No video

【時代の波?】消えた名盤100選

  Рет қаралды 79,923

Mino Music

Mino Music

Күн бұрын

影が薄くなってきた気がする名盤
• 影が薄くなってきた気がする名盤【51-100】
↓飲みコール音源販売します↓
◆聴いているだけで楽しい飲みコール集音源カードとオリジナルステッカーがセットになって登場!大人の諸事情で発表できるのは36曲となってしまいましたが、前代未聞のアルバムに仕上がりました。
muuu.com/colle...
※20歳未満の飲酒は法律で禁じられています。
無理な飲酒は急性アルコール中毒等の症状を引き起こす可能性があり、本作品は飲酒を助長するものではございません。
※発送まで【5~6週間】を予定しております。
※送料は別途かかります。
※コンビニ決済に関しまして、入金期限を過ぎますと自動キャンセルとなりますのでご注意ください。
※予告なく、商品仕様が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
※販売期間を過ぎてからの購入は、いかなる場合においてもご購入いただけませんので、予めご了承ください。
※商品写真はご覧になる環境(PCモニターやスマートフォン等のデバイスや室内照明等)により、色合いが異なって見える場合がございます。予めご了承ください。
※こちらの商品の販売は受注生産となります。2021/12/5 (日)23:59までにご注文いただいた数量を元に生産しますので、あらかじめご了承ください。
※在庫切れにより予約受付終了日前に予告なく受付を終了する場合がございます。ご了承くださいませ。
※後日、出荷日を改めて受付を再開する可能性があります。
※予告なく販売を終了する可能性がございます。
※弊社冬季休業につき、2021/12/29(水)~2022/1/5(水)まで、 商品発送及びお問い合わせ対応を休業させていただきます。休業期間中も、お問い合わせより受付いたしておりますが、休業明けより順次ご返信とさせて頂きます。 お客様にはご不便をおかけ致しますが、お早めのご購入をお願い致します。
みのミュージック
お楽しみ頂けましたら高評価とチャンネル登録お願いします
/ @lucaspoulshock
書籍「戦いの音楽史」発売中
t.co/1XkpZv2j6...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《Twitter》
/ lucaspoulshock
《Instagram》
/ lucaspoulshock
所有レコードの紹介アカウント
/ minovinyl
《TikTok》
/ lucaspoulshock
《note》
note.com/lucas...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ミノタウロス1stアルバム「肖像」好評発売中
以下よりお買い求め頂けます
TOWER RECORDS
tower.jp/item/...
HMV
www.hmv.co.jp/...
DISK UNION
diskunion.net/...
公式グッズ
muuu.com/video...
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
レコードバー『烏龍倶楽部(ウーロンクラブ)』
/ oolongclub
新宿区歌舞伎町2-10-7 ダイヤモンドビル3階D室
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼お仕事の依頼はこちらまで!(UUUM株式会社)
www.uuum.co.jp...
▼ファンレターはこちらまで!(いつもありがとうございます)
〒107-6228 
東京都港区赤坂9丁目7番1号 
ミッドタウン・タワー 28F UUUM株式会社 みのミュージック宛

Пікірлер: 175
@user-dy3lb6ty9i
@user-dy3lb6ty9i 2 жыл бұрын
マックの「噂」はめちゃくちゃ売れたことが逆に評価の目を曇らせた気がする。何かというと何千万枚売れただのそんなことばかり言われるが今聴いてもとても優れたアルバムだと思う。もしこのアルバムがリリース当時注目されず後になって再評価されていたなら、その後もロック史に残る名盤としてコアなロックファンから語り継がれていたんじゃないかな。
@gatyou1574
@gatyou1574 2 жыл бұрын
いつも良質な動画をありがとうございます。
@leopardon37927
@leopardon37927 2 жыл бұрын
スパークスのKimono My Houseは今聴いても革新的で変態的。セオリー通りに音楽が流れていかないというか、不思議なタイミングで走り出したり止まったり上がったり下がったりするというか。This Town Ain't Big Enough For The Both Of Usとかよく当時売れたなと思う。
@musicforbook
@musicforbook 2 жыл бұрын
アリスクーパーは日本では当時から無名です。だから音楽マニアの集まりでビリオンダラーベイビーズのレイプトアンドフリージンを私がカラオケで歌った時も誰も知りませんでした。でも、英語がわかる方々に死ぬほどうけた。こっちが引くほど英語圏にうける歌でした。
@user-lg5qw7ng7m
@user-lg5qw7ng7m 2 жыл бұрын
変態バンドのイメージが強いので過小評価されてるかもしれません。 結構バンド時代のアリスクーパーは凄いです。
