市販素体ぬいに髪の毛をつける方法2ー後ろ髪すっきりタイプ・ポニテ等結ぶ髪編ー

  Рет қаралды 14,838

オタメイド

オタメイド

Күн бұрын

Пікірлер: 42
@yukiyumi1012
@yukiyumi1012 2 ай бұрын
うわうわうわー!!!悩んでいたのでめちゃくちゃたすかる動画です!!!
@otamade
@otamade 2 ай бұрын
お役に立ててよかったですー!!🥰✨
@susumuaoki422
@susumuaoki422 Жыл бұрын
Thank you for your tutorials uwu It's easy to understand how to make similar wigs for dolls with other pattern with your explanations and examples!
@otamade
@otamade Жыл бұрын
Glad I could be of service! 😆 It is really encouraging to know that we are helping people not only in Japan but also abroad! 😊💕
@aoi7288
@aoi7288 Жыл бұрын
コメント失礼します。 花京院典明というキャラを作りたいのですが、かきあげている前髪をしているので作り方がよく分からなく……どのような感じで作ればいいでしょうか😭ウィッグタイプでは難しいですかね😭😭
@otamade
@otamade Жыл бұрын
こんにちは!花京院さん、検索させていただきました😊 私でしたら、ウィッグ本体の前髪を生え際のような感じで作り、前髪の垂れている部分とその横のウェーブの髪はパーツを個別に作り、貼り付けもしくは縫い付けで作るかなぁと思います!上のボサボサ感は、前髪と後ろ髪の間にボサボサのパーツをはさんで縫い合わせて、という感じですかね🤔✨ 参考になりましたら幸いです!😊🫶
@Me-du9nx
@Me-du9nx 10 ай бұрын
初コメ失礼します! 忍たまの綾部喜八郎のような髪型のポニーテールや縫い付けないタイプの前髪をどのように再現すれば良いのか悩んでいます…よろしければアドバイスください!
@otamade
@otamade 10 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 綾部喜八郎さん、検索させて頂きましたら見たことありました、落とし穴の方ですね!!笑😂 根本を結んだようなポニーテールですね。 ひとまずポニーテールパーツをコの字とじでとりつける範囲を狭めにして、とりつけた後に白いリボンもしくはボア生地などを隙間に巻くようにするのは如何でしょうか? あとは前髪ですね!ひとまずウィッグ状態では生え際のデザインで作り、ウィッグを作った後に前髪のパーツを作って一部縫い付けもしくは貼り付けをするのは如何でしょう? お役に立てましたら幸いです🙇‍♂️🌟
@Me-du9nx
@Me-du9nx 10 ай бұрын
返信ありがとうございます! その方法で作ってみます!😭
@藤井ヒバリ
@藤井ヒバリ Жыл бұрын
手縫いでもできますか?
@otamade
@otamade Жыл бұрын
手縫いでも作れます!半返し縫いもしくは本返し縫いで細かく縫っていくのがおすすめです☺️
@内田ひかり-s3e
@内田ひかり-s3e 6 ай бұрын
初めまして、こんにちは突然失礼します🙇‍♀️質問なのですが、1つ結びの髪型なのですが、どのようにすれば作れるのでしょうか?もし可能であれば、アドバイスをお願いします💦
@otamade
@otamade 6 ай бұрын
こんにちは!1つ結びのパーツの作り方という事で宜しいでしょうか?😊 動画内の 05:19 からが1つ結びのパーツの作り方、07:24 からがそのパーツの取り付け方となっていますので、こちらを参考にしていただけたらと思います🙇‍♂️ パーツの形は、動画の通りでなくても自由にアレンジ可能ですし、取り付け位置もお好きな位置で07:24からの方法を使っていただければ自由にアレンジ可能となっています😉🌟
@Gurataaaaan
@Gurataaaaan Ай бұрын
コメント失礼します。 BLACK STARのモクレンというキャラクターを作りたいのですが、後ろ髪が刈り上げになっていて髪型通りに作るとどうしても肌が見えてしまいます。刈り上げになる部分に髪色より濃い同系色の布をつけたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
@otamade
@otamade Ай бұрын
こんにちは!BLACKSTARのモクレンさん、検索させていただきました😊 市販の素体ぬいちゃんで後ろ髪の刈り上げを表現したいとの事ですね🌟 その場合は、後ろ髪を2枚重ねて作るのがいいかもしれません。後ろ髪を、1枚は刈り上げの色で後頭部の形にそって作り、もう1枚を刈り上げの上の部分の色で作り、その2枚を重ねて一度縫い代内を仮止めし、これを前髪と合わせて本縫いすることで刈り上げ風ウィッグを作ることができるかと思います✨ お役に立てましたら幸いです🙇✨
@ヨれすた
@ヨれすた Жыл бұрын
こんにちは!初コメ失礼します🙇 吉良ヒロトというキャラクターを作るのにアドバイスがほしいです…😞髪型がわかめみたいな形でメッシュが所々入っているキャラなのですが、どのようにすれば可愛く作れるでしょうか…?もし良かったら教えて欲しいです🙏
@otamade
@otamade Жыл бұрын
こんにちは!😊 ヒロトさん検索してみましたが、たしかに個性的な髪型で難しそうですねー!🤔 私でしたら…のお話にはなりますが、ひとまず前髪・後ろ髪のフチをウェーブがある感じに作り、間にはさむ髪もウェーブがかった感じに作って前髪と後ろ髪の間に縫い込み、その後ワカメ感(?笑)が足りない部分とメッシュ部分はパーツを切って貼り付けるかなぁと思います!💫 髪型のアレンジなどこちらの動画が参考になるかと思いますので宜しければご覧いただけたらと思います!😊🫶 kzbin.info/www/bejne/d3SZgoWbjpadmZo
@ヨれすた
@ヨれすた Жыл бұрын
@@otamade 色々とアドバイスありがとうございます!!😭そのやり方と動画を参考にしながら作ってみようと思います!🥰本当にありがとうございました!🙇
@PEEeee6666
@PEEeee6666 Жыл бұрын
初コメ失礼します🙏 アメージングデジタルサーカスというものに出てくるポムニ って子がいるんですけど、帽子とか髪型とか色々難しいです😖😖💦 もしよければアドバイスなどを教えてくれると嬉しいです🙏🥹 動画本当に参考になります、これからも応援してますね😊❤‍🔥
@otamade
@otamade Жыл бұрын
こんにちは!ポムニちゃん、検索してみました😊 ポムニちゃんの髪型は、コメントを頂いた動画よりもこちらの動画のほうが作り方としては合っているかなと思います! kzbin.info/www/bejne/rYHdfWebfrJ9e80 いいバランスになるまで、何度か試作していただけたらと思います🥰 帽子も、サーカスの子特有の帽子をしておりたしかに難しいですね~!💦 基本的にはお持ちの素体ちゃんの頭囲をはかり、型紙を作っていくのですがカラフルな帽子という事もあり想像しづらい所もありますよね。 私の場合は素体の頭にラップを巻き、その上に紙で作りたい帽子の形を形成してさらにラップを巻いてその上からセロハンテープを貼り、 型をとるという方法をしております!色が分かれるところで分割するといいかもしれません・・・が、なかなか言葉だけですと想像がつかない所もありますよね🙇‍♂️💦 応援頂きありがとうございます!いつか余裕ができたら帽子の作り方も動画にできたらなぁと思います(^^)✨
