[実銃] HOWA M1500 日本のスナイパーライフル

  Рет қаралды 239,072

Sato_Hunt

Sato_Hunt

Күн бұрын

Пікірлер: 280
@masamove1
@masamove1 3 ай бұрын
スコープのセットアップがここまでシビアだとは知りませんでした。 スナイパーは運搬時に絶対ぶつけたり出来ないってことですね。戦場でコンディションを保つのが相当大変だと理解できました。ありがとうございます。
@ash36361
@ash36361 3 ай бұрын
見応えありまくりでした! ここまでがっつりスナイパーライフル解説してくれるチャンネルは貴重!
@ヒサヒト-x6q
@ヒサヒト-x6q 3 ай бұрын
アメリカ旅行中にゾンビパニックが起きたら取り敢えずsatoさんの家に行けば助かりそうだな…
@恩-chaaaan
@恩-chaaaan 3 ай бұрын
門辺りで一歩でも動いたら撃つぞ!ってなるけどチャンネル登録してるのをアピールしたら入れてくれそう
@umataro8011
@umataro8011 3 ай бұрын
今週のOMMビル楽しみにしています。
@SatoHunt
@SatoHunt 3 ай бұрын
それならパスです
@SatoHunt
@SatoHunt 3 ай бұрын
準備は万端です
@umataro8011
@umataro8011 3 ай бұрын
@@SatoHunt 返信ありがとうございます、一瞬「どっちなんだい?」 となかやまきんに君になってしまいました。
@CamelCraftMenthol8
@CamelCraftMenthol8 3 ай бұрын
エンジニアリング動画ですね!セットアップから、実射からのデータ収集、そして本番へ♪とてもワクワクしました!
@ドアノブ-k8v
@ドアノブ-k8v 3 ай бұрын
この動画!自分にとってはめちゃくちゃ勉強になりました! ファクトリー弾しか撃った事が無かったので本当に勉強になりました! すごく良い動画です👍
@SatoHunt
@SatoHunt 3 ай бұрын
参考になってよかったです。ファクトリーも悪くはないんですがハンドロードには負けちゃいますね
@aa-ng6ro
@aa-ng6ro 3 ай бұрын
仕事は段取り八分仕事二分!段取りの重要性を考える 名工の言葉正にこれですね
@剛-o1o
@剛-o1o 3 ай бұрын
今日は めちゃサバありがとうございます 凄い思い出になりました。 面白い配信産休です
@danygo8835
@danygo8835 3 ай бұрын
弾の調整がかなり重要なのすごく勉強になりました❗️
@keimiya1330
@keimiya1330 3 ай бұрын
HOWAもかなりいい銃を作るんですね。 スコープのマウント方法も知らなかったので面白かったです。 タマの相性もなかなか知らない情報なのでこれも面白かったですね。
@車好きやで
@車好きやで 3 ай бұрын
カメラマイク 臨場感あって好き
@弓魔ひろよし
@弓魔ひろよし 3 ай бұрын
配信ありがとう御座いました。 精密射撃をセットアップから細かに説明してもらい興味深く楽しめました。 次に時間ありましたら今回使わなかった(使えなかった)マガジンへフル装填した状態の射撃も見てみたいです🙏
@lawyer7816
@lawyer7816 3 ай бұрын
最初のどうでもいい話、大好きですww
@user-nameko715
@user-nameko715 3 ай бұрын
スナイパー= エリートってのがよく分かります…… 準備だけでも大変なのに 弾道学等の知識やカモフラージュ何かの技術にも秀でている必要がありますからね…… 豊和のm1500 の動画楽しみにしていたので予想以上のボリュームで大満足です。 6.5mmクリードモアも気になっていたので 万全を期すって大切ですね
@tea9785
@tea9785 3 ай бұрын
スゴいす。準備が大切なんすねぇ…。 スナイパーにもちょっと機能美を感じますね。 貴重な映像をありがとうございました。
@めんこそば-t5o
@めんこそば-t5o 3 ай бұрын
参考になりました。自分で撃つ機会はないと思うけど知識として非常に助かります。
@尾久出麒次郎
@尾久出麒次郎 3 ай бұрын
実銃――というよりハンドロード弾やライフルのセットアップがいかに重要かよくわかる動画でした! やっぱり銃は奥が深くて面白いですね!
@hanamansaku3153
@hanamansaku3153 3 ай бұрын
とても貴重な動画をありがとうございます!いろいろと勉強になりました!
@nobi9948
@nobi9948 3 ай бұрын
弾の調整でもグルーピングがかわる。 実銃は奥が深いですね。
@apollo8132
@apollo8132 3 ай бұрын
いやぁ~HOWA M1500凄いですねぇ。さすが日本の技術ですねぇ。スコープの取り付け方などの技術面な事も学べて良かったです。ありがとうございます。
@Oiof561
@Oiof561 3 ай бұрын
私は豊和さんの作ったスイーパー乗って仕事してます!
@Shocker__1
@Shocker__1 25 күн бұрын
弾に銃やオプティック、マウント… 突き詰めるとこんな深くて面白い世界とは思いませんでした!
@ぴったん-t5v
@ぴったん-t5v 3 ай бұрын
制服の上からカンチョウしやがった悪友のうちいつもXをヒットする奴がいたんです。いま思うと彼はゼロインしっかり出来ていたんですね🎯
@tommy-2024x
@tommy-2024x 3 ай бұрын
✳︎のこと?ww
@ぴったん-t5v
@ぴったん-t5v 3 ай бұрын
@ そのとうりす!流石すね。コメント精度豊和さんレベルです‼︎
@tkm8222
@tkm8222 2 ай бұрын
黒点とか言うよね…?(あやふや)
@ぴったん-t5v
@ぴったん-t5v 2 ай бұрын
@@tkm8222 最近加齢のせいか茶点になっている時があって困ります。
@qoamb410
@qoamb410 3 ай бұрын
私は銃器の専門家ではないです。トルクレンチやレベル計を使う様子は、精密機器を調整するまさに、それですね。Sato_Hunt様、さすがプロフェッショナルですね。マシン的な不具合を事前にいかに無くすかが、ほぼ全てという話し、納得です。豊和工業株式会社様、自衛隊の銃器のメーカーのイメージしか無かったので、新鮮な印象を受けました。銃と弾薬の相性やセット位置、集弾全然違うんですね。動画面白かったです。
@mamorumizutani8337
@mamorumizutani8337 3 ай бұрын
すんばらしい!! こんなに変わるモンなのですね〜 弾丸の精度がこんなに影響するなんて、びっくり😵
@名無し人-s9e
@名無し人-s9e 3 ай бұрын
豊和のライフルがもっとメジャーになったらいいなと思います。
@SatoHunt
@SatoHunt 3 ай бұрын
こちらでは結構売れてると思いますよ
@3-nr4jx
@3-nr4jx 2 ай бұрын
日本では発売されてませんからね。
@ルビコン-q1f
@ルビコン-q1f 2 ай бұрын
@@3-nr4jx豊和やミロクといった国産銃も日本国内の銃砲店で販売されています 日本では散弾からライフルの所持まで10年を要するので銃を所持していない方にはご存知ないのは仕方ないかもしれません
@3-nr4jx
@3-nr4jx 2 ай бұрын
@@ルビコン-q1f ミロクの散弾銃は所持していますスラッグ専用銃ですが、豊和で銃床も作ってたのか、銃は逆輸入なのかはわかりませんが猟を本格的に始めたら探してみます。ありがとうございました。
@ルビコン-q1f
@ルビコン-q1f 2 ай бұрын
@ 豊和の銃は国内でもメジャーですので、銃所持されているのであればどこかで目にしていらっしゃるかと思います 動画のはバチくそカスタム銃なのでこの外見で見ることは無いと思いますがM1500自体は警察でも使用され、猟銃としても出回っています 気になるようでしたら普段利用されている銃砲店に問い合わせてみるといいかもしれませんね
@こうき-w8h
@こうき-w8h 3 ай бұрын
太平洋戦争を大東亜戦争と言うか辺り良いですね
@ひろり-v9d
@ひろり-v9d 4 күн бұрын
普段自分がエアガンでやってるスコープのゼロインが如何に適当か分かる良い動画だw
@ケー坊-v8v
@ケー坊-v8v 3 ай бұрын
カメラマイクに変わってからのメカのガチャガチャ感大好き
@小林教雄
@小林教雄 3 ай бұрын
銃弾についての説明が非常に興味がありました。色々の機器についての説明が本当に興味深く見ていました。晩飯を食うのが遅くなりましがーハハハ。
@くまゆき-f5v
@くまゆき-f5v 3 ай бұрын
セットアップのやり方とても参考になりました。ありがとうございます。😊
@TakashiY-k9l
@TakashiY-k9l 3 ай бұрын
背景の紅葉🍁が美しい。
@pramohiraken7767
@pramohiraken7767 3 ай бұрын
佐藤さんの「へへぇっ」という笑い方好きです笑
@堀高士-p5y
@堀高士-p5y 3 ай бұрын
配信お疲れ様です😊 楽しい授業ですね〜(編集大変そうですが💦) とても面白く勉強になりました😁 ありがとうございました!
