KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【子育て世代必見】夏休みが楽しい間取り/憂鬱な間取り6選
18:36
【注文住宅】失敗確定。新築につけると大後悔する残念な設備13選!【住宅設備】
28:23
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
01:12
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
00:58
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
【失敗する流行間取り】シューズクローク/玄関手洗い/ランドリールーム3つを解説
Рет қаралды 107,440
Facebook
Twitter
Жүктеу
494
Жазылу 11 М.
アキラ先生の住まいの間取り教室【船渡亮】
Күн бұрын
Пікірлер: 61
@あんずママ-o1l
2 ай бұрын
約3年前に建てた我が家はまさに玄関の正面に玄関洗面がありますが、便利なのはもちろん、おしゃれな造りでとても気に入っています。
@Ringoame4
2 ай бұрын
たしかになぁ、チラシとかで間取り見てても家事とかやった事ないおじさんが設計したんだろうなぁみたいな使えない建売とかあるよね
@リースリング-u9x
Ай бұрын
家事やらない地元のバブル世代の建築士の家買ったけど 死ぬほど使い辛えin滋賀の田舎 クソが
@mamamoru33
2 ай бұрын
わかりやすい解説で参考になります。大きくない家だったら家族が毎日通る共有スペースの玄関にたまにしか来ない来訪者専用のようなスペースを作るのはもったいないと思います。 うちは三和土の左右に大きな棚を設置して、モノをたくさん収納できるようにしました。
@shingon2113
Ай бұрын
間取りフィックス後に見てしまいました。 我が家はわんこがいるので、納戸代わりにSIC必須、そこからランドリー兼脱衣を通るルートも確保していますが、床面積が広いです。 妻の要望なので半ば諦めておりますが、洗濯物の下を通らなくていいように通路は確保しているので、そこを落とし所としています(笑)
@チビ太-y4z
2 ай бұрын
リビング階段が推奨され始めたのは「女子高生コンクリート詰め○人」事件からです お若い方は知らない人も多いかと思いますが、但し推奨されたからと言って当時直ぐにリビング階段が取り入れられた訳では無いです 建坪の取れる純和風建築であれば、玄関→居室(下の間や中の間)→中廊下に階段がある、等の間取りもまだまだ多かったし、通常は玄関は使わず勝手口や通用口を使うお宅も田舎では多かったですね 今回の趣旨とは違うかもですが社会的事件でも間取りの考察は行われると言う事で
@kiriko0424
Ай бұрын
大好き五つ子やキッズウォーってドラマでよく出てたなリビング階段
@とらかぶりともこ
Ай бұрын
実家は戸建てでしたが玄関横(裏手)と庭(南面)の2箇所に外水道があり、便利でした。 実家を出て私はマンション⇒マンションと転居しましたが、次もマンションを選択すると思います。 私が絶対に選ばないのはオープンキッチンです。料理が好きでエスニック料理も多いので オープンキッチンにすると臭いや煙が大変な事になると思います。ベーコンとか作りますし。 今のマンションのキッチンはクローズで長方形、3畳分位はあります。 強火力が欲しいので電磁調理器は論外です。海苔も炙れ無いですし、ガスコンロにガスオーブンが◯ 洗濯物は脱衣所が広めなので突っ張りポールを渡し、室内干しです。除湿機利用で問題ありません。 エアコンの暖房は乾燥が酷いので、今後はガス暖炉かエタノール暖炉を使いたいと考えています。 後は2重窓や3層ガラス窓に惹かれます。
@hk9137
17 күн бұрын
玄関手洗い設置したけど洗面化粧台ではなくアイカ工業の造作でおしゃれに安く作れるやつにしました。 玄関ホールのトイレから出た後の手洗いも兼ねてますので使わないことはないですね。
@ランドリー-y4g
20 күн бұрын
狭い我が家では玄関には通り抜けできない土間収納、玄関入って正面の扉を開けたら、脱衣場、お風呂、洗面台、そして、洗濯機、その横の扉を開けたら、洗濯物を干す専用の部屋、次の扉はクローゼット、そして寝室と繋げました。洗濯物を干す部屋は除湿機を稼働させているので、クローゼットの湿気も気にならず。狭いなりに考えて作りました😅不便は感じません
@po0p463
2 ай бұрын
玄関脇に外水道のが良さそう 外の植木にも水やりしやすい ドロ靴とか犬の足も洗える
@おだっち-p1n
Ай бұрын
残念ながら外水栓って庭木が趣味でないと使わない。紫外線と寒波の野外で靴洗わない。洗車用に駐車場が設置いい。まじで。
@7gfkkgcvbnj
Ай бұрын
立地外構によっては外水道は水泥棒される。道路沿いノー外構の実家は知らん奴が洗車してた。
@inusiba5969
Ай бұрын
ランドリーとファミリークローゼットが2階ってものすごく不便だと思うんですが… なるべく玄関に近いところで靴と鏡セットで脱ぎ着できるのが私の個人的な理想です 子供がいる場合は、忘れた服をわざわざ2階に取りに行かないといけない 一時干しスペース(ブラッシングする場所)としての玄関クローゼットとクローゼットが分かれてしまってすごく不便です クローゼットは風通し良くするか乾燥機付けないとカビが生えたり痛みます あと湿気の多い日本で下駄箱が地面に近いのも、日頃から納得できない収納文化だと思っています 革靴は上段に置く方が適切に管理できます ・上段を充実させ風通し良い扉の玄関収納 ・玄関一時置きクロークと続く風通しの良いクローゼット→洗濯室→風呂場 が個人的な理想です 除湿管理空間を一カ所にまとめられます 2階に置くのは長期保存する衣類だけになります
@ullman9470
Ай бұрын
ただでさえ狭い日本の住宅に、シューズクロークとかランドリールームなんか設置したら、他のスペースはいったいどうなってしまうのか、なんて思います。 シューズクロークとかランドリールームは、延べ床面積が広~い家でこそ真価を発揮すると思います。
@mamamoomin7501
Ай бұрын
家は玄関は広いけど、実際の出入りは勝手口。 勝手口でも単身者用マンションよりは広めだけど小さな下駄箱や予備の冷凍庫と小さい冷蔵庫も置いてある。 玄関は広いけど大きい下駄箱の前にも十畳ほどのスペースにも荷物がたっぷり。 年月が経つにつれ荷物は増え、空いているスペースはどんどん侵食される。 小さくても大きくても荷物を増やさない、思い入れも未練も無いものはさっさと片付ける習慣を身に付けないと新築時の状態は保てない。 防災の備蓄以外は必要最小限にして買い置きもしないぐらいの潔さが必要かと。 あと、キッチンにエアコンが無いのもオープンキッチンも最悪。 エアコンの無いキッチンでは夏も冬も苦行だし、オープンキッチンだと気化した油天井付近の壁紙がねつちょねちょし変色するから。 換気扇ぐらいでは処理しきれませんので。 キッチンスペース端に取り付けた壁掛け扇風機は油が埃を吸着するから掃除をしてもすぐに真っ黒です。
@kugunihonio
2 ай бұрын
玄関手洗いと洗面所ダブルがもったいないですよね。シューズクロークには自転車やコート等など部屋に入る前に収納したいものを一緒にしたい。ので納戸もシューズクロークを一緒に・・・がいいかも。 最近の戸建て、滅茶苦茶暗くないですか?病気になりそうな真っ暗なリビングヤバいですよ。
@AkiraSensei-Madori
2 ай бұрын
コメントありがとうございます!最近の戸建ては、窓を減らしているので暗いのかもしれないですね。窓を減らすことで、コストダウンと断熱性アップが出来るので。日当りを検討していれば、それでも暗くはならないですが、そこまでする会社は少ないのかもしれません。
@kyoko7343
2 ай бұрын
ランドリールームって、いわば裏方の場だから多少動線が‥でも、 リビングなどの表向きの部屋とは、なるべく隔絶した方がいいのでは? 昔の西洋では、お屋敷の洗濯室は地下室にありますが、その理由は🤔
@おだっち-p1n
Ай бұрын
洗濯は下働きやメイドの仕事だから。
@たこんぶ-z5d
Ай бұрын
いまの西欧では洗濯機は、キッチンの場合もあるように記憶しています
@kuremaClaimer
23 күн бұрын
靴触ったら手を洗いたいから玄関に手洗いは欲しい。つまり靴履いて手が届くところに欲しい。 ただ確かにデザイン・実用で微妙な提案は多いよね。 石鹸が置けなかったり、小さ過ぎたり、逆に大袈裟だったり。 家事を見せたいとか、生活感がストレスとかの話は正直怪しい。 それなりに長く住む内に見た目より実用重視になるよ。 客なんてそう来ないし生活感とかそこまで重視しない方が良いと思うな。 生活してるんだから生活感は出て当たり前。
@qtfd84b
21 күн бұрын
独立と孤立は違うのですね 独立することでメリットが多くなればそっちの方がいいと思います
@katateneko7758
2 ай бұрын
マンション住まいの時、ユニットバス内で洗濯物を乾かす想定になっていた。 三乾王とかいうユニットが付いていて、ユニットバスと洗濯物が同時乾燥できて非常に原理だった。 下記ルーチンにしてから、ユニットバスにカビも生えなかった。 入浴後ワイパーで壁面の水を切る。 使ったバスタオルでワイパーで撮りきれなかった細部の水をぬぐいとる。 乾燥スタート バスタオルを入れて選択スタート 選択肢有料後、ユニットバスで干す。 翌日の朝には完全乾燥している。
@marshmallow2510
Ай бұрын
ブームで考え無しに要素だけ取り入れたら、そりゃ後悔しますよって、話だらけでした。
@つみたp5s
2 ай бұрын
洗濯物する時に孤独とかは感じないなあ😅
@AkiraSensei-Madori
Ай бұрын
コメントありがとうございます!そうなんですね!そういう場合は、独立したランドリーが良いですね!
