KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Root Canal treatment with MICROSCOPE
28:27
Murottal Anak Juz 29 - Riko The Series (Qur'an Recitation for Kids)
1:23:07
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
25:51
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
【失敗&再治療】歯の矯正治療後の根管治療…なぜ歯茎が腫れてしまったのか…原因は⁉(おまけ動画:歯医者の日曜に密着) ※上顎の小臼歯 イスムス感染残存に対する再根管治療の動画
Рет қаралды 119,049
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 114 М.
Miyazaki Dental Clinic Youtube Channel
Күн бұрын
Пікірлер: 108
@めんワンタン-i8p
2 жыл бұрын
治療が口調とは正反対でとても丁寧 私は口開けた瞬間にガーゼをグイグイ入れてくるのが苦手 先生は一声かけてくれるので安心する
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
正反対(笑) ありがとうございます!
@りんりん-k2o4v
2 жыл бұрын
先生みたいな素晴らしい歯科医師が 増えることを願ってます いつも勉強になります ありがとうございます!!
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます!がんばります!
@松崎しげらない-s7h
2 жыл бұрын
初めまして 只今絶賛根幹治療中です 25年ほど前に神経を取った歯がずっと違和感、鈍痛があったのですがずっと親不知のせいにされてて、最近開院した大手の歯医者に通院したところ神経が取りきれてなく再治療中です カウンセリングで先生の話をしたら担当医師も参考にしてるって言ってました
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
初めまして! 治療頑張って下さい! カウンセリングの先生のお言葉、有難い限りです。 よろしくお伝えください!(^^)/
@ckck-d7n
2 жыл бұрын
治療して頂けました。 ありがとうございます 実際に行くとYou Tubeで見る以上に清潔感あり 先生含め皆さん感じよく 治療は丁寧で 勇気出して行って良かったと思います。
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@島田菊枝
4 ай бұрын
🎉こんなに❤詳しく、説明をして治療を して くれる先生って、凄いなぁ~って👍思いました。
@loderunner123
2 жыл бұрын
丁寧な治療を受けられて羨ましい。
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@さくらこ-q2h
2 жыл бұрын
宮崎先生は歯科医の鏡です。本当に神ですね😂
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
ありがとうございます! そうなれるよう精進します!
@ビックリマン-c1z
2 жыл бұрын
先生の技術はもちろんのこと、アシスタントの方の手際も素晴らしい!
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@ppuchi3240
2 жыл бұрын
声が癒される先生ですね😊
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
恐れ入ります❗ありがとうございます❗
@マッキーマッキー-x9j
2 жыл бұрын
本当に休みの日まで勉強されてるんですね。 素晴らしいです😀
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
いえいえ!今回のフェアは勉強というほどのものではないんですよ(笑) 日々勉強ですよね!がんばります! いつもコメントをありがとうございます!
@zaza.kyurururu
2 жыл бұрын
言葉じりに何かわからんけど福山雅治っぽさを感じるとこが時々あって面白い笑
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
(笑)ありがとうございます! ぜひ今後ともこのチャンネルのご支援をよろしくお願いいたします!
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
『ご質問』いただく際は、【チャンネル登録】してから! 【 Twitter 】 twitter.com/jin_dentist 【 ブログ 】 miyazaki-dentalclinic.com/cat... 【 お問い合わせ・メール 】 miyazaki-dentalclinic.com/form 【 ホームページ 】 miyazaki-dentalclinic.com/ 【タイムスケジュール】 00:00 スタート 00:29 治療前、患者様のお話を伺う(これまでの病歴) 01:05 口内・CTを診る 01:44 表面麻酔 02:22 抜歯矯正した歯の並びについて 02:29 無痛麻酔の様子 02:42 原因を説明(根管とは何か?) 04:19 なぜ矯正治療後に根管治療が失敗したのか? 05:32 CTで患者様に病状を御説明 07:10 ラバーダムの装着 08:50 術前の歯の消毒 10:22 詰め物を削り取る 14:45 再根管治療の開始! 32:00 治療終了! 32:18 動画を活用して患者様へ治療後にご説明 34:57 おまけ動画【歯科医師の日曜日】
@杏璃田中
2 жыл бұрын
ご質問があります。現在親知らずも右奥から生えてきていて、根管治療する前は何もしなくても痛く、眠れないほど痛かったです。痛みが出る前にも沁みるとお伝えしていたんですがそれは、歯周病だと言われ薬を塗り放置していたら結構虫歯で神経が半分くらい死んでいる状態でした。 そこで12月の上旬に根管治療をしました。右下の奥から2番目の歯です。 仮詰をし、薬の交換を行うのですが1ヶ月立っても炎症が収まらず、歯茎が腫れ膿っぽい黄色い膨らみがずっとあります。さすがに不安でいつも調べてるのですが、怖くなるばかりで、、、。 今は噛むと多少痛くて硬いものは食べられないです。私は実家が他県にあり、寮に入っている学生です。1月で寮を出て実家に帰るのですが、当院では治療できないと言われました。残り半月ほどあるのに薬の交換のみで2月に地元の病院を紹介してもらいます。 ラバーダムも付けていなかったですし、「原因が分からないから下手に手をつけられない」とこれはちょっと非常すぎませんか。。 見てもいないので分からないとは思いますが先生はどのような状態に歯がなっているか考えをお聞かせください😢
@Sorapiyopiyo.
2 жыл бұрын
先生こんばんは、お疲れ様です。 根管治療毎回ど素人でも 分かりやすく説明して下さるので とても勉強になります。 気圧の変化でも歯痛で起こるんですね😭
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
そう言って頂けると嬉しいです、ご活用下さい! そうですね、歯に限らず、ヒトの身体は2つの因子で負荷が掛かります。 ①精神的なストレス ②肉体的なストレス ①は人間関係が主たるものでしょう。加えて「時間=命」。 突き詰めるとすべてのストレスはこの2つです。 この2つがコントロール下にあれば、ストレスは軽減されます。 ②肉体的ストレス これは、疲労。環境変化も身体に疲労を与えます。 ①と②に気を付ければ、病気知らずです。 歯の健康にはこの2つが一番大切です。
@IKEBUKURO59FIFTY
2 жыл бұрын
こんばんは、お疲れ様です。自分も根管治療中なので参考になります。
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
こんばんは!お疲れ様です!ご視聴頂きありがとうございます! ぜひご活用いただければ幸いです!
@zucchi6177
2 жыл бұрын
私が通っている歯科医も丁寧で1回の治療に15分と決めていて回数は通うようになりますが…苦痛がなく今まで通ってきた歯科医では良いと思っていますが… 先生の様なより丁寧な説明ゃ声かけで安心感を得られ羨ましいと思い毎回動画を拝見させて頂いています! スタッフの方の患者さんへの気配りもサイコーです!
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
いつもご覧いただきありがとうございます❗ 治療は大変ですが頑張って下さいね❗ 終わったらまたコメント待ってます❗
@とととと-m9v
2 жыл бұрын
非常に、勉強になります!
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
そう言って頂けると嬉しいでです!
@atarou2
2 жыл бұрын
今まさに、根幹治療中です。神経の通っていた片方の先のほうになるとちょっと痛むので、歯にヒビが入っているのかもしれないので抜歯することになるかもと言われています。他にも根幹治療が必要なので、ラバーを使ってCTとマイクロスコープでの治療がよかったなと思ってしまいました。
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
これからでも遅くありません!
@MrJustice0220
2 жыл бұрын
いつも拝見させて頂いております! 技術はもちろんですが、先生の患者さんに対する、説明などとても勉強になります! ラバーダムについてですが、どちらのラバーダムをお使いでしょうか? 品番など教えて頂ければ幸いです!
