプリカ-z7h
@ピーマンパプリカ-z7h 2 жыл бұрын
日本人に生まれて感謝。 米は力だ!!
@red1105
@red1105 3 жыл бұрын
明日さ続く。
@通りすがりの-l3z
@通りすがりの-l3z 4 жыл бұрын
これ程の名曲を無料で聴けるとはいい時代になったもんだ…
@ayhht1768
@ayhht1768 3 жыл бұрын
なんだ、なんだこりゃ!一瞬で涙が溢れてきたぞ!
@タクマボロ
@タクマボロ Жыл бұрын
あなたの歌声は魂だ
@YMGC
@YMGC Жыл бұрын
もう何回見たかわからない。いつもこの歌に元気を頂いています。 朝倉さんの歌には日本の素晴らしいところが詰まっていると思います。 是非とももっと多くの方に聴いてほしい歌声です。あなたが日本の誉です。
@YMGC
@YMGC Жыл бұрын
朝倉さんと共にぜひとも多くの方に聴いて頂きたいには、サクナヒメの作曲担当の大嶋啓之氏です。 もう20年以上彼の音楽を聴いています。 現在大きな怪我をされて音楽活動が出来ない状態だそうです。 彼のHPでは過去作品の多くが無料で拝聴できるようになっています。 大嶋さんの事をもっと知って頂き、また活動再開された暁には全力でサポートしたいと思っています。 長文すみませんでした。
@猫村ちょこ
@猫村ちょこ 6 ай бұрын
サクナヒメ 本当に最高のゲームでした クリアした時には、米粒一つ残さないと心に誓ったなぁ この歌は日本の米文化の全てが詰まっているかのような素晴らしさを感じます。 満作にはできたお米とお酒をお返しする、そしてまた来年も作る 人と自然の終わらない関係を感じます
@masatani8776
@masatani8776 6 ай бұрын
滅茶滅茶開外国育ちなんですが、 こういうのを聞くと自分は日本人なんだと安心させられます。
@NEKO-KABURIERU
@NEKO-KABURIERU 4 ай бұрын
心に届くステキな声。自然と目頭の奥が熱を帯び、そして鳥肌が立つ。
@shimazinamamin1096
@shimazinamamin1096 3 жыл бұрын
あなたのこれからが栄えますように
@ぐまぅ
@ぐまぅ 3 жыл бұрын
ゲームverも勿論良いけど、個人的にはこちらが満作。
@ogosii
@ogosii 4 ай бұрын
丁度稲刈りの時期に聞いています この唄に出会えて良かった… ありがとう 立派に育ってくれてありがとう
@minota09
@minota09 3 жыл бұрын
衣装すてき
@カブ-j3m
@カブ-j3m 3 жыл бұрын
小学生の頃に知り合いの農家からイネの苗を少し譲ってもらって、自分で育ててゆく過程を自由研究のテーマにしたのを思い出す。 虫に食われたり、病気にかかったり、無事に成長しても実の中身がスカスカだったり、緑っぽかったりで中々上手くいかなかった。 収穫して食べてみたけど、味もイマイチ… 米作りがどれだけ大変なのかを思い知らされた。
@真実の愛を探すポクポン
@真実の愛を探すポクポン 4 ай бұрын
「サクナヒメ」のアニメの最終話を録画で見て感激しました!こんな可愛い人が歌ってるとはおんどろきっ!そんでめっちゃ唄うま!!😮
@sumitourakami
@sumitourakami 12 күн бұрын
クソかわいい
@月の侍-e7q
@月の侍-e7q 2 жыл бұрын
日本人のDNAなのかな?この歌聞いて目頭ジーンですね。 ガキの頃に田んぼの畦道でツクシンボ採ったこととか、トンボを網で捕まえたこととか、思い出した。 やべーな。マジで泣けるわ・・・。 後世にも残してほしいね、こういうの。
@k.maki.3402
@k.maki.3402 7 ай бұрын
NHKよ!頼む🙏!!紅白歌合戦にこの曲と彼女を出してくれ!頼む🙏!!
@osakashibu3847
@osakashibu3847 7 ай бұрын
紅白の選考委員次第やね。ゲームソフト「天穂のサクナヒメ」で話題になった時も出演出来なかったから。
@k_k_5020
@k_k_5020 4 ай бұрын
薄いけど順を追えば 可能性はないわけじゃないですね。 まず火曜コンサートとか BSとかみんなのうたとかに 起用されて 高年齢層や若年層に認知される事が 先かもです。
@osakashibu3847
@osakashibu3847 4 ай бұрын
@@k_k_5020 さんはじめまして。BSにも出てるし、みんなのうたも採用された事も以前にありました。芸能界でも伊集院光さん、安住アナ、春風亭小朝、はなわさんなどが推しているので、きっかけだけと思っています。地上波全国放送に出ることが、早道かな?
@西村真俊
@西村真俊 3 ай бұрын
NHKは勘弁、輩ですよ。
@ほんどたぬき-p9k
@ほんどたぬき-p9k 3 ай бұрын
農水省とコラボしたからもしかしたら。 ニュースでも取り上げてたし、農水大臣も「米は力だ」言ってたし。
@bonnoumaruJPN
@bonnoumaruJPN 3 жыл бұрын
産土神への豊穣舞!彼女は巫女だね歌声に神が宿ってる。
@ms-06jii90
@ms-06jii90 Жыл бұрын
最初に稲作を始めた人って、本当に不思議なんだよな。 なんでこんなくそ面倒な作物を育てようと思ったんだろう。 完成物があって、それが稲作で作成できると確信できる何かがあったのか?
@ICHIGAN-ref
@ICHIGAN-ref 10 ай бұрын
まあ、採取狩猟で狩ってくる。それをポイ捨てしたりこぼれたものからアレ?美味いやつとおんなじのがぴょこぴょこ生えるやん?ってなって、種を植える→育ったものを食べるって方法が取れる量が安定するって知っちゃったんだろな。コメはまだ効率良いけど、小麦とがムッチャクチャ植えて量を確保しないとパンにならない😅
@隙あらば昔話姉貴
@隙あらば昔話姉貴 3 жыл бұрын
ヒノエ島を出て行く三人を見送る時に田右衛門も結もタマ爺も笑って見送ってるんだけど、サクナだけ寂しそうな顔してるのがほんとに胸をついた。
Eivør Pálsdóttir: Tròdlabùndin (Trøllabundin) - 10.08.13
5:45
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
Chain Game Strong ⛓️
00:21
Anwar Jibawi
Рет қаралды 41 МЛН
スタッフ2名、開発5年、資金自腹で作った稲作アクションRPG「天穂のサクナヒメ」
15:37
ナカイドのゲーム情報チャンネル
Рет қаралды 3,4 МЛН
たしかなこと(小田和正) カバー  #朝倉さやLiveレコーディング
5:07
Estas Tonne - The Song of the Golden Dragon
9:13
LiebensteinMovies
Рет қаралды 113 МЛН
SHIMA UTA (BROTHERS UNITE) Live & Recording - Saya Asakura
4:48
Saya Asakura OFFICIAL
Рет қаралды 194 М.
Ikimonogakari「Harebare!」(Anime ‘Sakuna: Of Rice and Ruin’ Opening(OP) Theme) Music Video
4:01
いきものがかり Official YouTube Channel
Рет қаралды 583 М.
Spitz - Masayume ( Cover by Saya Asakura )
2:13
Saya Asakura OFFICIAL
Рет қаралды 35 М.
“稲作ゲーム”が大人気 「天穂のサクナヒメ」の魅力【news23】
4:30
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН