石膏ボードで壁を作ってたら職人が現れた!

  Рет қаралды 275,279

佐賀よかでしょう。

佐賀よかでしょう。

Күн бұрын

Пікірлер: 113
@t-knoko
@t-knoko 11 ай бұрын
こうちゃんさんほんと多才よね😊 何にでも出しゃばらんのがマジ大人や👍✨
@和美-s4v
@和美-s4v 11 ай бұрын
こうちゃんさんこんな所で職歴が発覚とはびっくりですなぁ~。出際が良くて凄い!
@yukinko_ndanda-zunda
@yukinko_ndanda-zunda 11 ай бұрын
こうちゃんも職人さんだったのね😮 釣りよかは、色んな職人さん居て頼もしいね👍
@dandybell9318
@dandybell9318 11 ай бұрын
とくちゃん「イキイキ」。きむくん「ひとの話を聞かない」。こうちゃん「意外とやる」。(笑)
@ももたん2024
@ももたん2024 11 ай бұрын
こうちゃん来たときの安心感ね。みんな器用で多才やけど、親方がおるとやっぱ安定するね👍
@sei-001
@sei-001 11 ай бұрын
何をするかも大事やけど 誰とするか が改めて大切なんだなあ。 ここの皆さんとだったら 何やっても 楽しいわ。
@啓佑-b8c
@啓佑-b8c 11 ай бұрын
マジか‼️こうちゃんさん内装職人さんだったのですな✨
@sakura59763
@sakura59763 11 ай бұрын
大変な作業なのに楽しそうに動画を作成されるからほんと才能あるわ~ 毎日癒されてます😊
@hidesuzu9266
@hidesuzu9266 11 ай бұрын
みんなそれぞれ職人さんやね だから何をしても器用にこなしていくんだわー😮 さすが佐賀よかメンバー山メンバー尊敬します🫡
@yunolove
@yunolove 11 ай бұрын
釣りよか、山メンバーには職人さんが多いから なんでもできちゃいますね。 それぞれの餅屋がいるからみんな上達も早い。
@Mi-bl9sk
@Mi-bl9sk 11 ай бұрын
こうちゃんはキムとセットでいるときが1番面白い💫
@ももんじ-q6m
@ももんじ-q6m 11 ай бұрын
釣りよかさんのメンバー&仲間の皆さんで協力したら、家が建ちそうですね。皆さん楽しそうで、拝見しているこちらも笑顔になります😊
@bigmoon730
@bigmoon730 11 ай бұрын
やっぱこうちゃんカッコ良い!頭領の器。
@てわるさ倶楽部
@てわるさ倶楽部 11 ай бұрын
こうちゃんの石膏ボード加工、勉強になりました。 内側を軽く落とすとか、説明する人ほとんど居ないもんね。
@ダイエットは明日から-p5s
@ダイエットは明日から-p5s 11 ай бұрын
釣りよかメンバーって色々な技術持ってるんですね😮メンバー全員で山にログハウス建てて欲しいな〰️😄
@コタ-d5s
@コタ-d5s 11 ай бұрын
こうちゃんさん器用なんですね〜!😊
@ma11326
@ma11326 11 ай бұрын
壁紙などこれからどんな感じのお部屋になるのか楽しみです😊
@純子草野
@純子草野 11 ай бұрын
どんどん部屋が出来ていくの楽しいですね!❤ どんな部屋になるのか楽しみ😊❤
@しゃお-o9k
@しゃお-o9k 11 ай бұрын
釣りよかはみんな特技持ってて凄いなぁ😊
@サラクーピー
@サラクーピー 11 ай бұрын
こうちゃん、内装の職人さんだったんですね~ビックリしました👀👀👀職人さん居ると、作業が早いですね😄😄😄
@kiiroshacho8104
@kiiroshacho8104 11 ай бұрын
勉強になるなぁ〜そうやって壁作るのね🤭✨✨✨砂壁の家だからリフォーム真剣にお悩み中なので大変為になります🙏☺️
@中島智惠美
@中島智惠美 11 ай бұрын