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
ラバーダムは特に決めてませんよ!沢山もってます! ただ、患者様によってはラテックスアレルギーをお持ちの方もいらっしゃるので、ノンラテックスのものも用意しています。 高価なラバーダムは軟らかくて良いのですが、ある程度の張りがあった方が私はやりやすい! なので、それほど高価なものでなくても大丈夫かと!
@games-ft3pv
2 жыл бұрын
先生お疲れ様です 根管治療来週終了です 歯茎にできたできものも だんだん消えてきました
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
良かった‼️(^_^)/
@ピースミラ
2 жыл бұрын
お疲れ様です。いつも勉強させて頂いております。内ほっぺのしびれや、口内炎関係のトラブルも紹介して頂けると大変勉強になります。宜しくお願い致します。
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
原因は、かみしめ、歯ぎしり、くいしばりでしょう!!
@user-ks2sd5db1p
2 жыл бұрын
手際が良すぎます これはイスムスですか?
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 「根管と根管とをつなぐ非常に薄い根管」という定義でイスムスと表記させていただきました!
@BBB-x3f9f
2 жыл бұрын
お伺いしたいのですけど、歯根治療した後に歯茎腫れて膿がずうっと出るので抜歯したのですけど抜歯しても膿ってでるのですかね?
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
現在はどんな状態ですか?
@BBB-x3f9f
2 жыл бұрын
少し膨れて膿が入ってる感じがします😨
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
@@BBB-x3f9f さま、抜歯したばかりでしょうか?どのくらい経ちましたか?
@BBB-x3f9f
2 жыл бұрын
今抜歯して、2週間ぐらいなんですけど、少しプチって出るのです😢いつ治るのか心配で先生にお伺いしました、今行ってる病院が信用出来なくて🥺
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
@@BBB-x3f9f さま 実際の病状を診ていないので、「現在の病状に対する」明確な適切な回答とはならないことも多々あります。 そのため、抜歯後の治癒過程についてご説明させて頂ければと感じております。 抜歯後、約2~3週間は違和感や腫れがあり、少しずつ治まっていきます。 ある程度、歯茎で覆われて来るのが1カ月位でしょう。 その間は、これまでの病状や傷を治す期間です。 傷が治るということは、そこに血液を集めて、それが組織に変わるとうことになります。 そのため、多少の腫れや疼き、痛みや違和感などを伴います。 膿の原因となっていた歯を抜歯すれば、原因が除去されたので、自然に治るでしょう。 治る速度には個人差がありますが、平均的には1カ月位様子を見て頂ければと感じております。 かなり良くない状態で抜歯をしたならば、その治癒期間は少し掛かるかもしれません。 まだ2週間です、少しずつ良くなるかと思いますが、もし病状が改善しない場合は、ぜひ最寄りの歯科医院へご相談されてください。 段々良くなってくると思います! 頑張って下さい!
@eimk1881
2 жыл бұрын
先生いつも動画投稿ありがとうございます。 メタルコアの除去を安全にしたくて悩んでいますが口腔外科などを受診した方がいいのでしょうか?アレルギー体質で金属アレルギー持ちです。 以前地元の歯科で相談したところメタルコアはしっかり固定されてることがあり除去リスクが高い的なことを説明されましたが肌に症状が出たりしているためファイバーコアなどの非メタルコアに変更したいとおもっているのですがなるべく除去中の事故を減らすためのリスクを考えるとなかなか行動に移せないでいます。 まずはセカンドオピニオンなどを求めるのが手筋なんでしょうか?
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
【身体に有害】歯から水銀?取り除く!水銀を含む合金『アマルガム』を安全確実に取る治療!10分で解説! kzbin.info/www/bejne/rZfQnmioebhmnac こちらの動画はご覧頂けましたか? ラバーダムをすれば大丈夫です! セカンドオピニオンもいいでしょう!
