sasakure.UK - Spider Thread Monopoly feat. Hatsune Miku / 蜘蛛糸モノポリー

  Рет қаралды 3,382,007

U/M/A/A Inc.

U/M/A/A Inc.

Күн бұрын

Spider Thread Monopoly feat. Hatsune Miku
蜘蛛糸モノポリー feat. 初音ミク
(from sasakure.UK 3rd ALBUM "The Fantastic Diagram of Futuristic Playdreams")
■Music, Lyrics & Arrangement
sasakure.UK
web sasakure.uk.com/
twitter  / sasakure__uk
facebook  / sasakureuk.official
■Movie
Director : sasakure.UK
Illustrator : ChaKoro
©2013 U/M/A/A Inc. ©Crypton Future Media, INC. www.piapro.net ALL RIGHTS RESERVED.
Help us caption & translate this video!
amara.org/v/CHob/

Пікірлер: 864
@evamaniaaaa
@evamaniaaaa 8 жыл бұрын
この曲を聴くまでボカロには興味が無かったのに 機材一式をそろえてしまった。 独学で勉強しながらいつかこんな歌を作ってみたい。 何回聞いても鳥肌が止まらない。
@お猫-c4p
@お猫-c4p 8 жыл бұрын
evamaniaaaa 頑張ってください!
@藻黧
@藻黧 7 жыл бұрын
応援してまーす!!!
@Squirrel-i4x
@Squirrel-i4x 7 жыл бұрын
行動力よくて素晴らしい...自分も頑張らなければ!!
@スナネコ-w2c
@スナネコ-w2c 7 жыл бұрын
ここにこういうことを書いてる人は、大物になったりする。応援してます。
@手羽先-r7r
@手羽先-r7r 7 жыл бұрын
evamaniaaaa いつか素晴らしい曲を作ってください!必ず聞きに行きます
@にゃるら-l5b
@にゃるら-l5b 10 ай бұрын
ささくれさんの曲は先を行き過ぎて、今聞いたとて何も違和感もなくスッと入ってくる。10年前とはにわかに信じがたいです。 そして、ささくれさんの調教は胸に来るものがある。感情がホントにあるかのようで驚きます。 私はこの曲やウタカタ永焔鳥のようなミステリアスな曲が大好きです。 何回聞いても発見があるような、わくわくをくれるささくれさんには感謝しています。ささくれさんの曲達が大好きです。
@ペペロンチーノ-z4d
@ペペロンチーノ-z4d 5 жыл бұрын
うごくメモ帳で感想の部分しか流れなくて曲名もわからなくて、Googleにひたすら「この曲何?」ってひたすら聞き続けました。やっと見つけました。音楽が好きです。リピート確定です。
@raindrops2059
@raindrops2059 4 жыл бұрын
うごメモであったんですか、初めて知りました
@head_a_donut
@head_a_donut 4 жыл бұрын
間奏
@RAY.H54
@RAY.H54 4 жыл бұрын
うごメモってたまに曲名書いてない人とかいましたもんね……… 探してた気持ち、めっちゃわかります ずっと頭に残ってるんですよね…見つけたときの感動と言ったら!
@miauyurious
@miauyurious 4 жыл бұрын
0
@nowa1d
@nowa1d 4 жыл бұрын
自分はvivさんのメモから知りました。
@HanamuraKaede
@HanamuraKaede 8 жыл бұрын
ここまで幻想的なボカロ曲は初めてです。
@uwu-z5w
@uwu-z5w 8 жыл бұрын
中毒性ある
@MaziCaRuPawaFURu
@MaziCaRuPawaFURu Жыл бұрын
分かりすぎて蜘蛛の糸くっつきまくってしもうた
@tumekaebanana089
@tumekaebanana089 4 ай бұрын
@@MaziCaRuPawaFURuマジで蜘蛛の巣にかかってる
@四つ葉猫-q4t
@四つ葉猫-q4t 8 жыл бұрын
歌詞で「糸」が『意図』になってたり「"救い"と云う釈迦」「救いの亡い莫迦」とか少しの違いがあって、 それがちゃんと繋がっているのが面白い
@おーとまとん-s3d
@おーとまとん-s3d 8 жыл бұрын
最後の断末魔みたいなア•ア•ア•アが耳に残る 絶望のような切なさのような
@つみれ-i7x
@つみれ-i7x 8 жыл бұрын
烏賊子 ささくれ曲コメント欄であなたをよく見ますねぇ、、
@おーとまとん-s3d
@おーとまとん-s3d 8 жыл бұрын
つみれ 趣味合うねえ⊂( ˆoˆ )⊃ ささくれさんの他にき○おさんの動画とかにもいるよ〜
@醍醐の美味しい部分
@醍醐の美味しい部分 4 жыл бұрын
◯くおさんの曲に集中し過ぎてコメント欄気にしてなかったわ←
@otoruko
@otoruko 6 жыл бұрын
もう六年経つのにまだまだ聞かれてるなぁ… 蜘蛛の糸の様にぷつりと簡単に消えないこの曲。 あぁ…好きだなぁって聞くたびに思う。
@NA-je5hw
@NA-je5hw 2 жыл бұрын
もう8年前です,,, 時間って経つの早い、( ˇωˇ )
@pianosuki0516
@pianosuki0516 2 жыл бұрын
もう9年です……早い
@MaziCaRuPawaFURu
@MaziCaRuPawaFURu Жыл бұрын
あぁ……🥹‪ もうすぐ10年だよ
@aijinn.
@aijinn. Жыл бұрын
もう10年だよ…
@ria_11222
@ria_11222 Жыл бұрын
​@@MaziCaRuPawaFURu10年経ちましたね…いつになってもこの曲リピってます、、!
@mizuki-f5w
@mizuki-f5w Жыл бұрын
何を食べて生きてたらこんな神曲を生み出せるのだろう
@花花-s2v
@花花-s2v 8 жыл бұрын
芥川龍之介の蜘蛛の糸に沿ったヤツだよね...めっちゃ好き...ささくれさんは本当神...
@陣城要
@陣城要 6 жыл бұрын
男の子にとっての蜘蛛の糸が女の子で、女の子にとっての蜘蛛の糸が男の子だったんだろうなぁって考えると、なんか最後すれ違ってしまった感じがして、すごく切ない。
@あめか-l7d
@あめか-l7d 8 ай бұрын
天才か?
@やまこ-v6l
@やまこ-v6l 8 жыл бұрын
この曲を聴いたときの衝撃は凄かった…。鳥肌たちっぱなしで、こんなにいい曲があるのかと思ったな。
@やまこ-v6l
@やまこ-v6l 8 жыл бұрын
付け足すと、"こんなにいい曲"っていう単語では収まりきらないぐらいの感動を感じた。
@BayEyes
@BayEyes 11 ай бұрын
I think so!!!!!
@ra-zu1500
@ra-zu1500 4 жыл бұрын
この曲を聴いて本当に衝撃を受けました。美しくて儚くて、何度聴いても胸が締め付けられます。 ベースとなったと思われる芥川龍之介の小説「蜘蛛の糸」は下記のような話です。解釈も追記に。 殺人を犯したこともある泥棒のカンダタ。地獄にいたが、生前たった1度、「蜘蛛を助ける」という善行をしていた。 お釈迦様はそのたった1度の善行に免じてカンダタを助けようと、蜘蛛の糸を手に取り、地獄へと垂らした。 カンダタは垂らされた蜘蛛の糸に掴まり極楽へ向けて登り始めるが、地獄にいる他の罪人たちもついてきてしまった。 「この蜘蛛の糸はおれのものだぞ」「下りろ」とカンダタが叫んだとき、糸は切れ、カンダタは再び地獄へ落ちてしまった。 ※以下は初見での個人的解釈です。 この曲は、芥川の「蜘蛛の糸」をイメージしつつ、たった一度「愛を知った」少年の物語というふうに見ました。 少年は盗賊団の一員。とある襲撃のとき、気まぐれに、盗賊団の仲間に殺されそうになっている美しい少女を助けた(一目惚れだった?)。 僅かな期間交流し、想いを通じ合わせるも、少年はまた盗賊団に戻っていった。 それから数年後、盗賊団がいつものように襲った人々のなかにあの日助けた少女がいて、少女は今度こそ、少年の目の前で殺されてしまった。 少年は少女が殺されたことで自暴自棄になり、暴れて同じように殺されたか、何かの理由で死んでしまった。 そういった悲劇的な顛末を「蜘蛛の糸」の物語と重ね合わせて描いたPVかな、と。 このPVにおいて、少女は原作における蜘蛛としても、釈迦としても描かれているように思います。 最初に少年が少女を助けた時、少年が手を差し伸べ、少女が手を取っている(カンダタが蜘蛛を助けている)。 後半のカットでは、少女が差し伸べた手を、少年が掴んでいる構図になっている(釈迦がカンダタを助けようとしている)。 少女は、少年にとっての蜘蛛であり釈迦であり、汚泥のような日々を生きていた少年に救いの糸を垂らした存在であった。 けれど少年は結局、蜘蛛(少女)を救うことはできなかった。3:46のカットに蜘蛛がいますが、死んでいるように見えます。 少年にとっての蜘蛛であり釈迦であった少女は失われ、彼を救うかもしれなかった愛、垂らされた糸は絶えてしまった。 最後の「この糸は己の意図だ!」は、意図をそのまま意思という風にも解釈できるかなと。 少年は、少女を助け、愛した。これは己の意図であったのだと叫んだ。 けれど少年が生まれて初めて愛した少女はその瞬間失われ、彼の縋る糸もまた失われてしまったのだと。
@ginkei7614
@ginkei7614 4 жыл бұрын
芥川の蜘蛛の糸自体は勉強してた人なら知ってるとは思うんですが、その世界観を更にここまで深めて昇華させたのがスゴいんですよね… 古典を侮ってはいけない。
@天宮陏羅
@天宮陏羅 3 жыл бұрын
好きです😭
@ゆうは-q7y
@ゆうは-q7y 2 жыл бұрын
地獄に照り返る赤色という表現が使われていますが、糸が少女からもたらされる救いとするならここの解釈はどうなりますか?