@sasurainobuun
2 ай бұрын
シュークロ+玄関上がり口が2つあるタイプはデザイン重視工務店でよく見ます。 シュークロより大きな玄関上がり口1つあったほうが毎日気持ちがいいよ 家の中まで上がる年に数回あるかないかの客のために家族の玄関を狭くするのは無駄だし馬鹿げている
@AkiraSensei-Madori
Ай бұрын
コメントありがとうございます!仰る通りだと思います!
@AkiraSensei-Madori
6 ай бұрын
*シューズクローク/玄関手洗い/ランドリールーム* について解説しました!質問・相談など、コメント頂けると嬉しいです!
@yM-dp2fn
2 ай бұрын
帰って手洗いは昔も今も直ぐやるものなのでずっと続けばいいよ。 手洗い続かない人は何も続かないw
@kaikuu4662
Ай бұрын
浴室の大きな鏡や洗面台の下までの鏡 アイランドキッチンも家事をしたことない人の発想
@7gfkkgcvbnj
Ай бұрын
アイランドだめですか?軽食カウンター兼用でいいかなと思ってたのですが。となるとお勧めはカウンターか壁付けキッチン?
@halo-p1v4y
Ай бұрын
@@7gfkkgcvbnj 汚れを周囲にまき散らしまくりますよ。 綺麗好きで掃除が趣味ならいいと思います。 子供の宿題見ながら調理するならカウンター 作業効率や安全性を重視するなら一列の壁付けが良いと思います。
@inusiba5969
Ай бұрын
本当おっしゃる通りです 風呂や洗面台の鏡を掃除したことがない人の発想
@user-Lie_
2 ай бұрын
風呂とトイレは、生理中のことを考えると絶対近くに配置して欲しいです。 そういう要望ってないのかな? ランドリールームの改善案を見て、コレは私には無理だって思いました。 トイレから風呂までにリビングを通る場合、パンツを血まみれにするのか、ナプキンをその短時間のために消費するのかの2択になるような。 みんなどうしてるんだろう??
@AkiraSensei-Madori
2 ай бұрын
コメントありがとうございます!トイレとお風呂は近い方が良いですよね!そういう風に改善している間取りも多いです。ただ施主の優先順位によって、遠い間取りもあります。こちらは、そういう問題を指摘して、改善した間取りです。kzbin.info/www/bejne/iXjdhqJvpd13fqcsi=jbCpkIUwxPUAwPIn
@user-Lie_
2 ай бұрын
@ 返信ありがとうございます! 動画見てきました~。施主の優先度を考慮しつつ間取りを考えるのが一番ですよね。 素人は気付いてないデメリットを設計士さんに指摘してもらって改善できるのが注文住宅のいいところなので、こうやって事例を紹介してもらえると参考になります🍀*゜
@AkiraSensei-Madori
Ай бұрын
@@user-Lie_ 参考になって良かったです!
@めると-q2o
Ай бұрын
私は入浴前にトイレに行くならナプキンは替えず、新しいナプキンを新しい下着に装着して、古いナプキンは新しいナプキンの包み紙につつんで脱衣所に置いておき、入浴後にトイレで破棄してますね。
@おだっち-p1n
Ай бұрын
おもらし子供や吐きゲロの時もトイレと風呂は近い方がおすすめ。老後もね。
@みっちゃん-u9h
Ай бұрын
初めて動画を見ました。 将来の家造りで参考になる事が沢山で、とても嬉しいです。 質問があります。 客間として和室を作る時に、フローリングよりも少し高さを設ける間取りを見かけますが、高齢になると1つの段差が大変なのでは?と思いますが、高さを設けるメリットって何ですか?