@user-by8uf8vj3z
@user-by8uf8vj3z 2 жыл бұрын
これは普通に雑誌を読むより深く記事を理解できる解説動画だと思います。
@nanashino.gonbe-
@nanashino.gonbe- 2 жыл бұрын
情報を仕入れるソースが自分にKZbinしかないからこういうところで紹介してくれると凄くありがたい……
@user-ey7ie5tq1x
@user-ey7ie5tq1x 2 жыл бұрын
今の名盤もいつか消えていくんだろうけど なぜかThe Beatlesだけは一生残る気がする。
@user-ke7zb4zd4q
@user-ke7zb4zd4q 2 жыл бұрын
モーツァルト消えてないぞ
@user-ey7ie5tq1x
@user-ey7ie5tq1x 2 жыл бұрын
@@user-ke7zb4zd4q 名盤ってより名曲が残ってる印象
@tbkiyoshiro9097
@tbkiyoshiro9097 2 жыл бұрын
スティーヴ・マリオットの存在のデカさは半端ないよなぁ。しかし、こういう動画の内容はほんと素晴らしい。本当にありがとうございます。中身が濃すぎる。
@user-lk8dm4ri9l
@user-lk8dm4ri9l 2 жыл бұрын
sparksのkimono my houseは今でも名盤です!まったく色褪せていません。
@taroutanaka4041
@taroutanaka4041 2 жыл бұрын
知らない名盤が知れるこういった企画 ありがたい
@namaewanaizo9786
@namaewanaizo9786 2 жыл бұрын
マジでこんなためになりまくる最高な動画を2、3日に一回観れるのってやばいよな いつも本当にマジで楽しませてもらってます
@user-gj6gv1tw6b
@user-gj6gv1tw6b 2 жыл бұрын
この雑誌発売当時買いました。フリートウッドマックの「噂」が載っててショック受けましたが、残りましたね。再評価嬉しいです。
@user-wp3zo7cn5h
@user-wp3zo7cn5h 2 жыл бұрын
今は陰が薄いけど、 近い未来に再評価されるアルバムを 探してみるのも楽しいかもしれないですね。
@user-pw4oe6ki5t
@user-pw4oe6ki5t 2 жыл бұрын
スティーヴィーもクリスティンも良いし オウンウェイのリンジーも素晴らしい
@amanon88
@amanon88 2 жыл бұрын
大変興味深く拝見させてもらいました。件の『ミュージック・マガジン』、以前本屋で立ち読みしたことがあって、名盤も時代の変遷によって変わっていくものだな…と感慨を覚えたのを思い出しました。 それにしても、そこで取り上げられた名盤にあの『キモノ・マイ・ハウス』も入っていたとは…あのアルバムは時代を超越した名作でしょう。完全にセレクト間違っていますよね。 ハンブル・パイは、ハードロック時代に目が向けられがちですが、初期イミディエイト時代のフォーク色の強い音作りは今聞いても新鮮だと思います。ポール・ウエラーが初期スタイル・カウンシルで目指したのはこの頃のパイとトラフィックだったというのを何かで読んだ気がします。 またかつて音楽之友社からかまち潤・北中正和共著で『ロック決定盤』という本が出ていましたが、これなど忘れられた名盤の宝庫と言える内容になっているかと思います。今でも古本で手に入るようなので、もし手に入れられたら、ぜひ紹介してもらいたいと思います。 みのさん独自の切り口でこの本を解説してくれる日を楽しみにしています。
@preludefuga3642
@preludefuga3642 2 жыл бұрын
BS&Tは確かに忘れられているかもしれませんね。私は今でも愛聴版です。 デヴィッド・クレイトン・トーマスの黒っぽいボーカルはカッコいいし、教科書的なブラスアレンジはDTMerには役立つし今でも聞き所は多いと思います。それからローラニーロ、エリックサティ、というキーワードは、このアルバムで教えてもらいました。 ビリーホリデイの「God bless the child」のカバーなんかは秀逸。 でもカバー曲が多いのも、忘れられた要因なのかな? グラミーのアルバムオブジイヤーなんですけどね、しかも1969年笑
@mt.biblical1473
@mt.biblical1473 2 жыл бұрын
「噂」は評論家筋から軽視されていた故の選出でしょうかね 実際には45年越しにリバイバル大ヒットしているというとんでもない傑作ですが・・・
@mt.biblical1473
@mt.biblical1473 2 жыл бұрын
@@user-te5me1vd3o Tuskはリンジー・バッキンガムのパンキッシュな楽曲が「噂」が好きな人には合わなそうですね 作品としてはメンバーの全員の個性が際立っていて良いと思うんですが
@user-be9gq9zt4b
@user-be9gq9zt4b 2 жыл бұрын
ロックの聴き始めた中高生辺りは過大な思い入れとかあるけど、かなり経って冷静になって見ると影が薄くなるアルバムってありますね、自分はボンジョヴィからガンズやらメタリカに行ってハードロックメタルに入った口だけど、今はいろいろ聴いたから、ツェッペリンやサバスを上げる(^^)
@user-lj6qv8cm6h
@user-lj6qv8cm6h 2 жыл бұрын
メタル→60年代70年代ハードロック 私と同じルートですね。そういう人多いとは思いますが、しかしメタルで止まっちゃう人の方が圧っ倒的多数でしょうね。もったいない!
