【実は誤解だらけ】”サボテンを枯らす人”必見!室内栽培のコツを教えます♪【観葉植物の育て方】

  Рет қаралды 55,362

RANMARU's Plants Dojo

RANMARU's Plants Dojo

Күн бұрын

Пікірлер: 50
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
補足させていただきます。 植え替え後の管理についてです。 〇乾燥しやすい環境の場合 植え付け→水をかけ流す→用土がしっかりと乾いたらタップリ水をやる(日常管理) ※真冬や真夏など、株の吸水力が落ちるような時は、チョロッと水やりに切り替えて調節する。 〇乾燥しづらい場合 植え付け→水をかけず1週間ほど放置(レースのカーテン越し程度の場所)→チョロッと水やりを一ヶ月程度行う(発根させる)→チョロッと水やり、1~2ヶ月に1回水をかけ流す(日常管理) ※株にシワが寄るようであれば、タップリ水やりに切り替えます。 以上は我が家で行っているサボテンの管理方法です。 色々な育て方の一つとして参考にしていただければ、幸いです。
@2004peacock
@2004peacock 2 жыл бұрын
100円ショップのワッツで買ってきたものの、どうやって植え替えたら・・・?と、いくつかビニールポットのまま放置してたので本当に助かりました。 なので今日、ひゅうが土に植えかえてあげることができました。ありがとうございました🌵
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 参考になって良かったです(^_^) 上手く育ってくれると良いですね♪
@misano192
@misano192 2 жыл бұрын
私、サボテンも枯らしちゃうんで^ ^ 痛いところを付いてくる回でした。 身に覚えがありすぎる。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! サボテンは地味にクセがあるので、実は枯らしても仕方がない部分はあると思います(^^;) もし、また育てる機会があれば、参考にしてみて下さい♪
@百舌鳥京都の
@百舌鳥京都の Жыл бұрын
多肉の水やり…奥が深いですよね、私も初期の数鉢『根腐り』でダメにした経験が有ります。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 熱帯系の植物に比べると気を使わないといけない分、難しいかもしれませんね(^^;)
@留美-m1r
@留美-m1r 2 жыл бұрын
口裏合わせたかのように(笑) ですね、よく聞きますよね 私も苦手意識あったけど、水耕栽培で成功してから自信つきました😊
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 私はサボテンの水耕はしたことがないのですが、面白そうですよね(^^) 今度チャレンジしてみます♪
@yonamineairi2910
@yonamineairi2910 2 жыл бұрын
初めまして! いつも楽しく動画見てます! らんまるさんの声に癒されながら 植物の勉強も出来て最高です♪ 私は最近、金鯱を買ったので 枯らさないように頑張りたいです!
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 楽しんでいただけて嬉しいです。 金鯱カッコ良いですね(^^) 立派な株に育ててください♪
@怠惰を求めて勤勉に行き-r3r
@怠惰を求めて勤勉に行き-r3r 2 жыл бұрын
自分もアストロフィツム 碧瑠璃鸞鳳玉錦紅玉を育ててます、トゲのないサボテンが好きなんです、植え替えの時に痛いから(笑)サボテンに白い化粧砂が似合いますね、
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 私も刺無し好きですし、アストロフィツムカッコ良いと思います♪ 最近はスーパー-カブトが気になっています(笑) 白の砂がキリっと引き締めてくれて良いですよね(^^)
@ちゃいぽん-g9z
@ちゃいぽん-g9z 2 жыл бұрын
うちはスペース的に西の窓辺です 夏は遮光ネット使ったり 何とか頑張ってます😅 プラスチックのフタが好きなサボテンさんもいたり 水やりも霧吹き中心のものや 何となくかえてみてるので手がかかっているようないないような😅
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! お部屋の立地で管理はずいぶん変わってきますよね(^^) 表情を見ながら、アレコレ世話を考えるのはとっても楽しいですね♪
@calla_neko76821
@calla_neko76821 2 жыл бұрын
うちで5年位頑張ってた寄植えの緋牡丹が、今年の夏に緋牡丹部分が腐って柱だけ生き残りました??🤣(柱サボちゃんはめっちゃ元気でした) 間抜けすぎるので可哀想ですが秋の植え替えで柱も撤去しました サボテンの中でも牡丹玉が特に不得手で大概シワシワに腐らせて脱落していきます😅我が家のは多分水のやりすぎと蒸れっぽいかも? 今秋からサーキュレーターと育成ライトを導入したので、一目惚れして連れてきたフリードリヒLB2178ちゃんは何とかシワシワさせずに育てたいと思います💦
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 5年ってスゴイですね(^_^;) 普通は台木から腐る気がします(笑)良い柱だったのかも知れませんね。 フリードリヒLB2178調べましたが、渋くてカッコ良いですね! こういうサボテン大好きです♪
@calla_neko76821
@calla_neko76821 2 жыл бұрын
@@botanicalife_RANMARU さん、いつも丁寧なお返事ありがとうございます😊 フリッツくんはHCで400円で見つけたのでお得感もスゴクて()余計にお気に入りなんです HCの時々出会う掘り出し物って良いですよね😁
@Violet-yt4ev
@Violet-yt4ev 2 жыл бұрын
最近ハオルチアにハマっているので、こちらで勉強させてもらっています。 ハオルチアも購入したら植え替えした方が良いですか? 植え替えする場合、今の季節でも大丈夫ですか? サボテンのことではなくてごめんなさい。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 私は必ずハオルチアも植え替えします(^^) お店の土は良くないのが多いので、気を付けて育てていても扱いづらいです。 なるべく最低でも15℃程度あると根が動きやすいので、室内が暖かければ冬でも大丈夫です♪
@pazua
@pazua 2 жыл бұрын
はじめまして!とっても為になる動画ありがとうございます😭✨今日(1/10)100均で一目惚れしたサボテンを買ってきたのですが、植え替えはこんなに寒い時期にしても大丈夫でしょうか…?まだ買ってきたときの土です。初めてサボテンを育てるので、初心者が今植え替えてサボテンをダメにしてしまわないか心配です😭😭春の少し暖かい時期まで待つか、今変えちゃうかどちらが良いのでしょうか…🥲
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! お部屋の中が15℃くらいあれば、植え替えても問題ありません(^_^) ただし、10℃以下なら慣れていない場合は、暖かくなってからの方が良いかもしれません。 あとは春まで待つ場合、用土は有機系の扱いづらいモノだと思いますが、水のやり方を工夫します。 鉢の上から水をかけ流すのが本来のやり方ですが、乾きづらかったり蒸れたりする可能性があるので、タッパー等に水を張り、鉢の底から1/3程度を3秒ほど浸けます。 こうする事で、鉢の底(根の先がある部分)はほんのり湿度になり、鉢表面は乾燥気味~乾きやすい湿度になり、苗が腐りにくくなります。 これは用土が完全に乾いてから行います。 有機系用土は水を弾くので、3秒じゃ足りなさそうな場合もありますが、意外と馴染むと水気を持ちますので、時間をあけて用土の様子を見て(鉢の重さもポイント)もう少し浸けるか判断します。 有機系の用土の場合、カブトムシの土のようにギュッと握った後にホロホロ崩れる程度の含水量に留めるのがポイントです。やり過ぎたと思ったら、鉢の下にタオルを敷くと余計な水を吸収してくれます。 長くなりましたが、参考になれば幸いです(^_^)
@pazua
@pazua 2 жыл бұрын
@@botanicalife_RANMARU なるほど……!!!沢山教えて下さりありがとうございます😭✨本当に助かります…!!お部屋の中が15℃くらいなら植え替えても大丈夫とのことですが、これは植え替え時15℃くらいであればいいのでしょうか?それとも日常的にずっと15℃くらいでないとダメでしょうか?質問続きになってしまい本当に申し訳ないです🙇‍♀️💦
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
すみません、なぜかスパムコメントに入っており気がつきませんでした(>_
@pazua
@pazua Жыл бұрын
@@botanicalife_RANMARU わざわざ返信して下さりありがとうございます🥲✨そうなのですね、ほとんど暖房つけなくて寒いので暖かくなってから植え替えします!本当に助かりました、ありがとうございます😭✨
@kimoiotoko3565
@kimoiotoko3565 9 ай бұрын
だいぶ前に、バラ園のイベントでサボテンの寄せ植えを買ってきましたが、マミラリアと瑠璃般若と花牡丹を枯らしてしまいました。 短毛丸とロビビアの交雑種だけは生き残って、増え過ぎて困っています。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! 交雑する方が性質が強くなると言われているので、増え具合的にも強健なのかも知れませんね(^^;)
@koe3010
@koe3010 2 жыл бұрын
多肉を勧めるとよく聞くセリフです。サボテンすら枯らすから、とw このサボテン綺麗ですね。錦がいい。自分でサボテン買いに行くと好みなんでしょうね。同じのばっか買ってきてしまいます🤣マミラリアが多いです!うちも植え替えは必須です·͜·❤︎‬ポコポコできてる子株めちゃ可愛い✨
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! テンプレートですよね(笑) 私はギムノに自然と手が伸びます(^_^)ラベルを後から見て、ギムノと分かるので、見た目が本能的に好きなんだと思います♪
@saya-h5l
@saya-h5l 2 жыл бұрын
らんまるさんを見るようになってから、用土をフルイにかけてます。けっこう粉塵が出ますね。今までそのまま使っていました。😅
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! メーカーによっても、粉塵量が違ったりするので、だんだんここのが良いみたいなのが出てくると思います(^^) 粉塵取るだけで、大分育てやすさが変わるはずです♪
@マーライオン-v9i
@マーライオン-v9i Жыл бұрын
サボテン『すら』ってwwww いや、笑い事ではない……うちのサボは枯れるまではないくとも、全く成長が見られないので何か間違ってるのかなやんでます。 参考になりました!有り難うございます!
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 参考になって良かったです(^_^) 動きがゆっくりな品種もあるかと思いますが、解決すると良いですね♪
@山下-o6w
@山下-o6w 2 жыл бұрын
サボテン結構難易度高い部類ですよね 鑑賞できる範囲で最強植物って何でしょう ユキノシタとか?
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ユキノシタは育てたことがありませんが、丈夫と聞きますね(^^) 私的にはよく売っているモノだとオリヅルランが丈夫に思えます。
@mukumuku1522
@mukumuku1522 2 жыл бұрын
初めましてm(_ _)m。 1度 サボテンを枯らしてから 手を付けてませんでしたが、秋 出会った子に一目惚れしちゃいまして…。 順調に育って?何の変化も無く? 今にいたってます💦 とっても参考になりました👍ありがとうございます❗
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 枯れたり、萎んだり、腐っていなければ、そんな感じだと思います(^_^) 参考になって良かったです♪
@satosick3625
@satosick3625 2 жыл бұрын
おーw 昔、サボテン🌵、ポトス枯らしてしまいました😢
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! サボテンもポトスも、簡単といわれているけど、実はクセのある植物の代表格だと思います(>_
@ソフィア通りこころ
@ソフィア通りこころ 2 жыл бұрын
サボテン難しいですよね。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! サボテンすら枯らすからと聞きますが、意外とクセがありますよね(^_^;)
@ぽんた-p6s
@ぽんた-p6s 2 жыл бұрын
サボテンは🌵過保護にし過ぎて枯らしてしまうんですよね 私の場合は水の上げ過ぎが殆どです 、、、分かっているんですが、ついつい水を上げたくなったり葉水?霧吹きしたくなったり 観葉植物とは違うのにね🪴 でも‼︎ 今回「般若」って言うサボテンがホームセンターで半額になっていたので買ってしまいましたぁ ついでに百均で3種類❣️ 水やりしないゾーンを作っておけばイイかな?とグループ分けしてみました 上手くいくかなぁ(⌒-⌒; )
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 水やりしないゾーンを作るのも良いですし、水やりが追いつかないくらい沢山育てるのも良いかもしれません(笑) 我が家は後者で、良い感じに忘れるから上手く育つという説もあります(^^;) 般若カッコ良いですよね♪
@青-c1h
@青-c1h 2 жыл бұрын
サボテンって… 家の中では、枯らしました(^_^ゞ 外では、冬も元気です。 花が咲かないのは… 水分が多いからですかねぇ~?
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 咲きやすい品種とそうじゃないのがあると思いますが、何が原因なんでしょうね(^^;) 我が家は気がついたら咲いているという感じでしたので、気にしたことがなかったです。 この辺は調べて見ると先人達のテクニックが色々ありそうですね♪
@青-c1h
@青-c1h 2 жыл бұрын
ご返信有難う御座いました。 金の成る木等もお彼岸までは、水やりしては駄目だと聞きました。 それと同じなのかなぁ~? って感じですかねぇ~?
@小島靖弘-s2x
@小島靖弘-s2x Жыл бұрын
チョロやりはアリですよ、むしろなぜやらない? 私はスプレーで株元にやってます✋ もちろん根がはればガッツリ水やりますけどね。 植え替えでガッツリやるのは草花とか樹木にやります。 成長が早いとか、葉が大きい樹木は水分好きですから。 サボテンみたいなタイプはそもそも保水してるし、 植え替えでビックリして根を動かさないのに水やる・・ そりゃ根腐りしてサボテン枯らすでしょうね。 育てる植物の水のあげ方や状態の違いだと思うので、 むしろチョロっと水やりは推奨します。
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU Жыл бұрын
コメントありがとうございます! おっしゃる通りだと思います(^_^) このやり方はダメと言われるような方法でも、状況に応じて実は最善になることもあると考えています。 「これはダメ」という方法論が多いですが、私としては規格の決まった工業製品じゃないのに、環境もそれぞれなのにと疑問を持つことが多いので、貴重な意見を聞けて良かったです。
@内藤晴子-x3m
@内藤晴子-x3m 2 жыл бұрын
ん~奥が深い( ^ω^)・・・
@botanicalife_RANMARU
@botanicalife_RANMARU 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! サボテンすら枯らすから・・・と良く聞きますが、実は結構深い植物なのです(^^)
TrueFire Live: Andy Timmons
1:31:55
TrueFire
Рет қаралды 178 М.
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
Fungi’s Resilience and Intelligence
52:00
Show Me the World
Рет қаралды 1,3 МЛН
教えて?真鍋さん!サボテン解説~育て方初級編~
8:43
伊豆シャボテン動物公園公式チャンネル
Рет қаралды 51 М.
【ゆっくり解説】サボテン基礎講座Ⅱ 玉サボテン編・前編【リメイク】
24:30
ビザプラ植物園【ゆっくり解説】
Рет қаралды 28 М.
サボテン博士と行く温室ツアー!①後藤サボテン(愛知県春日井市)
21:22
Takanori Horibe【サボテン研究者】
Рет қаралды 20 М.
あのホムセンが安すぎる!〇万円した観葉植物がまさかの・・・【サボテン】
17:05
らんまるの園芸チャンネル [BotanicaLife]
Рет қаралды 18 М.
もう枯らさない!人気のサボテンの育て方【観葉植物】
16:24
らんまるの園芸チャンネル [BotanicaLife]
Рет қаралды 16 М.