@aaalllbbb-3
6 ай бұрын
メンテナンスで歯石取りに行っただけだったんですが・・・ おすすめされた奥歯の根管治療に11回ほど通い、終了しましたがとにかく噛むと痛い・・・ 多分失敗だと思うんですが、もともと全く痛みがない箇所でおすすめされただけ。治療後痛いのでもうショックです。再度治療しても、また失敗されるのが怖いです。 決定的なのが、治療にかかる期間、失敗することがあること、食事のアドバイス、など毎回処置の対応がなかったことです。毎回衛生士は変わる、各段階でやり直し、処置後どうしたらいいかすべて情報は自分からとりにいかないといけない。仮詰めが外れて再度いったときに噛んではいけないとか食事はしてはいけないとか・・・逆に先に教えてくれ・・・ 宮崎歯科医院さんはコミュニケーションが素晴らしい・・・とにかくうらやましい。いいなぁ・・
@miyazaki-dental-clinic
6 ай бұрын
御苦労されていらっしゃるご様子が伝わってまいります、いつでもご相談ください!
@YuFu-mz8kk
2 жыл бұрын
こんな根治を受けられる患者さんは幸せだと思いますし、自身が提供できればなと思いました。 質問ですが、キャビトンを入れた後に上にかぶせたものはなんでしょうか。 デゥラシールのようなものにも見れました。 キャビトンを積層充填するかと思ったのですが、動画のようなことを行った処置に何か理由はございますか。 動画の処置がマイクロリーケッジを予防しやすいなどあるのでしょうか。
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
ルーティングセメントです 水硬性セメントのみの仮封では不十分でしょう! 仮封期間の感染予防のため、仮封には気を付けています。
@YuFu-mz8kk
2 жыл бұрын
@@miyazaki-dental-clinic 早速のお返事ありがとうございます。 恥ずかしながら、仮封でリーティングセメントを使っているクリニックさんは初めてでした。 勉強し直します。 自身はマイクロを使えない環境ではありますが、根管洗浄と超音波を頻回するようにはしております。 ルーティングセメントは使わせてもらえないかもしれないですが、できる限り患者さんの細菌感染予防のため限られた環境の中でベストを尽くします。 宮崎先生のコメントが非常に励みになりました。 改めてお礼を申しあげます。
@Kanadreamhappy_clover
2 жыл бұрын
いつも丁寧な診療と説明に関心します。 MicroのRCT時間長いですか? わたしの職場もKOさん
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
いつもご覧頂きコメントありがとうございます! 同じKOさんですね! 根管治療に限らず、すべてマイクロです。 根管治療は1回1時間でお時間を頂いています。
@ととささ-o4u
2 жыл бұрын
先日コメントさせていただいたものです。 たったいま急に痛みがかなり弱くなりました!寝れそうです😢 質問なのですが、治療としては今の歯医者に通うより、歯医者のHPにマイクロスコープを使った根幹治療と書いてある歯医者に変えたほうがいいですよね? しかし、根幹開放中なので次は早めに今行っているとこに行ったほうがいいんですか ね?また、月曜日にでも休日医にすぐ行ったほうがいいですか?
@ととささ-o4u
2 жыл бұрын
結局また痛み出して一睡もできませんでした…
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
まずは現在の歯科医院で対処しつつ、お近くの歯科医院を探してみてはいかがでしょうか? あらたな歯科医院ですぐに診てもらえないかもしれませんし。 痛みが治まっていないようなので、身体が疲れないようにして頂き、ぜひ早々に対処されてください!
@はるもも-p7g
2 жыл бұрын
やっぱり歯医者さんは忙しいんですね!お疲れさまです。 この前子供の虫歯治療に行って麻酔を打った時にすごく痛かったみたいで、今でも歯茎が痛いらしくご飯食べたりするときに歯茎に刺さる感じがするみたいです。 これはどういった症状ですか?
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
ごめんなさいね、病状が全く分からないので、歯茎に刺さる感じの痛みが何なのか?まったく分かりません。 またいい加減な回答となってしまってはいけないので、適切な回答が出来ないことに心苦しさを感じております。 申し訳ございません。 ご担当の先生から特段のご説明がなかったのでしょう。 つまりは、おそらく、難しい状況ではなかったということが推察されます。おそらく、麻酔を打ったことによるものではないかと感じておりますが、ぜひご担当の先生にお聞きください。 ぜひよろしくお願い致します!!