@哲夫近藤
@哲夫近藤 3 ай бұрын
お疲れ様です。何時も何時も為に成る動画を有り難うございます。本当にSatoさんのパーツチョイスは素晴らしいです。動画のバイポッド使ってみたいです❗️有り難うございました。
@hawkeye200996
@hawkeye200996 3 ай бұрын
公式サイトに sub MOA(=1MOA未満) と書いていたんで、本職の人はそこまで行くんだなと思っていましたが、こんなに調整が大変だとは思いませんでした 狙撃銃のイロハを実地で学ぶのに丁度いいライフルなのですね 撃てる場所があるかわかりませんが、1000ヤードにも挑戦してみて欲しいです
@keisku5461
@keisku5461 3 ай бұрын
楽しかった~。勉強になります! 今度は弾薬の作成している所も見たいです!
@蝶級明野超洲家
@蝶級明野超洲家 3 ай бұрын
kzbin.infoSoVztrP1T1k?si=bRVv8HElJ2PL7YJI これかな?
@hiroshitakenaka7016
@hiroshitakenaka7016 3 ай бұрын
私は、ブローニングX-BOLTの308winを狩猟で使用しています。この銃は日本のミロク製作所で生産しています銃身にもMADE IN JAPANと刻印してあります。 スコープも国産Vixen 4-16×44mmを使用しています。HOWAさんだけが国産ではないですよ、とてもいい銃ですよ、狩猟ではまず外しませんよ。
@和之-q7v
@和之-q7v 3 ай бұрын
動画の長さからも並々ならぬ熱量を感じました、こだわり抜いただけに素晴らしいグルーピングでしたね。自分は絶対にスナイパーなれないと思います😅
@bakutyou777
@bakutyou777 3 ай бұрын
いつも楽しく観させてもらってます 0インとか調整していくとこ、楽しいですよね サバゲーで0インしてる時のわくわく感大好きです
@kenjikaminisi7713
@kenjikaminisi7713 3 ай бұрын
好きな良い音聞かせてもらました!初コメントですので、失礼あったらすみません。応援しています!
@AOMORI_KUSOGAKI
@AOMORI_KUSOGAKI 15 күн бұрын
この銃の生産過程見に行った事あります。一丁一丁職人さんの手でつくられてるのに衝撃を受けました
@鬼塚敬司
@鬼塚敬司 3 ай бұрын
もしも、日本が銃社会だったら………私はハマってそうです😙話しだけでもワクワクしますね
@DJKingOne
@DJKingOne 2 ай бұрын
動画連続で3回拝見しましたw 見ながらラプァやエレーの弾選別やっていたなとか、いろいろ思い出して競技射撃に戻るかちょっと検討するつもりになってきました。 人生約20年射撃をしていたので、生涯30年を目指したいと思います。今度は競技と狩猟の二刀流かな?試験受けに行こ!
@FULTAIP.
