【セキセイインコの生態】野生の姿。なぜ人の声を真似る?野生に秘密が。

  Рет қаралды 217,794

あにまる兄貴の動物解説(#動物とヒトを近づける)

あにまる兄貴の動物解説(#動物とヒトを近づける)

Күн бұрын

ペットとして大人気、セキセイインコの意外と知らない生態。
日頃可愛らしい姿が注目されていますが、野生での姿は意外と知られていません。
過酷な中でも精悍に生きるインコたちとその生態に紐づく言葉を真似る理由。
皆さんに少しでも学びになれば嬉しいです。
★あにまる兄貴とは?
www.youtube.co....
★Twitterも気軽にフォローください
/ animal_aniki
毎日1つ必ず!!
動物の面白い生態をつぶやいています!
▼コチラもぜひご覧ください▼
①そのほかの生態紹介動画
②おすすめの動物系KZbinチャンネル
━━━━━━━━━━━━━━━
①そのほかの生態紹介動画
━━━━━━━━━━━━━━━
★オカメインコの生態
• オカメの謎…。野生に理由があった【オカメイン...
★ヨウムの生態
• ある概念まで理解。賢すぎる理由は?【ヨウムの生態】
★ナマケモノの生態
www.youtube.co....
★カモノハシの生態
www.youtube.co....
★ハダカデバネズミの生態
www.youtube.co....
━━━━━━━━━━━━━━━━
②おすすめの動物系KZbinチャンネル
━━━━━━━━━━━━━━━━
★へんないきものチャンネル
www.youtube.co....
動物にまつわる面白い動画を紹介しています。独特なアニメキャラも素敵なチャンネルです
★Mmovies21
www.youtube.co....
シロクマの動物園での姿をはじめ、動物たちのリアルな姿を紹介
★動物園フレンズちゃんねる Zoo Friends Channel
www.youtube.co....
動物たちの面白い姿を日常生活を含め投稿されています
★オレンジ動物チャンネル
www.youtube.co....
世界の色々な動物を字幕付きで紹介しています
【動画内で使った参考映像の出典】
全てCCライセンスに適応された再利用可能な動画です。
表示 3.0 非移植 (CC BY 3.0)
・How To Protect Migratory Birds (World Migratory Bird Day)
• How To Protect Migrato...
・budgerigar bird parrot pet animal 2
• Video
・Bird Perched On Wood - Free Stock Creative Commons Video
• Bird Perched On Wood -...
・Green Budgerigar Birds
• Green Budgerigar Birds
・Egypt's 1st National Budgerigars Championship 2017
• Egypt's 1st National B...
・[4K UHD] Budgies in love
• [4K UHD] Budgies in love
・강릉자연아놀자 앵무새먹이주기
• 강릉자연아놀자 앵무새먹이주기
・Budgies Philippines: BBC documentary 2016 - The Wild Bush Budgie Nature Documentary
• Video
#セキセイインコ #生態 #野生 #動物 #インコ #オーストラリア #生態解説 #解説
#背黄青鸚哥 #Budgerigar #話す #おしゃべり #飼い方 #ぴんふ #うめちゃん #ごまちゃん #ぱせりちゃん #動物系ユーチューバー #動物系youtuber #あにまるず #残念な生き物 #へんな生き物 #アニマル兄貴 #あにまる兄貴 #へんないきものチャンネル

Пікірлер: 424
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
毎日面白い動物の生態を紹介しています。 Twitterアカウントはコチラ ▼twitter.com/animal_aniki
@もっさん-k1m
@もっさん-k1m 4 жыл бұрын
インコを飼ったことない人にインコ臭が好きって言うと、ペットショップの臭さを想像するみたいだけど 飼ったことある人は分かる。 優しいあったかい匂いでハマっちゃう‼︎
@mihoinoue3068
@mihoinoue3068 3 жыл бұрын
わかります!! なんか赤ちゃんの匂いみたいな、、 ミルクというか、、 落ち着く優しい匂いですよね、、。
@もっさん-k1m
@もっさん-k1m 3 жыл бұрын
@@mihoinoue3068 癒される匂いですよね✨ ずっとくんくんしてられます!笑
@李萬源-p6p
@李萬源-p6p 3 жыл бұрын
お顔をきれいに磨かれてのワックスがけの匂いに似た匂いですね。
@Earth_magic_
@Earth_magic_ 4 ай бұрын
私もインコを飼っていますがホットケーキみたいな匂いしてめっちゃ嗅いじゃいます❤本当にインコって可愛い
@サリーちゅわん
@サリーちゅわん 4 жыл бұрын
インコ臭は中毒性がすごい、たまに禁断症状が出ます
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
そんな‥! 中毒性まであるんですね。 インコの匂い嗅ぎ合い大会開きたいです😤
@andante1754
@andante1754 4 жыл бұрын
私も毎日嗅いで嫌がられてます(笑)
@ikura_lll
@ikura_lll 4 жыл бұрын
インコの匂いの入浴剤あるよ
@さやか-p7j
@さやか-p7j 4 жыл бұрын
@@ikura_lll それめっちゃほしい!