@はるもも-p7g
2 жыл бұрын
いえ、こちらこそすみません(-_-;) 連休明けに歯医者へ行こうと思います。
@ykuro5346
9 ай бұрын
左奥歯6番を根幹治療中ですがバイ菌が入り今歯茎が腫れて切開して膿を出してジスロマックを飲み経過観察中です。 嘔吐反射が酷いのですが ラバーダムは装着できるのでしょうか? この先が凄く不安です。
@miyazaki-dental-clinic
9 ай бұрын
そうなのですね、今後はラバーダムを装着して治療する予定ですか??
@ykuro5346
9 ай бұрын
今通っている歯医者さんは ラバーダムは使わないようなので今後どうしたらよいかと悩んでいます。 腫れが落ち着いたら このまま根幹治療を継続していって良いのですかね?
@miyazaki-dental-clinic
9 ай бұрын
@@ykuro5346 さま、今後の治療のご希望はあるのですか?
@ykuro5346
9 ай бұрын
様子を見てセカンドオピニオンをとも思っています。 先生のところへは遠くて通えないので残念ですが 返信をありがとうございました。
@須藤-l8j
2 жыл бұрын
根幹治療後の膿って激痛だと聞いてます。想像するだけで怖いですね。
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
そうですね、予防、大切!!
@おれは天才-p5h
2 жыл бұрын
こんばんは そちらは汐留の近くの歯科医院と言う認識でお間違えないですか?
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
miyazaki-dentalclinic.com/accessinfo ここちらです!
@ken-kp9py
2 жыл бұрын
今回の中に虫歯があると思うのですが、虫歯があった場合、酷くなるまで、どのくらいかかるのでしょうか? やはり被せ物していると中に虫歯がないかすごく不安になります、、
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
病状によって様々でしょう! miyazaki-dentalclinic.com/19505 このリンクで解説しています、ぜひご活用下さい!
@ken-kp9py
2 жыл бұрын
@@miyazaki-dental-clinic サイト、拝見しました! 少しは理解出来たかもです。 レントゲンで確認してたと思うのですが、ガッツリと被せ物が入っていると、中身は見れないですよね💦 そういう場合はなにか発症してからじゃないと分からないんですかね、、 また、詰め物などを削って確認する際、虫歯がない時でも、再度詰めるために天然の歯を削るんですかね💦
@pjtmtptjt
2 жыл бұрын
マイクロスコープ?を使わない歯医者は控えた方が良いですか?
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
ご質問ありがとうございます。 まずは結論から! そんなことはありません。 拡大鏡ルーペでも適切に治療して下さる先生は沢山いらっしゃいます。 逆を言うならば、マイクロスコープを使用しれば正義という事でもありません。 口内の病気は3つ(腫瘍は除きます) むし歯・歯周病そして噛み合わせ。 ①むし歯と歯周病は、唾液中に存在する細菌の感染症です。 この細菌感染を取り除き、また感染しづらい環境を創り上げることが治療のポイントです。 ②噛み合わせは、力(ちから)。その力をどのようにコントロールするかが治療のポイントとなります。 ①の「感染を取り除く」時、そして「精密に人工歯をかぶせる」時に、マイクロスコープが効果を発揮します。 むし歯とは、細菌が歯を溶かし終わった跡、残骸です。 これを削り取るのは当然のこと。目的は「細菌」を取り除くことです。 しかし細菌は目で見えません。0.5~1.0㍈。 目の識別能力は100~200㍈、マイクロスコープをもってしても、おそらく20㍈が限界でしょう。 つまり細菌は見えていない。 この時点で、肉眼も拡大鏡ルーペもマイクロスコープも、細菌のサイズという観点からは 『五十歩百歩』 そこで必要となるのが、歯科医師のもつ「治療コンセプト」「経験と知識」です。 これが一番。これが大切。 見えない部分をどのようにフォローしていくのか、これが大切。 そして、もっと大切なこと! それは患者様自身の治る力、つまり免疫です。 ヒトの身体はもとから外敵を駆逐する能力をもっています。 これを免疫といいます。 そのため、たとえむし歯の細菌が感染していても、それほど進行しない方、沢山いらっしゃいます。 つまりは、我々歯科医師が一生懸命治療をして、たとえ見えない感染が残っていたとしても、患者様ご自身の免疫の力で症状も進行もしない方、沢山いらっしゃるのです。 だからといって、最初から肉眼で治療してもイイ?という訳ではないでしょう。 妥協の論理では、結果はでないでしょう。 だからこそベストを尽くすためのラバーダムとマイクロスコープです。 この点を理解している歯科医師ならば、たとえマイクロスコープが無くても、その解決法や問題対処法を知っています。 よって、マイクロスコープがある?ない?は関係ない可能性もある。 あれば便利、あって+適切な治療技術+患者様の免疫!これが最強の治療体制といえるでしょう!