@FULTAIP. 3 ай бұрын
めちゃくちゃプレゼンチックなテロップなどでわかりやすいけど、 めちゃくちゃHOWAさんへのお詫びの気持ちが込められてんのかな?w
@SatoHunt
@SatoHunt Ай бұрын
推測でしかないですけど結構怒らせたんじゃないかなと😅
@治-c2l
@治-c2l 3 ай бұрын
新しい知識がたくさん身に付きました
@tamu6954
@tamu6954 3 ай бұрын
日本でも突き詰める人はハンドロードしてる人が多いですからね。 自分は有害オンリーなので既製弾ですが😅
@SatoHunt
@SatoHunt 3 ай бұрын
狩猟は既製弾で全く問題なしですから👍
@teikoku69
@teikoku69 3 ай бұрын
中学の時カンチョーが流行ったけど肉を切らせて骨を断つ戦法で突っ込まれた瞬間にケツ締めて捻ったら骨折させてやりました。サッカー部のキーパー相手にw
@NaNashi333
@NaNashi333 3 ай бұрын
@teikoku69 今でも出来る?  出来そうだったらちょっとオジサンに確かめさせてちょ。
@Konax2powder
@Konax2powder 2 ай бұрын
香ばしい
@kouichi6454
@kouichi6454 3 ай бұрын
おかずなしで白飯3杯くらいおかわりできる内容でした👍
@user-164sw
@user-164sw 3 ай бұрын
動画見てて、銃紹介や射撃すばらしいんですが、毎回GRUNT STYLEのTシャツカッコイイなぁって思ってます
@SatoHunt
@SatoHunt Ай бұрын
Satohuntショップで売ってますのでチェックしてくださいね👍
@takumitakumi58
@takumitakumi58 3 ай бұрын
私もカンチョー被害者なので、チャンネル登録しました😂
@サスケ-y4q
@サスケ-y4q 3 ай бұрын
1に気をつけ 2に構え 3.4で狙って 5で発射‼️ と叫びながらカンチョーしてました☝
@tb1519
@tb1519 3 ай бұрын
呪文唱えている間に逃げられる。 7年殺し。😂
@zekebengbeng125
@zekebengbeng125 3 ай бұрын
装薬量/グルーピング/弾頭の鉸め/サプレッサー 等の関係を 解り易く解説して下さりありがとうございました。 こーいうのは 短射程・一点保持の 拳銃競技射撃では 殆ど縁のない世界ですので とても勉強になります。 弾頭の鉸めが緩くて 装填しただけで 弾頭が薬莢に沈んでも ナントかなっちゃうので 😂
@SatoHunt
@SatoHunt 3 ай бұрын
クソ長い動画をご視聴いただきありがとうございました😊
@tkm8222
@tkm8222 2 ай бұрын
狙撃の為にやる事、もはや職人だよ… 個体差に合わせるのは何やるにしても大事って事よね、やっぱり。
@yama7700
@yama7700 3 ай бұрын
めちゃわかりやすかったです❗️ 日本は今雷管が入手不可状態です〜
@SatoHunt
@SatoHunt Ай бұрын
アメリカでは最近やっとよく出回るようになりました
@tommy-2024x
@tommy-2024x 3 ай бұрын
satoさんのライフル解説は日本の熊撃ち猟師らにもきっと役立つでしょうね 僕としては熊撃ちの注意点(リボルバーは効かない等)など聞いてみたいですね
@MASAKAZUHASIDUME
@MASAKAZUHASIDUME 3 ай бұрын
調整するのが長い。正直途中で飛ばそうかと思いましたが、最後の結果で一安心。実はHOWAさん車で20分くらいの所です。この動画で銃も作っていると初めて知りました。見る目が変わりましたね。
@長谷川優-i9h
@長谷川優-i9h 3 ай бұрын
製品レビューで酷評してる人って、自分で正解を探していない人が多いイメージがありますよね・・・・・・
@チャボ-q7o
@チャボ-q7o 3 ай бұрын
小学生の時カンチョーやられたので不本意ではありますがチャンネル登録しました✨
@SatoHunt
@SatoHunt Ай бұрын
被害者の会の方ですね。ありがとうございます
@fumik2223
@fumik2223 3 ай бұрын
全部見てしまったよw もう精密射撃の競技とか出る人がやるレベルですかね
@tofubeans69
@tofubeans69 3 ай бұрын
弾の調整でこんなにも違うなんて初めて知りました!実銃を撃つことは無いですが貴重な動画ありがとうございます!
