【さぬきエクスプレスで行く香川】うどん、うどん以外も食べる。

  Рет қаралды 224,605

散歩するアンドロイド 

散歩するアンドロイド 

Күн бұрын

うどんしか食べないという縛りをしていた過去2回の動画も是非ご覧ください。
【うどん県でうどんを食べまくる】
• うどん県でうどんを食べまくる。
【香川でうどんを食べまくる】
• 香川でうどんを食べまくる【再訪】
初著書『散歩するアンドロイド 』発売中!
香川うどん放浪記も書いています。
www.amazon.co....
アンドロイドのお姉さんSAORI の 各種SNSも何卒よろしくお願いいたします。
Twitter
/ saotvos
インスタグラム
/ saotvos

Пікірлер: 433
@user-edogawaconan1
@user-edogawaconan1 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@gman3ful
@gman3ful 2 жыл бұрын
Thanks!
@gumneko
@gumneko 2 жыл бұрын
髪型が変わったけれど、 あいかわらず、うまそうに食べるねぇ...。 ありのまま、等身大がテーマ。 私にとって発見があり、よい回でした。 どうもありがとう。
@Route150bypass
@Route150bypass 2 жыл бұрын
大阪から高松までバスで3時間30分でと言うのは正直驚きです(便数も凄いですね)。 うどん~~~ん絶対美味しでしょう。しかも190円💖
@ぎゃすとろ
@ぎゃすとろ 2 жыл бұрын
ようこそ香川へ!!! きれいに撮ってくださったおかげで素敵な街に感じます。 日本一小さな県ですが、また遊びに来てくださいね!
@-kagasuke-8374
@-kagasuke-8374 2 жыл бұрын
可愛いお姉さん、地元香川へ来てくれてありがとうございますー! 今は地元を離れてるので、こうした映像はすごく嬉しいです。実はお姉さんのすすめで、今年初めて松下製麺所に行きました。地元なのに今更😅 応援してますー!
@kimono63desuyo
@kimono63desuyo 2 жыл бұрын
うどんリベンジありがとうございます!
@ponpontravel
@ponpontravel 2 жыл бұрын
私もインスタみたいな写真が撮りたくて香川県に行った時父母ヶ浜に行きました。が、時間をまったく考えず、日中の満潮の時間に行ってしまい、インスタの写真とはかけ離れたただの海だったのを覚えています・・・
@alonso3sp
@alonso3sp 2 жыл бұрын
絶景の父母が浜も骨付鳥がジューシーな一鶴さんも新しい発見。締めは松下さんなんてすごくまとまった良い香川高松レポでしたね。
@yu1121azu
@yu1121azu 2 жыл бұрын
昨日まで念願の香川うどん屋巡りしてきました。 以前のお姉さんの動画を見て絶対に行こうと決めていた松下製麺所、本当においしかったです!
@tankou-kidousha
@tankou-kidousha 2 жыл бұрын
やっぱり関西の人ですから、うどん食べたくて香川に⁉️😁でも本当に美味しそうに食しているので、美味しさが伝わって来ますね✨一鶴のチキンも凄く美味しそうですね~😁
@kuriyan1974
@kuriyan1974 2 жыл бұрын
またまた香川に来ててびっくりです。しかもつい最近? お気に入りのお店が出来たらもう立派なうどん県人ですね。 IruCaは香川の私鉄ことでんのICカードですよー。
@前山恵
@前山恵 2 жыл бұрын
香川のうどんは別次元のうどん、、、。 一度だけ食べたコトがありますが、確かにいわゆるうどんとは全く別物だった記憶があります。 骨付き鶏肉もかなり美味しそうでした。 特にアンドロイドのお姉さんが食べると格別に見えます(多分本当に美味しいのでしょうね)。 あ〜あ食べてみたいです。
@越のニャン虎
@越のニャン虎 2 жыл бұрын
動画拝見していて毎回感じる隠せない関西弁可愛い
@kizuna4866
@kizuna4866 2 жыл бұрын
今回もナイス旅に行きたくなる動画でした。香川県も観光客増えて欲しいな!
