【セガマークⅢソフト】名作ゲーム特集その2(中期)

  Рет қаралды 31,968

AjaKing SEGA Games Channel

AjaKing SEGA Games Channel

Күн бұрын

セガマークⅢで発売された名作ゲーム紹介その2です。
今回は、セガマークⅢ中期頃となる1987年中頃から1988年初期に発売された、個人的名作ゲームについて紹介しています。
セガマークⅢ好きの方、セガマークⅢ、マスターシステムの名作ゲームに興味のある方は、是非見ていってください。
==== 関連動画 ====
🔽 【セガマークⅢ】初期名作ゲーム特集
• 【セガマークⅢ】初期名作ゲーム特集
🔽 【メガドライブソフト】シミュレーションゲーム特集 その1
• 【メガドライブソフト】シミュレーションゲーム...
🔽 【メガドライブ】名作アクションゲーム特集その1
• 【メガドライブ】名作アクションゲーム特集その1
🔽 セガ以外のレトロゲームチャンネルはこちら
/ @ajakingretro
==== ブログ・SNS ====
🔽 今回紹介したゲームの詳細はこちらのブログから
retoromania.cl...
🔽 Twitterのフォローもお待ちしております♪レトロゲーマーアジャキング / @theamazonia
🔽 インスタグラムもたまに更新してます
/ retorogamer
【紹介ゲーム】
エンデューロレーサー
アウトラン
どきどきペンギンランド 宇宙大戦争
ファンタジーゾーンⅡ オパオパの涙
エイリアンシンドローム
アフターバーナー
ファンタシースター
トライフォーメーション
スーパーワンダーボーイ モンスターワールド
アレスタ
#セガマーク3名作

Пікірлер: 62
@70Q07
@70Q07 Ай бұрын
当時ゲーセンでワンダーボーイは遊んだなあ めっちゃ面白かったのを今でも覚えてる
@kohinatane1553
@kohinatane1553 11 ай бұрын
やはりこの中ではファンタシースターが特筆すべきではないかと。当時家庭用ゲーム機のRPGとしては4メガの大容量、SFが舞台、女性が主人公、戦闘シーンが背景有りでアニメーション、ラスボスの画面いっぱいのデカさ、ダンジョンが3Dでしかも滑らかに動く、乗り物が用途違いで4種類もある、FM音源対応…等々画期的な要素がてんこ盛りだったんですよね。マークIII持っててホント良かったと思えたソフトでした。
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 11 ай бұрын
ファンタシースターの世界観は、当時としては秀逸でしたね^^
@metchhatch5958
@metchhatch5958 11 ай бұрын
アニメ ジリオンで流れる、セガのCMが楽しみでした。当時 家にはVHSデッキも無く、CMを目に焼き付けていました、、
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 11 ай бұрын
ジリオンの銃の玩具が欲しかったですね~^^
@ebinostudio
@ebinostudio 4 ай бұрын
ファンタジーゾーン2はマルチエンディングではないです。それは後にPS2でリメイクされた方です。
@Fontaine-Erica
@Fontaine-Erica 2 ай бұрын
モンスターワールドは凄い移植度だった、マークIIIでここまで再現出来るとは 残念なのがビックリマンより移植が遅かったこととBGMが減ってるくらいかな
@user-xr6ud4xi9k
@user-xr6ud4xi9k 6 ай бұрын
エンデューロレーサー、メガドライブなら完全移植できたかも?
@user-ti7pk6gv7v
@user-ti7pk6gv7v 10 ай бұрын
アフターバーナーIIは途中からミサイルがどうしてもかわせなくなって 「これ無理じゃね?」と諦めてから、上下避けに気が付いた瞬間 脳汁爆発してた記憶が
@user-bf3co9du9f
@user-bf3co9du9f 11 ай бұрын
アレスタ以外、全部手元にあります。どれも大好きなゲームです。
@horonam
@horonam 11 ай бұрын
アウアーアーアーの良い所を何とか探してホメるスタイルは新鮮。
@gomadaratack2508
@gomadaratack2508 11 ай бұрын
当時同時発売だったファンタシースターとどちらを買おうか死ぬほど悩み、ファンタシースターを買って心からよかったと思ったものでしたw
@user-di6df5ex2b
@user-di6df5ex2b 11 ай бұрын
アフターバーナーにしてもアウトランにしても、当時は確実にスペック差のあるアーケードと家庭用機のスペックにギャップをなんとか埋めようと、グラフィックやフレーム数やサウンドを削ってでもなんとか家庭用機でずっと遊べるものを作ろうという、作り手の情熱が感じられましたよね。だから多少(というかだいぶ)スペックが落ちたとしても、繰り返し遊べる喜びの方が嬉しかった😂 それを一番感じたのは、後のサターンへの「バーチャファイター2」の移植でしたが、それ以降はどんどんその溝が埋まってきてしまって、家庭用でも遜色ないくらいになった分、感動が薄れてしまったのはありますね😔😔😔
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 11 ай бұрын
当時はアーケードと家庭用では圧倒的な差がありましたから、移植には頭を悩ませたでしょうね~^^;
@user-ur2qj3do1j
@user-ur2qj3do1j 11 ай бұрын
この頃はハードも円熟期なんでしょうか、名作が多いですね。ファンタジーゾーンⅡはFM音源のBGMが今でも鮮明に記憶してます。
@chiumi
@chiumi 11 ай бұрын
「ナスカ88」が無い…だとぅ?
@user-sk4iu4hg1x
@user-sk4iu4hg1x 6 ай бұрын
アフターバーナーはどこが4メガなのか今だに分からない。
@FAKOR_
@FAKOR_ 8 ай бұрын
セガ特有の哀愁感漂うPSGの音色が大好きでした だからなのか、FM音源には今も親近感が湧いてきません。
@user-fb3bx7xq9s
@user-fb3bx7xq9s 11 ай бұрын
最初のモトクロスゲームは斜め上からの視点でコース分岐も有り、FCのエキサイトバイクより面白そうですね。
@rasho8991
@rasho8991 11 ай бұрын
モンスターランドは、今なら本家も簡単に遊べるけど、チープな方をわざわざやりたくなるときもある
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 11 ай бұрын
今となっては、逆に移植版を遊びたくなる時もありますよね^^
@tom9047
@tom9047 11 ай бұрын
当時、マークⅢで、アウトラン、アフターバーナーが移植された時はメチャクチャ感動しました。 その時多分アーケードが200円くらいのインカムゲームだったかと思います。因みに私は、高校生でした。
@696330
@696330 11 ай бұрын
9:15当時はRPGがあまり開発されていない時代で渇望してたのですぐとびつきました。
@user-um9py3yi3l
@user-um9py3yi3l 11 ай бұрын
エイリアンシンドロームはファミコンがちゃんとスクロールするのになんで切り替えなんだ!!という声を聞いた記憶。
@user-et3nl4et6e
@user-et3nl4et6e 11 ай бұрын
懐かしいですね! マーク2も3も憧れでしたよ。 学校で持ってる人は一人もいませんでした。 僕は試遊台とホテルの有料ゲームでのみやりましたね。
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 11 ай бұрын
私も当時はファミコンしか持っていなく、マークⅢには憧れましたね~^^
@age788
@age788 11 ай бұрын
「セ〜ガ〜」もいつの間にか聞かなくなったな。まさか、この頃はサードパーティになるとは思いもしなかった。
@onumayouhei
@onumayouhei 11 ай бұрын
ファンタジースターも今と違いまともなRPGでしたね。今やNGSは衣装ごっこらしいし
@ryu-ryu2618
@ryu-ryu2618 11 ай бұрын
そういえばマスターシステム(MK3)のゲームの攻略本って一冊で二本攻略しているのもありましたよね ファンタシースターとアフターバーナーとか孔雀王とR-typeとか
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 11 ай бұрын
1冊で2本分の攻略が載っていたら、かなりお得ですね^^
@user-ur2qj3do1j
@user-ur2qj3do1j 11 ай бұрын
追記失礼します。アフターバーナーも親に頼んで買ってもらいました。2ではなく1の移植は珍しいですよね。BGMもメロディがあるので2よりも良いですね。ファンタシースターも頑張ってクリアしたのが良い思い出です。
@pepsicard7158
@pepsicard7158 11 ай бұрын
アフターバーナーのためにFM音源対応マスターシステム買いましたよ。 結局アフターバーナーは今で言うクソゲーでしたが、同時期に出たファンタシースターは名作でしたね。あの流れる様に動く3Dダンジョンは印象的でした。
@user-qw3ds1tl8u
@user-qw3ds1tl8u 11 ай бұрын
この時期なら、個人的には「覇邪の封印」が一番好き。 パソコン版より良く出来ていると思う。
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 11 ай бұрын
マークⅢ版の破邪の封印は、評価が高いですよね^^
@daisuke5755
@daisuke5755 11 ай бұрын
セガ・マークIIIは本体を売って赤字になるのを避けたかったのだと思うが、MSX2の規格を知っても、ファミコンより少し上回ればいいという判断は誤りだった。自社単独の開発にこだわったのが失敗。
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 11 ай бұрын
実は私も同感で、セガは良くも悪くも技術者のプライドが高すぎたのが今日のSEGAの要因と思っています。
@chiakidoi1489
@chiakidoi1489 11 ай бұрын
ちょっとチープだけどMk-IIIのFM音源の音って、なんか安らぐんだよねー。
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 11 ай бұрын
あの頃の音楽を聴くと、当時を思い出しますね^^
@sonic1980
@sonic1980 11 ай бұрын
ファンタジーゾーン2はリメイクではマルチエンディングあるけどオリジナルではマルチエンディングはないはずだが
@tmcy82b
@tmcy82b 11 ай бұрын
このポップな色使いがFCでは出せなかった。キャラに16色使えるのは大きい。 MDは出せたはずなのに何故かくすんだ色合いのグラが多くなってしまった
@marineblu9584
@marineblu9584 11 ай бұрын
エンデューロレーサーは引き算のしかたがうまいですね。クォータビュー表示のほうがむしろしっくりくるとさえ思えます。
@user-gh1ve3jj7c
@user-gh1ve3jj7c 11 ай бұрын
エンデューロレーサーはある意味、ファミコンのエキサイトバイクやジッピーレースの続編的な印象🏁 とにかくマークⅢといえば、アウトラン&アフターバーナーですね😆 クオリティは確実にアーケード版には劣りますが、親戚宅で遊んだときには「興奮」の一言‼️😁 ファミコンとは別次元の楽しみが、このマークⅢにはありましたね✨
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 11 ай бұрын
セガのアーケードゲームが遊べる!というのも、当時のマークⅢの強みでしたね^^
@user-lq6wu7of6s
@user-lq6wu7of6s 11 ай бұрын
マークⅢと言えば初期に発売されたスペースハリアー、ファンタジーゾーン、北斗の拳、等にハマりました あと、アーケードのモンスターランドは大して上手くない自分でもボス攻略や買う装備の選び方等を覚えて自分でもワンコインクリア出来ましたよ たぶん難易度は割とおさえ目だと思います
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 11 ай бұрын
当時はファミコンしか持っておらず、マークⅢの綺麗なグラフィックには憧れましたね~^^
@user-yr9bc8ty8r
@user-yr9bc8ty8r 11 ай бұрын
アフターバーナーを発売日まで楽しみに待って買ったのですが、ガッカリしたのを覚えています。
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 11 ай бұрын
さすがに当時のアーケード版には、まだまだ敵いませんでしたからね^^;
@user-bi7ft3vl9p
@user-bi7ft3vl9p 11 ай бұрын
批判に聞こえそうですが勘違いする方もいるのでは?と、思いコメント 動画内の説明だとスーパーワンダーボーイMWがアストロシティミニに入ってるように聞こえるので一応
@ex1524
@ex1524 11 ай бұрын
アウトランはコレとゲームギア版を猿のように遊んでましたね、 このスピード感は癖になります
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 11 ай бұрын
今でこそアーケード版を普通に遊べますが、当時は家庭用移植版でも十分楽しんでましたね^^
@ex1524
@ex1524 11 ай бұрын
@@ajakingSEGA ただ、長年レトロゲーやってると「この性能差を埋めるのか⁉️」っていう芸術的な無茶移植をあえてみたくもありますよね𓏲𓎨
@user-fs5qr7kr4n
@user-fs5qr7kr4n 11 ай бұрын
ファンタジーゾーン2の竜巻ザコ見てたらACモンスターランドのレバガチャコインの血が騒いだw
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 11 ай бұрын
あちこちレバガチャしてましたねw
@matpost2
@matpost2 11 ай бұрын
9:53あたりで「カタカタしかない会話などやりにくい」と説明しています。「カタカタ」って何かと思いましたが、もしかして「カタカナ」のことでしょうか。
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 11 ай бұрын
打ち間違えましたm(__)m
@alangoodfaith2262
@alangoodfaith2262 11 ай бұрын
アウトランと言えば名曲マジカルサウンドシャワーだが、さすがに音源がしょぼすぎて聞けたもんじゃないな。
@takanyan-2024
@takanyan-2024 11 ай бұрын
セガ もったいなさすぎる!
@ajakingSEGA
@ajakingSEGA 11 ай бұрын
復刻してほしいですね~^^
@sys5907
@sys5907 11 ай бұрын
안녕하세요 일본 세가 콘솔 정보는 보기 힘드네요
【セガマークⅢ】後期名作ゲーム特集
16:36
アジャキンSEGA Game Channel
Рет қаралды 23 М.
【セガマーク3・マスターシステム】ゲームカタログ その5(1988~1989)
21:16
Oh No! My Doll Fell In The Dirt🤧💩
00:17
ToolTastic
Рет қаралды 13 МЛН
【ニンテンドーswitch】SEGAAGESおすすめゲーム特集
19:45
アジャキンSEGA Game Channel
Рет қаралды 1,9 М.
switchオンラインで配信!名作ディスクシステムゲーム
16:38
レトロゲーマーアジャキング
Рет қаралды 6 М.
How does a VCR work?
15:00
Jared Owen
Рет қаралды 6 МЛН
Part 2: The arcade game that is burned into our hearts!1984~1985:Repost
28:19
ATARIHAZUREおもしろTVⅡ
Рет қаралды 425 М.
セガマークⅢゲームカタログその2
20:48
アジャキンSEGA Game Channel
Рет қаралды 44 М.
セガ SG-1000 全ゲーム 74本
12:41
HYのレトロ系チャンネル
Рет қаралды 11 М.
セガマークⅢ/マスターシステム ゲームカタログその3
20:29
アジャキンSEGA Game Channel
Рет қаралды 27 М.
セガマークⅢ版とファミコン版ソフトの比較
18:03
アジャキンSEGA Game Channel
Рет қаралды 69 М.