@pjtmtptjt
2 жыл бұрын
@@miyazaki-dental-clinic 詳しく丁寧な解説本当にありがとうございます。どの仕事もそうですが、歯科医師も経験と知識で変わってくるのですね。現在虫歯治療→仮歯と通院中なのですが仮歯も勝手が悪く、治療中もマイクロスコープや拡大鏡ルーペを使っているところを見たことがないので気になり質問させていただきました。 今後は別の医院も視野に入れてみようと思います。ありがとうございました。
@とも-q8q
Жыл бұрын
失敗なんてあるんだ……怖い 今やってるからこそ怖すぎる
@miyazaki-dental-clinic
Жыл бұрын
どんな治療をされているんですか? 痛みはありませんか?
@リラックマ-k6s
2 жыл бұрын
温かいものを食べると歯が10秒ほどしみるのですが、原因は何かわかりますか?!その歯は、根管治療済みです。
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
他の歯が原因かもしれません! もしその根管治療済みの歯が温かいもので「染み入るような痛み・違和感」があるならば、 それは根管内の感染あるいは感染が拡がっていることが疑われます。 それ以外のことも疑われるので、ぜひご担当の先生にご相談ください!
@ととささ-o4u
2 жыл бұрын
6年程前に治療し銀歯を被せた部分が外れたため、再被せに歯医者に行きましたが根の奥まで詰められてないとのことで一度全摘出をして再治療を行なっております。 しかし、治療後歯茎が腫れ膿が出てきており痛みもひどいです。また、本日根幹測定中に酷い痛みに襲われました… 今日は仮封なしで終わりましたが現在も痛すぎます…大丈夫なのでしょうか 長文ですいません🙇♂️
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
治療、お疲れ様でした。 そして未だに痛みが続いていらっしゃるとのこと。 具合はいかがでしょうか? 根管治療後は、麻酔が切れれば皆痛むものです。 この動画内でもご説明させて頂いておりますが、治療後2~3日は痛みが続きます。 病状は、この動画の患者様と同様で歯茎が腫れてしまうような「膿」が根っこの先にあるようですね。 治療中のラバーダム、そしてマイクロスコープなどの「肉眼ではない」治療機器は使用されていますでしょうか? まずは、現在の痛みを和らげるために、処方されているだろうお薬をご服用頂きつつ、お身体が疲れないようにお気をつけください。 お困りの際はいつでもコメントください!