@Louver_934
@Louver_934 2 жыл бұрын
骨付鳥美味そう~!高松に行ったときは絶対食べる!それと松下製麺所! しかしアンドロイドお姉さんの髪を後ろに束ねた姿は新鮮でした☺
@guinness_pint_de
@guinness_pint_de 2 жыл бұрын
来月、大阪に行く予定があり、1日余裕があるから、高松行ってみようかなぁ。 うどん食べるだけの日帰りになりますけど
@広瀬英治-r8z
@広瀬英治-r8z 2 жыл бұрын
地元高松を紹介してくれてありがとう! 私も地元はなれ、今埼玉に住んでいますが、実は帰省して一番愉しみなのが ”一鶴“なのです!
@やすめた
@やすめた 2 жыл бұрын
おーー!!約5年前に高松に単身赴任していた時、毎週末高速バス乗って大阪と往復してました。懐かしい景色がいっぱいの動画です。 でもって今の前髪があるお姉さん可愛くて可愛くて推し増ししてます
@yuichi-
@yuichi- 2 жыл бұрын
高松は、かつて勤務した場所で懐かしく視聴しました。本場のうどんはいいですね。大阪までバスがそれほど便数があったとは!次も楽しみにしています。
@リッツ-s9i
@リッツ-s9i 2 жыл бұрын
うどん以外ならやっぱり骨付鶏かなーと思ってたら、しっかりと食してましたね☺️ 香川だけではないですが八十八箇所のお寺さんを巡るのも楽しいかもしれませんね
@96mc
@96mc 2 жыл бұрын
ことでんの「赤い電車」見たさに、昨日夜高松入りして、今日の昼過ぎに離れました(笑) 大阪や神戸からの高速バスは便利ですよね~、関東に住む自分もよく利用しています。
@野郎夜-k7i
@野郎夜-k7i 2 жыл бұрын
また、ようこそ香川県へ! 讃岐うどんに、はまったんですね! 父母が浜は、晴れの日の夕方で、日が沈む頃に行ってください! そうでないと、良さは分かりませんよ😁
@あいうえお-o6s1f
@あいうえお-o6s1f 2 жыл бұрын
骨付鳥キタ〜!🤣 骨付鳥の脂+おにぎり🍙、これはやっぱり、控え目に言って最高のようですね。🤤 うどんはもちろんですが、次回香川に行く時は骨付鳥、絶対に頂きます。✊ 続編楽しみ。💓
@タケシ-s4c
@タケシ-s4c 2 жыл бұрын
香川県の本場のうどん喰ってみたいです。アンドロイドおねえさん動画は観光と食事のバランスが良くて好きです。
@SMNLWJF
@SMNLWJF 2 жыл бұрын
元祖女子一人旅動画らしい内容で、コロナ禍でも旅気分を味わえて面白かった。
@Quensax
@Quensax 2 жыл бұрын
四国は高知市、室戸岬、松山市しか言ってないので香川の旅、興味深く拝見しました。香川といえばうどんはもちろんですが、骨付鳥もケンミンショーで紹介されてたくらい人気グルメですよね。それにしても、さおりさん素敵です!
@kingofm2010
@kingofm2010 2 жыл бұрын
09:10 ここに限らず、よく観光案内に載っている写真はベスト条件が100%揃ったときの場面なので、なかなかそういう好条件に恵まれることは難しいですよね。でも美味いうどんや肉を堪能できてよかったですよね。
@mikego3433
@mikego3433 2 жыл бұрын
I had once lived in Takamatsu for two years. I miss UDON even now. It's so simple food but tastes good!🤤
@炭酸飲料-y9q
@炭酸飲料-y9q 2 жыл бұрын
髪型変えましたか~お似合いですね! 高松良いですよね、琴電に乗って仏生山駅まで行って、仏生山温泉に入るのがとても好きです。 おしゃれな温泉なので是非行ってみてください!
