さよなら201系、そしてありがとう。

  Рет қаралды 142,848

Yunoji

Yunoji

Күн бұрын

32年間、大首都東京の交通輸送に貢献し、また当時の省エネ電車として活躍した201系。2011年6月23日、東京から201系の姿はなくなりました。32年間ありがと­う、そしてお疲れ様。関西圏の201系、頑張って!

Пікірлер: 217
@asokai2346
@asokai2346 Жыл бұрын
そう言えば中央線歴代新性能電車の中で一番長く中央線に在籍していたのも201系でしたね。
@色欲のけよくん
@色欲のけよくん 8 жыл бұрын
どんどんと消えてった201、動画由来の速度がゆずの曲とマッチして涙を誘う………
@アスパラトマト-p6u
@アスパラトマト-p6u 2 жыл бұрын
其れならば将来は時計などへリサイクルして行きますよ。
@スーツ信者-f3y
@スーツ信者-f3y 4 жыл бұрын
おおさか東線から201系が消えるのも時間の問題
@オレキンTVSeason2
@オレキンTVSeason2 11 ай бұрын
2022年3月16日におおさか東線から撤退してもうた 残りは大和路線のみか
@オレキンTVSeason2
@オレキンTVSeason2 11 ай бұрын
@user-yr2qb4kv4r 多分そんな長くない 3月1日に201系撮影しにいくわ
@マカフィーセルン
@マカフィーセルン 7 жыл бұрын
さよなら、201系。我が青春の列車。あなたと共にかけた10代から20代、辛いときも楽しいときもそうでもない普通の時もいつもあなたに乗っていました。あなたの車内の雰囲気、におい、椅子の座り心地、そのすべてが懐かしい。またあなたに乗れるその日まで俺もがんばります。ありがとう、また会いましょう、201系。
@東方都風神局
@東方都風神局 8 жыл бұрын
寂しいよ…………201系(泣)
@ddh-1825
@ddh-1825 8 жыл бұрын
1編成だけでもいい 201戻ってきてくれ‼︎
@ブシニャン-m3r
@ブシニャン-m3r 7 жыл бұрын
EF510 北斗星 京都鉄道博物館に展示されるみたいよ
@fk5580
@fk5580 6 жыл бұрын
北斗星EF510 さん、確かに戻ってきて欲しいですね…
@なおキリンレモン
@なおキリンレモン 5 жыл бұрын
関西の201系中央線に1編成くれないかな?w 最近E233のオレンジバーミリオンラッピング見るけど、前面がE233のままだし、窓枠とかが銀色だから別物なんですよねぇ。ロゴ入ってるし。 E233で201系再現したの新造して走らせて欲しい! JR東日本は鉄道で世界一の収益なんでしょ? それくらい太っ腹にやってほしいなー。
@たけきむ
@たけきむ 5 жыл бұрын
豊田の車庫にいるから暇があったら見てこい! もしかしたらラッピングと2ショットいけるかもよ?
@ぱだ-x6b
@ぱだ-x6b 5 жыл бұрын
京都鉄博には飾らないんじゃ?