@Epoc-t7w
@Epoc-t7w 4 жыл бұрын
そこまでくると若干気持ち悪いぞ、、ごめん笑
@えだまめ-n4c8n
@えだまめ-n4c8n 3 жыл бұрын
何故人の声を真似るのかの答えが人に恋してるからって言う言い方すごく素敵だなと思いました🥰
@masanobuf355bpower
@masanobuf355bpower 4 жыл бұрын
説明が上手いですし、声質と滑舌が良くとても聞き取りやすいです。いつも水槽のカメさんに意識を持ってゆかれないようなんとか説明に集中しております。
@subaru2168
@subaru2168 4 жыл бұрын
もっと評価されるべき動画
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
大変嬉しいお言葉ありがとうございます。 まだまだ知名度の低いチャンネルですが、価値のある深い内容を紹介していきたいと思っております。 よろしくお願いします。
@かな太-b2j
@かな太-b2j 3 жыл бұрын
昔飼ってたけど確かにあの匂い好きだったなぁ〜なんていうか落ち着く匂いだよね
@lotterychannel967
@lotterychannel967 4 жыл бұрын
小学校とかで子供達に優しく語れる方だと思いました。素晴らしいです。
@あるびまま
@あるびまま 4 жыл бұрын
勉強になりました‼️うちのインコたちは、おしゃべりが下手です(笑)やはり、一羽飼いの方が、人間に恋してくれて、言葉を覚えやすいんでしょうね‼️インコ臭たまらないです😌💓
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 習性を加味しても可能性は高いですね。 セキセイインコの女性に寄り添う姿は素敵です😭
@kyoheitsukagoshi9905
@kyoheitsukagoshi9905 4 жыл бұрын
メスのインコの声真似をするのは分かるけど人間の言葉まで真似できるのはすごい🐥
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
そうですよね、 習性が常識を超えてきましたね😂 喉の作りも、舌も話せることに繋がってるようです🧐🦜
@やぎちゃんマン-g7o
@やぎちゃんマン-g7o 4 жыл бұрын
犬系男子や猫系男子がいるなら意中の相手に合わせることで親密な関係を築くインコ系男子も流行るべき
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
まさにすぎて 超頷いちゃいました😂👍 さぁ、インコ系男子になりましょう。
@user-y7h4n
@user-y7h4n 4 жыл бұрын
小柄で人懐っこくていい匂いがして面白い男子…!完璧ですな。
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
tropical pineapple ・ 5年前・1秒前・4か月前 完璧です!😆🦜
@ネオうねいシティ
@ネオうねいシティ 4 жыл бұрын
インコは吸い物
@てのひらのいちご
@てのひらのいちご 4 жыл бұрын
インコ臭本当に好きです😭 先代のメスはみかんヨーグルトみたいな落ち着く香りで、今一緒に暮らしてるオスは焼きたてパンとか香ばしい香りがして中毒性高すぎ注意です笑 食べちゃいたいくらいかわいい😂
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
インコ臭ファンの方ですね笑🧐👏 私は嗅いだことがなく、羨ましいです。 焼き立てパン、みかんヨーグルト。食べちゃいたくなりますね😤🦜笑
@おにぎり-i5v9p
@おにぎり-i5v9p 4 жыл бұрын
インコ臭めっちゃ好きだけど、水浴びした後は雑巾みたいな匂いになるのわからん?笑
@詭弁な奇便
@詭弁な奇便 4 жыл бұрын
文鳥とインコ買ってたんですけどどっちもハウスダストみたいな臭いになりますw
@728sato
@728sato 4 жыл бұрын
インコ大好きなので、興味ある内容でした😊参考になりました🎵
@Ho-Melos
@Ho-Melos 4 жыл бұрын
自分もオーストラリアでセキセイインコの群れを見ましたよ。その他にもモモイロインコ・ゴシキセイガイインコ・キバタンもシドニーの公園にまるで日本で言うドバトの様に居ました。
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
貴重ですね、 私はオーストラリアすら行ったことがなくて将来必ず行ってみたいです。 国によってメジャーな鳥も異なりますね。 また色々教えて下さい👏
@tsushiharu
@tsushiharu 4 жыл бұрын
仲睦まじいカップル可愛い❤️
@GraceloveAnimals
@GraceloveAnimals 4 жыл бұрын
とても勉強になりました。😊😃🌸 ありがとうございます😊🐤🐦🐧🐥 今後も頑張ってください🐣🐔🦆🦅❣️
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 いつもコメントもらえて、元気になります。 引き続き価値のある動画作り頑張っていきます。 よろしくお願いします🤲
@ribbon1666
@ribbon1666 4 жыл бұрын
ずっと鳥が苦手だったのに、おしゃべりが上手なヨウムの動画がきっかけで鳥さんが大好きになりました!ヨウムの動画も観てみたいです☺️あにまる兄貴さん、よろしくお願いします☺️☺️
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
ヨウムも可愛いですよね、 また紹介しますね✊
@yoemaofe8307
@yoemaofe8307 4 жыл бұрын
良い動画をみせていただきましたありがとうございました。
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
こちらこそ、コメントいただきありがとうございます!! 明日面白い動画投稿します😆🤲
@沙棗心咲
@沙棗心咲 4 жыл бұрын
あにまる兄貴さん お久しぶりです、暫く振りに見ると、インコちゃんの野生の姿圧倒されますね。 最近ちょっと聞いたのですが、同じオーストラリアで、セキセイインコとオカメインコの飛翔力は半端無く凄いらしいです。☺💕☝💕 後、オカメインコの飛ぶ姿をスローモションで見ると(何種類かを比べた時)本当に天使見たいに美しいです。☺ 小さくて可愛い❤ エンゼル見たいだったのが、コザクラインコでした。☺✋
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
お久しぶりです! 本当ですよね、私も自分の動画ながら野生での勇猛な姿にうむうむしてます📝笑 特に、 オカメインコは飛翔能力が大きな特徴ですよね。 今度はオカメインコも特集しようと思っていて😊📝🎊 本当に魅力が尽きないです。 インコ、オウム🦜
@沙棗心咲
@沙棗心咲 4 жыл бұрын
@@animal_aniki さん、楽しみにして居ます ☺✋ 性格的にもお茶目なキャラクター的にもおまけに美しくて強い等 最近おかめちゃん、本当に好きで ☺❤ 早く見たいです❗
@こだま森の精
@こだま森の精 Жыл бұрын
海外のセキセイインコちゃんなのですが、 オレンジ色の子を見たことあります。 自分もセキセイインコちゃん♂飼ってますが、ものすごく喋ってくれます❤
@清野純子-u2j
@清野純子-u2j 4 жыл бұрын
飼っていたころは、セキセイインコって見た目と違って強いんだなぁと思っていたら、厳しい環境に生きる鳥だったのね。そして野生はみんなあの色模様なんだなぁ、へぇ。あぁ、また会いたいなぁ
@poiyo-tv
@poiyo-tv 4 жыл бұрын
アニマル兄貴さんの説明すごく分かりやすい^ ^✨勉強になりました!
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 分かりやすさは磨きをかけます!!
@poiyo-tv
@poiyo-tv 4 жыл бұрын
あにまる兄貴 #動物の生態解説 様返信ありがとうございます!磨きをかける!今でも凄いのに前進なさる姿勢素晴らしいです✨チャンネル登録させて頂きました⭐️どうぞよろしくお願い致します
@applecocoa2148
@applecocoa2148 4 ай бұрын
前任のセキセイを亡くして早3年。やっぱりあの賑やかな声が恋しくて、一羽飼いでお迎えしました。前の子はおしゃべり君。今回の子も手乗りですが、まだおしゃべりはしませんから、女の子かなと思っています。生態を知りたくて検索してたらこの動画がヒットしました。分かりやすくて、とっても勉強になりました。これからのインコライフも楽しみます。
@なつ-x9d
@なつ-x9d 4 жыл бұрын
インコの匂いって凄く落ち着く甘い香りしてるよね… なんとも言えないインコの香り
@pochakosake
@pochakosake 3 жыл бұрын
セキセイインコかってるので、野生のセキセイインコちゃん見れてうれしかったです💓ありがとございます🙇‍♀️❤️
@animal_aniki
@animal_aniki 3 жыл бұрын
良かったです☺️
@dongurichan
@dongurichan 4 жыл бұрын
野生のインコ初めて見ました🦜✨野生のインコも綺麗なんですね~✨ 👍💕🔔させていただきました😊
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
ありがとうございます、 この綺麗なままで居るのは意外ですよね。 意外と大量の群れでいるのも、 群れだからこそコミュニケーションの必要性や声の聞き分けの能力が培われたんでしょうね。 またよろしくお願いします🤲
@ミスターD-v1r
@ミスターD-v1r 4 жыл бұрын
人の声を真似る理由の結論に感動した!