@77kazoo
@77kazoo 2 жыл бұрын
画面に入るテロップごとに「高評価」ボタンを押しそうになる、とても気持ちの伝わる映像と思いました。 讃岐うどん、安くて満足感が高いですね。いろんな旅動画を待っています!
@michiyan_
@michiyan_ 2 жыл бұрын
やっぱりうどん県ではうどん率が高い U 特に日の出製麺所まで190円のうどんを食べに行くため、坂出まで電車賃(調べたら往復で920円)をかけて行くのは生粋のうどん好き感があっていいですね😎 もぐもぐタイム 4:27 日の出製麺所 うどん冷(小) 7:04 206(TSU MA MU) カヌレ、チャイ 9:55 骨付鳥 一鶴 ひなどり、むすび(スープ付き) 12:09 松下製麺所 うどん
@knightpapa2
@knightpapa2 2 жыл бұрын
四国まで高速バスって、面白いですね。パーキングエリアって楽しいですよね。 北浜アリー、行ってみたいです。キッシュ好きなので、ゆっくり出来そう。 父母が浜も良いですね。夏休みは人が一杯になりそうですが、オシャレ!行く価値が十分な場所ですね。 電車とバスの旅は、満員だとやはり感染が気になってしまいます。 でも、旅の本質は、ゆっくり電車とバスと二本の足で廻ることですよね。 今回も素敵な旅でした。
@椎名レンヂ-i4m
@椎名レンヂ-i4m 2 жыл бұрын
安藤ちゃん新しく動画出す度に毎回どんどん可愛くなってるw
@中村俊郎-j9c
@中村俊郎-j9c 2 жыл бұрын
SAORIさんのナレーションがすごく好き。いつも楽しみ
@なかじい-t5p
@なかじい-t5p 2 жыл бұрын
松下製麺所! 昨日栗林近くに泊まってたので たまたま朝食にいってました! 安定の美味しさでしたが 有名なお店だったんですね〜
@たっちゃん-e1k
@たっちゃん-e1k 2 жыл бұрын
アンドロイドお姉さんの旅動画は参考になります。 いつもありがとう😊
@ふーたんぬるい
@ふーたんぬるい 2 жыл бұрын
今回もたくさん食べれてよかったですね。どれもこれもおいしそうでした。 あれだけ食べても太らないのはうらやましいな~
@amateur_fermentation_chef
@amateur_fermentation_chef 2 жыл бұрын
気になっていたさぬきエキスプレスでの配信感謝。高松駅周辺は雰囲気が台湾みたいに古くてお洒落ですね
@エロポン-f7h
@エロポン-f7h 2 жыл бұрын
香川に何度も来ていただきありがとうございます。うどんもいいですが、ラーメン店も美味しいところたくさんあります。例えばうどんのダシに使われてるイリコを使ったスープのラーメンなんか最高ですよ。お勧めは「明神そば」かな。是非ど〜ぞ〜。
@CRASHCOMPLEXION
@CRASHCOMPLEXION 2 жыл бұрын
自分自分していなくて、一緒に旅をしているような気分になりました。ナレーションや撮影も自然ですごくよかったです。なかなか遠出ができないので、こうした動画は楽しいです。香川行きたくなりました。他の動画も観てみます。
@アイザック-x8z
@アイザック-x8z 2 жыл бұрын
うどん縛り無し、と言いつつうどんを食べるSAORI さん。期待を裏切りません😁 夜に見ると中々のメシテロ動画で困ります🫣 擬似ウユニ塩湖はちょっと残念でしたが電車を待つ時の背筋の良さは品がありますね😄
@yosukejaken714
@yosukejaken714 2 жыл бұрын
小笠原諸島の動画の後だからか 3時間が一瞬のような感じw 松下製麺所、美味しそう いつか行った時に食べたいと思います
@kazzfuzz6689
@kazzfuzz6689 2 жыл бұрын
有名過ぎる観光名所に豪華宿泊施設で豪華な食事、ではなく普通に独り、気楽に移動して気楽にブラッとして気楽に泊まる感じがホントに小旅行気分が味わえて楽しいです。
@ユーイング