@dematerializedtower
@dematerializedtower Жыл бұрын
Sorry for replying this old comment, but this is a really good interpretation 🤍👍🏻
@レタスしゃきしゃき
@レタスしゃきしゃき Жыл бұрын
@@ゆうは-q7y​コメ主さんじゃなくてあれですが「幾人も殺めてきた彼がいつものように人を殺して」少女を助けた先にあった歪で罪深い愛であることの表現なんでしょうかね…。 少女が自分に好意的に接してくれたのも、簡単に人を殺めることができる自分がたまたま彼女を助けられたおかげというか、彼女が抱いてくれている気持ちが正常な愛ではないと他ならぬ少年自身が卑下しているというかなんというか…。
@akai_hito
@akai_hito 8 жыл бұрын
ミクの淡々と歌う感じが好き
@ここ-z9r
@ここ-z9r 3 жыл бұрын
まあまあ再生数あるのにあんまり知られてない →好きな人が沢山聴いたんだな感があって好き まじで凄いです…神曲
@横山-i7g
@横山-i7g 8 жыл бұрын
感動って1周すると無になるんだなぁ...
@かざゆっこ
@かざゆっこ 6 жыл бұрын
なんかそのコメント深いw
@七瀬なな-x9z
@七瀬なな-x9z 5 жыл бұрын
私も何周しても無(何もわからん)なんだよね…。 誰が、感性分けて欲しすぃ。
@shappoppo4016
@shappoppo4016 3 жыл бұрын
真理
@ひよひよ-h4o
@ひよひよ-h4o 2 жыл бұрын
久々に聴きにきたけどもう9年前なんだなぁって驚きました。 名曲は何年経っても色褪せませんね。
@一ノ瀬蒼空-f8z
@一ノ瀬蒼空-f8z 7 жыл бұрын
なんだろ…表現し得ない深さ、というか… くそっ、俺の語彙力がないだけか…!?
@レモンレレレ
@レモンレレレ 5 жыл бұрын
いや、なんとなくわかる。言いたい事はすごくわかる。
@ginkei7614
@ginkei7614 4 жыл бұрын
人間ってスゴいものに出逢っちゃうと、表現する言葉が無くなっちゃうんですよね…w
@duyquang2861
@duyquang2861 3 жыл бұрын
.
@Ai_Oo_relax_oO
@Ai_Oo_relax_oO 2 жыл бұрын
自分用 0:40 うごメモでここだけ聴いて、歌詞も無いから調べたくても分からなくて、諦めかけてたけど見つけれました。 7年越しに発見しました。大好きです。 追記(2023/4月25日) このコメントから1年経ちましたが勿論まだ聞いてます! あと80年以上は聞くつもりなので僕より先に死なないでくださいね!
@天-e6o
@天-e6o 6 ай бұрын
今も聞いてますか?
@Ai_Oo_relax_oO
@Ai_Oo_relax_oO 6 ай бұрын
@@天-e6o 今も聞いてます!変わらず大好きです!
@Ai_Oo_relax_oO
@Ai_Oo_relax_oO 5 ай бұрын
@@天-e6o 今も聴いてますよ!やっぱり大好きな曲です!
