Рет қаралды 150
なんちゃってチェロ一人遊びシリーズ「サンサーンス 交響曲第3番C-moll Op78 オルガン付き」
サンサーンスの最も有名なシンフォニーなのだが、正直、あまり聴いたことがなかったこの曲、とりあえず、ど初見で胡麻化しながら弾いてみた。サンサーンスらしい、キャッチーなメロディーラインで、フィナーレはオルガンも鳴り響き、生で弾いたら、さぞかしカッコイイだろうなぁ。学生オケやイベントオケで良く取り上げられる曲、ちゅうイメージ。こうやって弾いてみると、なるほど、学生オケ向きかも知れない。最後は盛り上がるし、無理なテクニックを要求される箇所もそんなにない感じ。ただ、すぐに弾ける訳では無いから、3か月とか半年とか練習しても飽きが来ないイイ曲である。オッサンは胡麻化すことしか考えないけど、しっかり練習して弾けるようになれば、充実感も充分味わえる気がする。まあ、遊んでみて良かった。(笑)音源は例のごとくハードオフジャンクコーナーのEMIのシリーズ。小澤のこんなにイイ録音のCDが110円!!素晴らしいことだ。(笑)