@wanntoku146
@wanntoku146 7 жыл бұрын
大好きだよ…201
@201chu3
@201chu3 4 жыл бұрын
2020/10/17 今日で201系中央線完全撤退から10年ですね。幼い頃に引退してしまったこの形式ですが、多くの夢や楽しさを教えてくれました。 関西の201系も余命宣告がされていますが、役目を終えるその時まで、元気に走り抜いてくれることを願います。あぁ、戻ってきてくれ…
@syonankamome
@syonankamome 6 жыл бұрын
本当にあと数十年前に生まれたかった……
@motofotonazei
@motofotonazei Жыл бұрын
生まれた頃はあったんだけど首都圏は無理だった、、、
@mon2664
@mon2664 10 жыл бұрын
201や205は僕自身に勇気やげんきをみせてくれたよあんなボロボロになるまで走る勇敢なすがたはすごかった
@ISHIMIYATomoya
@ISHIMIYATomoya 7 жыл бұрын
新潟トランシスが旧型客車を新造したように、いつか外観201で中身は新しい新型が出るかもしれませんねw
@おののこまちではない
@おののこまちではない 4 жыл бұрын
それが変わった形で、あくまでも似た形であるEV-E197が…
@ISHIMIYATomoya
@ISHIMIYATomoya 4 жыл бұрын
@@おののこまちではない まさか事業用車でそれっぽいのが出てくるとは思いませんでしたw
@GA651jdkpoa
@GA651jdkpoa 4 жыл бұрын
未来人2021
@Sakura_C612
@Sakura_C612 3 жыл бұрын
コメ主さんは予言者だったのか
@ZeeninFaaninのサブ
@ZeeninFaaninのサブ 2 жыл бұрын
予言者現る
@快速急行梅田行放課後
@快速急行梅田行放課後 4 жыл бұрын
青梅線からも消えたときは大ダメージだった。 昭和の雰囲気を残す青梅~奥多摩間から103系どころか201系がいなくなった時に強烈な悲しみを覚えた。
@cloud_rabaul5662
@cloud_rabaul5662 8 жыл бұрын
内容もそうですが何より選曲が良いですね。
@東方しか勝たん-m1h
@東方しか勝たん-m1h 2 жыл бұрын
ゆずの「逢いたい」ですね
@F15A-DIAMANTE
@F15A-DIAMANTE 9 жыл бұрын
はじめまして!本日大阪環状線で201系1周乗ってきました(笑)関西も来年には323系導入で消える可能性が高いです。でも最後の最後になるまで追い続けていきます!素晴らしい作品をありがとうございました!
@巻幡哲也-t4w
@巻幡哲也-t4w 3 жыл бұрын
はじめまして。関西では大和路線とおおさか東線で201系が走ってますが。それもまもなく引退しますよ。
@中村淳-w4k
@中村淳-w4k 4 жыл бұрын
201系は毎日の通勤電車でした。消えてしまうのは寂しいです。自分はカナリアの201系で出かけていました。
@bcnr33gtr1
@bcnr33gtr1 11 жыл бұрын
201系との最大の思い出としてホームとの間の隙間に足を落っことしたことです。 当初は苦い記憶ですが、今となっては最高の思い出です。 14年間中央線201系を眺めていました。 ありがとう、201系 さよなら・・・201系。
@特急みかんゲームズ活動停止
@特急みかんゲームズ活動停止 Жыл бұрын
そのコメで余計泣きたくなるだろ(泣)
@ウルトライダーメビゼロワン
@ウルトライダーメビゼロワン 5 жыл бұрын
2019年6月7日 大阪環状線201系 営業運転終了
@快速急行梅田行放課後
@快速急行梅田行放課後 3 жыл бұрын
残念ながら奈良区の201系も全て221系の追加転入により2024年度まで機器更新されることなく全廃となり、201系そのものも形式消滅へ。
@阿部吉巳
@阿部吉巳 5 жыл бұрын
いやぁ本当に懐かしいですね~。首都圏の201系と言えば中央快速線を筆頭に中央・総武緩行線、青梅線、五日市線、武蔵野線、八高線、そして京葉線と大活躍していました。この動画を見ると本当に懐かしいです。貴重な映像本当にありがとうございました!
@ーやい
@ーやい 6 жыл бұрын
今までありがとう201系
@jyoujii
@jyoujii 9 жыл бұрын
お詫びがあります323系の営業運転の時期を3月23日と表示しましたが正しくは未定でした
@海シンk51
@海シンk51 11 ай бұрын
E237系が201系に似てくればいいけど、きっと最新な顔になるな😢
@甲州博麗丸
@甲州博麗丸 5 жыл бұрын
何かこれ見てたら、泣けてきた!一緒に平成時代を32年間一緒に駆け抜けて来たんだな泣ける😢201系亡くなったとき号泣したよ!
