Sega Genesis / Mega Drive for Beginners [Japan edition]

  Рет қаралды 263,023

やわらか宇宙研究所

やわらか宇宙研究所

Күн бұрын

【Add comment】 • 【コメ付き】メガドライブ入門【Sega Ge...
【Introductory list of game consoles】
• ゲーム入門系 [Game Beginner’...
【Game Summary Video Collection】
• ゲームまとめ動画集 [Game Specia...
【List of videos with comments】
• コメント付き輸入動画
【VideoGame CM & PV List】 • ゲームCM・PV
【RPG Thousand Knocks Collection】
• 【RPG千本ノック】
【Game Machine Comparison Video List】
• 比較動画 [Game Comparison]
【Retrofreak related summary】
• レトロフリーク [Retro Freak]
【Channel TOP】
/ やわらか宇宙研究所
#SegaGenesis #SegaMegaDrive

Пікірлер: 86
@doujindance
@doujindance 6 жыл бұрын
ガンスターヒーローズは今あそんでも面白いと思う。 ゲームの面白さなんてアイデア次第でどーにでもなるという事を認識できる傑作だった。
@user-mp7go8ov7t
@user-mp7go8ov7t 5 жыл бұрын
他動画ではなかなかお目にかかれないグラナダを入れるあたりに作者のセンスが光る。 グラナダ抜きでメガドライブのシューティングは語れない。断言できるほどの良作。
@Neko_udo
@Neko_udo 4 жыл бұрын
今更ながら 今日メガドライブ実機を買いました。 参考にさせていただいてます。🙇💦 初期に名作揃いで当時スーファミと共に一時代を築いたのも頷けました。
@Pihilochi8991
@Pihilochi8991 6 жыл бұрын
久しぶりの入門編、面白かったです!
@tkdbox
@tkdbox 6 жыл бұрын
魔界村、スペースハリアー、ぷよぷよ、ソニック!!!!!!  1992年、一浪を経て東北の某大学に入学し、某サークルで現役合格生S氏と知り合った。彼は、セガ・マークIII、メガドライブを所持していた。。。彼の下宿で、ソニックをやらせてもらった記憶が、鮮明に蘇る。   やわらかさん、ありがとう!
@izumikomenotu
@izumikomenotu 6 жыл бұрын
初めてレイノスをやった時の感動を思い出しました。 今では普通の絵ですが、あの当時では驚きの出来映えでした!
@user-ur9sd1zk2s
@user-ur9sd1zk2s 5 жыл бұрын
ガンスターヒーローズの説明欄がもはや思い出話になっとるw しかしその熱い想い、確かに伝わったぜ
@wanko3369
@wanko3369 6 жыл бұрын
常に他社のハードと比べてしまうのが、メガドライバーの性。ホントにこのソフト達に出会えた事は今でも誇りに思っています。
@user-vp3cw8ru9f
@user-vp3cw8ru9f 3 жыл бұрын
ヤキモチかな?
@kentvturbo7091
@kentvturbo7091 6 жыл бұрын
SEGA MEGA DRIVE is GOOD !!! 메가드라이브 추억의 게임기다 (T.T)
@user-np9yh8jw4q
@user-np9yh8jw4q 6 жыл бұрын
ゴールデンアックス懐かしすぎるわ
@lyrebird1653
@lyrebird1653 6 жыл бұрын
ガンスターヒーローと幽遊白書はすごく遊びました 隠しコマンドの必殺技を使ってるあたりに愛を感じる
@user-tq7ob9db9z
@user-tq7ob9db9z 6 жыл бұрын
うぽつ!バーチャレーシングをやった時はびっくりしました! スゲーーーー!と。。。
@user-jq9lh1vy8f
@user-jq9lh1vy8f 5 жыл бұрын
動画のラストの音楽まで幽々白書なとこに感激
@user-wp2kq3dz5y
@user-wp2kq3dz5y 4 жыл бұрын
アニメの次回予告で流れる曲ですなwゲーム内でもEDで流れて製作者の拘りを感じました。
@nzyt1
@nzyt1 4 жыл бұрын
FC、SFCと競合したハードというだけで良作が少ないと思い込んでいた自分ですが、10本ほど遊んでみたところ買うソフト買うソフト全て面白くて驚いています。この動画を参考にまた新しく遊ぶソフトを決めたいですね。
@Bk-su9so
@Bk-su9so 6 жыл бұрын
ラグナンセンティの倫理観には感動したなぁ
@jr1pnr
@jr1pnr 6 жыл бұрын
メガドライブ良かったなぁ
@damin9913
@damin9913 Жыл бұрын
Altered Beast is a great Sega Genesis game still play it
@iwamisan
@iwamisan 5 жыл бұрын
ファンタシースター千年紀の終わりに はもっと評価されて良い。
@omoterengue
@omoterengue 6 жыл бұрын
Megadrive/メガドライブ is one of the best game system ever ! Sega c'est plus fort que toi !
@masoudjackson541
@masoudjackson541 5 жыл бұрын
I love SEGA
@naofumiosato3911
@naofumiosato3911 6 жыл бұрын
鮫鮫鮫や達人も良いね
@user-mn7ev8wl6w
@user-mn7ev8wl6w 5 жыл бұрын
センスある!
@andouTR
@andouTR 5 жыл бұрын
ヘルツォークツヴァイはホント、 死ぬほどやったなぁ〜
@shinri9993
@shinri9993 6 жыл бұрын
ガンスターヒーローズ 幽遊白書 バハムート戦記 この3つはホントに面白かった オンラインで復活してほしいです
@user-oo1ej6kh4i
@user-oo1ej6kh4i 6 жыл бұрын
マイケル・ジョンソンめっちゃやりたいwww
@muhammadrezarosmansyah6790
@muhammadrezarosmansyah6790 6 жыл бұрын
Yeah! MD! If I remembered I was play MD when I was kid in my cousin house
@STRONGERJJ
@STRONGERJJ 5 жыл бұрын
メガドライブミニに収録されているタイトルと比較して、 版権的な問題で、再収録が難しそうなムーンウォーカーなどは別として、 ダイナマイトデューク、ストライダー飛竜、ゲイングランド、エコー・ザ・ドルフィン辺りは、 変な寄せ集めオマケゲーみたいなの入れるぐらいなら入れて欲しかった・・。
@user-ft2uu8sx9p
@user-ft2uu8sx9p 5 жыл бұрын
当時、メガドライブは二人同時プレイ可能なベルスクを中心に遊んだ思い出があります。 獣王記、ゴールデンアックス、ベアナックル1・2、フォゴットンワールド、エイリアンストーム、スラムダンク…。 ゲーセン派ではない自分には、充分満足出来る内容でした。 ガンスターヒーローズを未プレイなのが、心残りです。 当時から評価が高く、中古価格もなかなか下がらなかったですよね。
@Ranalcus
@Ranalcus 6 жыл бұрын
Great Vdeo
@takamovie4432
@takamovie4432 6 жыл бұрын
アクション系多いからメガドラ好きになって、すっかりセガ信者になってしまった。
@redgargoyle
@redgargoyle 6 жыл бұрын
思えばRPGが殆ど無かったよなぁ。なんでなんだろ。ファンタシースターくらいしか覚えてない。
@konsome007
@konsome007 6 жыл бұрын
今、話題ですよね。このハード。
@daxxhex8546
@daxxhex8546 6 жыл бұрын
I owned sega mega drive most of the games was not in English Japanese games was the best I hope sega make a new consle
@user-tc5cd9jq3c
@user-tc5cd9jq3c 5 жыл бұрын
見た目が濃いの一言で説明が済まされる獣王記で草
@onezu
@onezu 5 жыл бұрын
SFCのファイナルファイトが2人プレイできなかったからベアナックルは重宝された。ファイナルファイト2が出た頃にはスト2の時代になってた
@damin9913
@damin9913 Жыл бұрын
We getting Final Fight for the Sega Genesis now
@16LifeGames
@16LifeGames 6 жыл бұрын
Gorgeous
@user-xz5ik3cs8h
@user-xz5ik3cs8h 5 жыл бұрын
獣王紀はテレビでよく宣伝していたし、近くの本屋に攻略本もあったからメガドライブを買おうかと思ったけど、ファイナルファンタジーをプレイしたいから結局スーパーファミコンにしました。
@BLACKHEART8801
@BLACKHEART8801 5 жыл бұрын
PCE、MD両ハード所有しつつもPCE寄りだった自分が 殆ど全ての解説文に(時に手を打って)納得してしまうのは何故だろうか それは単に自分が他にもハードを所有しゲーセンにも通う濃い目のゲーマーだったからであろうw …ほんと、マイケルのゲーム(ゲーセン版)はいつになったら移植されるんでしょうかね?w
@wolfranius
@wolfranius 6 жыл бұрын
estos juegos como se habrán jugado en Japón en su momento!!