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
寄り添いの気持ち‥😭
@youmayj8155
@youmayj8155 4 жыл бұрын
うちの近くの一級河川近くの某駅には大量のセキセイインコがいるようです。 私はオカメインコを二羽飼っていますが、一羽は干したお布団みたいな匂いで、一羽はパウダーみたいな匂いがします。 ほっとする匂いですよ。
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
そうですよね、 野生化したセキセイインコがニュースにも取り上げられてました。 ますます嗅ぎたくなってきましたw いい匂いですね☺️
@salypippi9941
@salypippi9941 4 жыл бұрын
はじめまして💕 とても興味深くて聞き入ってしまいました👍 野生のセキセイインコ見たのは初めてです🦜 今世田谷とかで見るワカケホンセイインコは実際何回も見たことはありますが‥ すごい群衆でいますよね❗️ 昔からインコ、オウムなどいろんな種類を飼ってきたのでお話がとても面白かったです😊
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 オーストラリアであの鮮やかさまんまで飛んでるのは意外ですよね。 長年飼育されている方にも 楽しんでもらえて嬉しいです。 別の生き物の紹介も増えると思いますが、また遊びに来て下さい🦜🎉
@34weapon14
@34weapon14 4 жыл бұрын
ウチのインコはふかした芋のにおいでした〜🥔とても興味深い動画が沢山でチャンネル登録させていただきました😆今一番気になっている動物はウォンバットです!
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
芋が食べたくなってきました。 穀物系の匂いなんですね😮👏 ウォンバット!! 糞の形やお尻の硬さ、面白い生態がありますよね。 解説候補に入れました😄
@shanti_svaha
@shanti_svaha 3 жыл бұрын
いなくなったオカメもオスで私の口笛を一生懸命まねしていました。私のことを好きでいてくれたんだと思うと恋しくて涙が出ました( ; ; )
@ボブにゃん太
@ボブにゃん太 4 жыл бұрын
勉強になった
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 また面白い動画作ります👍😆
@shu_s11_shu
@shu_s11_shu Жыл бұрын
昔飼育していた肌感ですが、「おしゃべり上手な雄は子育て上手」でした。 おしゃべりできない雄の子は( ^ω^)・・・って感じでしたw
@きょーこ-r9j
@きょーこ-r9j 4 жыл бұрын
野生のセキセイインコさんはたくましいですねー👍うちのインコちゃんも干した布団の匂いがして、しょっちゅうクンクン嗅がせて貰ってます😅なんて癒されるいい匂い😌貴重な動画をありがとうございました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
本当に日本のスズメのように あんなに綺麗ですがたくましく生きてますね。 このコメント欄に色々な匂いが登場してて、プチ楽しみになってますw🤔
@おもちまんじゅう-n6c
@おもちまんじゅう-n6c 4 жыл бұрын
かわいい、安い、臭くないどころかいい匂い 愛玩動物として最強やろ
@甘いひーちゃん
@甘いひーちゃん 4 жыл бұрын
めっちゃセキセイインコの匂いって安心出来る(笑) うちにもいますが、いい匂い♡って言い過ぎて覚えてしまいました(笑)
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
インコ臭🦜 本当に飼育者しかわからない特権ですね、 あと数年後ちゃんと準備して私も飼育してみます😊
@甘いひーちゃん
@甘いひーちゃん 4 жыл бұрын
@@animal_aniki 是非、あにまるさんも飼って インコ臭の虜になりましょー😍 めっちゃ動物大好きなので、あにまるさんの動画堪らないです!
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
虜になりますね‥🤤笑 毎週ペットショップのインコ、オウムを見ながら🦜想像ばかり笑 えぇ、嬉しいお言葉を‥😭 年末に差し掛かり、たくさん面白い動画作っていきます😆💪
@甘いひーちゃん
@甘いひーちゃん 4 жыл бұрын
@@animal_aniki 感想お待ちしております🤭❤ 私も、ペットショップ行くと帰れなくなります((´∀`*))ヶラヶラ ウチのインコちゃんはオスなので 私の事好きなの?!って思わず聞いてしまいました(笑) 小さい頃、アフリカに住みたい!って思ったり動画に携わる仕事したいなーって夢見ていた位、動画好きなので解説や動画は嬉しく、また勉強になるのです😊 これからも、無理なく沢山の素敵な動画お待ちしています!
@ロック宮崎
@ロック宮崎 4 жыл бұрын
いやー何十年とインコ飼ってたけど全然知らなかった、1匹で雄だとよく喋るようになるんですね、過去のインコ見ても鼻青の雄が喋っていたこと思い出しました、ホント桃太郎の御伽噺を最後まで語ってはいお終いって言って笑うって感じでしたよ
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
野生での生態が反映してるのは面白いですよね、 オスは寄り添い力が大事笑
@-CH-xw5fy
@-CH-xw5fy 4 жыл бұрын
つまりボクのセキセイインコはボクに恋してたってこと...? 可愛すぎる😂💗
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
つまり。愛されてるんです😘🦜🥺
@岩-u8i
@岩-u8i 4 жыл бұрын
自分も20才頃に友達の家でセキセイインコの赤ちゃんが生まれたから一匹貰ってって言われて飼うつもりも無かったのですがあまりの可愛さに一羽貰ってから好きになりました。本当にインコの匂いは 何とも落ち着く匂いなんですよね。色々な方々のインコちゃんの動画視てると又、飼いたいけど亡くなった時が悲しくなるからな……
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
そうだったんですね、 ペットは可愛い反面、失う時を考えると辛いですよね。 私もインコ臭気になりますが、 ちゃんと準備してからじゃないとインコ飼えないです😭
@凡人-i1u
@凡人-i1u 4 жыл бұрын
あぁ~~~愛おしい!!! うちの子もインコ臭強烈です(^^)
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
愛おしいー😌 僕もクンカクンカしたい🤤
@窪木裕子
@窪木裕子 4 жыл бұрын
登録させてもらいました。とても、楽しいし、ためになるし。これから楽しみです♥
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 また面白い動画を作っていきますね👍
@nel2848
@nel2848 4 жыл бұрын
なるほど! 男性が飼ってるセキセイちゃんは 男性っぽい声ですよね! オーストラリア🇦🇺の、大自然の セキセイや野鳥たちを観てみたいです。 それにしても、インコは可愛い💕💕💕💕
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
寄せ上手ですよね、 オーストラリアの旅行ツアーに野生のセキセイインコを見るツアーあるんですよ。 かなり感動するようでいつか見てみたいです😆
@nel2848
@nel2848 4 жыл бұрын
あにまる兄貴 #動物の生態解説 様 ありがとうございます。 オーストラリアには、 多種多様なインコやオウムが沢山いて 観に行きたいですよね! 凄く良い動画なので、うちのチャンネルで 紹介させて頂いて良いですか? 自然界の群れのセキセイやオカメインコ動画見たことはあります。圧巻です。 まだまだ未熟な愛鳥チャンネルですが… よろしくお願いします。 (^◇^;)
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
《インコ空間》Nel* 返信が大変遅れて申し訳ございません😭 完全に埋もれておりました。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 ぜひ、ご紹介よろしくお願いします🥺か
@nel2848
@nel2848 4 жыл бұрын
あにまる兄貴 #動物の生態解説 様 返信、紹介承諾頂いきありがとうございます😊 再生回数も多いのでかなりのインコ好きな 方々も視聴されてると思いますが... 何より私自身が凄くお気に入りなので 紹介させて頂きますね! 自然界の生態って飼育していても参考に なることも多いです!
@詭弁な奇便
@詭弁な奇便 4 жыл бұрын
@@animal_aniki 将来オーストラリアに行ってみたい理由の一つです、インコを見たらそこからニュージーランドに行ってキーウィを見たいです。
@かな太-b2j
@かな太-b2j 3 жыл бұрын
じゃあ以前飼ってたオスのセキセイインコは私に好意を持ってたってことだね、、、💓
@あな-p5v
@あな-p5v 4 жыл бұрын
うちの子は太陽のような匂いがしました☺️ もう二度と同じ匂いには会えないと思うとちょっと悲しい😢
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
おお、 切ないです😭 匂いにも思い出ってありますよね。
@詭弁な奇便
@詭弁な奇便 4 жыл бұрын
飼っていた子があちらに行ってしまってからかなり経ちますが一生忘れない臭いです。
@mmadam6653
@mmadam6653 4 жыл бұрын
初めまして✨ 登録させて頂きました👩 私もセキセイインコの♂️二歳と暮らしていますがお喋りもするしクラッカートレーニングもしています‼️ 為になりました🤗🙋💞💞
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
そうなんですね、 サムネイルにオスのセキセイインコがいますね。 可愛いさが滲んでますw🦜 また他の動物になりますが、 面白い動物がたくさんいるので紹介していきますね。 ドングリキツツキ紹介したいなと思ってますw
@我が家のセキセイインコ
@我が家のセキセイインコ 4 жыл бұрын
家のインコも私の声でお喋りしています😊🦜❤️ 雄は、お喋りが上手ですよね。雌は音楽を聴くのが大好きですね、 野生のインコ達は水辺に生息していることが多いんですね。 通りで、水浴びが好きなわけがわかったような気がします
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
そうなんですね、 雌はオスの声を聞き分けて似てる似てない判断しなきゃなので聴く力は強いのかも知れませんね。 音楽聞くのは可愛いですね😂 水浴びも名残はあると思います!
@ゲコいたら負け
@ゲコいたら負け 4 жыл бұрын
チキンって言ったら覚えました。今は、コケコッコー覚えさせてます。
@ゆうき-s7g
@ゆうき-s7g 4 жыл бұрын
はじめまして!興味深く、楽しく観させていただきました❤私は推定46年生きているパナマボウシインコを引き取り 2年弱になります。毎日仕事なのでお留守ばかりで嫌われているのでは…😢と思っていました。でもこの動画を観て安心しました❤最近、頻繁に私の声マネをしてくれるんです!セキセイインコと種は違いますが 動画で救われました!ありがとうございます🙇
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
そうだったんですね、 同じインコであれば似ている生態もあるかもしれませんね。 パナマボウシインコ、少し調べてみましたが100年近く生きるようでニュージーランドのカカポに似た長寿なインコですね。 長く飼っておられて素敵な飼い主さんですね。😭
@user-ic6xc3wq5r
@user-ic6xc3wq5r 4 жыл бұрын
私のインコちゃん晴れた日に干したお布団みたいな匂いでとっってもいい匂いなんです‼️(о´∀`о) いつも「チルちゃんチルちゃんいい匂いナイススメル!インコスメル」って言って匂い嗅いでます‼️❤️(*^ω^*)
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
その情景想像してニヤけてしまいました。 その言葉自体も真似されそうですね😆🦜
@user-ic6xc3wq5r
@user-ic6xc3wq5r 4 жыл бұрын
はい‼️すごく真似されますw 「チルちゃんいい匂いっ!!可愛いっ!!大好き大好き!!」って言ってますw 親バカの真似と自分を褒めまくるお喋りw\(´∀`)オイッ super可愛いです💕
@一言増量中
@一言増量中 4 жыл бұрын
「干したお布団」の匂いとは「ダニが日に焼けたもの」とどっかの番組で見たことがあります。と、いうことはもしかしてインコはダニを飼っている!?
@vfa-103jollyrogers
@vfa-103jollyrogers 4 жыл бұрын
幼い頃は父親の趣味で沢山のセキセイインコやオカメインコに囲まれて成長しました。 インコ臭は確かに特徴ありますね。
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
そうだったんですね、 羨ましいばかりです。 私はまだ飼育経験はなくて、本気で検討中です😭🦜 匂いもとても気になりますw
@vfa-103jollyrogers
@vfa-103jollyrogers 4 жыл бұрын
あにまる兄貴 #動物の生態解説 いわゆるインコ臭のことですよね⁉️ どうしても気になるならGooleで「インコ臭香水」で検索して下さい。インコ臭フェチにはたまらないアイテムがヒットします。 言葉では言い表せないのですが、赤ちゃんのベビーパウダーや仔犬のパピー臭みたいなものです。 たぶん鳥類独特の脂粉の臭いだと私は思っています。 ヨウムやキバタン、タイハクオウムとかオカメインコの中型から大型インコで、主に白色オウムをお迎えすると脂粉が気になるかもしれません。 特に換羽期は、地肌が痒いみたいで脂粉と抜け落ちた羽と排泄物でアレルギーもありますから注意が必要ですね。 水浴びや放鳥して遊んであげたり、ペットボトルのキャップなどで適当に遊んでくれるので飼主の負担にはならないと思います。 注意する事は、愛鳥の安全の為にクリッピングをして飛べない様にすると自信を失くしストレスを感じ鬱になったりする個体があります。 インコ🦜さんはお喋りやメロディを歌いますので他の家族(ペットさん)が神経質だと困った事になるかもしれません。 あにまる兄貴さんなら問題なく家族としてお迎え出来ると思います。
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
大変よくわかりました! ありがとうございます🙇‍♂️
@user-ti3uz2jm1w
@user-ti3uz2jm1w 4 жыл бұрын
インコの匂いには人を落ち着かせる 匂い成分?があるらしいですよ!