@shishiken
@shishiken 3 ай бұрын
仕事で同じ豊和工業の銃を使ってます。 89年と古い型式の銃ですがそちらもよく当たります。 サトーさんのこの動画を見て、この豊和工業の銃も触ってみたいなと思いました。
@3-nr4jx
@3-nr4jx 2 ай бұрын
ミロクの銃もお願いします、あっ正式採用されてませんね。
@SatoHunt
@SatoHunt Ай бұрын
この価格帯でこれだけの性能があれば問題なしですね。
@tamma1745
@tamma1745 3 ай бұрын
アクションより高額なオプティック。どんなバランスかと思いますが、全体通してかっこいいですね!❤
@SatoHunt
@SatoHunt 3 ай бұрын
銃ではあるあるですね
@イージス-s6u
@イージス-s6u 3 ай бұрын
SATOさんめっちゃええ人やね
@チドリ丸
@チドリ丸 3 ай бұрын
豊和といえば豊和ゴールデンベアーが思い浮かんだ。昭和45年に発生した瀬戸内シージャック事件で犯人を狙撃したライフルだったけ。
@akse1295
@akse1295 16 күн бұрын
いつも楽しく観させて頂いております。 日本では入手出来ない銃を扱える環境をうらやましく思います。 自分もgarminの弾速計測器を入手したく探したのですが見つけることが出来ませんでした。 型番等教えていただけますでしょうか。 宜しくお願いします。
@atsuwo
@atsuwo 3 ай бұрын
俺は来年からライフル持てるようになるからこの動画めっちゃ参考になるわ
@芝犬承太郎
@芝犬承太郎 3 ай бұрын
Satoさんのこのシビアな動画を観ると 先日ゴルフ場でトランプ狙ってた犯人の押収されたSKSがゴムバンドかテープでスコープ巻いて固定してたヤツの写真観ると天地の差があり笑ってしまいますw
@SatoHunt
@SatoHunt 3 ай бұрын
ありがとうございます😂まああのれくらいでも当たってしまうのが怖いところです
@風箱
@風箱 3 ай бұрын
精密射撃と分野は違うのかもしれませんが、シモヘイヘってやっぱりすごかったんだなぁと。
@sea8208
@sea8208 2 ай бұрын
チャンネル登録者でいつも楽しみに見ています。 今度是非「デザートイーグル」を紹介してください。 とても威力の有る銃だそうです。
@mjis1350
@mjis1350 3 ай бұрын
ライフルは、リロードレシピ次第ですねえ。 HOWAも最初からフェデラルマッチなどメジャーな既成弾に合わせ込んだ仕様を出せば もっと高い値段で販売しても人気が出そうかと思いました。基本性能は、高いですね。
@SatoHunt
@SatoHunt Ай бұрын
まあ狩猟目的なら既成弾で十分のグルーピングですよ。ここまで詰めるならやっぱりリロードしないといけないですね。これは豊和に関しただけの話ではないんでね
@ルビコン-q1f
@ルビコン-q1f 2 ай бұрын
狩猟免許持ちでした(過去形) 日本のハンターさんもハンドロード色々研究してらっしゃる方ありますよね HOWAの銃も輸出を見るとそれなりにシェアがあり、銃文化のない本邦にあっても銃器メーカーとして頑張っていらっしゃるのを嬉しく思います 日本でライフル持ちとなると猟友会のおっちゃんが大半ですので、こういうカスタム銃を見かける機会も無いに等しく… マニアックな動画ありがたく思います
@clo_c_k
@clo_c_k 2 ай бұрын
いいなぁかっこいいなぁ
@ichiroufukuma6965
@ichiroufukuma6965 2 ай бұрын
ライフルのセットアップはどうやってやってるんだろう?って思ってたので勉強になりましたー。 狩猟もしないし、海外に出ることもないから、ライフルを撃つこともない者ですが・・。
@adaken426
@adaken426 Ай бұрын
いやぁ… 凄い世界ですね…
@bunbunbun3585
@bunbunbun3585 3 ай бұрын
もしかして昨日愛媛いらっしゃらなかったですか?笑 英語喋ってて声もあまりにそっくりだったので声かけようか迷ってましたがまさかと思い自信なく😅いつも楽しく拝見してます!