職人さんがいるのは強みだね‼️‼️ 誰もが職人顔負けする程器用に進めていくね‼️🎉 こうちゃんも流石職人さんね‼️
@ゆーすけ816
@ゆーすけ816 11 ай бұрын
きょーへいさんオススメの肉豆腐定食を釣りよか飯で作って欲しいですね💡 きょーへいさんの料理作るところも見てみたいです笑
@cannedsabahi
@cannedsabahi 11 ай бұрын
こうちゃんさんも職人だったとは〜! とくちゃんがこだまさんに教えている時って、一子相伝みたいなイメージで好き😂
@uyuu1550
@uyuu1550 11 ай бұрын
更新早くて嬉しい🎉
@みれな-q8t
@みれな-q8t 11 ай бұрын
DIYシリーズ楽しいし、元本職いると安心🎉
@小谷修司-j9u
@小谷修司-j9u 11 ай бұрын
やっぱりその部屋は、よーらいさんの部屋が良いな
@byby3294
@byby3294 11 ай бұрын
こうちゃんさん元内装職人さんだったんですね😃
@いとゆーmi
@いとゆーmi 11 ай бұрын
押入れはオープンで使うのかしら?押入れからも冷たい風が入ってくると思います。断熱材入れて素敵な棚を作って下さい😊
@星の玉子さま
@星の玉子さま 11 ай бұрын
当たり前なんだろうけど、ボード屋さんは役物加工がほんと上手だよね。
@山田礼子-l1c
@山田礼子-l1c 11 ай бұрын
結局メンバーで何でも出来ちゃうんですよね〜😳 本当に皆さん多才ですね👍
@むかしよかおごじょ
@むかしよかおごじょ 11 ай бұрын
やっちゃんのカメラ久しぶりな気がしますね😊 うれしい😃💕
@erikaanzaikudo
@erikaanzaikudo 11 ай бұрын
はたくんですよ。
@ことすず-e8u
@ことすず-e8u 11 ай бұрын
柱芯から貼ればよかったってことですね! したら入角の隙間なく貼れたと思います😊
@ぽんぽん-x3j
@ぽんぽん-x3j 11 ай бұрын
内装屋に勤めてて現場行ってたのが懐かしくなりました🥺
@あられしろ
@あられしろ 11 ай бұрын
えーーー!!こうちゃんそうなの!?内装の職人さんだったのかぁ。むねおさんみたく料理関係だと思ってた。 こうしてみると釣りよかって、現業職のひとがすごく多い。そりゃDIYができるはずだわ。 難しそうな所をこうちゃんがサラっと切ったところがかっこいい!
@tokage2023
@tokage2023 11 ай бұрын
こうちゃんカッコいい~!!
@ゆうすけナグ
@ゆうすけナグ 11 ай бұрын
こうちゃんがおれば安心やな。
@うゆき-k4t
@うゆき-k4t 11 ай бұрын
つなぎを着てない人たちの現場で作業してる感が凄い!
@riet8075
@riet8075 11 ай бұрын
こうちゃんさんさすがプロ。手際が良いですね。多分このメンバーなら海プロジェクトのキャンプ場の所にコテージ建てられそうな気がします。電気工事士の資格もメンバーのうち誰かが取れそうw
@テンテン-j3l
@テンテン-j3l 11 ай бұрын
多彩な才能を皆さん各々持ってるし、 釣りも上手いしでなんか世界が終焉迎えたとしても どうにかして生きていられそうな人たちだと感じてしまう😐 出しゃばらず、何でもできる人。 こうちゃん流石です😆
@ymdgroup4730
@ymdgroup4730 11 ай бұрын
トクちゃんマジで器用やね 尊敬しかないない
@kyo1658
@kyo1658 11 ай бұрын
お部屋が出来てきましたね٩(ˊᗜˋ*)وどんな部屋になるのか楽しみです😊自分達で作業ができるのが本当に凄い事ですよね✨わちゃわちゃしながら楽しそう😊頑張って下さいね💪
@shastatan
@shastatan 11 ай бұрын
とくちゃんがまじめにやる姿、カッコイイ!!