@PEEeee6666
@PEEeee6666 Жыл бұрын
@@otamade コメント返信ありがとうございます🙏 すごく参考になりました、、! 頑張って作ってみますね😌👍
@ちゃきき-l7u
@ちゃきき-l7u 3 ай бұрын
初コメ失礼しますっ!! 忍たま乱太郎のことについての質問があります😖 土井先生や七松小平太のようなボサボサしていて左右非対称なポニーテールは作れるのでしょうか…… 作れるのであればアドバイス欲しいです、😢 動画すごい参考になってます!ありがとうございます😢😢
@otamade
@otamade 3 ай бұрын
こんにちは!ボサボサしていて左右非対称なポニーテール、可能ですよ😊👍 土井先生の場合は、ボサボサがあまり細かくないので、イラストを描くイメージで平面で左右非対称にポニーテールパーツをデザインし、カーブがゆるやかな個所に返し口をつける形でいけるかと思います✨ 七松小平太さんの場合はかなりボサボサが細かいので、デフォルメしても返し口をとるのが大変かもしれませんね💦 そのため、ある程度大きさのあるぬいちゃんであれば一度イラストを描くイメージで平面でポニーテールパーツをデザインし、フチは返し口をとらずフルで縫い、頭にコの字とじでとりつけるあたり(取り付ける時に隠れるあたりです)に切り込みを入れて、そこから裏返し&綿を入れてコの字とじでとじる→動画の通りコの字とじでとりつけ、といった感じは如何でしょうか?☺️🌟
@ちゃきき-l7u
@ちゃきき-l7u 3 ай бұрын
あーー!!なるほど!!ありがとうございます!また何かあれば質問してもよろしいでしょうか……😢
@otamade
@otamade 3 ай бұрын
お役に立ててよかったです🥰 もちろんですよ!お待ちしておりますね😊🌟
@ちゃきき-l7u
@ちゃきき-l7u 3 ай бұрын
すみません!また質問されていただきます😢 私髪の毛をフェルトで作ってるんですがやっぱりフェルトだと生地が固いし厚いから土井先生や小平太みたいな細かい髪型は無理ですよね😢 何度試しても上手くいかなくて💦
@ちゃきき-l7u
@ちゃきき-l7u 3 ай бұрын
それか綿入れずに型紙をとって2枚重ねて少しペラペラな状態にした方がいいんですかね、語彙力なくて申し訳ないです😢😢😢😢
@Tonziruuu
@Tonziruuu 5 күн бұрын
こんにちは初コメ失礼致します🙇‍♂️忍たま乱太郎の鉢屋三郎という子を作ろうと思っているのですが前髪を浮かせたい、ポニテを作りたい、前髪を下ろす+前髪が盛り上がっているキャラなので前髪の山の部分も立たせたいです これって難しいと思いますか?🙇‍♂️🙇‍♂️ 良ければ手助け宜しくお願いします🙇‍♀️🙏
@otamade
@otamade 5 күн бұрын
こんにちは!鉢屋三郎さん、検索させて頂きました🌟 ポニーテールはこちらの方法で作っていただき、前髪はもしかしたらこちらのやり方がお役に立てるかもしれません😊 kzbin.info/www/bejne/d4mbe3WXoNmqeLc この方法であれば浮いている前髪を後付けでつける事ができるのですが、脱着可能なウィッグ状態にできるかはちょっと実験しておりませんので分かりません🙇💦 ウィッグも前髪も縫い付けちゃってOK!という事でしたら、ウィッグの前髪を生え際風に作っておき、こちらの方法で前髪を後からつける事で表現できるかなと思います✨ お役に立てましたら幸いです☺️🫶
@Tonziruuu
@Tonziruuu 5 күн бұрын
​@@otamade返信ありがとうございます〜!本当に助かりました、脱着は求めていなかったので教えていただいた方法でやろうと思います本当に助かりました 前髪をつくらないでおでこはげの状態で作る、という解釈であっていますでしょうか🙇‍♂️ 本当にありがとうございます参考にさせて頂きます〜!!