@user-ng5qm6tq4b
@user-ng5qm6tq4b 2 жыл бұрын
自分が今好んで聴きまくってるアルバムだらけでなんか悲しくなってしまった
@user-tq6vn3lt7e
@user-tq6vn3lt7e 2 жыл бұрын
私の中〜高時代が否定されました。
@user-un6ux6it9s
@user-un6ux6it9s 2 жыл бұрын
ほんっと、みのだからこそ伝えられる動画を撮ってくれるのが好き
@page9509
@page9509 2 жыл бұрын
興味深い動画でした👍 知名度がかなり関係しているような 気もしますね CCR cactus アルヴィン リー ロリー ギャラガー 辺りは 素晴らしいんだけどね なかなか取り上げられないよね
@harupanta6431
@harupanta6431 2 жыл бұрын
J. Geils Bandなんて一切話題にならないよな、3枚目の"Live" Full Houseなんてとっても素敵なのに。解散間際のCactus”Ot 'N' Sweaty”とかFoghatの”LIVE”やColosseumのLIVEなんか良いのになぁ。(LIVEばっかりだな) 😅
@page9509
@page9509 2 жыл бұрын
あまり詳しいないのですが ピーター ウルフ 堕ちた天使 ボストン出身でしたよね 間違ってたらごめんなさい
@user-lg5qw7ng7m
@user-lg5qw7ng7m 2 жыл бұрын
CCR以外はライブで本領発揮するアーティストです。
@CentipedeMKDS
@CentipedeMKDS 2 жыл бұрын
全体的にブルースロックが時代特有の感じがあって、影薄くなりつつあるのでしょうか Ten Years After、Humble Pie、Grand Funkは今でも聴くのですが... 逆にFleetwood Macの再評価のようなパターンもあるので、80年代ポップスも再脚光を浴びるのでしょうかね
@frictrec
@frictrec 2 жыл бұрын
タイトルだけみて、そもそも名盤100選という括りをすることが少なくなっている件についてかと思った笑
@leopardon37927
@leopardon37927 2 жыл бұрын
音楽に限ったことではないけど良い作品っていつかどこかでまたスポットライト当たりそうな気もするんですよね。例えばこれから大ヒットする映画があるとして、そのエンディング曲に使用されたりしたらそこでまた日の目を見ることもあるだろうし。
@046_Earth
@046_Earth 2 жыл бұрын
HIPHOP、ブラックミュージックがどんどん評価されることでハードロックとプログレは相対的に苦戦してますね
@kuroshiba9803
@kuroshiba9803 2 жыл бұрын
古い人間、ウィークエンダー世代はチェイス、バリー・ホワイトは外せないよな。 BS&TなんかSpinning Wheelとかめっちゃカッコいいのに。
@frictrec
@frictrec 2 жыл бұрын
ジョンフォガティ大好き!
@user-sj4cu1cu1x
@user-sj4cu1cu1x 2 жыл бұрын
消えた名盤動画、音楽掘る時参考になるから助かる
@Mari-hd2od
@Mari-hd2od 2 жыл бұрын
いつも楽しみにしてます! 機会があればギタリストの目線からRory Gallagherを取り扱って欲しいです🎸
@page9509
@page9509 2 жыл бұрын
100マイル彼方へはかっこいいブルースロックですよね!
@Mari-hd2od
@Mari-hd2od 2 жыл бұрын
@@page9509 本当にかっこいいですよね😭 うろ覚えですが、エドシーランもこの曲でギターを練習したと言っていた気がします。
@user-fv5qk7lm8l
@user-fv5qk7lm8l 2 жыл бұрын
ビーチ・ボーイズはペットサウンズの評価が突出してるせいで初期が本当に見逃されがちですよね TODAY!、ALL SUMMER LONGとかめちゃくちゃ前向きになれて癒されるんですが キンクスのkinda kinksなんかも大好きだけどこれは元からそんなに取り上げられてないのかな…消えかけてるという意味では1stの方でしょうかね(そんなことないとは思うけど)
@aiwai7569
@aiwai7569 2 жыл бұрын
kinda kinks 私も大好きです!