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
えっ! そうなんですか笑笑 中毒者も多いですよね🤤笑
@佐藤太郎-y9l
@佐藤太郎-y9l 4 жыл бұрын
オカメインコは口から甘く香ばしい臭いがするゾ
@weitn754
@weitn754 4 жыл бұрын
インコ臭と、子供の頭の匂いって似てますよねwww
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
そうなんですね! インコ臭、色んな匂いに似てるんですね!😄🦜
@m.f8687
@m.f8687 4 жыл бұрын
私妹も同じ臭いしてた
@nekomikan2000
@nekomikan2000 4 жыл бұрын
テンポもよく分かりやすいし声もとても落ち着きます! カットが若干早いかも(途切れてるので)
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
ありがとうございます! そうですね、 カットは私の粗雑さが‥😭 観る時にノイズにならないように気をつけます!🙇‍♂️
@fan_gorilla
@fan_gorilla 4 жыл бұрын
今までに飼ったインコが全てオスで良かったと思いました
@user-88vv77keiko
@user-88vv77keiko 4 жыл бұрын
5:07秒~生涯を添い遂げるなんて、おしどり夫婦ならぬインコ夫婦ですね。☺️小桜、オカメなど他のインコ系の鳥も添い遂げるのでしょうか?😃
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
そうなんです、 オカメインコは一生添い続けますね。 コザクラインコは調べてみます🙇‍♂️📝 ちなみに 今週、オカメインコ🦜の野生の生態を投稿します😚 ぜひご覧ください🥳
@ny4966
@ny4966 4 жыл бұрын
長年セキセイインコを飼っていました セキセイインコは可愛いのですがこのオーストラリアに住む野生のインコはたくましく強いイメージですね
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
そうですね、 ペットのセキセイインコは甘えんぼなイメージですが、野生の姿はたくましいですよね。
@ny4966
@ny4966 4 жыл бұрын
@@animal_aniki はい、顔も強面ですよね💦オウムに近いと思いました。 でも羽はグリーンで カラフルですよね。
@mmmm-lx5oj
@mmmm-lx5oj 4 жыл бұрын
えー 一途で片思いも一生懸命しちゃうって かわいい。。せつないー オスじゃ無くてメスかわな心臓持たなそうだわ
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
一途ですよね、 時々、メスでも片思いする子がいるようでインコ自体が可愛い過ぎますね😂👏
@ねいぴあ-p5s
@ねいぴあ-p5s 4 жыл бұрын
また面白そうなチャンネルを見つけてしまった。
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 とにかく分かりやすく、楽しく観れる動画を作ります。 まだまだ新参者で至らない所も多いですが、よろしくお願いします🤲
@okamepoppo1
@okamepoppo1 4 жыл бұрын
インコによって匂いが違いますよね。そういえばインコアイスってインコ臭がするアイスを鳥フェスで買った事がある。
@dashi9573
@dashi9573 4 жыл бұрын
家のセキセイはバターとミルクを混ぜた飴のような匂いがしますwいい匂いですよね
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
インコ毎に匂いも個性がありますね、 このコメント欄でも匂いのレパートリー増えました😄🦜
@ミノカサゴ-u6r
@ミノカサゴ-u6r 4 жыл бұрын
あーかわいいっ!!あーいい匂い!!って喋りだしました(笑)
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
可愛いですね。☺️🦜
@tuki.mi.x
@tuki.mi.x 4 жыл бұрын
あ…インコの捨てられた子逃げてしまった子がここに来ると……羽を切られてる子が居たら…あぁァァァ
@親指5本
@親指5本 4 жыл бұрын
5:32仲睦まじいカップルですよねぇ〜(雄同士)
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
まさか‥😅
@ミスターD-v1r
@ミスターD-v1r 4 жыл бұрын
人はなぜキスするのか。インコの給餌行動みてこれからきたのかと思った
@うみさん-l1b
@うみさん-l1b 4 жыл бұрын
具合の悪い仲間がご飯を食べれない時に 口移しで与えていて 嫌ってる相手にはわざわざそーゆー事はしないから 人間が進化するにつれ 愛情表現に変わっていったとか…? 説明とか苦手だから分かりにくいかも( ´・ω・`)
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
ウミウシくん。〘絵描き〙 難しいですね🧐 人間だけは同じ動物ですが、文化とか感情など 行動の変化に色々な要因が絡んで進化してますもんね。 一概にこう!とは言い難いかもしれません。 ただ、こうやって仮説を立てるのも楽しいですよね🤔👏
@RM-ib4hl
@RM-ib4hl 3 жыл бұрын
コザクラインコの動画も待ってます!!!!よろしくお願いします。!!!