@hibi_0624
@hibi_0624 2 жыл бұрын
2:57 雲を掴むような、とも解釈できて泣ける。雲を掴むことはできないから… 知識が一ミリもないから詳しい考察を書くことはできないけどほんとに神曲。全世界に聞いてほしい……
@味噌-i1x
@味噌-i1x 7 жыл бұрын
ささくれさんの曲の中で一番好き。 この曲はVOCALOIDが歌ってこそって感じれる。
@user-MintChocolateChip
@user-MintChocolateChip 8 жыл бұрын
深すぎて凄すぎて逆に何も言えない
@山慶-u4c
@山慶-u4c 10 жыл бұрын
稀に見る神曲
@1nar1_narichan
@1nar1_narichan 3 жыл бұрын
尚、sasakure.UK様の所には神曲しかない模様 7年前のコメントに失礼
@天-e6o
@天-e6o 5 ай бұрын
今も見てるか?!?!
@風鈴-m8d
@風鈴-m8d 4 жыл бұрын
小学生の頃初めて聞いて、凄い曲だなぁ、漠然とした感想しか浮かんでこなかった。 数年経った今、蜘蛛の糸を読んだ今聞くと、原作の文や単語がところどころ使われていて、なんだか涙が出てきました。間奏のピアノも素晴らしくて人間が弾けるのか少し疑問ではありますが今必死に練習しています。 私の人生に影響を確実に与えている名曲。何年経っても凄い、しか言葉が出てこない。
@ぽかり-h3w
@ぽかり-h3w Жыл бұрын
今更見つけて好きになった
@okayunyu
@okayunyu 6 жыл бұрын
芥川龍之介の羅生門を授業でやって、この曲が懐かしくなったから来ました………ほんときれい。PVの絵も線が繊細でやわらかくて蜘蛛の糸っぽいし、メロディと歌詞が切なすぎて大好き……特にサビの独り言感が好きすぎます。
@モブ-s6d
@モブ-s6d Жыл бұрын
蜘蛛糸 でもしやと思ったのですが やはり 芥川龍之介さんの蜘蛛の糸がモチーフだったの ですね、歌詞もリズムも唯一無二で素敵です。 私が死んでもこの曲がずっと愛されますように。
@ao26.00
@ao26.00 Жыл бұрын
MVイラストもミクちゃんの声の響具合もリズムの裏に取られてるタカタカ言ってる音もBメロ辺りの盛り上がる感じも大好き
@める-m2w
@める-m2w 7 жыл бұрын
絵がどこかの世界に連れてってくれるような気がする
@s2.dlwpsh
@s2.dlwpsh 10 ай бұрын
この曲を初めて聞いた時以上の衝撃はもうないと思う だいすき
@どしたん-q3b
@どしたん-q3b 4 ай бұрын
11年前だったの…… 感動する曲見つけれて最高
@toka5949
@toka5949 Жыл бұрын
後ろで流れてる音が本当に 計算されてるのか凄いと感じる。動画のイラストの素敵さと あいまった雰囲気の全てが 。
@讙かん
@讙かん 8 жыл бұрын
サビがカッコすぎる。マジで神曲
@---kp3xp
@---kp3xp 10 ай бұрын
音楽なのに、水のような透明感を出せるの本当凄い。才能云々よりこれはもう神から授かった力に近いでしょ…
@秘伝のたれ-v5z
@秘伝のたれ-v5z 3 жыл бұрын
少年が少女を助けたのが、カンダタが蜘蛛を助けたことに重ねてるのかな。 カンダタは生前蜘蛛を助けたから、お釈迦様が「こいつええ奴やん」って糸を垂らして救ってくれようとしたんだよね。 でも、カンダタはその糸を登ってきた他の人を「これは俺の糸だ!登ってくんなや!」って蹴散らしたんだよね。そのせいでカンダタは結局地獄に堕ちるんだよね。 ってことは、少年は少女を助けたから、本来お釈迦様に救われるはずだった?でも、その少女を殺した人を殺してしまったから、罪を犯して地獄へいってしまった、、ということなのか? この曲好きなそこの君、 「自由を謳う風」、「システムフレイヤ」、「魔女」っていう曲オススメですよ!!
@秘伝のたれ-v5z
@秘伝のたれ-v5z 3 жыл бұрын
魔女って曲はいくつかあるから、巡音ルカが歌ってる魔女です!