@harupanta6431
@harupanta6431 2 жыл бұрын
当時はまだシングル曲の時代(ヒットチャートの時代?)だからなぁ、サーフィンUSAはあまり聞かないけどサーファーガールのアルバムは時々無性に聞きたくなる(ビックマックと同じかな)
@zunntokyo
@zunntokyo 2 жыл бұрын
@@1shimihen889 初期じゃないけど70年発売のSun Flowerがとても好き。このアルバムも存在自体消えかけてるアルバムかなぁ。(録音は67年か、、色々あったんだねえ、、
@user-bb6ok7zl2i
@user-bb6ok7zl2i 2 жыл бұрын
この企画、して頂いて感謝します。一昔前に比べてライブ盤は概ね評価が厳しくなってますよね。『噂』の評を一番訊きたかったので嬉しい限りです。
@user-ng5qm6tq4b
@user-ng5qm6tq4b 2 жыл бұрын
3:23 「もう1人」はフィルモアの奇蹟の方のカルロスサンタナのことかな? スーパーセッションは当時のクロスオーバー感、ジャンルごちゃ混ぜのカオス感がありながら超ハイクオリティの演奏で最高のアルバムだと思うんだけどなぁ…
@koutsukayuta
@koutsukayuta 2 жыл бұрын
Ten Years After『夜明けのない朝』名盤ですね。 70年代だとSteve Miller Bandの『Joker』とかも ヒットしたものの過小評価されている気がします…
@sattmon
@sattmon 2 жыл бұрын
ふと思った。フランク・ザッパとかは、今の若い世代はどう思うのだろうか?評価しにくいとは思うけれど...。
@masa395
@masa395 2 жыл бұрын
ジャーニー、ELO、ステイクス、カンサス、TOTOあたりも入りそうですが、まだ現役なのでうまいこと回避した印象。
@fontono
@fontono 2 жыл бұрын
ぼくはオッサンのせいかこの中で語られるのは皆、懐かしいバンド名、アルバム名のオンパレードでした。 AMラジオで普通に洋楽リクエストトップテンみたいな番組が毎日やっていて、当時の中学生がみんなブラス・ロックとか聴いてたんですよ。 今じゃ考えられないよね。 しかしウイングスやサンタナやドゥービーのそれなんかは、友達みんなLP持ってたよなあ
@user-vl7nf3tb6d
@user-vl7nf3tb6d 6 ай бұрын
この動画が出た当時は洋楽のことをほとんど何も知らなかったから「訳分からんがとりあえず見てる」状態だったけど、ジョジョを見始めて昔の洋楽のバンド名をいっぱい知って、大学で往年のロックを学ぶ講義をとってある程度この時代のロックを聴くようになってから改めてこの動画を見ると、聞き覚えのある名前がたくさん出てくるから凄く楽しい
@user-os3zj4vj8g
@user-os3zj4vj8g 2 ай бұрын
入り口はいろいろやねぇ 私も思いがけない新ジャンルへの入り口欲しいなぁ
@oosakabakuhu
@oosakabakuhu Ай бұрын
往年のロックを学ぶ講義・・・・楽しそうな授業だw。
@user-hf8mc4uo9t
@user-hf8mc4uo9t 2 жыл бұрын
ウィッシュボーンアッシュArgusと永遠の不安は名盤だと思います。ボストンも最近ではあまり語られませんね、めっちゃ良いんやけどなぁ。 個人的にはナザレスとかスプーキートゥースとかもっと聴いて欲しい。 それと日本では知名度イマイチなんやけどRushは絶対良い。特にFarewell to kingsと神々の戦いの2枚は大好きです。
@sattmon
@sattmon 2 жыл бұрын
Rush、なんでか日本じゃ人気ないですからねぇ...。高校の時の友人がすごいファンで、live in RioをMDに焼いてくれたのを通学中にヘビロテした。Radioheadよりこっちを聴けって。
@oy7894
@oy7894 2 жыл бұрын
人気がないのは、ライブバンドなのに、ライブも名盤揃いなのに、来日公演が無いから。(一度だけ) その一度の来日公演を(地方で行けなくても盛り上がりを共有して)体験した世代だけのバンド、になってる気がします これはもう仕方がないこと。キャメルやクリムゾンやジョン・ウェットンやマグマとは、違いますね
@user-cc3xe6pb2r
@user-cc3xe6pb2r 2 жыл бұрын
ラッシュは昔、伊藤政則が非常に優れたバンドだけど日本での人気はいまいちで未だに来日したことがないと語ってました。
@user-hf8mc4uo9t
@user-hf8mc4uo9t 2 жыл бұрын
@@user-cc3xe6pb2r 84年だったか85年に一度来日公演がありましたね。当時ボクは高校生でした。田舎住まいだったので行けてませんが。 しかしハンネ良いですね。アルボレート大好きでした。
@user-if6jm1op5o
@user-if6jm1op5o 2 жыл бұрын
私の「思い入れ」が粉々にされた・・と思っています。
@user-wu8mz7gu5b
@user-wu8mz7gu5b 2 ай бұрын
S.ニックスのしゃがれた歌声とリンジーのあのギターの音、キュロキュロキュロロ〜ン的な音が好き。
@user-sz7bw6ud5t
@user-sz7bw6ud5t 2 жыл бұрын
moody bluesはloveとかpink floydの小曲たちみたいなゆったりしたバロックポップ(?)が好きな人はハマると思う。 特に「in a search of the lost chord」「夢幻」「question of balance」とかおすすめ
@burora-yu4833
@burora-yu4833 2 жыл бұрын
ライドマイシーソー明るくて好き
@user-bh2wr8jm3l