@寺野かれん
@寺野かれん 5 жыл бұрын
そのうちE233系にも泣かされる日が来るんでしょうね…
@akasiro527
@akasiro527 5 жыл бұрын
2019年現在まだE231も転属はしているがなくなってはいない模様
@Linrapimedal
@Linrapimedal 3 жыл бұрын
@@akasiro527 その年中に6ドアと1部の4600番台はなくなったけどね
@しゅんたんチャンネル鉄道系
@しゅんたんチャンネル鉄道系 3 жыл бұрын
さよならそしてありがとう201系
@マクビー
@マクビー 8 жыл бұрын
首都圏の中距離輸送に大きく貢献してくれた車両だと思います。 引退から6年経ちましたが自分の中では今でも中央線といえば201系です。 2段窓じゃない201系は201系じゃない
@東葉勝田台
@東葉勝田台 8 жыл бұрын
関西でも廃車が進んでるんだよな
@motofotonazei
@motofotonazei Жыл бұрын
201系全車廃車まであと9~11か月  残りは11編成 もうすぐでお別れですね、、、
@男営団6000系
@男営団6000系 5 жыл бұрын
201系にまた会いたい 小さい頃にたまに見た。
@surugaaaaaa
@surugaaaaaa 6 жыл бұрын
大阪環状線の 201系もなくなってしまうので車体全体オレンジの色の 201系はなくなってしまいますね
@しゅんたんチャンネル鉄道系
@しゅんたんチャンネル鉄道系 3 жыл бұрын
さよなら201系
@梅津美知子
@梅津美知子 5 жыл бұрын
ありがとう201系本当に本当にありがとうございました今まで電車はしてきた物本当に本当に本当にありがとうございました201系忘れないよぜたいにぜたいに忘れないよぜたいにぜたいに忘れないよ201系僕も会いたいです本当に本当に本当に本当にありがとうございました本当に今までありがとうございましたまた、会えるといいですね。
@takahirolionheart201
@takahirolionheart201 5 жыл бұрын
素晴らしい車両だった
@takahirolionheart201
@takahirolionheart201 12 жыл бұрын
素晴らしい動画でした。一201系ファンとして感このような動画を見させていただき、感動しました。 また、大宮であいまみえることを期待します!
@きゃんたろー-d8i
@きゃんたろー-d8i 5 жыл бұрын
2023年度末 ついに、201系完全引退へ・・
@東方しか勝たん-m1h
@東方しか勝たん-m1h 2 жыл бұрын
大和路線
@fk5580
@fk5580 6 жыл бұрын
泣ける!
@jyunkimaekawa6425
@jyunkimaekawa6425 9 жыл бұрын
速いですがさよなら103系・201系
@梅津美知子
@梅津美知子 5 жыл бұрын
本当に今までありがとうございましたまた会えるといいです。本当に本当に本当にありがとうございました本当に今までありがとうございました僕も201系に会いたいです。今までの電車はしてきた物本当に本当に本当にありがとうございました本当に本当に今までありがとうございました本当にありがとうございました 本当に本当にありがとうございました。
@Nagi_245
@Nagi_245 5 жыл бұрын
201系懐かしい。大好きだったな。
@アグサポ庄内
@アグサポ庄内 11 күн бұрын
201系よ、永遠に。
@221keikankuukaisoku
@221keikankuukaisoku 12 жыл бұрын
初めまして。僕は、関西に住んでいます。 これを見ていると、泣けてきました。関東では、201系の引退が早すぎます!こっちは、環状線とかで主力車両なのに・・・。 中央線の201系の思い出は、家族で東京へ行ったときに、たまたま東京~新宿間で乗りました。 これが、唯一の中央線201系の思い出です。 長々と失礼しました。
@nanalinn
@nanalinn 6 жыл бұрын
私は15年青梅線沿線に住んでいたので、201系は生活の一部でした。
@たけきむ
@たけきむ 5 жыл бұрын
中央線201の椅子フッカフカだったなー… 運転台も高かったからおばあちゃんの家の国立から東京周辺まで抱っこしてもらってたw もうそれも9〜10年前か… 6、7歳…ありがとう201 御茶ノ水周辺の幽霊坂ってとこからラッピング見てたら思い出して泣きそうになった。
@yunoji201kei
@yunoji201kei 12 жыл бұрын
そうですね~。 楽しみです♪
@オダギリ師匠
@オダギリ師匠 3 жыл бұрын
今でも良いから何個か戻ってきてくれ!!!!!!!