@ユーイング 2 жыл бұрын
以前、香川県に行った時に 一鶴:丸亀店で食べました 雛鳥、親鳥の両方を食べましたが 雛鳥の方が柔らかくて美味かった😊 美味しいですよね👍懐かしい😊
@齋藤貴裕-g3q
@齋藤貴裕-g3q 2 жыл бұрын
ーーーーーーーー0-っっp-----っp-ー
@ドラゴン-c6k
@ドラゴン-c6k 2 жыл бұрын
本店ですね
@momadgjmptw76
@momadgjmptw76 2 жыл бұрын
松下をお気に入りにしているのは 分ってらっしゃる! 香川県何だかんだ面積も日本一狭いから 鉄道でも一日二日でそこそこ良い店は巡れる
@aki0701
@aki0701 2 жыл бұрын
久しく香川には訪れてなかったので懐かしく旅の雰囲気を味わえました。いつも素敵な動画をありがとう🙇✨
@masuyou6587
@masuyou6587 2 жыл бұрын
今回の動画よかった、ホテルからの景色を楽しみました。 大阪からの高速バスの景色も楽しい。
@tunassy216
@tunassy216 2 жыл бұрын
さおりさん 今回も素敵な旅になりましたね 香川のグルメ たいらげましたね🤗 🍗を頬張る 姿が めちゃくちゃ可愛い(笑)
@シロ-g5f
@シロ-g5f 2 жыл бұрын
動画を見る耽美に、可愛くなってる😍アンドロイドさんに惚れてしまった💘シロ君です。 前回の香川も、良かったけど今回も最高の旅動画でした。👍鶏もも食べたくなるねェ~🍗🍙
@かもしだたろう
@かもしだたろう 2 жыл бұрын
お姉さん髪型変えてからアンドロイドより本業のモデルさんオーラが増大も良いですね。淡路島牛乳の淡路島焼きプリン美味しくて実売3個150円くらいでお土産にコスパ最高で大好きです。
@asakusacat
@asakusacat 2 жыл бұрын
美人は何を食べても絵になりますね。
@yt611009
@yt611009 2 жыл бұрын
骨付鶏の味は癖になりますね。私も昨年夏に高松に行った際に寄鳥味鳥さんというお店で食べました。 ここも美味しかったですね。ちなみに一鶴さんは横浜店で食べたことがあります。 普段は高松にはなかなか行けないので、関東にも店出しているのはありがたいですね。
@代議委員
@代議委員 2 жыл бұрын
旅行に行った気分になれるので楽しく見させて頂いております。 ありがとうございます。 これからも応援しております。
@めいどいんじゃぱん-u5f
@めいどいんじゃぱん-u5f 2 жыл бұрын
香川県良いですよね😊この動画を見てたらまた近々行きたくなりました😆!
@ぽこぺんがー
@ぽこぺんがー 2 жыл бұрын
骨付き鳥、最高に美味そう😭 お姉さんは気取らず、とても健康的に美味しそうに食べるのが、孤独のグルメに通じるものがありますね🤗
@kob-n8r
@kob-n8r 2 жыл бұрын
ニューヘアーになってから、私的にはアンドロイド感とお姉さん感が強くなって、より一層素敵になられたなと思ってます。 お食事のシーンもモリモリ食べてて美味しそうに感じます。 道中お気をつけてご活躍下さい。
@kazloonma
@kazloonma 2 жыл бұрын
ホテルの部屋は眺め最高。 ウユニ塩湖もまあまあOK。 美味しいもの沢山食べてきましたね! 自分も高松に行った気分に。
@関門太郎v-h1y
@関門太郎v-h1y 2 жыл бұрын
四国も長いこと行ってないなあ。 だからこそ、お姉さんのような『旅系 You Tuber』が紹介してくださる旅動画が本当に楽しみ。 ♡  そもそも、カヌレって何? おじさんには難しいっす。 いつの日か、本物の『ウユニ塩湖』に行ってちょ。 では次回の動画も楽しみにしております。
@freddie_video
@freddie_video 2 жыл бұрын
新卒で入社した会社で毎月高松に出張に行ってました。うどんのうまさもよきですが、ひな鳥+ビールも良かった!また高松行きたい!
@猫隊長-p5o
@猫隊長-p5o 2 жыл бұрын
香川の旅おつかれさまでした😄うどんや骨付き鶏に鶏の脂を絡ませて食べるおにぎりおいしそで、絶対に香川に行きたくなりました♫
@takahashitakahisa2612
@takahashitakahisa2612 2 жыл бұрын
SAORIさんの髪型、とても似合っています! 香川と言えばド定番はうどん!でもうどんは色々なメディアで散々取り上げられているので、うどん以外の美味しいモノや映えスポットは新鮮で、楽しく拝見しました!
@marinliner
@marinliner 2 жыл бұрын
さぬきエクスプレス3時間半なら早いですね! 何回か行ったけど、詫間駅は初めて見ました。 いい場所ですね!😊
@察して工藤ちゃん
@察して工藤ちゃん 2 жыл бұрын
何でいつも観やすい動画なんだろうと思ったらBGMが無いのが理由だと今回気付きました。いつも楽しい動画をありがとうございます。
@桑名美江子
@桑名美江子 2 жыл бұрын
以前香川行ったときうどん3軒行きました。 私は名古屋から京都にバスで行ってから 香川行きのバスに乗り換えて行きました 安く行けた。
@hiroakikagekura571
@hiroakikagekura571 2 жыл бұрын
さおりさんの旅動画は 本当に独自視点で参考になる ぜひ香川行ってみます
@へんたく
@へんたく 2 жыл бұрын
香川県に接した市に住んでいるので、見覚えがある場所ばかりでした。 お姉さんが来てくれて嬉しいです。急カーブが多い、ことでん志度線に乗ってみてください。
@7bunnsi
@7bunnsi 2 жыл бұрын
窓から見えるのはJRの終点ですかね? いろいろな空想が膨らんで夜中中見てられそう。 香川はもう紫陽花が色つく季節なんですね。紫陽花とか駅前の鳩とか何気ないショットで街の雰囲気が伝わりますね。
@英樹-f6g
@英樹-f6g 2 жыл бұрын
やっぱ旅先の見たいもの、食べたいものは、 後悔ないように「その時」行くべき!ですよね 無くなっちゃったり、廃線なっちゃったりあるし 相変わらず食べっぷりがいいですねー
@takakd7462
@takakd7462 2 жыл бұрын
高松市のアーケード街は綺麗で洗練されてていいですよね!
@枚方のクロスケ
@枚方のクロスケ 2 жыл бұрын
いやー今回も、良い旅、いい食べっぷりの動画楽しかったです。次回も楽しみに待ってます
@ギズモパセリへっぽこガイル使い
@ギズモパセリへっぽこガイル使い 2 жыл бұрын
香川県めちゃくちゃ来てくれてて感激っす!今香川県ではヤドンのお宿とかヤドン内装のフェリーとかあるらしいですよ!!