@user-bh2wr8jm3l 2 жыл бұрын
I'm Not In Loveが強すぎるから、しょうがないけど10cc出てきてほしいな。 1st、2ndとか特に。
@bitoman
@bitoman 2 жыл бұрын
みの様は、時間軸が他の皆様より十倍くらい違う気がします。 でなければ、こんなに多くの音楽を聴くなんて出来ません⁉️ しかも、ギター🎸やキーボードも弾けるなんて、信じられません😃天武の才でしょうか? 私は「展覧会の絵」くらいしか知りませんですネ😂
@oy7894
@oy7894 2 жыл бұрын
サブスク時代でライブ盤の評価が下がるのは当然だと思います。 なぜなら、サブスクで、ワンカウントになる(=ミュージシャンもレコード会社も金儲けになる)のは冒頭30秒を再生された時。(会社により15秒とかもあるかと) が、ライブバージョンだと歓声とか伸ばしたイントロやらが続くから、ワンカウント行かないところで、飛ばされてしまう。 要は金にならないわけで、そんなものは推さないでしょう。 前回の動画でバニラファッジについてコメントしましたが、まー、名盤としての影は薄いですね。 でもメンバーが70歳くらいの近年のライブでも、わけわからんくらい凄い演奏と歌唱してます。「本物は違う」ということでしょうか
@mt.biblical1473
@mt.biblical1473 2 жыл бұрын
スパークスは2008年でも現在でも評価されるべきだと思う 2000年代にもフランツ・フェルディナンドやアーケード・ファイア、MGMTなど多数のフォロワーが人気を博したのに
@user-ym1lx4sr1p
@user-ym1lx4sr1p 2 жыл бұрын
よく拝見させてもらってます。みのさんとピーターバラカンさんのお薦めはCD購入の時の参考にさせてもらっています。やってもらえるかわかるわかりませんが、洋楽一発屋の特集をやってほしいです。
@user-qi6pg7so5b
@user-qi6pg7so5b 2 жыл бұрын
ジェスロ・タルの「アクアラング」はごく最近スティーヴン・ウィルソンによるリミックス盤が出ましたよね。 それとスパークスはどのアルバムもほぼハズレなし、古さを感じさせませんね。
@user-gr3hu1vl2t
@user-gr3hu1vl2t 2 жыл бұрын
逆もありますよね ゾンピーズのオデッセイ.アンド.オラクルなんて正しい評価をされたのか? 内容の素晴らしさがようやく理解されてきた感じ、日本ではゼクシィのCMにまで使われましたし、
@user-lg5qw7ng7m
@user-lg5qw7ng7m 2 жыл бұрын
オデッセイはCD化されるまではアナログやけに入手困難でした。まともに聴けたのは二人のシーズンのシングルだけ。
@naminori_jhonnio
@naminori_jhonnio 2 жыл бұрын
INXS、私は今でもよく聞いていますが全然話題に出ないですねw マイケルハッチェンスが亡くなっちゃって伝説になるかと思いきや、、、 Full Moon, Dirty Heartsは名盤だと個人的には思うのだが
@user-or2vq9oj8r
@user-or2vq9oj8r 2 жыл бұрын
ショック療法は捨て曲なしの大名盤でしょう。ほとんどダンハートマンの活躍だけど。
@user-pj1mh5cr8i
@user-pj1mh5cr8i 2 жыл бұрын
懐かしい!大学時代に読んだ号だ!ほんとに見た事ないジャケばかりで新鮮でした!
@user-lz1fm7bi5j
@user-lz1fm7bi5j 2 жыл бұрын
母数が増える一方だから100の枠が年々狭くなる…
@piitan69
@piitan69 2 жыл бұрын
バックマン・ターナー・オーバードライブの Not Fragile は全米アルバムチャート1位になってるから彼らの代表作と言えるかもしれませんね
@rspfan321
@rspfan321 2 жыл бұрын
おもしろい企画でした。ありがとうございます。 ミュージックマガジンという雑誌の方向性からも選曲が「通好みなロック」の名盤が多かった気がします。 ウイッシュボーン・アッシュは泣きのギターが日本やイギリス人好みなのでしょう。 泣きのギターといえば最近ゲイリームーアも話題に出ませんね。 テッド・ニュージェントの全曲メロウ無しのかっとびハードロックは今でも好きなんですけど音楽以外の活動がちょっとね。
@keithtelecaster0522
@keithtelecaster0522 2 жыл бұрын
エドガーウィンターは良いぞ(笑 もう30年前だけど、アメリカの小屋にて エドガー&レオンラッセルのライブを見た。
@maxbeenxxx
@maxbeenxxx 2 жыл бұрын
バニラ・ファッジのリズム隊 Bのティム・ボガードとDrのカーマイン・アピスはその後、カクタス→ジェフベックの事故で延期されたトリオB B &A(必聴)を結成しました。 その後カーマイン・アピスはHMのオジー・オズボーンやブルー・マーダーなどで活動しました。 ティム・ボガードはGITの教師になったのを記憶しています。 バニラ・ファッジのキープ・ミー・ハンギングオンは映画のワンス・アポンナタイム・イン・ハリウッドのクライマックスシーンで使われていてカッコよかった。
@user-hr7dl6sv9u
@user-hr7dl6sv9u 2 жыл бұрын
CCRはもうほんっとうに過小評価されてる スワンプ+ガレージみたいな感じが香ってきてて最高
@user-ng5qm6tq4b
@user-ng5qm6tq4b 2 жыл бұрын
名盤・好盤だらけだしウッドストックでも良いライブしてたし…でもなぜか取り上げられることはあまり多くない印象ですね
@page9509
@page9509 2 жыл бұрын
CCRのジョン フォガティーの男気溢れる声は素晴らしい!