@芳賀祐美代
@芳賀祐美代 5 жыл бұрын
すごいなあ、まだこんな古い映像が残っているんだ。
@梅津美知子
@梅津美知子 5 жыл бұрын
201系さよなら
@kounosukesaburou
@kounosukesaburou Жыл бұрын
201系ありがとう😆💕✨
@yossy45451
@yossy45451 6 жыл бұрын
205系も含むけど、JR東日本で開発・製造・所有する209系・E231系って転属がやたらに多いなぁって思う。 近郊車輌も幕張→鎌倉(大船)、前橋→小山、品川→国府津などの転属もあるけども、東日本オレンジ201系は転属した編成除くが配属→引退までずっと「豊田所属の201系」のまま活躍していた。 色んな理由があろうが、路線の顔をコロコロ変えるのは良くはないと思う。
@motofotonazei
@motofotonazei 2 жыл бұрын
大阪圏でも201系が見られるのは大和路線のみで8本(離脱車を除く)しかありません2024年度で完全消滅します 44~46年の歴史に幕を下ろされます
@4560123987
@4560123987 5 жыл бұрын
201が首都圏から消えてもう8年以上たつのか...。 おおさか東線や奈良なら腐るほど走っているという...。
@soyjoymrrpgsfbiotsr8677
@soyjoymrrpgsfbiotsr8677 3 жыл бұрын
ありがとうそしてさよなら201
@Ken-ix6vb
@Ken-ix6vb 6 жыл бұрын
201系32年間本当にありがとうございました
@hideaki1972
@hideaki1972 2 жыл бұрын
これは秀逸。
@greentrains407
@greentrains407 7 жыл бұрын
ていうか僕、2010年の10月に201系奇跡的に乗ってるんですよね。まぁその時の自分は、この電車の貴重さに気づいていなかったようですが。(7才)乗車区間 東京~新宿 帰りはE233系でした。
@futaE233
@futaE233 8 жыл бұрын
もう6年前か。。早いな。。 西日本の201系はいつまでかな。あの走行音をまた聴きたいものですが
@207系-m4n
@207系-m4n 7 жыл бұрын
そう長くはないかも😰
@hiroshishimizu9271
@hiroshishimizu9271 10 жыл бұрын
小さい頃世話になったなぁ
@雷悉く我が刃となれ-u3u
@雷悉く我が刃となれ-u3u 8 жыл бұрын
真オレンジの中央線なつかしーー 三鷹からよく乗ってたわ
@チャボピッピ
@チャボピッピ 5 жыл бұрын
もう一回だけでいいから、201系に会いたいです.…泣
@e217-Y22
@e217-Y22 3 жыл бұрын
関西に行けば会えるよ!
@motofotonazei
@motofotonazei Жыл бұрын
もうすぐで乗れなくなりますね
@RS-nq8xk
@RS-nq8xk 6 жыл бұрын
今の201系大和路線快速、最後の力走?