@taka1974-z7d
@taka1974-z7d 2 жыл бұрын
いっかく俺も行ったけどまじ美味い!俺は親鳥食べたけど、味が雛より濃厚で雛は柔らかくジューシで最高!おにぎりに鳥の油はほっぺ落ちるかと思った🤤
@mangetsu8277
@mangetsu8277 2 жыл бұрын
宇高連絡船のうどん50年前よく食べましたよ😃寒風吹きすさぶデッキでふうふうつるつるやるうどんの美味しさったらないね😁
@Yasusan0101
@Yasusan0101 2 жыл бұрын
うどんのイメージが強いですが、他にもおいしいものがたくさんありそうですね! 高松駅の正面玄関、顔になってたのは知らなかった・・・・(笑) 父母ヶ浜は行ってみたいと思ってました! 大阪から直で行ってもいいけど、一旦東京まで行って、サンライズ瀬戸号に乗って行くのもいいかなってなりました!(笑)
@petel_ginal
@petel_ginal 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 高松旅、面白いですね。経由地としてしかしなかったので泊まるのはお初です。電車とかバスだけって大変ですよね。今、感じてます。次はどちらでしょう?楽しみにしています。
@katrice5
@katrice5 2 жыл бұрын
過去高松駅スタートの自転車旅に行ったのですが、なんとコンナニスポットがあったとは。紹介あったお店是非行ってみようと思います。父母ケ浜も興味いっぱいでした。
@satoru0607
@satoru0607 2 жыл бұрын
毎回、紹介していただいたところへ行きたくなる動画をありがとうございます。うどんしばりはないとはいえ、前回、山田うどんに行かれたので、今度は郷屋敷に行っていただければと思います。サンポート内にも支店があります。
@kenji3389
@kenji3389 2 жыл бұрын
新しい髪型もアンドロイドスーツにぴったりですね。ちょっと大人っぽいアンドロイドのお姉さんですね。ちょっと豪華な食事もたまにはいいけれどやっぱりうどん落ち着いていいですよね。
@coban2002
@coban2002 2 жыл бұрын
えーっ、高松駅構内の連絡船うどん、無くなっちゃっていたんですねぇ・・・ 何だか寂しいなぁ・・・ ともあれ、いつも楽しい旅のレポートありがとうございます。理由あってこの数年、旅に出られていないので、お姉さんの旅動画羨ましくも楽しく拝見しております。
@ぷれ-s7k
@ぷれ-s7k 2 жыл бұрын
香川に来て下さってありがとうございます。 うどんの絶品のところは底知れぬほどまだまだあります。 またおいでまい~♪(またおいでください)
@コズマ
@コズマ 2 жыл бұрын
乗り換え無しでバスで行く方がお財布にも優しいのね😃うどんも骨付き鳥も食べてみたいです😀次回も楽しみにしてます😀
@tsubame0184
@tsubame0184 2 жыл бұрын
アンドロイドのお姉さん、香川訪問ですね! うどんが美味しいのはもちろんですが、観光も楽しめるんですね! 骨付鶏、犯罪級に美味しそうですね!私だったら、おにぎり追加注文するなぁ。。。 ホテルの部屋の眺め、鉄的には最高です!部屋の中身も、私はあれで十分だと思います。 大阪だったらバス1本で行けるんですね!関東からは、新幹線かサンライズ瀬戸ですね。。。 次の動画も楽しみにしています!
@carbonkevlar1
@carbonkevlar1 2 жыл бұрын
一鶴も若い頃はよく行ったなあ🍗 おにぎりにつけてた脂?はキャベツにつけて食べても美味しいですよ〜😋
@aarara3751
@aarara3751 2 жыл бұрын
またまた良き旅でしたね・・・羨ましい。 明石海峡大橋は先ごろ世界最長の吊橋の座をトルコのチャナッカレ1915橋に奪われてしまったようです・・・ しかし、うどん縛りなしと言いながらもちゃんと押さえるところは押さえていましたね😋
@tacace9237
@tacace9237 2 жыл бұрын
一鶴懐かしいです。香川行ったら必ず行きます。北新地にも店あるらしいけれど、なぜか高松で食べたいですね。
@ポリアネス-l6z
@ポリアネス-l6z 2 жыл бұрын
私も一鶴さんはひな鶏のほうがすきですね。 うどん縛りがなくなったのなら、高松三越の前のラーメン屋の木蘭(ムーラン)がオススメですよ!私は高松ではうどんよりここのラーメンを優先するくらい好きです うどんでは高松近郊のはり屋がとても美味しいです。製麺所のセルフうどんも香川の醍醐味のひとつですが、是非行ってみてください
@sgr176