@miyo.7791-BISHYOU
@miyo.7791-BISHYOU 11 ай бұрын
よーらいさん❤もつべきものは友だね😂
@村瀬クミコ
@村瀬クミコ 10 ай бұрын
こうちゃんさんは、器用だわね~前職が職人さんなら、行けてる😅胃を切ったら🤔アドバイス言われてましたね~切れば、30㌔痩せるのは、簡単らしいわよ~然し、切るのは痛そう😢
@まん丸まる
@まん丸まる 11 ай бұрын
だんだん形になってきましたね ボード本業してる自分からしたら突っ込み所満載だけど 窓枠の所はフクビの角コーナーはって、サッシまでクロスで巻いた方が良いかもね
@たけのこの里たぬき
@たけのこの里たぬき 11 ай бұрын
石膏ボード厚さは何ミリ使ってるのかな? 長手方向の継ぎ手に下地が無いとさわった時に気にならないかな?
@k.iburiky6021
@k.iburiky6021 11 ай бұрын
確かに軽天ボード屋こうちゃんみたいな体型の人よく見かけます💦
@ktm-690smcr
@ktm-690smcr 11 ай бұрын
寒いなら 国から助成金が出る 内窓工事もすると 断熱効果高いですよ。
@blueheartreef
@blueheartreef 11 ай бұрын
こうちゃん内装職人だったんですね! 確か調理師免許も持ってませんでしたっけ?
@papasato1579
@papasato1579 11 ай бұрын
コンセント穴の位置はボード張る前に先にコンセントboxを柱に打ち付けとかないと電気屋さん泣かせで大変な思いしますよ~。次回は先にbox設置してからボード張りましょう。あと、ボードビスが少なすぎますよw最低でも150ピッチ位で打たないと湿気で膨らんだり最悪地震で壁落ちるよw
@ごんてつごん
@ごんてつごん 11 ай бұрын
最初からこうちゃんがボード貼った方が絶対よかったやん
@ndakimon
@ndakimon 11 ай бұрын
内装大工だからものすごく手伝いたい...!
@phenomenon_open
@phenomenon_open 11 ай бұрын
とくちゃんもこうちゃんさんも手つきが匠だ!!!
@ohana573
@ohana573 11 ай бұрын
内装職人の家の旦那も呼んで下さいww🤣【関東ですが⠀】腕はピカイチです!💪( ¨̮ 💪)
@user-wj5vc5ld9t
@user-wj5vc5ld9t 11 ай бұрын
後は左官屋欲しいですね😁
@ジャムおっさん-g7q
@ジャムおっさん-g7q 11 ай бұрын
御疲れ様です😆🎵🎵
@acs2944
@acs2944 11 ай бұрын
なんでもできちゃう😂凄い😂
@hikatin4688
@hikatin4688 11 ай бұрын
床が水平じゃない場合があるので上から貼った方が良いですよ🙆
@wassyoi-S
@wassyoi-S 11 ай бұрын
きょ~へ~さん誰jかに似ているなと思ったらようやく思い出した。 鎮座Dopeness カッコイ👍
@user-tykooboo_k
@user-tykooboo_k 11 ай бұрын
なっかなか終わらんねんな~w
@kuri18227
@kuri18227 11 ай бұрын
最近やっちゃんさんは編集で忙しいのかな?
@marinon
@marinon 11 ай бұрын
こうちゃんさん職人さんだったんですねჱ̒˶ー̀֊ー́ )♬*°色々知識があるからお手伝いしてくれるのは助かります٩( ᐛ )( ᐖ )۶ネー♬*°そして会話の面白さもÜPするから観ていても楽しいです(๑′ฅฅ‵๑)♬*°愈々完成間近ですねゎ‹(๑´ㅂ`๑)ゎ‹♬*°次回も楽しみにお待ちしております♬*°
@小川純司-m9n
@小川純司-m9n 11 ай бұрын
こんばんは 0:07
@マチャミ-d4s
@マチャミ-d4s 11 ай бұрын
色々な技術屋さんが集まって色々できることが多くなりますね それにしてもとくさんのリーダーシップ見事です
@rid-mcf-channel
@rid-mcf-channel 11 ай бұрын
楽しそうにやってるのはいいけど、きむさんがちょっと作業中にふざけすぎてて、現場経験者からすると笑えない現場猫案件だらけに見える。 (ファイバーを目に当てるのは下手すると失明案件) DIYでも扱ってる材料や機材は危険物/毒物もあるんだから、無知なら無知でもうすこし防御に気を使ってほしい。
@rid-mcf-channel
@rid-mcf-channel 11 ай бұрын
追記:刃を出してないからと言って、刃物を人に向けて刺す動作や当てる行為をするのは、仲間内とはいえ常識を疑います。 ハサミですら「渡す時は刃を向けない」くらいの常識は必要では? 「DIY慣れ」しすぎてて、安全意識が欠落し、人身事故を起こす一歩手前に見えます。
@rid-mcf-channel
@rid-mcf-channel 11 ай бұрын
「DIYの文房具」程度に考えておられるのかもしれませんが、刃渡り60㎝の解体包丁だろうが、料理包丁だろうが、カッターナイフだろうが全て「刃物」です。 釣りで例えるなら「刺身包丁にカバーがついてるから」で振り回して人を小突く姿をみたとしてあなた方は楽しいと思いますか? 制作作業を生業としてる身としては、「非常識」の一言です。 どのような道具であれ、「DIYだから」「素人だから」で言い訳にはして欲しくないです。下手すりゃ死にます。 それこそ「KZbinrだから」で事故を起こして炎上する閾値の欠落した連中と同じになりますので、今後のためにお気を付けください。 連投、失礼しました。
@三毛野にゃんにゃぐ
@三毛野にゃんにゃぐ 11 ай бұрын
こうちゃん、すごっ‼️*\(^o^)/*
@dieto8865
@dieto8865 11 ай бұрын
高校生の時、バイトでパテ埋めしたけどスケッパーを雑巾で拭く時 一緒に手の平スパーと切っちゃって大惨事だった💦思い出してお腹がひゅっとなった😅
@hi6mi7tsuki
@hi6mi7tsuki 11 ай бұрын
裏を汚さない。手元見たかった。携帯傾けたけど見えんかった(笑)
@坂本康雄-b2v
@坂本康雄-b2v 11 ай бұрын
釣りよかには職人いっぱいおるね😅
@user-xi9ow7sm1r
@user-xi9ow7sm1r 11 ай бұрын
そうなんだ?いいね、こうちゃん、やりますよねと思います。
@0951-m6c
@0951-m6c 11 ай бұрын
私は電気、空調屋だから就職しようかな?(*´艸`)クスクス 釣り歴も40年以上ですw
@春田英志
@春田英志 11 ай бұрын
下地の横板を3センチくらい短いのにして、下から上まで1本通して木板張れば見た目も良いのですが。
@supergorilla297
@supergorilla297 11 ай бұрын
サムネが肉装職人に見えた。
@urer-re3nn6dp7h
@urer-re3nn6dp7h 11 ай бұрын
もうメンバーや社員よーらいさんの友達で家を建てられそうですね
@カルロス様
@カルロス様 11 ай бұрын
力士かと思ってました。
@kumiko.h405
@kumiko.h405 11 ай бұрын
徳島工務店凄😳 バイクや塗装だけじゃ無い!内装まで( ゚д゚ ) しかも元本職のこうちゃんもいたから強さぁ お疲れ様です
@VanCho35
@VanCho35 11 ай бұрын
いくら刃を瞬間的に閉まったとしても刃物を人に向けるのはどうかと思います
@kazus8045
@kazus8045 11 ай бұрын
んっ?グラスウールの防湿面って室内側じゃなくて外壁面側じゃなかったっけ??うんっ?俺が間違ってるかぁ?いや多分間違ってないはず。
@kazus8045
@kazus8045 11 ай бұрын
あっ!そうやそうや防湿層は管柱に連続して密着させなあかんから室内側や!ごめん。
@VX-wb1je
@VX-wb1je 11 ай бұрын
登録者、視聴者の多い釣りよかなので正しい道具の使い方して欲しいです。 脚立の天板は座ってはいけません跨るのもダメです🙅
@ayuneko1984
@ayuneko1984 11 ай бұрын
こうちゃん 現場監督さんですねww お腹つっかえるww ダイエットしましょね^^
@しん-b7r
@しん-b7r 11 ай бұрын
コンセントの穴の位置高すぎやろww
@ササ-z5d
@ササ-z5d 11 ай бұрын
ビス少な過ぎない?クロス張ったあと割れてきそう…
@nobuw4656
@nobuw4656 11 ай бұрын
👍️
@nadakushi7831
@nadakushi7831 11 ай бұрын