@ととささ-o4u
2 жыл бұрын
@@miyazaki-dental-clinic 返信ありがとうございます!麻酔なしで治療でしたので治療中からずっと痛いです笑 痛み止めを飲んでも効かず、冷やしても効かず、テンションが駄々落ちしてます… ラバーダムもマイクロスコープも使ってなかったと思います!膿が出ているためまだ治療に進めていないんですかね?今日は根幹測定と、なんか指を突っ込まれてネジを回すみたいな動作をしていました!意識飛ぶかと思いました痛すぎて🤦♀️ 次回で、見切りをつけて別な医院を探してみる予定です!(まだ3回目ですが)
@えのき-q3f
2 жыл бұрын
先生の喋り方がつぼで‥笑 身近な歯医者さんの仕事が見れて興味津々です。ありがとうございます\(^o^)/
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます(笑)
@soisoi1873
2 жыл бұрын
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ᵖᵉᵏᵒ先生 お疲れ様です なる程…奥歯は根の本数が多いし肉眼で根っこを見るのって 限界ありますね🖐先生ありました探しましたCTありマイクロスコープラバーダムあり歯科 が😅どうなったかも知らせします🙏🏻ためになる動画ありがとうございます⸜♡⸝⸜♡⸝⸜♡⸝
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
こちらこそありがとうございます!
@りんりん-k2o4v
2 жыл бұрын
歯科助手として働いてますが 歯科医師の腕を信用してない(見ていて治療が下手尚且つ不適のものをセットしたりしてる)ので 治療の度に患者さんが可哀想で見てられません FMCのセットもマージンがあってない状態でセットするのもしばしば 2年後に被せ物あってないのでやり直しましょう!と言える神経が怖いです(最初からあってなかったじゃん) かといってたかが助手なので黙って従うのみ たまに治療に関して患者さんから文句言われますが対応も助手任せで、君がちゃんと患者に説明してくれないからじゃないか。と責められます 他の助手の人も素人から見ても下手くそな レベル。と言ってました 歯科医師ってこのレベルなのかと自分自身も他の歯医者で治療するにあたって信用できないでいます
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
同業の方からのコメント嬉しいです! お疲れ様です! そうですね、トップの在り方、大切ですね。 私もそのようにならないように日々精進します。 私の場合は、マイクロスコープで治療の前後だけでなく進捗も撮影しているので、、、 それを患者様に見て頂きつつ、動画にまで配信しているので(笑) 妥協する隙間もない(笑) するつもりもありませんが(^^♪ 私には好きな言葉があります 『手抜きをして存在できるものが成立することがおかしい』(イチロー) 『手を抜く方が疲れる』(木村拓哉) いずれも各界のトップの言葉。 私もそう思います。 そしてそうありたいと思います。 私は嘘をつくのが嫌いです。 誰かに嘘をついても、おそらく誰も気づかないでしょう。 嘘をうまく言う自信がありますが(笑)、私は嘘は嫌いです。 理由は嘘をついている自分を『自分自身』が一番見ているからです。 自分を信じることができなくなる。 1つでも妥協すると、1つでも嘘をつくと、皆嘘をついているのではないか?と人の眼を気にするようになってしまう。 これは仕事をする人「すべてに言える」ことでしょう。 自分自身に妥協は要らない ぜひ、歯科助手として、その場でできる最大限のことを患者様にして下さい! 頑張って下さいネ!
@shingotabisukisuki8184
2 жыл бұрын
素晴らしいです!
@ttate5965
2 жыл бұрын
初めまして! 他の医院で矯正治療中なのですが、こちらの医院で虫歯の治療は可能でしょうか?
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
初めまして! むし歯の治療、可能です! ただし、歯の神経を残す治療や根管治療につきましては、ラバーダムを装着して治療に臨んでいます。 そのためには、現在矯正治療のために装着しているブラケットは外す必要があるでしょう。 もしマウスピース矯正であれば、歯の外形が変わる可能性もございます。 ぜひあらかじめご担当の矯正歯科医師の先生にご相談頂ければ幸いです。 その上で、その御指示に従い、当院では上記治療を行わせて頂いております。 当院のホームページと問い合わせリンクを添付します。 ご活用下さい! 【HP】 miyazaki-dentalclinic.com/ 【問い合わせ】 miyazaki-dentalclinic.com/form
@ttate5965
2 жыл бұрын
ご返信ありがとうございます。 虫歯治療の件、理解しました! 前歯を10歳ごろに折ってしまい、また奥歯もFMCが小さい頃から付いてます。 気にしてなかったのですが、成人して(現在26歳)すごく恥ずかしいと思い治療に臨もうと考えています。 左下6番銀歯のFMCをジルコニアに変えるのは先生としてはいかがお考えになりますでしょうか。 また、虫歯ができやすくほとんどの歯にレジンの治療済みです。 こちらも交換をして行った方がよろしいのでしょうか?