@sgr176 2 жыл бұрын
うどん&骨付鳥食べにうどん県へ。自分もやったのが懐かしい。 一鶴は普通に大阪にもあるんだよなぁ、、、
@HandfluteCh
@HandfluteCh 2 жыл бұрын
8:42ウユニ塩湖感についての手厳しい評価に感銘受けました☺️
@國定伸圭
@國定伸圭 2 жыл бұрын
今年のお正月2日、高松からバスで帰る時、鳴門大橋で事故があり、交通渋滞で京都には4時間遅れで到着しました。 高松駅舎のゆるキャラは、知りませんでした。そのホテル、景色いいですね。ギリウユニ塩湖はリゾートになってるんですね。
@としとし-v9d
@としとし-v9d 2 жыл бұрын
香川って聞くとやっぱうどん食べたくなりますね〜😀👍 骨付鳥もこれからの季節ビールにめっちゃ合いそうwww
@atsushiminamoto8248
@atsushiminamoto8248 2 жыл бұрын
いつも聞き取りやすいアナウンスと見やすい映像でいつも楽しませていただいています。 うどん、食べたくなりました〜(笑)
@スイープ-u1o
@スイープ-u1o 2 жыл бұрын
関西人だけど四国大好きです ついにはお遍路さんもまわりだしました
@珠木春
@珠木春 2 жыл бұрын
骨付鳥とその脂で食べるおにぎり🍙 太ってもいいからお腹一杯食べてみたい。
@henchinsai
@henchinsai 2 жыл бұрын
さすがに『銭形平次』は生まれる前かな😅⁉️大川橋蔵版のタイトルバックにも使われた❗寛永通宝を模した巨大な砂絵が観音寺市にあるそうです。
@ナキウサギエゾ
@ナキウサギエゾ 2 жыл бұрын
いつも良い店を見つけてくれるので行ってみたくなります。 次回の動画も楽しみにしています。
@fujikisekix
@fujikisekix 2 жыл бұрын
四国地方の香川県でICOCA使えるの再確認。高松駅周辺は私が四国一周した頃に比べて隔世の感あります。モダンな都市に再生されていますね‼️
@kou-ru2zn
@kou-ru2zn 2 жыл бұрын
うどんに艶がありますね✨ 思い立ったら行けるのはうらやましいです。👩✋
@おおひらやすひろ
@おおひらやすひろ 2 жыл бұрын
地元香川県においで頂き嬉しく思います。生憎の天気でしたが満足頂けたようでなによりです。一鶴は大阪では西梅田(北新地)、心斎橋にあります。バラシ(一口大に切って)でも出して頂けます。おつまみ感覚で肉の固いおや鳥も美味しく頂けます。。。
@桜木花道-x5p
@桜木花道-x5p 2 жыл бұрын
香川いいなぁー。 久しぶりに行きたい
@dr.fhide1190
@dr.fhide1190 2 жыл бұрын
近々、香川へ旅行に行く予定なので情報ありがたいです😊
高知県。城と海と食べ飲み散歩。
15:10
散歩するアンドロイド 
Рет қаралды 332 М.
Strange dances 😂 Squid Game
00:22
عائلة ابو رعد Abo Raad family
Рет қаралды 29 МЛН
哈莉奎因被吓到了#Cosplay
00:20
佐助与鸣人
Рет қаралды 32 МЛН
ПОДРИФТИЛ С БАБУЛЕЙ #shorts
00:22
Паша Осадчий
Рет қаралды 2,5 МЛН
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:36
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 51 МЛН
香川県にあるさぬき七福神を巡ってみたよ。
12:10
wa3ほのぼの
Рет қаралды 1,1 М.
大雪の鳥取を横断してきました【鳥取砂丘・米子・境港】
18:07
散歩するアンドロイド 
Рет қаралды 252 М.
うどん県でうどんを食べまくる。
7:04
散歩するアンドロイド 
Рет қаралды 643 М.
サイコロ振ったら岡山・倉敷が出たので行ってきました。
17:46
散歩するアンドロイド 
Рет қаралды 242 М.
夏の四国一周旅。朝うどんを食べて徳島で踊る
13:08
散歩するアンドロイド 
Рет қаралды 252 М.
はるばるきたぜ函館。
16:38
散歩するアンドロイド 
Рет қаралды 354 М.
Strange dances 😂 Squid Game
00:22
عائلة ابو رعد Abo Raad family
Рет қаралды 29 МЛН