@宇都宮線沿線民
@宇都宮線沿線民 5 ай бұрын
自分が生まれてから4ヵ月で廃車・・・ 一目でもいいからら見てみたかったな・・・201系 そして1歳の時に首都圏から完全に姿を消したのか・・・
@316チャンネル
@316チャンネル 7 жыл бұрын
さよなら201系‼️
@しゅんたんチャンネル鉄道系
@しゅんたんチャンネル鉄道系 3 жыл бұрын
さよなら201系
@梅津美知子
@梅津美知子 5 жыл бұрын
僕も201系がさよならだと知りませんでした本当に本当にありがとうございました
@スドゥーチャンネル
@スドゥーチャンネル Ай бұрын
⭐︎感動しました⭐︎
@鉄道好き-c6i
@鉄道好き-c6i 4 жыл бұрын
中央線の201系って結構最近まで走ってたんだ......。けどそんなことも束の間、関西本線とおおさか東線の201系ももう間も無く消えて過ぎ去った歴史の1ページとなってしまう。国鉄の通勤型車両ほど通勤電車だなと感じるものは無いと思う。ただただ通勤通学客を我武者羅に運び続けるそんなカッコいい存在で印象に残る車両は今後出るのだろうか......。たくさんの人を狭い車内に詰め込んでたった100km/hしか出ない車両なのに必死にモーターをぶん回して力走する。速達化や利便性などが叫ばれる時代になり、拡幅車体でそれなりに静かに速く走れる物にはなったものの、通勤型で馴染み深い基本形である、国鉄の103系や201系のような電車は今後出てくるのか。
@Kanten8501
@Kanten8501 9 жыл бұрын
泣きます…。関西人だけど。
@快速急行梅田行放課後
@快速急行梅田行放課後 2 жыл бұрын
この曲が主題歌のNHKドラマ「ゴーストフレンズ(福田沙紀主演)」にも京葉線の201系が出てきたからドンビシャ!ロケは幕張メッセ付近だった。
@Rone369
@Rone369 7 жыл бұрын
言うてる間に来年には大阪環状線から201系が撤退するからオレンジ色の201系は見れなくなる。103系もやけど。。
@やくも交通室
@やくも交通室 5 жыл бұрын
2019.6/8から大和路線とおおさか東線でしか見ることができなくなります。同時に現役の201系は奈良のみとなります。
@Luigi_Polaris
@Luigi_Polaris 4 ай бұрын
今月の17日で引退して14年か
@ブラック押し
@ブラック押し 7 ай бұрын
中央線のように京葉線でも真青のE233系やってほしい
@207系-m4n
@207系-m4n 7 жыл бұрын
まだ、おおさか東線に201系(ウグイス)にいっぱいある。
@Sanzenkai-Setsuna
@Sanzenkai-Setsuna 5 жыл бұрын
唯一残った大阪環状線の201系オレンジ色ももう引退宣言されてしまった… 大和路線とかの201系も危なくなってきてしまった…
@motofotonazei
@motofotonazei Жыл бұрын
逆に 201系があと11編成しかない、、、  見たり 取ったりするのも今のうちですね
@205-g6x
@205-g6x 7 жыл бұрын
😫😫😫😫😫😫 せめて、鉄博に本物を保存してほしかった
@ケウンケウン
@ケウンケウン 7 жыл бұрын
豊田車両センターに先頭車1両だけ保存されてますよ☺️(イェーイ)
@user-hk6vs2rl8k
@user-hk6vs2rl8k 5 жыл бұрын
前面カットはあるけどね
@hakoie
@hakoie 3 жыл бұрын
大宮の鉄博もスペースがないからな〜。
@waon4258
@waon4258 3 жыл бұрын
この前豊田通ったから車両センター見てみたんだけど 201系がいなかった…
@快速急行梅田行放課後
@快速急行梅田行放課後 2 жыл бұрын
そして青梅鉄道公園にクハ201-1の保存が正式決定へ。
@yuuki770svj
@yuuki770svj 5 жыл бұрын
201系は、鉄道を代表している!
@miraiosaka682
@miraiosaka682 9 жыл бұрын
関西は103系と201系は323系置き換えられます‥…‥…まだ走れると思いました‥…‥…さよなら関東の201系‥…‥…そしてもうすぐさようなら関東の201系103系‥…‥…
@K裕朔
@K裕朔 5 жыл бұрын
大阪環状線の201系はおおさか東線に転属したのでは?
@rushredstars5502
@rushredstars5502 6 жыл бұрын
ゆずの逢いたいですね!
