ありがとうナナヨン【 74式戦車 】総集編! 秘蔵映像も大公開!! 《当チャンネル史上最長 27分映像》

  Рет қаралды 3,528

Satoshi Harada

Satoshi Harada

Күн бұрын

Title: Thank you Type74 tank!! In March 2024, the curtain came down on half a century of history.
Shooting date: 2018~2022
Picture taken at: Oita Prefecture
Category: Japan Ground Self-Defense Force
撮影日: 2018年~2022年
撮影場所: #日出生台演習場 他
カテゴリー: #陸上自衛隊
 『 #ありがとうナナヨン 』
 1974年 (昭和49年) 制式採用されて以降、日本の主力戦車として活躍してきました【 74式戦車 ( Type74 tank ) 】が、2024年 (令和6年) 3月をもって全機引退😣 半世紀に渡る歴史に幕をおろしました。
 今回公開致します映像は、私の撮影した【 74式戦車 】シーンを纏め、総集編 (前編) として編集しました♪
 普段アップしている動画は、5分~8分程度で視聴出来るよう映像を編集しておりますが … 今回は映像の長さを全く気にせず編集しました。 その結果、当チャンネル史上最も尺の長い "27分" 越えの映像となってしまいました😅
 今回の映像は、普段なら編集カットするシーンも【 74式戦車 】が映っているシーンは全て収録。 未公開映像も沢山加えておりますので、貴重な映像が見つかるかも✨ お時間有る時に…数回に分けてノンビリとご視聴下さい♪
 次週は『 ありがとうハチロク 総集編 』を公開予定♪
 『 ありがとうナナヨン 総集編 (後編) 』は、只今一生懸命編集中です ⇒ 近日公開予定
チャプター
00:00 オープニング
01:17 玖珠戦車道 (2018年7月撮影)
04:33 別府国際観光港 (2021年9月撮影)
14:28 別府国際観光港 (2021年10月撮影)
18:23 日出生台演習場 (2022年1月撮影)
【 #74式戦車 ( ななよんしきせんしゃ ) 】
英語: Type 74 tank
略称: 74TK・ ナナヨン
概要: 装備の完全国産化を目指し開発された戦後二代目の国産戦車。 同じ口径の砲をもつ【 16式機動戦闘車 】の採用など代替が進み、2024年3月末に全車が退役となった。
※下記は、関連記事より。
= 昭和の名戦車【 74式戦車 】ついに完全引退! 2024年3月をもって本州から戦車部隊が消滅 =
 3/31(日) 配信 MotorFan編集部
 生産台数約900両。ながく日本の主力戦車として活躍し、日本全土に配備されてきた74式戦車。 同戦車を配備されてきた戦車部隊の廃止にともない、半世紀にわたる役目を終える。 また、これにより本州から戦車そのものが消えることになった。
★ 戦後日本が世界と肩を並べた戦車 ★
 【 74式戦車 】は、戦後の国産戦車2代目であり、戦後はじめて同世代の諸外国の主力戦車と同等の性能を獲得した戦車であった。 日本は1961年に初の国産戦車として90mm砲を搭載した【 61式戦車 】を制式採用したが、1960年代には115mm砲を搭載したソ連の【 T-62 】や、105mm砲を搭載するドイツの【 レオパルト 】、アメリカの【 M60 】が登場しており、これらと比較したとき劣勢は否めなかった。