@okensan111
@okensan111 6 жыл бұрын
ツヴァイの続編じゃないけどUBIのエアメックアリーナ(PS4)はやってみました?
@alimohammed7816
@alimohammed7816 5 жыл бұрын
الطيبين 😢 ، كم احب هذه الألعاب الجميلة العريقة 💔
@AKSTN1111
@AKSTN1111 5 жыл бұрын
3:44自爆してるやんけw
@user-qv9gf9ln4i
@user-qv9gf9ln4i 6 жыл бұрын
夢見館の物語…
@tomoyasima7912
@tomoyasima7912 6 жыл бұрын
スーファミソフトは高くて買えなくて、メガドラソフトはワゴンセール。そんな時に買いまくったな。 グラナダなんか100円だったよ。の割には出来映え凄くて笑った。 空牙、バハムート戦記、エスペランザー、レンタヒーロー。俺はコレもお勧めしたい。
@kuro1motsu
@kuro1motsu 6 жыл бұрын
アドバンスド大戦略が新品¥980の横で、SFCの大戦略エキスパートなんぞが中古でも5,6千円で売ってたりしたからねぇ つくづく質と価格は比例しないって思った
@Kasu125kasu
@Kasu125kasu 6 жыл бұрын
幽遊白書とガンスターヒーローズだけで2年遊べた。
@damin9913
@damin9913 Жыл бұрын
Ghouls n Ghost i still play it
@oxXhardstyleXxo
@oxXhardstyleXxo 6 жыл бұрын
スペースハリアーIIのキャラがカズレーザーっぽい
@warrior4408
@warrior4408 5 жыл бұрын
ハードドライビンは確か大阪のkinakoってとこにアーケードがあったような……
@spriath
@spriath 6 жыл бұрын
ヴァーミリオンが出なかったか~残念だ
@damin9913
@damin9913 Жыл бұрын
Streets of rage still play it
@kokidoumoto5208
@kokidoumoto5208 6 жыл бұрын
入門編でこのラインナップの濃さ。 万人受けする訳ねーよな笑 コンポジ出力の画面解像度の低ささえどうにかなってればグラフィック汚いだのとやかく言われなかったろうに。
@user-zf8mb5we1v
@user-zf8mb5we1v 6 жыл бұрын
獣王記が出た瞬間、アレを思い出した
@rootsboss9162
@rootsboss9162 3 жыл бұрын
ソニック3と続編の&ナックルズも中々捨てがたい。 カートリッジ物理的に合体してセーブデータ引き継げる浪漫たるや
@lancifolium
@lancifolium 6 жыл бұрын
7:00 あンた、背中が透けてるぜ…
@2yossie
@2yossie 6 жыл бұрын
赤駒 絶対誰がが書いてると思ったw
@rtakatsu8557
@rtakatsu8557 6 жыл бұрын
スペハリ2、VCにあった気がします…
@yawa
@yawa 6 жыл бұрын
確かに調べたら直ぐ見つかりましたね… 散々調べたけど何故かスルーされて抜け落ちてました。 色々調べたのに一番楽なトコ見落としてました。
@andreaandre9997
@andreaandre9997 5 жыл бұрын
ザ・スーパー忍がないなんて信じられない。。。
@yawa
@yawa 5 жыл бұрын
録画は終わっていましたが、2度による厳しい審議の結果、 入門には向かないタイトルという判断が下されました。 この動画は「名作集」では無く「入門篇」です。 簡単なら入門なのか、難度は高いがメガドライブ入門には必須で有るなど、 色々考えた結果の入門動画になっておりますので、ご理解下さい。
@andreaandre9997
@andreaandre9997 5 жыл бұрын
@@yawa お返事をありがとうございました。 大体やわらかさんの言いたいことは分かったんですので、一理あるとも見なすべきですよ。 それよりこれから先も今まで以上に頑張って下さい。全ては、本当に面白い動画である上に、それらを観ると懐かしき時代の思い出が込み上げてくるし、楽しいですよ。 お疲れさまでした。^_^
@tv-ly1it
@tv-ly1it 6 жыл бұрын