@Toei_S19
@Toei_S19 6 жыл бұрын
今日、2月1日は201系の日。そして、今年、2019年(平成31年)は、201系がデビューして40年の節目。
@my_life_freedom
@my_life_freedom 2 жыл бұрын
今年でもう12年か、早いなぁ。
@Mujaki-2801
@Mujaki-2801 2 жыл бұрын
関西の201系も風前の灯火状態 時代には逆らえないので仕方ないことではあるが
@ペペ-q4l
@ペペ-q4l 2 жыл бұрын
サイリスタチョッパ制御用の部品がもうないというのが全廃の理由ですね。抵抗制御の103系はサイリスタチョッパに比べるとまだ部品があるので…
@hitotsubashi_ST-02
@hitotsubashi_ST-02 Жыл бұрын
4:14 この翌日が僕の誕生日でした… 速報 豊田車両センター所属のクハ201-1、青梅鉄道公園に保存か?
@Tanakanoienojitsu
@Tanakanoienojitsu 9 ай бұрын
自分は3歳の誕生日でした
@jyunkimaekawa6425
@jyunkimaekawa6425 8 жыл бұрын
緊急告知JR大阪環状線の新型車両323系が完成しました
@t.o.9176
@t.o.9176 3 жыл бұрын
201系は育ての親です
@yunoji201kei
@yunoji201kei 12 жыл бұрын
今できることはまた大宮であの姿を見せてくれることを期待することだけですかね~・・・。
@mii4649392c
@mii4649392c 11 жыл бұрын
四季彩号は「世界に一つだけの花」でしたね・・・
@asacle7079
@asacle7079 7 жыл бұрын
僕は、大阪環状線でしか、201系に乗ったことしかないです
@ただの音鉄-o6q
@ただの音鉄-o6q 5 жыл бұрын
これ見て泣きそう
@ピンクとあお
@ピンクとあお 7 ай бұрын
俺も小さい頃におじいちゃんと秋葉原の交通博物館行く時、万世橋辺りの所から見えたなぁ
@推し鯉はぷらちな
@推し鯉はぷらちな Жыл бұрын
引退する先輩と後を託された後輩
@jyunkimaekawa6425
@jyunkimaekawa6425 9 жыл бұрын
大阪環状線でもついにカウントダウンが始ま引退のりま した大阪環状線では3月23日から新型車両323系営業運転します近畿圏・東京の支えとなった201系がついに引退ですまだ速いですがありがとう・そしてお疲れ様でした
@Toei_S19
@Toei_S19 9 жыл бұрын
+jyunki maekawa 大阪環状線の201系は、中央線の201系より活躍期間が短いきがします。大阪は、10年ほどですが。関東圏より20年も短いって可哀想です。
@jyunkimaekawa6425
@jyunkimaekawa6425 9 жыл бұрын
323系にバトンタッチです
@jyunkimaekawa6425
@jyunkimaekawa6425 8 жыл бұрын
+峰 緊急告知JR大阪環状線の新型車両323系が完成しました
@user-sk-new.okadahiro.
@user-sk-new.okadahiro. 5 жыл бұрын
2019年7月28日 令和元年 ㊗️中央復刻オレンジ乗車記念🎫 本日、自閉症の弟と一緒に、🎂🚋中央快速開業130周年記念のオレンジ復刻ラッピング電車🎫に🔰🎫初乗車して呑み鉄旅🚋🍹を楽しみながら📹撮り鉄📸も楽しみ、ようやく悲願の🚋🍊中央復刻オレンジラッピング電車に初乗車🍹🔰することができて最高でした‼️特に復刻ラッピング来るのに待ち時間が大変で☀️💦真夏の猛暑の中の撮り鉄📹📸は命懸けでした‼️10本くらい冷凍したスポドリ(アクエリ・レモンウォーター)持参したので正解でした‼️
@kawakyu-bc7gw
@kawakyu-bc7gw 7 жыл бұрын
京葉線を走る車両は海から吹く潮風の影響で、車体の摩耗が激しいですからね。
@りんらぴの2号車
@りんらぴの2号車 8 жыл бұрын
総武緩行線の201系は取り上げなかったんですか? 全車両が転属したからでしょうか?