 1974年に制式採用された【 74式戦車 】は西側標準の105mm砲を備え、当時としては最先端のレーザー測距儀と、アナログ式の弾道計算コンピューターを搭載した優れた近代戦車となった。 これにより、日本はようやく敵戦車と正面から戦う打撃力を得たのだ。
 打撃力だけでなく、機動力という点も【 74式戦車 】は日本が求める性能を有していた。 エンジン出力は【 61式戦車 】の570馬力から720馬力に向上し、最高速度は53km/hとなった。 エンジンは変速・操行装置と一体になった「 パワーパック 」化を実現したことで、整備性を向上させた。 また、油気圧サスペンションにより起伏のある場所で姿勢を安定させ、待ち伏せ攻撃を可能とするなど、日本の地形とドクトリンに合致した設計がなされた点も評価が高い。
 そのため、ソ連の脅威に直面する北海道のみならず、日本全国の戦車部隊に広く配備され、総生産数は八七三両に達する。 これは戦後日本の戦車としては断トツ1位の生産台数である。 そのため、駐屯地の記念行事で目にする機会が多く、多くの自衛隊ファンに親しまれることにもつながった。 また、空包を扱えるようになったことで、これら記念行事では迫力ある射撃を披露する機会も多く、丸く愛嬌のあるシルエットとともに、多くの人に愛された。
★ 最後に残された3つの戦車部隊 ★
 陸上自衛隊は冷戦期に1000両を超える戦車を保有していたが、その後は削減に転じ、現在は定数300両という目標が示されている。 また今後、戦車は北海道と九州に集中配備する計画であり、本州の師団・旅団に属していた戦車大隊・中隊がつぎつぎと廃止されている。
 これら本州の戦車大隊・中隊に配備されていたのは、そのほとんどが【 74式戦車 】であり、部隊の廃止にともない近年は年間30~40両のペースで退役が進んでいた。 そして、最後に残された本州配備の3つの74式戦車部隊――第9戦車大隊(岩手駐屯地)、第10戦車大隊(今津駐屯地)、第13戦車中隊(日本原駐屯地)が、この3月をもって廃止されたことで、【 74式戦車 】は完全に引退した。
★ 自衛隊最大の火砲【 203mm自走榴弾砲 】も引退 ★
 この3月で引退する装備は、もうひとつある。 陸上自衛隊の最大火砲である【 203mm自走榴弾砲 】だ。もともとアメリカで開発されたもので、日本では1983年からライセンス生産によって調達され、一部の方面隊直轄野戦特科部隊へと配備が進められた。 1発90kg近い巨大な砲弾を撃ち出すため、毎年行なわれる総合火力演習では、遠目に見ても【 155mm砲弾 】との威力の違いがわかるほどだった。
 砲が巨大すぎるため、履帯式の車体に砲がむき出しで搭載されており、移動時は操作を担当する隊員たちもオープンカー状態で乗車する(ドライバーだけは車内に乗っている)。 砲弾を格納するスペースが無いため、主に87式砲側弾薬車が追従して供給する。 弾薬車にはクレーンやガイドレールが備わっており、重い砲弾を動かす手間を最低限に抑えている。
 アメリカ軍ではすでに運用が終了しており、陸上自衛隊でも北部方面隊の第104特科大隊を残すのみとなっていたが、本年3月で部隊が廃止され、【 203mm自走榴弾砲 】もすべて退役となった。 冷戦期に、圧倒的な戦車・火砲を誇るソ連軍と戦うために存在した2つの装備の引退は、時代の変化を象徴する出来事とも言えるのではないだろうか。
#玖珠戦車道 #別府国際観光港 #別府港 #ナナヨン