@animal_aniki
@animal_aniki 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊 また野生のインコシリーズ企画中です👌
@トリスキー-m4h
@トリスキー-m4h 4 жыл бұрын
インコ臭、癒やしですね❤ 野生のインコ動画に興奮しました(笑 あんな大量なセキセイに 囲まれたい、集られたい❤❤❤ 鳥飼歴15年になりますが 今までオスしか喋らない (ウチも喋る子は、オスのみだった) と、思っていたら‥ 去年から友人が飼えなくなった メスを譲り受けたのだけど おしゃべりな女子でビックリ!! メスも喋るんだ!と15年目にして 知りました(;゚д゚)ェ… 今も卵温めながら 『きいちゃん(自分の名前) おはよ。おつかれちゃ〜ん』等 しゃべりまくっとります。 ウチには8羽いるのですが 仕事が辛くても家に帰ってきて インコ達に癒やされます だから鳥飼いは やめらんな〜い(*^^*) 長々と失礼しました。
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
メスも喋る子はいるみたいですね、 メスも似た声を持つオスを待つだけではなく、自分から寄せていくというのもあるかもしれないですね。 日々、生態も変わっていくので🧐🦜 インコ🦜 素敵ですね、私もいつかは飼育してみたいです。
@user-ul1zk4ll4o
@user-ul1zk4ll4o 4 жыл бұрын
うちのインコ何故かチキンナゲットの匂いします(笑)
@ひろぽん-c9x
@ひろぽん-c9x 4 жыл бұрын
ああ、そういう理由なんですね。 と、一旦思ったんですがw ただまだちょっと腑に落ちない点もありますね。 「メスも声真似をする」 「機械の音真似も異常に上手い」 「誰もいなくても1人事」 「音楽のメロディーを覚え、他の音でメロディーを奏でる」 ※他の動画でキューピー3分クッキングのテーマが大好きなインコが笛っぽい音でメロディー真似してました。あれは元はシンセオルガン音ですが、ワザと笛っぽい鳴き声でメロディーを奏でます。彼等は機械音ですすら異常な 精度で再現しますので、ワザと違う音で置き換えているんです。 結局思うのは、 音真似(声に限らず)が得意な鳥は音の分析再現・メロディー記憶・発音、 全てでエキスパートだと感じます。 つまり耳もよく聴こえて細かく分析できないとダメですよね?人間でも耳の不自由な人は正確に言葉を発音する事が困難ですよね。それと出せる音の種類や周波数が人間よりも広い(機械の音とかも発音できる)。そして記憶力がかなり高い(長めのメロディーを覚えられる)これは他の動物が苦手な事です) つまり、歌を真似し、1番(イントロ、メイン、サビ)を繋げて流れとして理解していますよね。ちょっと怖いくらいですよね
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
鳴き声で仲間同士コミュニケーションを取るので、メスも声真似はしますね。 その中でもとりわけオスは、 より似せようと努力するようです。 ただ、 どうやって真似るように理解しているのか?耳が良い? まだまだ詳細のメカニズムは分からないところが多いようですね。 別の鳥でも、 カメラのシャッター音を完全に真似したり‥不思議が多い行動ですよね。
@mar1.4
@mar1.4 3 жыл бұрын
ウチの1代目インコちゃんは生まれつき足がわるくって、アロマを垂らすお皿にお腹からダイブしてしまい、微量に残っていたアロマがお腹に付いてしまって何度シャワーしても匂いが取れず💦 しばらくアロマインコちゃんだった。。 独特のインコ臭を匂ぎたいのに、すんごいオシャレな香りしてた🥲
@一松梅子
@一松梅子 4 жыл бұрын
うちにはインコが今は20羽います。(最初7羽だったのが一番多かった時は30羽以上💦) インコは一生同じペア夫婦?とありましたがうちのインコの中に魔性のインコ女子?がいて、全てのメンズインコと次から次へと夫婦になっていました💦子育てもそこそこに次の相手と仲良くなるからか、子供達は小さめで臆病で人になかなか慣れないインコになりました。 同じ環境や餌でも皆、性格が違うので面白いです。旅行にも20羽全員を連れて行くのでまるでブリーダー状態です💦 一部屋インコ部屋にしてますがインコ臭は、、、私は微妙かも。犬の肉球の匂いの方が好きかな?
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
すごいですね、 魔性のインコ🦜 僕も虜になりそうw インコ20羽🦜‥凄過ぎます
@ninjya55
@ninjya55 4 жыл бұрын
登録者様1,000人達成おめでとうございます!! これからも、楽しい動画配信楽しみにしてます。
@shinamo_zZZ
@shinamo_zZZ 4 жыл бұрын
私の飼ってるインコちゃんはホットケーキの匂いがします😍いい匂い
@Aphrodite_1234
@Aphrodite_1234 4 жыл бұрын
昔飼ってたインコちゃん思い出す😢
@沙棗心咲
@沙棗心咲 4 жыл бұрын
多分前も書いたのですけれど、家のインコちゃんは、見事に、バニラエッセンスの匂いがします。☺ 最近、前にコメした時よりハッキリ身体乾いて居るときでもプンプン匂う様に成りました。 美味しい~❤匂いですよ☺
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
ありがとうございます👏🦜 バニラエッセンス😌😌😌😌 匂い好きな私としては、想像のなかでクンクンしてます🙂笑 いいなぁ。
@沙棗心咲
@沙棗心咲 4 жыл бұрын
@@animal_aniki 多分初めて匂うと、分かりにくい子も居るので兄貴さんには本当に家の子の背中にお鼻ペタッとして、匂わせてあげたいです😄、鷄小屋の匂い想像しちゃうの凄く分かるので☺💕
@みゆゆ-c5f
@みゆゆ-c5f 4 жыл бұрын
インコ飼いたくなった😆💕✨
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
同じくです、 実は鳥類を飼ったことがなくて、今回を機に鳥の可愛いさに目覚めてきました☺️🦜
@みゆゆ-c5f
@みゆゆ-c5f 4 жыл бұрын
@@animal_aniki え〰っ❗マジですか😅
@yellowbird8396
@yellowbird8396 4 жыл бұрын
インコ臭、たまりませんねw ウチのボタンインコは少しハチミツ臭がしますw インコ臭の源は多分、油だと思います。 羽繕いのあとはインコ臭全開です。
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
なるほど! 毛繕いの脂!🤔🦜 そうかもしれませんね、リアルで飼育されてる方の意見は貴重過ぎます。 ありがとうございます😊
@まみたん-j9p
@まみたん-j9p 4 жыл бұрын
なぜ雄は人間語を話すのか謎だったです。謎が解けました😍ありがとうございます✨
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
良かったです、 動画の中では紹介してませんが インコは舌があり、これが人間の声を音として発声出来るメカニズムにも繋がるんです。 サルは頭が良いのに言葉を話せないところは、この身体のメカニズムに差があるんです。 深く知ってみると面白いですよね。 またよろしくお願いします🤲
@もきもきまも
@もきもきまも 4 жыл бұрын
ほええ!初見です。 なんだかインコやオカメインコは色によっては天敵に見つかりやすそうなイメージがあったり、 勝手に「遺伝子操作的な原因で色が明るくなったのかな」と思っていましたが… 野生の様子、映像はとても興味深かったです… ちゃんと元々これくらい明るい色で生きていたんですね。 初めて知りました。ありがとうございます
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
こんな派手な見た目だと、 品種改良されたと思いますよね。 あの鮮やかさのまま 自然界にいるのはペットとしてのセキセイインコを知ってる身からするとアンマッチに感じますよね。 ペットを野生化では? 本来の生態は?と考えてみると動物想いになれるので良いですよね。 参考になれて嬉しいです👍
@織紙刹那-k7z
@織紙刹那-k7z 4 жыл бұрын
@@animal_aniki さん 私がかなぁーり、前に読んだ本に品種改良されて現在の色鮮やかになったと書かれていた記憶があります。 (オーストラリアはイギリスの植民地だったので、ひょっとしたら、イギリス人によって品種改良がなされたかもしれませんね。)   それと おうちで飼う場合、オスとメスとの色や模様(例えば、後頭部に斑点)などの特徴が違っているのを番[つがい]にすると、両親から受け継いだ特徴が一羽ずつ微妙に違って出るのは本当に興味深いです。 それで 番[つがい]にする場合ですが、メスよりオスの方が年齢が上でないと交尾に失敗するとも書かれていました。      とは言え、かなぁーり、前に読んだ本なので、情報が古過ぎて正確ではないかもしれないです。
@もきもきまも
@もきもきまも 4 жыл бұрын
あにまる兄貴 #動物の生態解説 わざわざお返事ありがとうございます! 他の動画も面白く、勉強になるものが多いですね…! 応援しております!