@SatoHunt
@SatoHunt Ай бұрын
11/3あたりに愛媛にいました😂声かけてくれればステッカー差し上げたのに
@MEISOUSHI
@MEISOUSHI 3 ай бұрын
お遊びカンチョーは骨に当たると1番痛い😂 それを追求した結果、発射した人の指が骨折という珍事がありました😅 バレルはどこまで長くできるのだろう🤔
@渡辺英男-i7m
@渡辺英男-i7m 2 ай бұрын
ホーワさんも、ここまでフォローしてもらえたら満足だろう。
@ケトラー-m5b
@ケトラー-m5b 3 ай бұрын
テーブル上の台座の水平を測るのが一番難しそう。 蚊取り線香は金鳥ですか🤭?
@dungeon_player
@dungeon_player 2 ай бұрын
銃ってこんなに丁寧にセットアップしないといけないんだね。でも銃剣付けて殴ったりするんだよね
@SatoHunt
@SatoHunt 2 ай бұрын
まあそういう銃はここまでの精度は求めてないんで
@tukumofuwa6139
@tukumofuwa6139 3 ай бұрын
L96みたいなゴツイ系もいいけどこういうスリムなのもアリすね
@mimi00713
@mimi00713 3 ай бұрын
最高にグルーピングいいじゃない😊なかなか最高のセッティングじゃないですか?この銃で500ヤードくらいの成果が見たい
@仙台太郎-j8j
@仙台太郎-j8j 3 ай бұрын
ラウンドタッチ勉強になります。 自分は弾丸の全長すべてを計測していました。ホナディのアタッチメント買おうかな
@shigeruokabe3797
@shigeruokabe3797 3 ай бұрын
アモのハンドロードの話 大藪春彦の世界ですね。 主人公は火薬の粒の落下すら楽しみながら装薬していました。
@esohsa4759
@esohsa4759 3 ай бұрын
弾丸の押し込み深さ迄調整するの!? 火薬の量、種類とか弾丸の重さ、形状とかパラメータ多くて頭がこんがらがりそうですね。 う~ん奥深い。
@ようつべ万歳
@ようつべ万歳 2 ай бұрын
ランドタッチの最適解を出すのは本当に大変。シエラマッチキングと同じ弾頭でハンドロードしているので全く同じ設定で作っています。(きりがないから(笑))
@SatoHunt
@SatoHunt 2 ай бұрын
難しいですよね。弾頭の種類変えるとやり直しですからね。手間がかかるけど重要なステップです
@ROBIPAPA0815
@ROBIPAPA0815 3 ай бұрын
自分が最初にスナイピングを見たのが標的射撃ではなく1970年の瀬戸内シージャック事件生中継でした。40~50mほどの距離からの狙撃らしいのですが揺れる船上の犯人胸部に命中させ崩れ落ちる犯人(容疑者?)の映像が強烈に記憶に残っております。話は変わりますが気温の変化によってのバレルの反りとかの影響もあるのですか? マタンキ
@SatoHunt
@SatoHunt 3 ай бұрын
気温の変化はバレるより弾道に影響が出ます
@ALPHADOG
@ALPHADOG 2 ай бұрын
今度Sato_HuntさんのEveryday Carry見たいです!!
