Рет қаралды 922
私が通う河川での2月前半のバチは抜ける量が少なく、バチを捕食するシーバスの数も例年よりも少ない感じでした。
2月後半のバチ抜けに期待して、再び湾奥河川で挑戦してきました!
大量のバチが抜け、下げの流れがかっ飛ぶ状況でシーバスに口を使わせたルアーがありましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ
是非最後までご覧ください!
※都市型河川は通行人・ランニングされている方・ペットの散歩などで利用されている方が沢山いらっしゃいます。
釣り人の不注意で怪我や事故にならぬよう細心の注意をしながらキャストしております。
釣り場でゴミは絶対に出しません。
貴重な釣り場が減らないように当たり前のルールを守り釣りをしておりますm(_ _)m
※先行者の方がいる時は、必ず挨拶をしてポイントに入るようにしております。
バチの釣りは特に互いのラインが絡まるトラブルが多いです。
貴重な時間と情熱が無駄な時間にならない為にも、お互いに気持ち良く釣りができるようにしたいと考えております。
無言&至近距離エントリーの方によく遭遇します
(((;゚Д゚)))
釣り場は誰のものでもないですが、みんなで気持ち良く釣りをして、素敵な魚に出会いたいですね!
【バチ抜け過去動画】
• 【シーバス】中川で狙うバチ抜けシーバス ルア...
【スピニングタックル】
Rod : SHIMANO EXSENCE∞ S900ML/RF
Reel : SHIMANO 18 STELLA C3000MHG
Line : YGK XBRAID UPGRADE X8 0.8号
Leader : VARIVAS PREMIUM FLUORO 12lb
【ランディングネット】
Landingframe : TOOL ino "+" L
Landingshaft : TOOL BlackSheep 5.7
BGM by 369
BGM by 甘茶の音楽工房
BGM by DOVA-SYNDROME
BGM by 魔王魂
#シーバス#バチ抜けシーバス#シーバス釣り#シーバスフィッシング#seabass#バチパターン#シーバスルアー#バチルアー#ノガレ120f#ローリングベイト77#マニック#フィール150sg