@kahi106
@kahi106 2 жыл бұрын
ポップな人がロックで評価されない事の「それは違う」を言ってくれるみのくんがいるので ビリージョエルがマニアックな心を持つロッカーだと伝えて欲しいなー🙂
@yopiee1234
@yopiee1234 2 жыл бұрын
アル・クーパーは渋谷系界隈では名曲「ジョリー」が収録されてる「赤心の歌」が持て囃されてた感 あとエドガー・ウィンターならPOPな「アルタミラ」が人気だった様な(笑) Superflyがハンブル・パイの曲をカバーしたのは2008年以降になるのかな?
@mori311
@mori311 2 жыл бұрын
噂は凄い ボブウェルチ、カーワン、グリーン期より演奏より歌メロを強調しクリステインに加えバッキンガム、ニックスの計3人のソングライターの曲が強力でキャッチー ミックとジョンのリズム隊はドリームとかにいいアクセント 女性の2人がフロントにいるのはめずらしい?自分はボブウェルチ、クリステイン時代が地味だけどバラエテイにとみ、浮遊感な曲もあったりでギター演奏も楽しめて好み 噂やファンタステイックに劣らないと思ってます
@user-we7hy7ht3z
@user-we7hy7ht3z 2 жыл бұрын
この動画を見て聴きかえすことで生き返るってわけか…
@4G632
@4G632 2 жыл бұрын
15年前は最近だと感じる。
@zunntokyo
@zunntokyo 2 жыл бұрын
俺っちのWhen I was younger so much younger than todayの頃には音楽雑誌による名盤◯◯選なんて特集が多々ありました、この動画ではそこで紹介されてるアルバムが続々出てまして、時代かなあ… と思っております。 名前すら出てないアルバムには落涙を禁じ得得ません。 (ヒープの対自核とかFreeの「Free」とかその他諸々 個人的に苦手だったインプロビゼーション系は全滅って感じかな。
@azusa96LZWL
@azusa96LZWL 2 жыл бұрын
バンドオンザランとキモノマイハウスはもっと再評価されていい オールマンのフィルモアはアラ50おばさんには名盤でしたねー フリートウッドマックの噂は当時聴いてた世代が健在なのでまだまだいけますね
@RiKu-iu5hk
@RiKu-iu5hk 2 жыл бұрын
今年ザッパの映画が日本公開するのは、再評価が進んでるからと見てよろしいのでしょうか?
@lucaspoulshock
@lucaspoulshock 2 жыл бұрын
りんごを食べよう
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l Жыл бұрын
当時を知る人間がこの世を去り20世紀後半を代表する遺物と化している以上は古典芸能化は止まらない
@user-nz8ti1kz7i
@user-nz8ti1kz7i 2 жыл бұрын
Frampton Comes Alive! 自分も持ってる(笑) ネットなんか無いし、音楽友達もいなかったから、中古レコード屋さんで買った。とにかく名盤雑誌では絶賛されてるし、ジャケットデザインがなんかかっこよく見えた。で、聴いたんだけど、ハードルが上がり過ぎてて、少し拍子抜けした気がする。この雑誌の企画で、表紙に選ばれいるくらいだから、やっぱり落差が激しかったのかな?
@antichrist-ly2wt
@antichrist-ly2wt 4 ай бұрын
なんかあれ以降日本では貴公子扱いされてたけどね😅でもあのアルバムにはこれからスターになって行く若者の勢いとか凄く感じるよね👍
@user-yu9bn8dl6l
@user-yu9bn8dl6l 2 жыл бұрын
メジャーな名盤だけが、名盤ではない❗
@j.j.8510
@j.j.8510 2 жыл бұрын
フリートウッドマック「噂」のLPが若い女性を中心に現在も売れ続けているといった記事を見ました。
@goingzero
@goingzero 2 жыл бұрын
90年代のDJブームとかサバービアスイートで評価が変わった気がする。DJで使えるかどうか?サンプリングネタ、Grooveがあるかないか?当時オリーブ少女がジャケットがかわいいと理由だけで、9,800円のサントラとか平気で買ってましたよ。
@user-we6lo9us8r
@user-we6lo9us8r 2 жыл бұрын
この号持ってます。個人としてもまだまだCD買い漁ってた時期です。当時から持論としてあるのが「消えた名盤」ではなく「リストから消えた名盤」であると。歴史が長くなると名盤は多くなりますが、ベスト100とか雑誌の頁数に限りがあると漏れてしまいますね。つまり「現代だとリストから漏れてしまう名盤」
@shirokuro4336
@shirokuro4336 2 жыл бұрын
ブラスロックならCold Bloodの「First Taste of Sin」も忘れられてる気がする。大名盤だと思いますが。
@chironex4369
@chironex4369 2 жыл бұрын
みのさんがおっしゃる通り、今回のリストは昔も別におススメベスト100とかには入ってなかったよって作品が多い気がしますね
@honorjj
@honorjj 2 жыл бұрын
団塊臭がキツイのが多いなw
@user-ye5vf9ec4c
@user-ye5vf9ec4c Жыл бұрын
Bostonは全米では子供から大人までファンがいる有名なバンドです。
@yutabe5332
@yutabe5332 2 жыл бұрын
名盤関係の評論にライオネルリッチーとかホール&オーツの名前はあまり出ない気がする。
@WalrusOfMinkHollow1964
@WalrusOfMinkHollow1964 2 жыл бұрын
Band On The Runですら「消えた」扱いされてたのは結構衝撃だったわ。
@ByeByeTenSan.