今のゲームは3Dで銃でバンバン、刀で切るそして3D酔い。昔のレトロゲームのほうがやりごたえがある。
@Neko_udo
@Neko_udo 4 жыл бұрын
本当にそれです。 PS4は銃撃戦のオンラインゲームばかりで どれも同じに感じてしまいます。
@Gesotoku
@Gesotoku 5 жыл бұрын
画質ハンパないっすねこれ 接続環境どうなってんだろ
@yawa
@yawa 5 жыл бұрын
全部レトロフリークでプレイした物をHDMI接続で録画して使っています
@agedashidorf
@agedashidorf 6 жыл бұрын
89年のメガドライブを2年後のスーファミと比べるのは愚かだけど、この2つのハードには大きな差があったと感じる。メガドラを所有し、スーファミを所有しなかった少年時代の自分は友達の家で常にそう感じた。ただ、ソニックなどセガがリリースしたゲームは全てスーファミとの差を感じさせないほどの高級感を出していたし、「メガドラっていいなぁ」感を友達に見せてくれた。セガという会社だけがメガドライブの真のクオリティーを引き出せた唯一の会社だったと思う。 画像は全然我慢できた。ただ、メガドライブで本当に残念だったのは音の性能。音が本当に悪く、32Xでもそれは改善されることがなかった。 しかし皮肉なことに、セガのゲームを担当した作曲家たちは多くの神BGMをメガドラで残した。ソニックシリーズやリスターなどのBGMは本当にもっと評価されるべきであり、少年時代にこれらの神BGMと出会えたことは一生の宝である。
@yawa
@yawa 6 жыл бұрын
以前「メガドラとスーファミの音の比較動画を作って欲しい」と友人から 頼まれていたのですが、今年こそは作りたいと思っています。 比較メインなのでリスターは扱わないと思うので、 agedashidorfさんに満足して頂けるかは解りませんがUPした際には ご覧頂けたらありがたいです。
@yama1653
@yama1653 2 жыл бұрын
これが正直な当時の感想だと思います。ゲーム機で競合に画像と絵で見劣るって…他に何が(処理速度?)…メガドラって作ってて楽しかったのかな?PCEとかは楽しんで作ってた感じはあるけど(表現力がFC世代から劇的に上がってこんな事も出来る!みたいな感じが…作りが丁寧…似た様な事はドリキャス時代のセガでも起きました>出すゲームが軒並み高水準、高評価) 勿論出るゲーム全部は出来ませんけど(3機種持ってましたが)、ゲーム誌を買うと点数やレビューは載る訳でそれで掘り出し物や完成度が大体把握出来たのですが、FCからPCEになってグンと平均点が上がりました。発売から数年間ずっと高止まりでクソゲーが殆どないんじゃないのかと。(当時はハードの性能をいかに克服してまともなゲームにするか?というのがまずあって、FC時代は限られたソフトだけが7点以上の及第点を許される、みたいなふるい感がゲーム誌に又まだ権威感みたいなのもあった) その一定以上の質のゲームがPCEから激増した。まずハードの性能、そしてソフトメーカーにも恵まれた(手を抜いていない、セガは…しょっちゅう抜いてましたよね。メガドラの浮沈はセガ自身にかかってるのに。競合に比べハード性能が見劣るのもあるけど(スペックでは…とか16ビットとか滅多に発揮出来ない殆ど机上の空論みたいな性能なんてどうでもいいんですよ。基本的に他のハードと同じ様に作れば絵で見劣って常に割れる音がデフォなのをあれこれ試行錯誤しないとどうにか出来ないのを性能が高いとは言わない) 探せば良いゲームはあるでしょうけどこの時代のセガハードが寡作乱造(出るゲームが少ないのにそれがク○ゲーである率も高い)だった事実は変わらないのだし メガドラ当時のセガCSを美化する事は自分には出来ないし、ややもすると史実の書き換えにも近いのでは?とすら思う時もあります(同時代の他のハードを触らないか見ない様にしないと無理だ)
@user-nz7yz9bl1b
@user-nz7yz9bl1b 6 жыл бұрын
アーケード移植の出来映えでハードの真価が問われる時代。 ダライアス2が無い
@yawa
@yawa 6 жыл бұрын
いやそういう動画では無いのです。単なる入門編です。ハードの真価を知るのは入門の後ですね。 名作集でも神ゲー集でもありません。入門編なのです。
@hussyneo
@hussyneo 5 жыл бұрын
ぱふぱふのやりすぎで死んだ 父にとがめられた
@DoduDoFil
@DoduDoFil 6 жыл бұрын
ランドストーカーが無い、だとー!
@mic-horns3594
@mic-horns3594 5 жыл бұрын
ファイティングパッド6Bよりも斜め入力が楽な初代純正パッドを引っ張り出してクリアした思い出。 名作! 当時は、ストーカーにネガティブイメージはなかったかも知れん。
@user-lj1cg9tc9m
@user-lj1cg9tc9m 5 жыл бұрын
ミニメガドラにはゴールデンアックとストライダー飛竜は入っててほしいなぁ。
@hamiltonakitaya95
@hamiltonakitaya95 6 жыл бұрын
メガドラの死ぬ間際のソフトがない!リスター、パルスマンストーリー・オブ・トア、サージング・オーラ
@kikurinnn
@kikurinnn 6 жыл бұрын
個人的メガドラNo1 ”ダイナブラザーズ2”が入ってない。やり直し!(笑)
@shunyasato603
@shunyasato603 6 жыл бұрын
あれ、ラングリッサーは?
@user-im9ov8yv9u
@user-im9ov8yv9u 6 жыл бұрын
バブリーな時代だったせいか、ソフト価格がどれも高い。
@user-vn2gx1lr8h
@user-vn2gx1lr8h 6 жыл бұрын
個人的には、まどうものがたりかな。
@ACE-wp9hf
@ACE-wp9hf 4 жыл бұрын
入門とはいえ入手難易度が高いゲームばっかやな(笑)
@satoshiakira
@satoshiakira 5 жыл бұрын
しかしこの……神○ラ的なゲームは……なんというか……あまりにも……少なくとも見た目で熱い志を感じないというか……大人の事情はあるのでしょうけど、もう少しなんとかならなかったのか、という気がします。
@user-hq3mj5jw8e
@user-hq3mj5jw8e 3 жыл бұрын
スペースハリアーⅡほどがっかりしたゲームはない。獣王記もCMではカッコよかったが、めちゃウンコ。 わいな、メガドラCPUが68000ってことで、X68000ACEHD売却してメガドラ買ったんや。月と鼈、任天堂とセガくらいメガドラはウンコやったわ。 せめてスペースハリアー移植してほしかった。スーパーファミコンにも。どんな出来か比べて見たかった。
【SFC】スーファミ入門 [SNES for beginners]
21:05
やわらか宇宙研究所
Рет қаралды 408 М.
Which one of them is cooler?😎 @potapova_blog
00:45
Filaretiki
Рет қаралды 10 МЛН
Её Старший Брат Настоящий Джентельмен ❤️
00:18
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 8 МЛН
🌊Насколько Глубокий Океан ? #shorts
00:42
Must-have gadget for every toilet! 🤩 #gadget
00:27
GiGaZoom
Рет қаралды 7 МЛН
ゲームボーイ入門 [Game Boy for beginners]
19:13
やわらか宇宙研究所
Рет қаралды 325 М.
ゲームウォッチ国内外50タイトルを一挙に紹介!【GAME & WATCH】!
14:30
Sega Genesis/Mega Drive Final Bosses and Segments Vol 1
20:23
JIMATION
Рет қаралды 3,2 М.
あなたの思い出を皆で探します【2024年6月22日 】
やわらか宇宙研究所
Рет қаралды 128
メガドライブ名作ゲーム特集1(1988~1989)
21:33
アジャキンSEGA Game Channel
Рет қаралды 49 М.
Catalog of All Famicom Games #1
17:50
すくりん・レトロゲームス
Рет қаралды 406 М.
【メガドライブ】 ハードの限界に挑戦した最高峰のグラフィック 10選
10:14
SEGA SG-1000名作ゲーム30選
27:23
レトロゲーマーアジャキング
Рет қаралды 109 М.
メガドライブ 国内ソフト売上ランキング TOP 30
14:41
進化の軌跡チャンネル
Рет қаралды 352 М.
メガドラミニに入らないけどこっちもおすすめゲーム特集
25:39
アジャキンSEGA Game Channel
Рет қаралды 80 М.
FUN&SUN | Update 0.29.0 Trailer | Standoff 2
2:32
Standoff 2
Рет қаралды 1,3 МЛН