@AkiraSensei-Madori
Ай бұрын
@@みっちゃん-u9h コメントありがとうございます!小上がり和室ですが、30から40cm高くすることで、ベンチとして使える、高さを利用した引き出し収納を設置できる、空間のアクセントになり映える、というメリットがあります。 ただ、仰るように寝室や、赤ちゃんの昼寝としては不向きですね。 ので、上記以外の目的で、床面積に余裕があるなら、採用しても良いと思います。
@みっちゃん-u9h
Ай бұрын
@AkiraSensei-Madori そうでしたか… 家族構成の他に床面積と収納との兼ね合いを参考にすると良いのですね。 わかり易く回答頂きありがとうございました。 これからも参考になる動画宜しくお願いします。😊
@bee5007
2 ай бұрын
近頃は、窓が外側に付いておらず、中庭のみという間取りが流行り始まっているようですね。この災害大国で、何かあったら外の様子も見られない、どこか出られる状態の出入り口から逃げるなど選択肢が限られてしまいリスクあるように思います。屋根が平らでマイクラみたいな箱のような構造も増えました。屋根が平らなのは、上に登ってしまえば歩きやすそうで防犯性低いように見えます。実際、どうなんでしょうね…。
@AkiraSensei-Madori
2 ай бұрын
コメントありがとうございます!中庭住宅は、仰って頂いているように、難しい部分が多いですね。
@kyoko7343
2 ай бұрын
住宅密集地では、騒音やプライバシーに配慮した造りとも言えますね🤔 実際、覗いた覗かれたの近所トラブルも起きてるし‥
@STIRJr
25 күн бұрын
玄関吹き抜けとかリビング階段とかは暖房・冷房効率が悪いです。そもそも吹き抜けは二階の床がないのに固定資産税の計算では床面積としてカウントされ損です。 玄関手洗いはコロナ・インフルの流行で最近はやってますが、1Fトイレを玄関付近にして共用の手洗いとしないと無駄が多いですね。また、シューズクロークから直通していないと帰宅時に使われなくなります(玄関手洗いが表玄関側にあると見栄えが悪いというのもあります)。 シューズクロークは、豪雪地帯で石油ファンヒーターが必須の地域では灯油ポリタンク置き場として必要です。雪で濡れたコートやジャンバーをかける土間スペースであり、壁面靴棚があれば床には靴が散らかりません。 シューズクロークは実用できれば、家族の靴が表玄関に散らかりません。 玄関ドア→シューズクロークでコートを脱ぐ(土間で脱がないと室内床が濡れます)、靴を脱ぐ→玄関手洗いで手を洗う→LDKに入るという動線です。
@STIRJr
25 күн бұрын
ランドリールームは、浴室・洗面室に連続するのはもちろん、サンルームを兼ねた洗濯機・乾燥機置き場にして、ファミリークローゼット(湿気遮断のため干し場とは分離)に隣接させるのが良いです。 (浴室隣の洗面室で脱衣、隣の部屋で洗濯、その部屋内で乾燥させて、隣室に収納) また、ファミリークローゼットへの入り口をランドリールーム側とは別に設けておくと、入浴中で洗面室側からランドリールームに入れなくても、クローゼット側から入れます。 室内干し用のサンルームを兼ねておかないと、乾燥機頼りだと近年のガス代・電気代高騰で固定費(光熱費)がヤバいことになります。
@あたしゃん-u5o
2 ай бұрын
娘らは玄関あがったらすぐ風呂場と洗面台があるのにかえったら手洗い2階洗面台に直行(笑) 今度ひっこしますが洗濯機置くために洗面台を2階にあげるリフォームお願いしました。2階リビングだから。2階で飯くって一階まで顔洗いにはいかないwシューズクロークいらない。物件みてたらほとんどが自転車置場がない雨ざらし。。玄関ドアあけて自転車出し入れめんどくさいし傷がいきそうだから外に屋根付き物件にしました。
@halo-p1v4y
Ай бұрын
収納の問題じゃなく、済む人の問題なんですよねえ。 物量がクローゼットからはみ出せばどんな優れた収納でも崩壊します。 それより廃棄予定のものがずーっと玄関にあることがよくありますが、あれが一番みっともない。 シューズクローク、ごみ置き場、濡れたコート掛け、アウトドア用品を置く場所があると玄関綺麗に保てるかなと思ったけど、それも小まめに手入れが出来て物量を管理できる人じゃないと崩壊するんだろうなあ。
@アンソニー-c1p
2 ай бұрын
玄関手洗いは、汚れが着きやすい場所なので、見えない場所でないとみっともなないかな!ブームで廃ると思いますよ
@AkiraSensei-Madori
Ай бұрын
コメントありがとうございます!その通りですね!さらに問題なのが、使われないと、排水の封水が切れて、下水の臭いが上ってくる可能性があることですね。
@kyoko7343
Ай бұрын
室内犬を飼ってる人には便利ですね。 🐶足を濡れタオルで拭けるし、体に泥が付いたりしても 同じく拭き取れば、室内に汚れを持ち込まずにすむので
@JoeK-rh1ey
2 ай бұрын
ランドリールームのたたむ場所が狭いとストレスです。
@AkiraSensei-Madori
Ай бұрын
コメントありがとうございます!畳むスペースはある程度ほしいですよね。
@アンソニー-c1p
2 ай бұрын
マンションなら、ベランダの軒が広いので、雨に濡れないと思うけど?都会は、違うのなか?