@ByeByeTenSan. 2 жыл бұрын
アフロ版吉沢亮
@sattmon
@sattmon 2 жыл бұрын
グランドファンクは、今だとちょっと古臭いのかもしれない。高校生の時に親父に教えてもらったけれど、大味だなって思った。で、大人になって、プロデュースがトッド・ラングレンって聞いてビックリした記憶があります。
@christianrk2710
@christianrk2710 2 жыл бұрын
素晴らしい音楽が消費されていくのは悲しい。消えた名盤やガチの名盤だけじゃなく隠れ名盤が膨大にある。
@nobuyukiikeda9455
@nobuyukiikeda9455 2 жыл бұрын
スパークスのkimono my houseはスパークスが現役で活動していることもあって色あせないし、ローリングストーンの名盤500の改訂版にも入りましたね。現役で活動しているかどうかも現在の評価に影響されているんでしょう。 フリードウッドマックは男女混合編成ということもあってジェンダーとかそういうの込みで評価されているんでしょう。カヴァーされていたり、映画で使われたりしているのも大きいし、特にスティーヴィー・ニックスが今のミュージシャンにリスペクトされているのもある。
@user-be9gq9zt4b
@user-be9gq9zt4b 2 жыл бұрын
ニルヴァーナのスメルズライクの初めのリフがボストンの曲に酷似してるってのあった様な(^^)音楽は巡りますから仕方ないけど
@user-hf8mc4uo9t
@user-hf8mc4uo9t 2 жыл бұрын
ひょっとしてmore than feelingのサビ前のリフですか?
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l Жыл бұрын
ブラックサバスSweet leafにインスパイアだヨ
@KITAKIKENTA
@KITAKIKENTA 2 жыл бұрын
『噂』は数年前紙ジャケで再発されたけど気付いたら売り切れてて、 それでいてディスクユニオンとか行ってもなかなか見ないな そういうことなんだろうと思う
@user-sz7bw6ud5t
@user-sz7bw6ud5t 2 жыл бұрын
各ジャンルごとに何故か消えていった名盤はあるよね
@hisakoNon
@hisakoNon 2 жыл бұрын
Chase、知らなかった。Apple Musicだとジャズのジャンルに入ってる・・・。ジョン・サイモンとかも聞かなくなりましたね。マイナーかな?でも結構名盤によく入っていたような。
@daytime5590
@daytime5590 2 жыл бұрын
ハンブルパイがストーンズ的なのは、ピーターフランプトンがストーンズ関係者だったことが関係があるのでは? ストーンズのギタリストオーディションの時も呼ばれたそうだし。 ビーチボーイズの凄さは、デビットキャシディの「Darling」のカバー聞くとわかる気がする。
@azudasdragonworks8328
@azudasdragonworks8328 2 жыл бұрын
みのくん観て、一時停止して、Spotifyで聴いて、次のみのくんの説明観て、一時停止して、Spotifyで聴いて、みのくん…
@hatarake53
@hatarake53 2 жыл бұрын
サムネのblood,sweat & tearsのジャケを見て飛んできた
@user-if6jm1op5o
@user-if6jm1op5o 2 жыл бұрын
"Surfin' USA"は"Sweet Little Sixteen"から来たのでしたっけ・・。ビートルズの"Back in the USSR"はこの曲にインスパイアされたのですかね。ヴァニラ・ファッジ・・惜しいですね。でも、皆私が中〜高の頃の名盤ばかりです・・そうなのですね・・。BS&T, チェイス、EL&P・・そんなにマニアックですか、私の年代はこれらで育ちました。「アーガス」「バドカン」は「教科書」ですう!!