@ぽろろろろろろ
@ぽろろろろろろ 9 ай бұрын
魔女を元々知ってて、数ヶ月前にこの曲を知った者なんですけど………貴方のコメントに救われました。新しい二曲と出会えた
@秘伝のたれ-v5z
@秘伝のたれ-v5z 9 ай бұрын
@@ぽろろろろろろ うお!?返信来てた!✨️ いえいえ〜お役に立てて嬉しいです! よいボカロ曲ライフを✨️✨️
@fukufuchan2
@fukufuchan2 4 жыл бұрын
前奏のピアノ超絶綺麗
@なる-f8v
@なる-f8v 4 жыл бұрын
ささくれさんの曲のピアノ前奏・間奏は神…。
@user-amamo
@user-amamo Ай бұрын
ずっっとどこかで聞いたままなんていう曲なのか分からなかったんだけど、最近やっとこの曲の曲名知れて、こうして本家の動画に辿り着けてよかった…
@Sian-de4bi
@Sian-de4bi Жыл бұрын
何度も聴きに来ちゃう、ホント好き
@panacan
@panacan 10 жыл бұрын
ですから のとこ好き
@匿名希望-k5y
@匿名希望-k5y 8 жыл бұрын
もっと評価されるべき
@HIKARUga_No1
@HIKARUga_No1 Ай бұрын
今更この曲に出逢って、ずっと聴いてる すごく惹き込まれる
@1-Merry
@1-Merry Ай бұрын
11 years but why is this still so good
@lamune_lX
@lamune_lX Ай бұрын
この曲の素晴らしさは何年経っても変わりません
@RIFG
@RIFG 13 күн бұрын
This is actually one of the first songs I listened to when I first got into VOCALOID, exactly 11 years ago. The dose of nostalgia I got from listening to this song again is insane.
@genkai666
@genkai666 Жыл бұрын
もうずっと聴いてる
@おむすびころりん-d6q
@おむすびころりん-d6q 4 жыл бұрын
所々の節目にある「ドゥゥウゥン⤵︎ ︎」が好きです(語彙力)
@AMANE_0402
@AMANE_0402 2 жыл бұрын
マジで鳥肌とまらない、イントロからすごい最高すぎてなんかもう涙出たし、リピし続けて耳に離れないのに、鮮明に曲の一つ一つを思い出そうとしても脳内再生ができないからまた戻ってきちゃうみたいなループが起きてる。もうとにかく感動がすごい
@kiri1020
@kiri1020 8 жыл бұрын
始終鳥肌が! 漢字の使い方が特殊で、面白かったです!!!!!!!!
@趣味のまにまに
@趣味のまにまに 7 жыл бұрын
悲しいような切ないような声や、独特な言葉運び、リズム、イラストなどまでとても中毒性がある曲だとおもいます。好きで好きで毎日聞いてます。
@syano_a3
@syano_a3 Жыл бұрын
マジで懐かしい この曲聞きながら厨二病の期間過ごした。 今でも覚えてる。「この世界は本当の俺を見ていない。」とか言うセリフ言いながら一人で中学からの帰り道、この世の全てを悟ったような顔しながら歩いた
@ちゃまっ-e5z
@ちゃまっ-e5z Жыл бұрын
申し訳ないが死ぬほど面白い
@とめいとぅ-r6q
@とめいとぅ-r6q Жыл бұрын
ごめん鼻で笑っちゃったw
@user-ril0
@user-ril0 10 ай бұрын
面白すぎるwwwwwwww
@robonora6789
@robonora6789 Жыл бұрын
めっちゃこの歌ループ再生してる。
@kanatiramuda
@kanatiramuda Жыл бұрын
この独特の世界観すこ
@user-sr6lk8mu3s
@user-sr6lk8mu3s Ай бұрын
この曲11年前からあったんだね……なんで今まで出逢えなかったんだ…出逢えてほんとに良かった………😭😭素敵すぎて鬼リピしてる
@szkg.89
@szkg.89 Жыл бұрын
マジでこの曲好きすぎ
@si2_ym
@si2_ym Жыл бұрын
明日、というか今日から学校なのに課題に追われながら聞いております。電車は6:30。いそげ!! めちゃ捗りますねこの曲リピ確定!!!!