@AkiraSensei-Madori
Ай бұрын
コメントありがとうございます!マンションは濡れないから、外干ししやすいですよね!
@M-ly7lr
Ай бұрын
マンションで軒が長くても、ちょっと風があれば吹き込んでくるので干さないですね
@ヒツキヨ
23 күн бұрын
うちは田舎だけど狭いです😅同市内の母のマンションは広いです。 元々旦那が乾燥まで全自動洗濯機を使ってた一人暮らしで買ったマンションなので問題無かったですが💦2人分を乾かすには洗濯機が小さいので今は室内に干してます。
18:36
【子育て世代必見】夏休みが楽しい間取り/憂鬱な間取り6選
アキラ先生の住まいの間取り教室【船渡亮】
Рет қаралды 10 М.
28:23
【注文住宅】失敗確定。新築につけると大後悔する残念な設備13選!【住宅設備】
アキラ先生の住まいの間取り教室【船渡亮】
Рет қаралды 126 М.
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН
00:58
乔的审判,精灵应该上天堂还是下地狱?#shorts #Fairy#fairytales
精灵少女
Рет қаралды 9 МЛН
00:27
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
03:17
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
14:16
【注文住宅】玄関収納の種類と選ぶときのポイント【シューズクローク?ウォークスルー?どれがいいの?】
カツマでオーダーCH
Рет қаралды 35 М.
20:27
超暮らしやすい!工務店社長絶賛!機能性バツグンの真似するべき最高の間取りを厳選して5つご紹介します!【注文住宅/キッチン/ランドリールーム/中庭/家事動線】
こだわり社長の家づくり革命ch
Рет қаралды 79 М.
28:50
【完全版】こんなリビングに住みたかった・・・最高のリビング間取り5選
アキラ先生の住まいの間取り教室【船渡亮】
Рет қаралды 47 М.
3:05:46
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
Soothing Relaxation
Рет қаралды 133 МЛН
19:37
絶対やめて!一生後悔するランドリールーム7選【失敗を知れば成功する方法がわかる!】
家づくり せやま大学【ちょうどいい塩梅の家づくり】
Рет қаралды 187 М.
16:09
【注文住宅】もう迷わない。ファミリークローゼット大きさ計算。失敗後悔しないファミクロ|2畳|新築|
間取り新築大学・りくのビーバー
Рет қаралды 22 М.
22:59
お客様が全員満足したランドリールームのポイントをプロが徹底解説!これ知らないと毎日後悔します!【乾太くん/ホスクリーン】
こだわり社長の家づくり革命ch
Рет қаралды 30 М.
10:17
【よくあるヤバい間取り】我が家の玄関は失敗したので皆様は気をつけてください~玄関編~
間取り解説TV【間取りのセカンドオピニオン】
Рет қаралды 4,7 М.
20:08
【提案力ゼロ】絶対に避けてほしい好条件を全て台無しにする最悪間取りを大解剖。対策案も話します!
アキラ先生の住まいの間取り教室【船渡亮】
Рет қаралды 12 М.
13:52
【間取り解説】性格に合わせた後悔しないシューズクローク紹介
間取り新築大学・りくのビーバー
Рет қаралды 16 М.
01:12
СКАНДАЛЬНЫЙ бой Али, когда в ринге ему противостояли сразу ДВОЕ #shorts
BalcevMMA_BOXING
Рет қаралды 1,2 МЛН