【市場】ベトナムで最も美しいバックハーマーケット。サパから3時間で行ける。

  Рет қаралды 10,229

YAKISHIMA TRAVEL TV 秘境ハンター

YAKISHIMA TRAVEL TV 秘境ハンター

4 жыл бұрын

次の動画(ベトナム旅行3話)
• 【ベトナム秘境旅】誰も行かない観光地を求めて...
ベトナム旅行動画(2019年9月15日撮影)です。
以下旅行情報の補足です。旅行の参考になれば幸いです。
【バックハー市場】
サパ周辺では曜日違いで色々なマーケットがありますが、ここは最も有名で、巨大なマーケットです。
まだまだローカル色を強いですが、近年その知名度が上がり、観光客が増えているイメージがしました。その為、一部で外国人価格が存在し、ボッタくりに合う事があります。
かなり広大で、全てをゆっくり堪能する為には2~3時間以上ほど要します。
アクセスはラオカイからが一般的で、サパからもツアーに参加すれば直接行けます。
開催曜日は日曜日のみです。
#バックハー市場 #ベトナム #有名観光地には興味ありません
1話
• ベトナム旅行 秘境旅① ハノイからラオカイへ...
2話 ←今ココ
• 【市場】ベトナムで最も美しいバックハーマーケ...
3話
• 【ベトナム秘境旅】誰も行かない観光地を求めて...
4話
• 【ベトナム旅行】 外国人が絶対いない!まるで...
5話
• 【ベトナム旅行】サパ観光。※通常の観光ではあ...
6話
• 【ド田舎旅】ベトナム秘境 サパの奥地にバイク...
7話
• 【ツーリング】ベトナムで最も過酷な峠道をバイ...
8話
• 【マーケット】ベトナム人も知らない。ハザンの...
9話
• 【バイク旅】ベトナム北部の秘境ハザンループを...
10話
• 【グルメ】ベトナムの田舎のローカルフード。北...
11話
• 【触れ合い】ベトナムの恥ずかしがり屋の子達が...
12話
• 【解体】豚を豪快にさばく。ベトナムの秘境ハザ...
13話
• 【食べ歩き】ベトナムの秘境ハザンのドンバン市...
14話
• 【酷道】ベトナム屈指の絶景にして過酷な道。秘...
15話
• 【ホームステイ】わずか860円で可能。ベトナ...
16話(Final)
• 【ローカルフード】ベトナム現地飯を食べ歩く。...
【その他の旅行】
フィリピン旅行(秘境旅サガダ、パングラオ島、マニラ)
• フィリピン旅行(サガダ、パングラオ島、マニラ)
ミャンマー旅行(田舎の旅)
• ミャンマー旅行
香港旅行(トレッキング、珍しい巡り旅)
• 香港旅行
台湾旅行(台北観光とマニアック夜市)
• 台湾旅行
イタリア旅行(ローマ、チンクエテッレ、ベネチア)
• イタリア旅行(ヴェネツィア、チンクエテッレ、...
フィリピン旅行(最後の秘境パワラン諸島)
• フィリピン旅行(パラワン、マニラ)
ドバイ旅行(ドバイ観光、砂漠ツアー)
• 3泊4日ドバイ旅行
ブラジル旅行(ファベーラ、秘境、田舎町観光)
• テレビでは見れないブラジル旅行

Пікірлер: 20
@user-wk5pg8fx8e
@user-wk5pg8fx8e 19 күн бұрын
荷物を預かってもらいますね。マーケット、鶏、豚、犬、牛、水牛、売ってますね。カフェ、ミルクコーヒー、美味しいですね。ご飯、カラフルですが、日本の赤飯みたいですね。お団子、パッションフルーツ、美味しそうですね。ジュース、作られ、美味しいですね。奥さん、ブラジルで、作られているみたいですね。ベトナムの方々のお顔を見ていると、ほとんど日本人と変わらないみたいですね。ミニバンで戻られますね。
@saku_cozo
@saku_cozo 4 жыл бұрын
こんにちは。 楽しそうな市場でしたね~(犬ゾーンを除いては・・・) サパからもツアーがあるのでしたら、是非行ってみたくなりました。 パッションフルーツ+練乳もどんな味なのか試してみたいです。(たかがパッションフルーツと言えども事前の価格交渉は必要ですね) ところでSHINYAさん、揚げ団子の「美味し~」はちょっと無理してませんでしたか?笑 預けた荷物、ちゃんとあって何よりです。 他人事ながら、市場風景観賞中もずっと気になっていました。 盗難されたら大変な事になるので、このベトナム人ならきっと大丈夫という雰囲気を感じたのですね。
@SHINYA_TRAVEL
@SHINYA_TRAVEL 4 жыл бұрын
SAKUさん、こんにちは。 いつもご視聴、コメントありがとうございます。 犬ゾーンは自分も辛い気持ちになりましたね。嫁さんも何だかんだ見たくないと言ってちょっとショックを受けてました。 サパからのツアーも一般的ですが、時間の制限がありますね。ツアーだと付近の少数民族の村もセット訪れることができますよ。 バックハー市場は最近、人気になったきていて、英語が喋れる店で価格表がなかったら要注意ですね。 揚げ団子はかなり脂っこかったです。笑 勢いで言ってしまいました。😄 荷物があったのが1番ホッとしました。無くなってたら一大事ですからね。英語が喋れない人に悪い人はいないなって思いました。 SAKUさんが、行かれた時は良い旅になると良いですね!
@user-fq7xh8qt6r
@user-fq7xh8qt6r 3 жыл бұрын
私はバックハーに1泊して朝市に行きました。 この大きな木のバスターミナル(ただの広場)、覚えてます。 犬、食べられてますね。食文化の違いにビックリです。 水牛市場、迫力ありました。 パッションフルーツジュースも美味しいそうです。でも1000円は、ですね? 花もん族の衣装は綺麗ですね。特に若い女の子はとても似合ってました。 この文化も長く続いてほしいです。
@SHINYA_TRAVEL
@SHINYA_TRAVEL 3 жыл бұрын
おお、バックハー良いですね。私も一泊したかったです。 ベトナムは無宗教のようで、何でも食べるみたいですね。 本当に驚きました。他国の文化で驚くのは大好きです。 水牛市場は大迫力で、私の嫁さんもビックリしてました。 花もん族はやはり美しいかったです。この市場は一味違いますね。私もずっと変わらず文化が続いててほしいです。 パッションフルーツジュースは軽く、ボラれましたね。笑
@ken5427
@ken5427 4 жыл бұрын
お二人さん、こんにちは。 凄い市場でしたねぇ、とても楽しかったです。揚げ物、食べている時、喉に詰まっているように見えたけど大丈夫だった? 奥様は、何か食べたのかなぁ? ジュースは飲んでたみたいだけど? 本当に、市場、楽しかったです。
@SHINYA_TRAVEL
@SHINYA_TRAVEL 4 жыл бұрын
KENさんこんばんわ。 いつもご視聴、コメントあいがとうござます。 揚げ物はとても脂っこかったです。。。もう油がコッテリでした。何とか食べきりました。笑 嫁さんはフルーツとジュースを飲みましたね。実は嫁さんお腹が弱いので、脂っこい物、ローカルフードはなるべく避けていますね。 僕もローカル市場好きなのでとても楽しかったです。
@user-du9yr6rk7v
@user-du9yr6rk7v 2 жыл бұрын
また行ってください!ベトナム
@SHINYA_TRAVEL
@SHINYA_TRAVEL 2 жыл бұрын
はい!今の状況が収まったらまた行きたいです!
@user-lx5lw8hk5w
@user-lx5lw8hk5w 2 жыл бұрын
マーケットは活気がありますね!カラフルなご飯、揚げ団子...ローカルフード良いですね!犬は遠慮したいな...。