@桐島-o9f
@桐島-o9f 11 ай бұрын
ささくれさんの曲で一番好き
@たなかこばやし
@たなかこばやし 11 ай бұрын
Instagramでこの曲を使って動画を作ってる方がいて 学生当時聴きまくっていた記憶がぶわあああああああ!!!!っと蘇ってここに帰ってきました
@user-ei8lh2tk2w
@user-ei8lh2tk2w Жыл бұрын
10年前か……もっと早く知りたかったな。本当に聞いてて鳥肌やばいし4分間が映画見てるのかって思うくらい満足感が半端ない、文学作品モチーフだしなんて言うんだろうその荒川さんの物語が存分に積み込まれてる感じ……やっぱり最高ぉおおおおおおおおおお‼️‼️
@koeda__1318
@koeda__1318 2 жыл бұрын
この曲を国語の先生が流してくれた嬉しさ
@すみれ-h5s
@すみれ-h5s Күн бұрын
@koeda__1318 神✨
@Erik_Emer
@Erik_Emer 6 жыл бұрын
Let me try to elaborate for those who don't like Japanese literature (which is probably 99% here). This song is based off of the novel: The Spider's Thread 蜘蛛の糸 by Akutagawa Ryuunosuke. A buddha, Shakyamuni (referred to just Shaka in this song), looked through a pond in which hell can be viewed in. One sinner stands out from the rest in that he did ONE good thing: Kandata never stepped on a Spider in a forest. Shaka decides to lower a silver spider web string to bring Kandata back up from hell, but thousands of sinners also manage to cling onto the string. However, Kandata selfishly attempts to get them off by breaking the string, but breaks the string so that HE also falls off. Several things from this story are referenced in the song - The silver spider string - The thousands of sinners also climbing up - Shaka, himself - Attempting to shake off the other sinners - Essentially killing oneself from breaking the string My guess would be that by not saving the girl, the man also dies in the end.
@rivy-lurk-869
@rivy-lurk-869 4 жыл бұрын
Wow, that's actually really beautiful. Got any suggestion for more good reads?
@melon_choly
@melon_choly 4 жыл бұрын
akutagawa
@caidmendoza3445
@caidmendoza3445 4 жыл бұрын
The only reason I know this is when this story is told in Death Parade
@てーく-u3c
@てーく-u3c 4 жыл бұрын
Like this song, some of Sasakure's works are based on Japanese literature. (ex. "For Campanella" → "Night On The Milky Way Train" by Miyazawa Kenji) They also have English translated edition. I recommend
@snowshower4415
@snowshower4415 3 жыл бұрын
@@てーく-u3c do they have a youtube channel where I could hear more of their music?
@XunXueLi
@XunXueLi Жыл бұрын
曲の美しさに圧倒される... 美しすぎて逆に聞くのが怖いレベル
@とてもねむい-n8g
@とてもねむい-n8g 6 жыл бұрын
やっっっと見つけた!!!一年前とあるアニメのPVでこの曲を知ったんですけど、題名見てなくて…そのPVは消されてしまっていて耳に残って離れなかったこの曲をずっと探してたんです! 見つけられて良かった……
@垢移動したからな
@垢移動したからな 5 жыл бұрын
よかったではあーりませんか
@咲むとあーる
@咲むとあーる 3 жыл бұрын
ささくれさんの曲はザ・ボカロって感じでほんとに好き。機械的なボカロを活かしてるって感じがする。
@user-zzzsya
@user-zzzsya Жыл бұрын
懐かしいとか一言で括れないけど 久しぶりに聴いて爆発しそう 何年経っても色褪せない音ですね😭
@Lenti3280
@Lenti3280 Жыл бұрын
小学生の頃に「ボカロ」って概念を認識してから最初に聞いたボカロ曲です それから数年とはいえボカロをずっと聞いてきて、ボカロが人生の一部に入るようになってからも、この曲だけはちょっとした覚悟を決めないと聴けない。大好きな曲だけど、聴くぞって思ってから聴いてます。 それくらい自分の中で特別な曲です
@meiji2762
@meiji2762 5 жыл бұрын
ここまで綺麗だと逆に有名になって ほしくない…
@月見真衣
@月見真衣 4 жыл бұрын
確かに。有名になるとボカロアンチがわいてきたり歌い手の方が有名になったりするしね。
@Pino_oisii
@Pino_oisii 4 ай бұрын
ずっと探してた曲を見つけることが出来ました!!!! ありがとうございます!!!!!
@naruseok
@naruseok Жыл бұрын
いつまで経っても大好きな曲です。こんなにもミクちゃんの機械的な声が似合う曲があるなんて…感謝の気持ちがいっぱいです。
@みぃ-i3m4i
@みぃ-i3m4i Жыл бұрын
以前うごメモで見て、やっと見つけて最近よく聞いていたのですが、今これを聞いていてふと顔を上げたら天井から蜘蛛が下がってきて目の前にいたのでビビり散らかしました。眠れなくなってしまいました……
@けんけん-s4d3i
@けんけん-s4d3i 8 жыл бұрын
サビの所超かっこいい!