第二種電気工事士・第一種電気工事士の資格や、第三種電気主任技術者、消防設備士甲種4種、認定電気工事従事者、特殊電気工事資格者などの資格を持っている人が新メンバーとして加入するか、もしくは現メンバーが取得するとかしたら、最強だろうなぁwwあと給水装置工事主任技術者、排水設備工事責任技術者、水道技術管理者、管工事施工管理技士などの資格もあればすごい会社になってしまいそうwwwww
@hironori6007
@hironori6007 11 ай бұрын
素人と職人の差やね…www
@ちゅう太-s5u
@ちゅう太-s5u 11 ай бұрын
@pattytamako
@pattytamako 11 ай бұрын
徳島工務店のよーじろくんはふざける暇がなかとやね😂
@隼人-s9p
@隼人-s9p 11 ай бұрын
ボードビスピッチ100㍉から150㍉だよ、強度が出ない、ちゃんとやらないと、家が駄目になるよ
@goodnext1673
@goodnext1673 11 ай бұрын
俺は荒やって25貼ってた
@mars-gz4qb
@mars-gz4qb 11 ай бұрын
ビス少なすぎやろ
@サンコウスケ
@サンコウスケ 11 ай бұрын
温かい目で見てたけどツッコミどころが満載すぎで我慢が出来なくなりました。 こうちゃんも元内装屋なら指導してやればいいのに。 まず下地のラス板のピッチが広いのと、石膏ボードのピスが少なすぎですね。 全てのポードのジョイント部に下地がないとパテを塗っても数年でひび割れてきますよ。 DIYとはいえ、動画で流すのならプロの助言をもっと頼むべきでしたね。 釣りよかハウスくらいの築年数なら柱もたぶん傾いてます。 レーザーか、下げブリ使って下地に数ミリのかまし物をしてまっすぐな下地をするくらいキチンとして欲しかった。
@バモス-i5u
@バモス-i5u 11 ай бұрын
酷い仕事だな笑笑
@sharpenguin5057
@sharpenguin5057 11 ай бұрын
カッター使ってる人の目にライト当てるとか絶対だめよ。
@よしー-j2p
@よしー-j2p 11 ай бұрын
明日頑張れば3連休じゃね?
@catpooh2002
@catpooh2002 11 ай бұрын
エアコン用のコンセントの穴開けてねーべw どーすんのかなぁ?
@ぴく-h9o
@ぴく-h9o 11 ай бұрын
17:39 この穴は違いますか? ここは前エアコンがあった場所なのでこれかと思うのですが🤔
@catpooh2002
@catpooh2002 11 ай бұрын
おー! よく見てますね〜、さすがです😊
@ぴく-h9o
@ぴく-h9o 11 ай бұрын
@@catpooh2002 疑問解決、良かったです🙆
@ryumega9246
@ryumega9246 11 ай бұрын
職人は外回り200ピッチ内回り150ピッチです。後ボード丸鋸がありますよ
@トモユキch
@トモユキch 11 ай бұрын
ボードに墨うたないと😅
@メンすけ
@メンすけ 11 ай бұрын
1ッ♡
@オハゲ-t9i
@オハゲ-t9i 11 ай бұрын
ビス少なくね?分からんけど
@kuwabarayoshimitu328
@kuwabarayoshimitu328 11 ай бұрын
これで元?ヤバくない?
遂に壁と天井の塗装開始!1人の男の夢が叶いました!!
17:42
佐賀よかでしょう。
Рет қаралды 151 М.
床を張ると新築と見間違える程の出来栄えに!?
24:26
佐賀よかでしょう。
Рет қаралды 196 М.
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
女将ひとりが運営する鯉店「鯉正」
15:04
UMAMI GO
Рет қаралды 102 М.
(Japanese plasterer)No.54 The work of plasterers that you can't usually see
21:24
馬込工業 左官職人TV
Рет қаралды 399 М.
赤ちゃんが眠くなったとわかると何も言わずに背中を貸してあげる豆柴が優しすぎました...
8:05
豆柴うに&ゴールデンレトリバーおから UNI&OKARA
Рет қаралды 414 М.
北海道遠征初日の釣りで巨大魚が食らいついてきた!!
25:56
釣りよかでしょう。
Рет қаралды 392 М.
テラスに最高なキッチンを作ってみた!!
26:17
佐賀よかでしょう。
Рет қаралды 168 М.