@trainfan6248
@trainfan6248 7 жыл бұрын
関西では201系がまだいるけどそれも今年廃車らしいですね。 もう大阪環状線は323だらけなんだよ・・・
@ganzi2001sun
@ganzi2001sun 8 жыл бұрын
大阪環状線はまだ走ってるのでは?
@ganzi2001sun
@ganzi2001sun 8 жыл бұрын
鉄道マニア GT2 さすがに古いですからね〜〜でも富士急行とかでは現役です多分
@futaE233
@futaE233 8 жыл бұрын
53531 ganchan 富士急で201系走ってないっすよ。 環状線の201系は転属の話を聞きましたが。 どっちにしろバーミリオンオレンジ色の201系は消滅しますが
@zakenna8012
@zakenna8012 6 жыл бұрын
大和路線でも聞けます。 まだ活躍しているのに「さよなら」とかちょっと変。
@lemontea5002
@lemontea5002 6 жыл бұрын
@@zakenna8012 関東の201系さよならってことでしょ? しかも大阪のやつは体質改善車で、延命工事受けてるわけだし。 原形はケヨで最後だった。
@山子-d2t
@山子-d2t 5 жыл бұрын
本日6/7をもって環状線から201系引退しました これによりオレンジの201系は消滅しました
@miriafairies1896
@miriafairies1896 12 жыл бұрын
悲しい
@熱森氏
@熱森氏 2 жыл бұрын
この当時、''東京から撤退''しただけだ。 大阪環状線で走ってたぞ。
@DENSYA_POWER
@DENSYA_POWER 6 жыл бұрын
すまん… 泣いてしまった
@砂山砂山敏夫
@砂山砂山敏夫 4 жыл бұрын
そうね。201が中央線から消えて一昔ですね? 俺が国鉄職員の頃は、まだまだ新車のほうだったのになぁ、職場は常磐線だったから、103ばかりで中央線が羨ましかったおぼえがありますよ。(笑)
@yunoji201kei
@yunoji201kei 12 жыл бұрын
こんばんは。大好きな車両がなくなるのは悲しいですよね~・・・。 8000系の頑張りはスゴイと思います。
@GA651jdkpoa
@GA651jdkpoa 4 жыл бұрын
子供の頃お袋とよく乗ったなぁ懐かしい。
@jyoujii
@jyoujii 9 жыл бұрын
今後このようなミスが無いようにしっかりと調べたうでコメント欄に表示します本当にゴメンなさい
さようなら201系 ~中央線201系引退~
14:56
CSNTV2000
Рет қаралды 29 М.
【鉄道PV】惜別 ~サライ~近畿の103系201系
6:49
まりん
Рет қаралды 45 М.
Bungee Jumping With Rope In Beautiful Place:Asmr Bungee Jumping
00:14
Bungee Jumping Park Official
Рет қаралды 17 МЛН
If Your Hair is Super Long
00:53
im_siowei
Рет қаралды 30 МЛН
Версия без цензуры в 🛒 МИРАКЛЯНДИЯ
00:47
【翼をください】さようなら400系【山形新幹線つばさ】
6:03
【鉄道PV】京葉線PV 「Over」
4:25
内房線沿線民
Рет қаралды 247 М.
Samsung Startup and Shutdown Screens (2002-2017)
21:57
JeSkElA CiVeZeNk
Рет қаралды 488 М.
鉄道ゆっくり茶番 K-28編成運用サボる?
7:46
エイチtrain
Рет қаралды 13 М.
【東方】Bad Apple!! PV【影絵】
3:40
kasidid2
Рет қаралды 101 МЛН
【Nゲージ】カトー201系をお手軽改造♪ /鉄道模型 ライトLED化
9:56
Susukuma 鉄道模型チャンネル
Рет қаралды 23 М.
【鉄道 PV】 営団 6000系 ~ 旅立ちの日に~
6:14