@水金沓すいきんくつ
2 жыл бұрын
初めて拝見しました。 子供優先して何年も放置している虫歯があるのですが……もう怖くて行けない(´;ω;`)
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
大丈夫❗ いまからでも大丈夫❗
@竹霞
2 жыл бұрын
先生に「がんばれっ」って言われたい。
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
(笑) コメントありがとうございます!
@hystj620
2 жыл бұрын
「ふぅーん…実におもしろいっ」っていつか言ってほしい😅
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
(笑) コメントありがとうございます!
@hystj620
2 жыл бұрын
@@miyazaki-dental-clinic 先生、本当に良い声❤️素敵です
@kamelia5681
2 жыл бұрын
私地方の田舎では威圧的で偉そうな感じ悪い先生しか居なくて毎回の通院が憂鬱ストレスです😢この歯医者に行きたい😢まさに 次からこの治療が始まります。怖い
@miyazaki-dental-clinic
2 жыл бұрын
どちらにお住まいですか? お近くに、他の歯科医院はありませんか? 少し遠くても、歯医者さんはご自身にあった歯科医院を選んだ方がよろしいかと思います!!
@RINRIN-134
Ай бұрын
お金持ちの方が行く歯医者さんみたい
@yasu9168
Жыл бұрын
喋り方が独特だな、治療もいいけど予防や原因を重視して欲しい。儲からんくなるか(笑)
28:27
Root Canal treatment with MICROSCOPE
宮崎歯科医院Youtubeチャンネル
Рет қаралды 1,4 МЛН
1:23:07
Murottal Anak Juz 29 - Riko The Series (Qur'an Recitation for Kids)
Riko The Series
Рет қаралды 5 МЛН
25:51
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.
01:03
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
00:49
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
43:43
Episode 1 - Unmasking Eczema
National Eczema Society
Рет қаралды 11 М.
28:35
Inside America’s Lawless City
Bappa Shota
Рет қаралды 3,1 МЛН
1:43:42
Смешарики снимают кино. ВСЕ серии | Смешарики 2D | Сборник 2024
TVSmeshariki
Рет қаралды 3,1 МЛН
3:05:46
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
Soothing Relaxation
Рет қаралды 131 МЛН
11:21
【歯医者1日密着】朝から晩まで丸1日撮ってみた【雑談】
宮崎歯科医院Youtubeチャンネル
Рет қаралды 58 М.
15:54
歯ぐきが腫れて膿が溜まる…大学病院で治療した歯の再治療 その原因と対処法を分かりやすく解説!
宮崎歯科医院Youtubeチャンネル
Рет қаралды 183 М.
23:38
【 神経から出血 !?】歯の痛みで眠れない…原因と対処法を分かり易く解説! #歯医者 #歯髄炎 #ズキズキ痛い #根幹治療
宮崎歯科医院Youtubeチャンネル
Рет қаралды 375 М.
15:46
[29 year old female] overflowing lava tartar removal🌋🦷
ザ・ホワイトデンタルクリニック 【熟睡歯科治療専門の歯医者】
Рет қаралды 10 МЛН
19:18
【 神経崩壊 】壊死した神経を取り除く 20分ノーカット #根幹 #不可逆性歯髄炎
宮崎歯科医院Youtubeチャンネル
Рет қаралды 124 М.
3:05:42
Fall Asleep Fast: Deep Relaxing Music, Sleep Music, Meditation Music, Sleeping Music ★135
Soothing Relaxation
Рет қаралды 24 МЛН
25:51
Арыстанның айқасы, Тәуіржанның шайқасы!
QosLike / ҚосЛайк / Косылайық
Рет қаралды 700 М.