@ku_maokun_10
@ku_maokun_10 Жыл бұрын
伴奏のピアノの音が中毒性ありすぎて着信音にしてる、儚い雰囲気すきだし不思議な気持ちになる
@sasayo_sayo
@sasayo_sayo 2 ай бұрын
ずっと大好き
@パピコ-l1i
@パピコ-l1i 2 жыл бұрын
この曲はどこか落ち着くところがあって好き なんか悟りを開くような不思議な気持ちです
@匿名-l1u9x
@匿名-l1u9x Жыл бұрын
どこにも歌詞が見当たらなかったので僭越ながら自分用にコピペさせていただきます。 蜘蛛糸モノポリー 堕ちた世界の終焉で 絶間ない赤を抱く 贖罪を掻き分けて 白蓮の意思は阡年回廊 忽然、視界の中心で 揺れる感情と裏腹に 真直ぐな銀色線は 只、掌で囁いて居た 「…きっと其んな意図なんだ。」 蜘蛛を掴む様なモノガタリ 貴方が何様なんだとしても 救いの亡い莫迦だったとしても 千断れそうな愛の様な"賽"を 手繰り寄せたんだ 其の糸が地獄に照り返る "赤色"なんだと気付いて居ても ―僕は其れに縋る事しか 出来なかった訳ですから。 堕ちた世界の中心で 絶え間ない夢掴む ふと底を見下ろす 幾千の四肢が縋っていた どれだけ伝って来たのか? どれだけ足掻いて来たのか? 咽び泣くは血の池の様 蠢き喚くは罪人模様 手を差し伸べた訳じゃ亡いのだろう 貴方は僕が足掻く様を見て 嘲笑っておられたのだろう? かつて僕が"そうした"様に 「…其れでも愛していたんだ。」 蜘蛛を掴む様なモノガタリ 貴方が神様なんだとしても "救い"と云う釈迦だったとしても 千断れそうな愛の様な"賽"に しがみついたんだ 其の糸が地獄に照り返る "赤色"なんだと気付いて居ても ―僕は其れに縋る事しか 出来無かった訳なんだ 貴方が何様なんだとしても 救いの亡い莫迦だったとしても 千断れそうな賽の様な“愛”を 求めてしまったんだ 『この糸は己おれの意図だ!』と 叫んで断きれた雲の異図、ああ ―僕は其れに縋る事さえ 出来無かった訳ですから。
@Uhgdjfuvthigyifubjyk
@Uhgdjfuvthigyifubjyk 11 ай бұрын
有り難く見せてもらうぜ! brother!
@user-ril0
@user-ril0 10 ай бұрын
探し求めてコメントスクロールしまくってた、ありがとう
@織田信長-d6f
@織田信長-d6f 2 жыл бұрын
こういう雰囲気(?)独特なメロディーで中毒性ある曲好きすぎる…
@unoun_ca
@unoun_ca 8 ай бұрын
11年前とか10年前らへんのボカロはTheボカロって感じで懐かしくなるし聴きたくなるし好き 今のボカロもすき時代によって進化して言ってる感じで。
@user-cu5bi4wp5h
@user-cu5bi4wp5h 2 жыл бұрын
前奏もそうだけど2:11からのピアノの間奏(?)凄いグッとくる、
@ゆでたまご-e9v
@ゆでたまご-e9v 3 жыл бұрын
急に思い出してかなり久しぶりに聴きに来ました。綺麗で切なくて苦しくなる😢ささくれさんの曲を聴くと賢くなりたいなって思う😇
@Igchhfdc
@Igchhfdc Жыл бұрын
ずっと前どっかで聞いて探してた やっと見つけたのでリピ確定
@恣意-o6p
@恣意-o6p 10 ай бұрын
300万再生おめでたい…🎉🎉
@あやたん-j6e
@あやたん-j6e 5 жыл бұрын
好きすぎてカラオケでは必ず歌う曲のひとつ。 定期的に聴きたくなる…
@小金澤カズキ
@小金澤カズキ 2 ай бұрын
いつ聴いても最高に綺麗な音
@すんも-i2j
@すんも-i2j 2 жыл бұрын
推しのMMDで聞いて惚れてしまった…
@syamu6399
@syamu6399 3 жыл бұрын
ボカロにハマり始めた初期に初めて聞いて、衝撃を受けた曲です。これまでずっとボカロを聞いてきたけど未だにこの曲を越える衝撃は無いです。ボカロの感情があんまり感じられない声だからこそ出せている切なさがほんとに好きで、一番好きな曲です。
@飛鳥-t4x
@飛鳥-t4x 8 жыл бұрын
ささくれさんの世界観は真似できないな…‼︎
@nanou._.u
@nanou._.u 3 жыл бұрын
sasakure.UKさんハマって過去の曲聞いてたら、こんな神曲に会えるとは…当時聞いてた人のコメ見る限り昔も凄かったのが伝わる
@わらびもち-h6m2t
@わらびもち-h6m2t 2 жыл бұрын
ここ最近ずっと聞いてます。3年前この曲を見つけた時はまるで自分の求めていた曲を掘り出した気分でした。で最近Tiktokでこの曲が流れてきてまた聞きたいなって思って戻ってきました...やっぱり最高です...切なくて儚いメロディーだけど何処か美しさがあり、聞けば聞くほどいいなと感じる曲です。色んな人にこの曲の良さを実感して欲しいな...