Пікірлер: 23
@user-fe8yt4em4t
@user-fe8yt4em4t Ай бұрын
61戦車しか知らない私が北海道に転属に成し、私を育てて頂きました。大変お世話になりました。2年前に、先に定年退官しましたが、現在息子が、90戦車・10戦車にお世話に成っています。有り難う御座いました。
@satoshiharada
@satoshiharada Ай бұрын
74式戦車乗員の方にご視聴とコメントまで頂き、大変光栄に思います♪ 2年前に定年退官されたとの事。 今まで国防に携われた事を、国民の一人として心より感謝申し上げます「敬礼」
@user-oy8qw8ot9j
@user-oy8qw8ot9j Ай бұрын
いつも有難う御座います😊 この戦車は私が生まれた年に就役されたので退役は寂しかったですね😢 でも今でも勿論好きな車両ですし歴代で一番だと思います😊
@satoshiharada
@satoshiharada Ай бұрын
四ッ谷さん ご視聴並びにコメントありがとうございます🤗 私も74式戦車と同世代ですので、四ッ谷さんの気持ちよく分かります…同世代としてとても寂しく感じましたよね😣 あっ…因みに私は68式ですww
@user-cu1yp1yk1t
@user-cu1yp1yk1t Ай бұрын
こんばんは、74式戦車が見れなくなったのが残念です。駐屯地にもよりますが退役した74式戦車を展示して有れば見れますが海田は、61式戦車を展示してある為見れません。自衛隊に居た頃駒門駐屯地に立ち寄ったとき74式戦車を見させていただいたのが懐かしいですネ。長い間ご苦労様でした😢
@satoshiharada
@satoshiharada Ай бұрын
中前さん こんばんは♪ ご視聴並びにコメントありがとうございます🤗 昨年11月の日本原駐屯地記念行事の際、役目を終えた20両以上の74式戦車を目撃しました。 あまりの数の多さに驚き隊員の方に尋ねたところ… 『 履帯を全て展示用に履き替えている 』との事でした。 今後、海田市にも運ばれて行くのかもしれませんね✨ 61式と74式並んで展示されるように願っています♪
@dokonodoituda
@dokonodoituda Ай бұрын
やっぱり戦車といえば74式ですよね、退役しちゃうの淋しいです本当に長い間ごくろうさまです。
@satoshiharada
@satoshiharada Ай бұрын
68式の私と同世代の74式戦車の退役は、とても淋しく感じます😣 dokonodoitudaさん ご視聴並びにコメントありがとうございます🤗
@user-fx2fo1sp3k
@user-fx2fo1sp3k Ай бұрын
忘れられないよ‥長い間ありがとう😢
@satoshiharada
@satoshiharada Ай бұрын
74式戦車の退役…本当に寂しく思います😢 後半映像を作っている時には涙が出てきました😭 北島さん ご視聴並びにコメントありがとうございます🤗
@user-zn8bl9de1f
@user-zn8bl9de1f Ай бұрын
74式戦車の特徴は何といってもあの張り上げるようなエンジンの音🎌
@yuhana484
@yuhana484 Ай бұрын
74はエンジン音とキャタ音に特徴があるので、近づいて来るとすぐに分かる...まるで敵方のAK発射音みたいにね...w 寂しくなりますね...
@user-df6ws3yt5g
@user-df6ws3yt5g 4 күн бұрын
別府観光港のフェリーターミナルでしょうか❓フェリーでの乗降の際、路面損傷防止のため乗降口周辺に鉄板が布いてありますね🇯🇵
@satoshiharada
@satoshiharada 4 күн бұрын
はい♪ 別府観光港のサンフラワーが接岸する位置です♪ ご視聴並びにコメントありがとうございます🤗
@kevinking330
@kevinking330 Ай бұрын
@satoshiharada
@satoshiharada Ай бұрын
Thank you for watching and commenting🤗
@GHO784
@GHO784 Ай бұрын
🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵💪💪💪💪
@satoshiharada
@satoshiharada Ай бұрын
kAMIKAZE-san Thank you for always watching and commenting 🤗
@GHO784
@GHO784 Ай бұрын
@@satoshiharada doitashimashite❤️❤️❤️❤️😊😊😊
@user-ym5uu8xr3g
@user-ym5uu8xr3g Ай бұрын
74って半世紀も昔の戦車で、今の時代に残ってるけどクラシックです。
@satoshiharada
@satoshiharada Ай бұрын
ご視聴&コメントありがとうございます🤗
@haydenross7320
@haydenross7320 Ай бұрын
Farewell Type 74 Japanese Main battle tank we have love that tank 1975-2024 joining with the Type 61 since 2000
@satoshiharada
@satoshiharada Ай бұрын
Thank you for watching and commenting🤗 And thank you for loving the Type 74 tank♪
【アシェット】 74式戦車  1号から完成まで一気に見る! FULL BUILD ついに完成!
10:23
I Need Your Help..
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 152 МЛН
Dynamic #gadgets for math genius! #maths
00:29
FLIP FLOP Hacks
Рет қаралды 19 МЛН
Pray For Palestine 😢🇵🇸|
00:23
Ak Ultra
Рет қаралды 35 МЛН
I Need Your Help..
00:33
Stokes Twins
Рет қаралды 152 МЛН