@もきもきまも
@もきもきまも 4 жыл бұрын
織紙 刹那 その本とても気になります…!! そういうお話もあるのですね! メンデルの法則みたいな、遺伝的な話は科学的ですが、少し自然の美しさみたいなのを感じますね〜!!
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
織紙 刹那 面白い情報ですね🧐✊ 図書館で調べてきます🙇‍♂️
@花子田中-m4l
@花子田中-m4l 4 жыл бұрын
私犬飼ってるけど足の裏の匂いがめっちゃいい!ポップコーンとかパンとかの可愛い匂いがする!
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
犬の足の裏ですか。 なんと気になるところですね、 実家に帰ったとき意を決して嗅いでみます。 やばい人w
@pasta6024
@pasta6024 4 жыл бұрын
うちは、2羽かってて、オスとメスなんですがなかなか一方的にオスがメスの方のことが好きって感じ。
@美味しいよイカの竜田揚げ
@美味しいよイカの竜田揚げ 4 жыл бұрын
インコの匂いは合法麻薬だと思ってふ(水浴び後は...)
@pinopico
@pinopico 4 жыл бұрын
こんにちは😊 我が家でも2歳のオスのセキセイインコを飼っていますが、私の声とおじいちゃんの声を使い分けてお喋りします😆 小さいけれど賢くて、感情豊かで可愛い鳥さんです💕 我が家のぴのちゃんはコーンスープの匂いに似ています♪ とても大変参考になる動画を、ありがとうございました‼️
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
使い分けまでしてるんですね🤔🤲 賢いですよね、本当。 また参考になる動画作っていきます、よろしくお願いします🤲
@れもんちゃん-s3n
@れもんちゃん-s3n 4 жыл бұрын
とても わかりやすくて見てて楽しかったです✨ 生物学者さんみたいですね(*´ω`*)
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
ありがたいお言葉🥺 実は原稿を丁寧に書いて、 「こーだとわかりづらいかなぁ?うーん🧐」とか悩みながら作ってますw ただのマニアですが、 大学院生まではリアルに研究室で動物の生態の研究をしてました!🐸
@れもんちゃん-s3n
@れもんちゃん-s3n 4 жыл бұрын
あにまる兄貴さん✨ ご丁寧に返信して下さって ありがとうございます(*´ω`*) たくさん 動画を視聴させて頂きました🥰 チンアナゴやカラス、ハリネズミ…とってもわかりやすく、あにまる兄貴さんの豊富な知識に感動しました✨ 良く勉強されているのですね✨ 動物の生態にとても興味があるので、あにまる兄貴さんの動画を見つけたときは嬉しかったです(*ˊᵕˋ*) とても楽しいので ずっと聞いていたくなります⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ チャンネル登録させて頂きます✨ インコちゃんの気持ちがわかって、嬉しいです🐥💕
@films2889
@films2889 4 жыл бұрын
初めまして。 野生のセキセイインコがいるの知りませんでした・・・ 声真似も納得😊 面白いチャンネルですね👍 登録476して帰ります。 食いしん坊な動画やってますどうぞよろしく👋
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
そうなんです、 品種改良のイメージが強いんですがあの姿のままw ありがとうございます😊 私も伺います☺️
@andante1754
@andante1754 4 жыл бұрын
インコ臭いの元は尾脂腺から出る油だと聞きました。それを羽に塗って、撥水性を保とうとする。うちのインコさんは、雌ですが、私の声を真似てます(笑)今は、色々トレーニングしています。
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
andante175 そうなんですね、 ペンギンたちも同じような油を身体に塗って耐水性を保っているようで同じ原理かもしれませんね。 飼い主さんに寄り添う系のメスかもしれませんね、羨ましい😂🤲
@oberontitania529
@oberontitania529 4 жыл бұрын
ちょっと失礼します。我が家のインコは乾いてる時は殆ど香りはない子なんですが、湿気が入る(お風呂場で蒸気を浴びる見たいな。)モロ、バニラエッセンスの香りがします。普通はインコは濡れると雑巾の臭いになると言われる見たいですが。うちのこの場合だけは、ちょっと濡れた時が一番良い臭いがします☺
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
このコメント欄に 色んなインコの匂いが投稿されて、ムハムハしてます🤤🦜👏 バニラエッセンスは もう良い香りですね。 デュフューザーみたいなw
@しばこざえもん
@しばこざえもん 4 жыл бұрын
普通は普段いい匂いして、水がつけば臭い匂いがします。珍しいですね
@oberontitania529
@oberontitania529 4 жыл бұрын
@@しばこざえもん もしかしたら、家の子は基がホルモン異常の病気を持って居るので他の子とは、分泌物の出方が違う出方をするのかも知れません。 私も不思議に思っています。☺ でも、飼い主としては一病息災で元気で過ごしてくれていれば❤良いです。 バニラエッセンスの臭いは予想外でしたが、ちょっと得した気分です。☺ でも、プリンじゃなくてコーヒーゼリーが凄く食べたく成るんですよね。❤❗😂
@nekomuraねこ丸
@nekomuraねこ丸 4 жыл бұрын
ニャンコを飼ってます ♂は3ヶ月すぎから口真似を始め10種くらいレパートリーが有りました、 2才3ヶ月 今は常時5種くらいに減ってます ♀は1年3ヶ月すぎ(今日)やっと声真似できるのを見出したようです レパートリーは4種です
@m_14k04
@m_14k04 4 жыл бұрын
インコ臭ですか…香ばしい香りですよね☺️
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
いつか嗅ぎ比べしてみたいですw
@悠-s9r
@悠-s9r 4 жыл бұрын
家のインコは焼きたてのクロワッサンみたいな匂いがします☺️とくに顎のぽわぽわしてる所がいい匂いです!