@SHINYA_TRAVEL
@SHINYA_TRAVEL 2 жыл бұрын
いっせいさん、こんばんわ。 そうなんですよ。凄い活気があって楽しかったです。見たことがない食べ物ばかりで目移りしちゃいました。 ローカルフードはその土地の文化が詰まっていますからね。 でも、私もさすがに犬は。。。。
@ometsoul
@ometsoul 3 жыл бұрын
こんにちは♦️ 山岳民族を検索して発見しました(笑) モン族が大好きで色々集めてますが、ベトナムのモンがイヌを食べるのかとショックうけました🥶イヌ食べるのは中国だけど思ってました(笑)
@SHINYA_TRAVEL
@SHINYA_TRAVEL 3 жыл бұрын
ET SOULさん、こんばんわ。 ご視聴、コメントありがとうございます。 山岳民族とは、ET SOULさんも私に近いものを感じますね。笑 私も少数民族が大好きで、ここは本当に素晴らしい場所でした。 ベトナムは宗教なら影響がほとんどないので、犬でも何でも食べるようでますね。私も行ってビックリでした!
@ometsoul
@ometsoul 3 жыл бұрын
@@SHINYA_TRAVEL 返信ありがとうございます🙏はい、少数民族、山岳民族や、先住民が大好きで、衣類や雑貨を集めています(笑)このような文化はこれからも残って行ってもらいたいですね、犬さんは残酷すぎて嫌ですが、その場所のカルチャーですから、仕方ないですね、、ありがとうございました🙏
@user-fk6oc6eh4n
@user-fk6oc6eh4n 2 жыл бұрын
詰め込まれた犬はさすがに引いてしまいますね。でも、日本人が鯨を食べるように世界では生きるために様々な食があるということですね。まぁでも、このマーケットは見るだけで楽しみます。
@SHINYA_TRAVEL
@SHINYA_TRAVEL 2 жыл бұрын
詰め込まれた犬は流石に寂しくなりましたね。しかし、これも文化ですかね。おっしゃる通り、日本でも鯨など食べてますから。でも、このマーケットは一味違って見応えありました。
@user-kx5ot3fi5j
@user-kx5ot3fi5j 2 жыл бұрын
驚きました❗️犬を食用に?お国柄なので非難したり責めたりはしませんが、悲しい😭日本では犬や猫に癒されてるのに。でもこうしてSHINYAさんの動画を見なければ一生知らずにいました。私は保護猫等を14匹育てています🍀癒されてます😊👍️
@SHINYA_TRAVEL
@SHINYA_TRAVEL 2 жыл бұрын
私も驚きました!世界には凄い物がたくさんありますね。 でも、やはり犬は何だか儚い気持ちになりまし😣 保護猫凄いです!!猫ちゃんに毎日囲まれてるんですね☺️
@daidai7252
@daidai7252 2 жыл бұрын
犬はちょっと、、、と文化的に捉えてしまいがちですが、一部の日本人でもイルカを食用としますからね。 風習としてそういう食文化(それしかタンパク質を摂取できない、食糧がないなど)の背景があるのだと 思います。普段知ることができないことを知る、これも海外旅行の醍醐味であり、そういう価値観を知る ということは大切なことだと思いますね。
@SHINYA_TRAVEL
@SHINYA_TRAVEL 2 жыл бұрын
日本も世界から見れば十分異端児ですからね。仰るように食文化の背景はありますよね。海外旅行はその様な固定概念を考えて、知れ得ないことが、垣間見えるのも面白く、新たな価値観を知り得ますものね。
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 7 МЛН
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 10 МЛН
Climbing to 18M Subscribers 🎉
00:32
Matt Larose
Рет қаралды 37 МЛН
【A dinner in a bad mood】The expert of manners vs Egashira, with no manners!
21:37
エガちゃんねる EGA-CHANNEL
Рет қаралды 6 МЛН
【ベトナム】Sa Pa サパ 少数民族の労働環境〜少数民族の美しい暮らし〜
18:37
バングラデシュの屋台飯🇧🇩|第二の都市チッタゴン編
24:27
ザック / 仕事を辞めた30歳一人旅
Рет қаралды 110 М.