@motokosuzuki-t7d
@motokosuzuki-t7d 3 ай бұрын
ヘッドスペース、ボルトクリアランスはいくつ ツイストと弾頭、弾速はいくつ アクションとリコイルラグのクリアランスは そのへん知りたい
@masakazutokuue9673
@masakazutokuue9673 Ай бұрын
スナイパーにかん腸狙われているんなんて毎日が落ち着かないゼー😂😂😂
@羊の皮を被った山羊-p1z
@羊の皮を被った山羊-p1z 22 күн бұрын
凄いのは理解出来たよ…銃器も本人の腕も、 パウダーの種類は?
@コーギーアル
@コーギーアル 3 ай бұрын
とても良い精度に驚きました。 リアバッグは使わないんですね。スコープのダイヤルがMRADでも射撃場がヤード単位だと計算しにくそうですね。 スコープのレティクルはどんなのを使っているのでしょう?スコープカメラで撮った映像も見てみたいです。
@katsukensanba
@katsukensanba Ай бұрын
日本国内に銃器を作っているメーカーがあるということに驚きました。警察のSATや狩猟で使われているようですね
@carpediemjj74
@carpediemjj74 2 ай бұрын
実銃を撃てて、羨ましいと思って、楽しく観てます。 ところで、carharttって、アメリカでも、流行ってますか? 東京の古着屋での、人気で、値上がりがエグい😭
@SatoHunt
@SatoHunt 2 ай бұрын
流行っているというか、需要は常にある感じです
@STRFOX400
@STRFOX400 2 ай бұрын
日本陸軍で38式歩兵銃、99式騎兵銃を紹介したであれば、今度ぜひ百式機関短銃、四式自動小銃の実銃射撃動画出してほしいです!アメリカに現存してるらしいです。百式機関短銃は実弾射撃の動画がありますが動画時間が短すぎて寂しいので、是非あなたのレビューで詳しく紹介できませんか?よろしくお願いします!
@3-nr4jx
@3-nr4jx 2 ай бұрын
私の愛用はミロクMSS20CP、なんか日本製はいいですよね。スコープはリューポルドですが
@野良ミャオ-p7w
@野良ミャオ-p7w 3 ай бұрын
44カンチョー加害者ですが今から入れる保険は有りますか?
@fknailer3350
@fknailer3350 3 ай бұрын
今年は銅弾使うことがあるので、いつもの弾とのずれを確認しに射場いってきます。 数MOA以内くらいに収まってくれるといいな。
@MOUNTAINREX01
@MOUNTAINREX01 3 ай бұрын
コリオリ力うんたらかんたら以前に弾から選定しないとダメなんですね… 発射火薬の調整が大事とはたまに聞きますが、弾頭の着座位置までこんなに影響があるとは思いませんでした 日本にいるとこういう銃を撃つ機会なんて滅多にないですが、いつかやってみたいですね
@ci5bodie
@ci5bodie 3 ай бұрын
いつもためになる情報有難う御座います。 同じ関西人でお話を聞いて心地良いです。 昨日の「めっちゃサバゲ祭」でお会いできて光栄でした。 「あるお寺は親戚です」とお話させて頂いたものです。 ぜひ、RERETTA PX4 Full Size G-SD か PX4 Compact Carry 2 の実写レポートをお願いしたいです。
@goku008
@goku008 Ай бұрын
これくらいの価格帯のを買おうと思ったら、何枚くらい皿洗いが必要ですか?
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
How Japanese swords are made. The top-secret story of a sword smith.
39:52
ジャパニーズインダストリー / Japanese Industry
Рет қаралды 3,8 МЛН
How to buy a gun in US (Pennsylvania)
28:08
Sato_Hunt
Рет қаралды 434 М.
“日本を守った”命懸けの戦い!海保VS北の工作船【しらべてみたら】
24:58
7 Incredible Tank Battles
1:30:41
Yarnhub
Рет қаралды 1,4 МЛН
<ENG-sub>Inline 4 vs V4_ How is the difference between these engines
20:14
Tiger-Juice-Garage / タイガージュースガレージ
Рет қаралды 74 М.
Inside the V3 Nazi Super Gun
19:52
Blue Paw Print
Рет қаралды 2,9 МЛН
[実況] ショットショーレポ!!ファイナル
43:27