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
部位によっても匂いに違いがあるんですね、 ホワホワ部分見た目的にもいい匂いしそうですね。😆🦜
@murapen117
@murapen117 4 жыл бұрын
@UC5IsAoLTcfdaAwAs9NIitEg様から教わってまいりました。オスがそんな思いで言葉をまねるのを初めて知りました。面白いですね。ありがとうございました。
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
ありがとうございます😊 オスの野生化での生態の名残ですよね、 恋をしているか?もっと仲良くしたい表れ。嬉しくなりますね🦜
@murapen117
@murapen117 4 жыл бұрын
@@animal_aniki さま、ですね!(^_-)-☆
@phantom7660
@phantom7660 4 жыл бұрын
飼ってた愛鳥が緑の子で、思い出して泣ける…😭
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
それは思い出しますね。 こうやって思い出してくれる飼い主さんでインコも嬉しいと思います🙇🦜
@phantom7660
@phantom7660 4 жыл бұрын
@@animal_aniki 好きすぎてペットロス後の鬱は凄まじかったです() 野生で生きるインコの姿凄く新鮮でした、あんな汚い泥水を…😭
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
Phantom氷柱 私もペットとして爬虫類を飼育してますが、いつ亡くなるか分からないから後悔の無い飼育と写真動画で綺麗に残したり、考えますよね。 乾燥してるところだと、 水分は本当に貴重ですよね。 自然界は厳しいからこそ極限を見ることが出来ますね。
@陣風-f8h
@陣風-f8h 4 жыл бұрын
餌用ドライフルーツを大量に食べさせると体臭がフルーツ臭になりますので、穀物臭ってのは食べ物由来だと思います 一夫一婦とよく言われますが、雄は機会があれば常に他の雌との交尾を狙っています。同じく一夫一婦と言われるツバメの雛のDNA分析で高確率で異父兄弟が見つかるとも聞きますが、うちのインコで見る限りは夫婦になった雌が自分からというよりは雄に無理やりって感じだと思います。放鳥時に監視していますが危ない時はもちろん介入して止めますし特に習われやすい子は別途単ツガイでの放鳥時間を設けたりしてます
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
匂いは食べ物から🙇‍♂️なるほど! ペットとして飼われているインコたちも食べている餌が同じだと同じ匂いというのはありそうですね🤔👏 やはり生き物である以上 子孫繁栄には積極的でないといけないですよね。 詳しくありがとうございます! 勉強になります🙇‍♂️
@島耕作-v9v
@島耕作-v9v 4 жыл бұрын
セキセイインコの色の出方はルールがあって 色は黄+青+黒で構成されてます。 先ず、黄色。これはベース色として全身に出ます。 次に青。これは頭部を除くボディーに出る色。 最後に黒は、うろこ状の模様を為すように頭部からボディー背面にぽつぽつ出ます。 基本の頭が黄色、ボディーが緑で頭部からきれいな鱗模様の子は色的にはフルセット。 黄色と青が重なる部分は緑になるという仕様。 黄色が抜けると頭が白でボディーは青に。 アルピノは黒が抜けますが大抵は青も出にくい。 ルールに外れる頭が青とか全身黒模様は出ません。 体色の多様性は引き算で出来てるんですね。
@animal_aniki
@animal_aniki 4 жыл бұрын
へぇー。 ものすごく分かりやすいです。 私もヒョウモントカゲモドキのブリーダーをしてた時期もあり(最近メダカもw)この辺りの遺伝は面白いですね。 勉強になります、ありがとうございます😊
@文学男
@文学男 4 жыл бұрын
うちのインコ、レインボーなんですが黒色がまったく入ってないんですよ。
@ktk2501
@ktk2501 4 жыл бұрын
最近は、薄いゼブラ模様に、青紫がかった薄灰色のものなど「渋い」色合いの子もいますねえ。 30年前くらいに比べて、随分、バリエーションが増えたものです。
@鳥たちの飼い主さん
@鳥たちの飼い主さん 3 жыл бұрын
私のおうちのインコちゃんはお日様の匂いがします🥰🥰
@ジャコランタン-d8x
@ジャコランタン-d8x 3 жыл бұрын
穀物の匂いはわかる、美味そうな匂い
@Turn_the_World
@Turn_the_World 3 жыл бұрын
生涯夫婦とは知らなんだ w
@_reven2701
@_reven2701 4 жыл бұрын
インコ好きなので良い情報知ることが出来てためになりました^_^
@hピーコちゃん
@hピーコちゃん 3 жыл бұрын
セキセイインコは、かわいい❗大好きです。
噛みつきシリーズ③【保存版】 噛み癖改善?トレーニング ハッピーインコ&はがひでき
32:41
鳥さんのためのボランティア! NPO法人 ハッピーインコ
Рет қаралды 13 М.
あなたのインコはなぜ噛む?【噛み癖の直し方】【しつけ】【対策】
4:03
ゆうひな【攻略情報発信屋】
Рет қаралды 255 М.
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
How Strong Is Tape?
00:24
Stokes Twins
Рет қаралды 96 МЛН
オカメの謎…。野生に理由があった【オカメインコの生態】
7:35
あにまる兄貴の動物解説(#動物とヒトを近づける)
Рет қаралды 314 М.
外来種の大型インコが大繁殖!都会に襲来
5:29
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 59 М.
Budgie That Reveals Friend's Secret
6:17
ぴんふ
Рет қаралды 754 М.
言葉を選んで会話をする鳥 ヨウムのメル 【独り言と会話の違い】
7:42
幸運の鳥【ヨウムのメル】
Рет қаралды 8 М.
ある概念まで理解。賢すぎる理由は?【ヨウムの生態】
10:08
あにまる兄貴の動物解説(#動物とヒトを近づける)
Рет қаралды 249 М.
Я МОДЕЛЬ?!😳
0:10
ЙУЛЯ ПУЛЯ
Рет қаралды 2,7 МЛН
coyote hunting | wolf | #shorts #167
0:14
HUNTING CHANNEL
Рет қаралды 511 М.
Почувствуй РАЗНИЦУ 😉
0:10
Mind Booster
Рет қаралды 303 М.
Я ЖЕ ПРОСИЛА БЕЗ БЕЗДЕЛУШЕК😡😂
0:29
ХАННА МОНТАНА
Рет қаралды 442 М.