@TudzBoy
@TudzBoy 24 күн бұрын
definition of peak
@amagasaki_04
@amagasaki_04 5 жыл бұрын
3:15から好き
@雪夜-j2s
@雪夜-j2s 2 жыл бұрын
最初に聞いた時は「蜘蛛の糸」モチーフに惹かれただけだったんだけど、あまりに綺麗なBGMとサビとそれ以外の緩急に引き込まれて凄く好きになった。 ミクの調声を人みたいとは思わないけどなんと言うべきか、感情が凄く篭ってるように感じてこちらの感情が揺さぶられる。
@真選組親衛隊隊長-w8i
@真選組親衛隊隊長-w8i 8 жыл бұрын
ささくれさんの曲の中で一番好きだぁぁぁ
@offenbach-q1w
@offenbach-q1w Жыл бұрын
本気で神曲
@かける-c7u
@かける-c7u Жыл бұрын
定期的にふと思い出して聴きたくなる
@ぽあ-e5x
@ぽあ-e5x 3 жыл бұрын
この涼しい冷たい雰囲気に一気に虜になりました…
@榎本檸檬
@榎本檸檬 11 жыл бұрын
毎日聞いてしまう
@脱受験生
@脱受験生 2 жыл бұрын
前奏がほんとに大好きで何処か懐かしくて切なくて暖かくてもう一度聴きたいなって思ったけど曲名忘れてしまったけど、やっと見つけました。これからも聴き続けます
@hengma1798
@hengma1798 Жыл бұрын
これが大好き
@comeyou-hg6gy
@comeyou-hg6gy 2 жыл бұрын
色々曲が入ったCD借りてきて、その中にたまたまこの曲があったから調べて聴いてます。 たまにはCDを借りるのもいいですね。
@ぽあ-e5x
@ぽあ-e5x Жыл бұрын
ほんとこの曲しか愛せない耳にされたとしか言いようがない、何度聴いても飽きない
@Sia20231
@Sia20231 Жыл бұрын
もはや、この曲好きを超えて 洗脳されるレベル。
@夕-s2i
@夕-s2i 2 жыл бұрын
やっと見つけた。 1つ1つの言葉が深い意味を持ってる、「すごい」この一言じゃ表せないくらいの凄さ
@user-tx3hk7fz9k
@user-tx3hk7fz9k 5 жыл бұрын
宗教じみた世代の中で、蜘蛛の糸の裏切るような世界観に惚れたわ
@茜色林檎
@茜色林檎 3 жыл бұрын
何回聞いても初めて聞いたみたいに惚れ込んでしまう……めちゃくちゃ好きな曲……
[HD|60FPS] Bad Apple!! [Shadow Art PV]
3:40
YoshiFan (avrilloosing)
Рет қаралды 10 МЛН
“X.E.N.O” feat.HatsuneMiku+KAITO / sasakure.‌UK
3:18
sasakure. UK
Рет қаралды 1,1 МЛН
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
Sigma girl VS Sigma Error girl 2  #shorts #sigma
0:27
Jin and Hattie
Рет қаралды 124 МЛН
"ÅMARA(大未来電脳)"  feat.HatsuneMiku+KAITO  /  sasakure.‌UK
3:17
(spoiler alert)Beast Thread Monopoly(Hollow Knight)
4:47
ふゆき
Рет қаралды 180 М.
蜘蛛糸モノポリー (feat. 初音ミク)
4:36
sasakure. UK
Рет қаралды 743 М.
[Official] 炉心融解 feat.鏡音リン  /  Meltdown feat.Kagamine Rin
5:37
snooze / wotaku feat. 初音ミク(Hatsune Miku)
2:57
wotaku
Рет қаралды 3,4 МЛН
DECO*27 - Android Girl feat. Hatsune Miku
3:36
DECO*27
Рет қаралды 17 МЛН
∴flower『Shama』【Official】
3:28
煮ル果実 / NILFRUITS
Рет қаралды 17 МЛН