@user-if6jm1op5o
@user-if6jm1op5o 2 жыл бұрын
ここ・・「マック」以外は私(の年代)が聞いて育った音楽ばかり・・。「名盤」「マニアック」の基準って何ですか・・?私の「思い入れ」が壊されました。まあ、時代の流れでしょうが・・。フィルモア・イーストは私にはバイブルなので・・。
@user-lg5qw7ng7m
@user-lg5qw7ng7m 2 жыл бұрын
いや上記は名前が上がるだけ評価されてます。
@user-if6jm1op5o
@user-if6jm1op5o 2 жыл бұрын
@@user-lg5qw7ng7m 様、ありがとうございます。おっしゃる通りですね。
@page9509
@page9509 2 жыл бұрын
ウッドストックはジミ・ヘンドリックスよりアルヴィン リーの方が印象に残ってますかね🖐️因みにウッドストックは出演を断わった連中かなり凄いメンツなんだよね ビートルズ ディラン ドアーズ ツェッペリン ジェフ・ベック う~ん こりゃ 豪華だ(笑)
@tada5336
@tada5336 6 ай бұрын
パリスとかスレイドやTレックスあたりは、シングルヒットはあってもそもそも名アルバムが無かったもんね。
@user-sj4cu1cu1x
@user-sj4cu1cu1x 2 жыл бұрын
一昨年あたりから洋楽聴き始めたけどバニラファッジとステッペンウルフは昔のロック少し掘って知ったから昔からしたら影は薄くなってるのかな
@yoiromie3
@yoiromie3 2 жыл бұрын
スパークスは客観的評価はさておき、時の流れと普通に比例しながら影は薄くなってるような気がします。 ポールはいつの時代も評価の上げ下げが激しい人なので、逆に不思議ではない気がします。と言うか現役感の主張が激しいから、昔のアルバムの扱いが変わりやすいのでは。
@user-hr7dl6sv9u
@user-hr7dl6sv9u 2 жыл бұрын
「Ten Years After」はちょっと前のギターマガジンに載ってた
@user-re1lc7iu4g
@user-re1lc7iu4g 2 жыл бұрын
サブスクが浸透することでアルバムを聴くって いう文化は無くなっちゃうんですかね…?
@namaewanaizo9786
@namaewanaizo9786 2 жыл бұрын
マジでアルバム文化は無くなってはいけない文化。10年後くらいに一周回ってそういう文化また流行ってほしいな
@user-ii3xb1lc1l
@user-ii3xb1lc1l Жыл бұрын
CDになり曲単位で頭出しがカンタンに出来るようなりこの方向性は決まったようなモノ 配信とサブスクで完全に決まった 一方で60年代末までの一曲3分台でシングル偏重時代に回帰したとも言える
@user-lw7hy4mz4w
@user-lw7hy4mz4w 2 жыл бұрын
nhkの星野源のおんがくとうろん見た?
@user-hr7dl6sv9u
@user-hr7dl6sv9u 2 жыл бұрын
贅沢過ぎる30分だった
@namaewanaizo9786
@namaewanaizo9786 2 жыл бұрын
内容とんでもなすぎましたね……… そもそも第一回でしょっぱなJディラ特集するっていうセンスがすごい
@United_sandglass
@United_sandglass 2 жыл бұрын
10年以上前の記事とはいえRumorsとBand on the Runが入ってるの意味わからんな
@dischargedarrowgetback4322
@dischargedarrowgetback4322 2 жыл бұрын
僕は誰がなんと言おうと「対自核」が名盤だと思う。
@liewtherock4531
@liewtherock4531 2 жыл бұрын
殆んどが俺の好きなアルバムだ😏👍
@user-tl9qy9rp7s
@user-tl9qy9rp7s 2 жыл бұрын
bs&tのnuclwar blues大好きなんだが
影が薄くなってきた気がする名盤【1-50】
19:06
みのミュージック
Рет қаралды 133 М.
【無人島に持って行きたい】パンク10選
13:24
サッカリン 洋楽 Rock 解説 弾いてみたチャンネル
Рет қаралды 13 М.
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:40
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 38 МЛН
Harley Quinn's plan for revenge!!!#Harley Quinn #joker
00:49
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 32 МЛН
Challenge matching picture with Alfredo Larin family! 😁
00:21
BigSchool
Рет қаралды 41 МЛН
Советы на всё лето 4 @postworkllc
00:23
История одного вокалиста
Рет қаралды 5 МЛН
最も偉大なアルバム500が改定されたらしい【100-30】
21:36
みのミュージック
Рет қаралды 110 М.
みのがレコードで音楽を聴く理由&所有レコード紹介【45回転編】
21:15
深夜のカリスマブラザーズ
Рет қаралды 78 М.
Beatles  #偉人 #音楽史
9:25
偉人さんに連れられて
Рет қаралды 13 М.
ロック愛好家のための「プリンス隠れ名曲」プレイリスト - PRINCE -
11:11
20世紀ロック - 20th Century Rock -
Рет қаралды 14 М.
ビーチボーイズのペットサウンズが名盤な理由3選
21:00
50 Favorite Albums of All Time - 20世紀のロック名盤、魂の50選 -
31:22
20世紀ロック - 20th Century Rock -
Рет қаралды 67 М.
影が薄くなってきた気がする名盤【51-100】
17:25
みのミュージック
Рет қаралды 62 М.
Smart Sigma Kid #funny #sigma #comedy
00:40
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 38 МЛН