@Tonziruuu
@Tonziruuu 5 күн бұрын
(追記です)お恥ずかしい話なのですが私自身初めて推しぬいを作ります、それに伴ってなのか肌の布が足りなくて、後頭部そのもの(本来は肌色)を髪の布で作る、ポニテのポニテ部分だけをつくる、という方法でもできるのでしょうか🥲︎🥲︎提案して頂いているのに本当に申し訳ないです
@otamade
@otamade 4 күн бұрын
お役に立ててよかったです!✨前髪をとりつける部分より上の部分もちゃんと前髪の色になるように、前髪を生え際風に作っておくイメージです!やり方も昨日のURLの動画の中で説明しておりますので、試してみて下さい~😊🫶
@otamade
@otamade 4 күн бұрын
素体から組み立てる感じでしょうか!?🌟完成形の素体への髪付け動画へのコメントでしたので、完成形の素体につけるのに悩んでいらっしゃるかと思ったのでちょっと昨日の説明ではわかりずらいところがあったかもしれませんね、すいません🙇🙏 型紙から素体を組み立てる場合は、ポニテの場合後頭部を髪の色で作ってOKですよ!私もそうしておりますし、おそらくそのほうがスッキリ綺麗に仕上がるかと思います☺️💕 初めてのぬいちゃん作りとの事で、無事仕上がると良いですね…!✨
@らる-z3g
@らる-z3g 5 ай бұрын
初コメ失礼します🙇🏻‍♀️⸒⸒袋縫いのやり方で第五人格のエドガーワルデンくんの髪の毛作りたいんですけど、あのような後ろ髪はどんな感じに作れば良いでしょうか教えていただいけたら幸いです🙇🏻‍♀️⸒⸒
@otamade
@otamade 4 ай бұрын
こんにちは😊 第五人格のエドガーワルデンくん、検索させて頂きました!くるくるした一つ結びのような後ろ髪でお間違いないでしょうか?💫 頭のベースとしてはこちらの動画の通り、すっきりとした後ろ髪に仕上げて、くるくる部分の一つ結びはくるくる風に平面に輪郭を描いてこの動画のポニーテールのように縫い合わせたものをコの字とじでとりつけるのが簡単かもしれません✨ 少し難しくてもよければ、タコの足のようなイメージでお好きな太さ・長さに縫い合わせて、中にテクノロート(プラスチックの針金のようなものです)を入れてコの字とじでとりつけ、お好きなイメージに巻く、というのもいいかもしれません😊🌟
@らる-z3g
@らる-z3g 4 ай бұрын
@@otamade コメント返信ありがとうございます😭ぜひやって見ます!!
@ぱるふぇしの
@ぱるふぇしの 8 ай бұрын
❤めちゃくちゃ気になってました┌(._.♡)┐アリガタヤー
@otamade
@otamade 8 ай бұрын
お役に立ててよかったですー!!🥰
@user-hk8vg3kt9u
@user-hk8vg3kt9u 6 ай бұрын
切りっぱなしタイプで後頭部すっきりにする方法はありますか?
@otamade
@otamade 6 ай бұрын
切りっぱなして後頭部すっきりにするには、取り外しはできなくなりますが、布用ボンドで貼り付けるのが簡単で最も違和感なくできるかと思います🙇‍♂️🌟 もしくは少し縫い目は目立つかもしれませんが、フチをなみ縫いしておさえる形でも表現できるかもしれません😊🫶
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН
Memorial Engine(메모리얼 엔진) | Animation Short Film 2024|청강애니
12:23
ChungKang Animation School
Рет қаралды 413 М.
《Genshin》How to Embroider a 13cm Paimon Cotton Doll
14:59
PiyoPicco ぴよぴっこ
Рет қаралды 49 М.
[Embroidery] vol.2 How to Cotton Doll Embroidery 2024 | Easy and Beginner Friendly
20:53
Fantasy Haircut
5:15
DoodletmeGO
Рет қаралды 4,3 МЛН
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН