KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
人類はどのように日本列島にやってきたのか?|ガリレオX第10回
25:48
The Hittites I Docu-Drama
2:02:45
一碗水真的能端平吗?不能也得能!#四小只吖 #日常 #搞笑 #搞笑家庭 #姐弟 #家庭生活
00:19
What type of pedestrian are you?😄 #tiktok #elsarca
00:28
He Hid His Second Girl Under the Bed! 😱🛏️ #prank #wife #comedy
00:31
ТЮРЕМЩИК В БОКСЕ! #shorts
00:58
世界で唯一のエンペラー!日本の天皇が世界からキングとは呼ばれない理由とは!?
Рет қаралды 154,166
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 196 М.
歴女は古代史を語りたい
Күн бұрын
Пікірлер: 165
@ホウムタロウ
Ай бұрын
尊敬される存在がある日本は幸せだな。
@中村るり子-i9k
29 күн бұрын
白村江を、ハクソンコウ(昨今の新しい読み方のようですが)では無く ハクスキノエと読んでらっしゃるので、チョット感動しました。❤
@pjmbqhjtw
Ай бұрын
来世も日本人になりたい
@日本の危機x私の概要欄へ
23 күн бұрын
来世はないから今を生きろ😂 日本を植民地から独立国にしましょう。戦後から続いていることを日本国民は知らない。政治家もマスコミも芸能人もほぼ米の手先の🇰🇷🇰🇵系達です。
@himatstosh6236
17 күн бұрын
ちゃんとインペラトールとカエサルの違いについても説明してて凄い
@ねるさん-c1k
Ай бұрын
統治王じゃなくて祭祀王だからエンペラーでもないよなあ
@heavensblowt2
23 күн бұрын
天皇は統治王で祭祀王ですね。だから皇帝と同じ、つまりエンペラーと同じです。
@中嶋啓-b8y
14 күн бұрын
最近までローマ教皇(法王)も『EMPEROR号』を持ってた
@柑橘好き
22 күн бұрын
シーザーとインペラトルの違いからスルタンまで、大変興味深くひきこまれました。 とても勉強になりました、ありがとうございました。
@hin8296
24 күн бұрын
ちなみに陛下の英語スピーチだと自らをエンペラーと呼んでます
@上條圭司-v7f
Ай бұрын
エンペラーと呼ぶのは違和感しか無い…天皇と呼んで欲しい
@cosi7449
29 күн бұрын
当然、敬称も付けて、陛下やほか皇族方には殿下と呼んでほしい。もちろん、様(さま)とかではなくてね。
@Y.S.494
27 күн бұрын
あなたも英語のKingを日本語の王と言い、フランス王をRoi、ドイツ語圏の王をKönigとは呼ばないでしょ?
@hin8296
27 күн бұрын
うーん 天皇陛下自ら英語の文章を読む時自らをエンペラーと呼んでるから
@柴崎こう
27 күн бұрын
スメラミコトが正しい
@SuperPaopao5
25 күн бұрын
そもそも天皇は天皇で皇帝じゃない
@二匹目の鯲沼
17 күн бұрын
よく「天皇は皇帝ではない」という人がいますが、明らかな間違いです。「天皇」は中国の皇帝に対抗して作られた名称。聖徳太子の時代だったと思うが、日本は中国と対等(いやそれ以上)という意識で中国の当時の皇帝はどういう資格で皇帝となるのか?を調べると「天が徳のある人物に皇帝の地位を与える」という認識があるとわかり(三国志の「3つの日輪」が有名ですね)、それならば徳があると皇帝になるのはAさんBさんCさんとコロコロ皇帝の家系が変わり内乱の原因にもなる、そして日本の大王はそういう皇帝概念の上位に存在するべきと考え、「皇帝を任命する天と任命される皇帝(すめらみこと)を一体のもの、つまりその家系であることが天から皇帝と認められた事であり、天そのものなのだ」という意味で「天皇」という名称が生まれ、それまでの大王から天皇が用いられるようになった。つまり天皇とは中国の皇帝より上位の「超皇帝」という事になるので、天皇がエンペラーと呼ばれるのは当然であり自然であり実態を表していると言えます。
@turupika
29 күн бұрын
日王と呼ぶ変な国が有りますね😂
@秀-e8g
28 күн бұрын
植民地を一つも持たない「○○帝国」を名乗った国ですか?
@山田太郎-g7x9j
23 күн бұрын
アレは、「国」を騙る「テロリスト」である。
@sazareishiさざれ石
20 күн бұрын
大陸の盲腸の先っちょの冊封国、隷属国でしたっけ?
@yasuharuokuda2517
Ай бұрын
エンペラー(皇帝) : 自ら立つ権威者 (即位にあたって誰かが信任するわけではない) キング(王): 権威者から信任された権力者 の違いと理解すると間違いでしょうか? よって日本国の権威者たる天皇はローマ法王(キリスト教圏最高権威者)と同等なのだと思います。 イギリス王室は「血統」と説明しておられますが、何度か他国王室の血が入っていたように思います。〇〇朝と名前を変えながらもイギリス王室なのはキリスト教(英国教会)=権威者からの信任があるからかと。
@中嶋啓-b8y
14 күн бұрын
ローマ教皇(法王)は序列2位のエンペラー号だった。 今は天皇陛下が唯一のエンペラー号
@わらなっとう-r5l
Ай бұрын
「帝国」という言葉は江戸時代から使われていて、幕末の条約にも「帝国日本」とある。幕府も外国も、日本は「帝国」である、と認識していた。「王国」でも「共和国」でもないから「帝国」つまり「帝のいる国」という意味であり、「植民地を支配する帝国主義」とは何の関係もない。それで現在でも「帝国ホテル」「帝国劇場」「帝国データバンク」「帝京大学」など普通に使われている。「帝国主義」は20世紀になって作られた言葉にすぎない。 現行憲法の制定段階でも途中までは「日本帝国憲法」という名前が使われていた。しかし、GHQが特に説明もなしに「帝」を削除した。「名を捨てても実をとれればいいではないか」ということなのであろう。
@まっさらな人
29 күн бұрын
民主主義国家なのに始まりに民が居ないということは民主主義に反する。だから、国家を新たに作り直す必要性がある。令和デモクラシーが必要。
@teruakimatsuda9735
27 күн бұрын
帝国とは「文明の発露たる国」と考えられていた。 中華文明における中華帝国、「グレキの帝爵」を継いだヲロシア(ロシア)は帝国だが、いくら海外領土が多くても、イギリスは少なくとも西欧では「帝国ではない」と考えられていた。 すでに18~19世紀、日本文明は明らかに「中華文明とは別の文明」という認識が日本とヨーロッパ諸国双方にあったため、これを帝国とすることに違和感はなかった。
@gra2463
24 күн бұрын
ぼんやりイメージしていたことを、論理的にすっきり説明されていて、とても分かりやすかったです! 「親魏倭王」について、最近私は、卑弥呼は日本全体の代表者ではなく、九州あたりの豪族の長だったんじゃないかなーと思うようになりました。当時すでに奈良には今の天皇家の先祖が大和朝廷を築いていましたよね? ただ大和朝廷も日本全体をまとめていたわけじゃないので、それぞれの豪族がそれぞれの立場で大陸と外交活動していたとしてもおかしくないなと。 それにしても、日本は歴史的に要所要所で間違えず、正しい選択をしていたからこそ今に繋がるのだなと再確認しました。聖徳太子の時代に大陸と対等の立場であると示したり、西欧の人間に日本を理解してもらうようきちんと説明したり。そういうことの積み重ねが大事だと思いました。
@まふ-f1i
Ай бұрын
再生リストの編集をお願いしたいです。新しい順で見たい🙇 いつもありがとうございます!
@user-jyanome-daisuki
Ай бұрын
勉強になったなあ~👍
@森本秀治-l5k
26 күн бұрын
皇帝の“皇”は、秦の始皇帝から使われている文字で、「“自ら王となす”」という意味で作られたものです。
@rlab_official
Ай бұрын
昔、酒場で隣のアメリカ人に「今の日本のエンペラーの名はなんていうの?」と聞かれて、「日本では今上天皇の諱は口にしないんだよ。だから”陛下”やで。」と適当に答えたのを覚えています。 本当は、恥ずかしながら平成天皇の名を知らなかったんですけどね。って言うかエンペラーと呼ばれてるのもその時に知りましたし、なんだか違和感もありましたね。 この動画を見て、そのアメリカ人はちゃんとエンペラーという訳を勉強して聞いてきてたのか、と思い後悔してます。
@咲良民都
Ай бұрын
天皇の名前を聞かれたら、今上天皇とか、今上陛下とか呼ばれることはあるし、お名前は徳仁陛下ですよ、でいいとは思います。崩御されてから、即位されていた元号で呼ばれる事になると教えてください。江戸時代までは、崩御されてから諱が贈られていたのですが、明治以降は年号を一代限りとしたので、元号を諱にすることになっています。
@user-ry5ki6dh6q
29 күн бұрын
@@咲良民都 コメ主は【平成の天皇】と言っているので、当時は明仁陛下(現在の上皇陛下)です。 ちなみに昭和天皇なら御名前は「裕仁」ですし、大正天皇なら「睦仁」ですね。
@秀-e8g
28 күн бұрын
😂へー
@Y.S.494
27 күн бұрын
@@咲良民都 過去の天皇名も全て諡であって、治世時、出生時の帝本人名前ではではないんですよね。 明治以降は一世代一元号となり、元号名が諡名となりましたが、それ以前では治世時何度か改元が行われたこともあり、治世時の元号を諡にしていない天皇も多い。 慣例的に皇太子時代や皇子時代はいざ知らず、天皇即位したら名前呼びは不敬になるのでしていない。
@のんな01
27 күн бұрын
@@咲良民都 「昭和天皇」というのは、死後つけられた「贈り名」であるのに対し、「裕仁」は生前から持っていた「諱(いみな)」で、他人が口にすることは忌む(いむ)べき事とされた。だから、天皇が発した文書を読む時、天皇の名を読まずに「御名御璽」と言う。「裕仁」はすでに崩御した「歴史上の人物」だから、言っても構わないと思う。以上、敬称略
@きんきら-p4s
Ай бұрын
ナイスです。
@santa5584
28 күн бұрын
大学生の時奈良時代を専攻してました 続日本紀だったと思いますが 唯一立太子の礼を経て女性天皇になった孝謙天皇に関して生前に「宝字称徳孝謙皇帝」という称号を得たことが記されています 天皇を「皇帝」と呼ぼうとしたことに関しては 当時の天皇制度を中国の慣習に倣おうとしたと言われています (某漫画家さんは自身の作品の中で「皇帝制度を日本に持ち込もうとしたのは 当時の中国が度々国家転覆が起こって新たな国が生まれ、そのトップの人物が自身を皇帝と呼んでいたことで 従来両親ともに皇族でなければ天皇になれなかったのを 能力があれば臣下でも天皇のような立場になれるようなシステムにしたかった(某家臣が国家転覆を図ろうとしたのではないか)」という考察をしていますが これに関しては資料が少ないので何とも言えません 日本も天皇を「皇帝」と呼ぼうとした時代があったのですよ。 尤も「皇帝」という言葉が日本の書物に登場したのはこの孝謙天皇が生前称号を得たことに関しての一度のみで、 結局亡くなって後は「高野天皇」と記されているので 天皇を皇帝と呼ぶことを嫌がりもとに戻そうとしたのかもしれませんね
@heavensblowt2
23 күн бұрын
ローマのエンペラーは共和制(民主政体)の中に独裁的地位を作ったもので、その地位を保持するために統治権・軍事指揮権・宗教指導権を一人で担いました。この仕組みを作ったのがユリウス・カエサルで、最初のエンペラーはカエサルの養子だったので、エンペラーは「カエサル姓を名乗る」という伝統が続きました。 中国皇帝は王制の中ですが、王というのは宗教的指導権をもたず、そのかわり儒者が宗教的権威でした。 中国初の皇帝である始皇帝がなぜ「皇帝」なのかというと、儒者が担っていた宗教的権をはく奪して、自分一人に統治権・軍事指揮権・宗教指導権を集めたからです。 この時、始皇帝は「先祖祭祀」のための廟をつくり、皇帝自ら先祖祭祀を行う事で、儒者を排除することに成功しました。 統治権・軍事指揮権・宗教指導権を一人で保持している統治者をローマではエンペラー、中国では皇帝と呼んだので「エンペラー=皇帝」と解釈されるようになったのです。 ナポレオンが皇帝と見做されたのも、統治権・軍事指揮権をすでに掌握していて、戴冠式に「教皇から冠をかぶせてもらう=王」になるはずだったのに、自分で被って教皇の宗教指導権を奪ったからです。実際、その後ナポレオンは教皇に対して「フランス国内の司祭の人事権は私にある」と宣言しています。 これも統治権・軍事指揮権・宗教指導権を一人で握った例です。 天皇は、統治権・軍事指揮権・宗教指導権を握る日本の統治者です。新嘗祭によって日本の神々への祭祀を行いますが「一度に日本の神々全てに祈りをささげることができる」のは天皇のみです。だから日本の天皇は皇帝と同じ地位と解釈され、さらにエンペラーと同じ、と解釈されています。 ちなみにインド皇帝もエチオピア皇帝も統治権・軍事指揮権・宗教指導権の三つを保持していた地位で、インド皇帝を降りたイギリス国王は英国大司教から戴冠する君主なので王に戻ったわけです。
@高田健一-l7l
24 күн бұрын
中国では国を治めるのが王で世界を治めるのが皇帝。 西欧ではどちらが上ということはなく、天皇がエンペラーなのは翻訳上の慣例である。
@マンチョ
29 күн бұрын
モンゴルや清時代は基本漢語ではないし西側の人間を沢山起用してたからアジアの感じではないんだよな。秦の兵馬俑も西側的な彫刻なんだよな。皇って太陽の意味もあるよな。帝は統治者。皇帝は太陽王ぽい感じでもある気がするが。
@riuy1
8 күн бұрын
天皇陛下がご臨席された国際会議に出た事あるけどその時はthe Emperor of Emperorsって紹介されてたな 普通にスゲーって思ったよw
@sonchuzan
28 күн бұрын
イスラム的にはカリフが近いのかもしれない
@kAK10236
26 күн бұрын
追加大君おおきみ』は王へのいい変え??古代の感性と違和感かも
@雪男-u5b
28 күн бұрын
藩政で藩主がキングだからでしょう。
@秀-e8g
28 күн бұрын
まあ各藩が独立採算で藩札も発行し、言葉も独自の方言を採用していたから諸侯の連合体だったでしょうね😅
@よしおか塔-p1l
Ай бұрын
歴女さん、こんばんは🌉動画の配信、お疲れさま&ありがとうございます。
@andoh01
29 күн бұрын
隣に頑なに『日王』と呼ぶ国があるが
@HG-os4gq
22 күн бұрын
天皇をemperorと訳すのは中国の皇帝と同等の立ち位置だったから。 ということは、中国の皇帝もemperorだったということ。 でも中国の皇帝とヨーロッパのemperorはイコールとは思わない。 だからまずそもそも中国の皇帝をemperorと訳したのがおかしかったのかもしれない。
@ichthys358
29 күн бұрын
民に選ばれる、民の評価でなるものではないので、kingかemperorかで言えばking。また、天命において即位しますから王というよりは皇帝。神官・祭祀王なんで教皇とかhierophantかとも思うけど世襲なんだよね。そもそも黎明期はともかく鎌倉開府のはるか以前から統治者ではなくシラス者(厄介にも古語では統治者)なのでkingもemperoも王も皇帝も教皇もhierophantも違うんだよな。……正確に表現しようと思うと『天皇』『ten'noh』やろなぁ。
@こじろう-w8i
20 күн бұрын
天皇はキング(王)ではないし、エンペラー(皇帝)でもない。ましてやカイザーでもない。天皇は てんのう であって、あえて日本人以外のために表記するなら「Tennou」となります。日本人以外にはなかなかわからないだろうね。
@中嶋啓-b8y
14 күн бұрын
だから世界は陛下に『エンペラー号』を与えた。 なお神道も同じ『理解出来ない』って理由でGHQにより宗教化された。
@sonchuzan
28 күн бұрын
将軍という国王にあたる人物がいたので別ける必要があったのだろう。
@toudonotodo
28 күн бұрын
一文化圏の主を皇帝(エンぺラー)と定義してませんでしたか? 欧州文明はさ? 将軍は、日本国の行政責任者扱いだったのでは?
@平井厚子-p3z
28 күн бұрын
将軍は「大君」という呼称もありました。日本国王は足利義満が名乗りましたね。
@metalk9876
25 күн бұрын
@@toudonotodo 今の感覚で言えば「将軍」は行政責任者つまり総理大臣に当たる役職だけど、将軍職は「世襲制」で過去には別の将軍”家”もあった事を知った当時の外国人には、「将軍」は天皇とは別の日本の「国王」に見えたのかも・・・
@小坂慎吾
29 күн бұрын
単純に英国はユナイテッドキングダムで王(王国)を自称してるし 日本はエンパイアオブジャパンで皇帝(帝国)を自称していたからです
@dampty
26 күн бұрын
その昔、徳川幕府が将軍家のことを対外的に「日本国王」としてしまったから、国王(征夷大将軍)を「任命」する人は必然的に「皇帝」になってしまったのす。
@katumoku10
26 күн бұрын
いい話題を有難うございます。天皇の称号は司馬遷の史記に見られます。中国(なかつくに=ナーガの国=奴国=龍蛇神国)の三皇神話の筆頭で、人類の始祖神の天皇伏羲です。日本では藤原不比等が隠した天御中主が最初の皇祖神です。紀元前473年に滅んだ呉の王族ですから天皇伏羲の末裔です。福岡市吉武高木遺跡に日本で最初の王墓が見つかっています。天はアメ=海、中=ナーガの主ですから、江南のナーガを信奉する海人族倭人の王という意味です。那賀、那珂、長柄、中山などは倭人アズミ族が開発した場所の地名ですよ(詳細は「奴国は龍蛇神(ナーガ)国のことですよ~」参照)。 天皇陛下が天皇伏羲の末裔であることを楯築王墓の墳頂にある神社のご神体亀石が天皇伏羲と同じ人面蛇体であることから発見しました。被葬者は宋史 王年代紀第十九代奴国王天照大神尊、物部氏の祖ニギハヤヒ大王です。詳細は「【刮目天の古代史】天皇の称号の起源?」をご参照ください。お邪魔しました(;^ω^)
@m.k3950
Ай бұрын
キング呼びは韓国だけ
@麦チョコ豆乳
27 күн бұрын
オバマ大統領が天皇に深々と頭を下げた写真で火病おこしてたのはいい思い出。 世界最高の権力をもつ米大統領が天皇の権威を認めるのは羨ましく、妬ましいのです。 何とかして日本の象徴である天皇を貶めたくて仕方ないのです。
@m.k3950
27 күн бұрын
@@麦チョコ豆乳 奴ら「日王」とか記載するのにカチンときます。
@水牛くん
29 күн бұрын
日本が隋や唐の格下であったというのは歴史の授業の間違った教えです。 当時は日本の方が経済や文化において先進国でした。
@るぱあ-n9c
27 күн бұрын
じゃあなんで遣隋使、遣唐使を派遣したの?
@umiushi11
27 күн бұрын
さすがに無理
@masizu
26 күн бұрын
独自の文字を持ってない時点で負けです
@水牛くん
25 күн бұрын
@@るぱあ-n9c 遣隋使や遣唐使は今でいうと外交官です。 皇帝が代替わりした時などでお互いに挨拶の使節として往来していたのです。
@るぱあ-n9c
25 күн бұрын
@@水牛くん 中国からも来てたんだ。 知らなかった、ありがとう
@石原剛-l1p
16 күн бұрын
カエサルはユリウス・カエサルか(ラテン語読み)、ジュリアス・シーザーか(英語読み)に一本化してほしい(汗)
@梅松竹-q7d
Ай бұрын
ミカドかスメラミコトでええやんな
@SWEETSMAN7
21 күн бұрын
中国・天王の号は王の雅号を意味するところで、起源は周代にあり、日本では一格あがって天皇とすることになる。古代中国が周辺民族に対して称した天河汗が天汗(天皇)となり、モンゴル帝国の君主が称した汗が天皇を意味するようになります。
@opticalforest4548
26 күн бұрын
戦前の日本なら領土などからで皇帝と呼んで問題無かった、しかし戦後日本は海外領土を無くした その時点で皇帝ではなくなったのだが、天皇制は残ったので便宜的に昔の呼称で呼ばれ続けているだけ
@麦チョコ豆乳
27 күн бұрын
天皇は権威、皇帝は権力というイメージでしょうか。 世界の3大権威なんて言われたのも動画のとおりアメリカの影響でしょう。
@さきつよ-x1m
27 күн бұрын
キングッて『王』でしょ。日本は『皇』だから
@れん-c6c
26 күн бұрын
色々突っ込みたいコメントだらけだから とりあえず歴史を真面に勉強しろ 日本人はモンゴル史やロシア史でクメール史で地政学の要素を踏まえつつ 学んだほうが良い。 その上で日本の唯一な価値観に気付くだろう。 権力と権威の違いを創世の時代から認識しているのはどういうことなのか?
@古巣九太郎
28 күн бұрын
日本人は天皇を皇帝などと呼んでいません。欧州人が名づけただけです。彼等流の日本理解ですから、日本人が正しく教えないといけません。我々もローマ皇帝など意味を知りません。
@Y.S.494
27 күн бұрын
エンペラーの訳を皇帝にしたのは日本側であって彼らじゃないです。 彼ら英語圏の人らにとってはKingより格上の称号がEmperorというだけで、日本語訳で皇帝に使用が天皇にしようが日本側が好きに決めれば良いこと。 ドイツ語圏ではエンペラーをKaiserという称号にしていようが彼らの自由だし、ドイツ語圏称号でのKaiserを英語圏でエンペラーと呼んでもドイツ語圏では特に気にしない。 漢字で中華皇帝を皇帝、日本の方を天皇としたのも日本側の都合であって、英語圏では漢字圏ではどちらだろうが大して重要じゃない。どちらの英語訳もエンペラーなのだから。 重要なのは、各国言語称号は王権よりも格上の称号なのか王権と同等や格下の称号なのかだから。
@ざくざく-q2l
28 күн бұрын
キングよりエンペラーの方が格上でしょう🎉
@Y.S.494
27 күн бұрын
欧州側の格式とのすり合わせ、外交的形式上のことに過ぎないんですよ。 各国にはそれぞれ各国言語名の国家元首、統治者がいるわけで、外交上格式のすり合わせをする必要があり、欧州における王格なのか王より格上のエンペラー格を決める必要性があった。 天皇をエンペラーとしているのは、単に王位より格上という程度の意味しかないです。 欧州内でも例えばドイツではカイザーです。 カイザーとドイツ語で呼ばれる統治者をエンペラー格として同等とみなした。 その国ではどう呼ばれていようが、あくまでもエンペラー格というだけの外交上のものです。 当然ですが、各国で皇帝格にあたる現地語名がある場合は、その国では日本の天皇はエンペラーとは言われません。 ドイツではエンペラーではなくカイザーという皇帝格に相当する呼称が用いられる。 世界中や欧州内ですらエンペラーという単語を用いているわけじゃないので。 各国でどう表記、呼ぼうがその国の言語と格式概念次第。
@かよこ新見
16 күн бұрын
天皇の意味、文字では、天の白い王と表されますね、そう普通ではないのです天の神が降臨されて居るからですね、其の神々を背に受け、お取り次ぎをされて居られるとの事 2600年、続く意味、ので、世界からリスペクトされて、お目にかかりたいと、切望をされる、両陛下は、其のお姿を表されている❗
@msano5789
Ай бұрын
「天皇」という称号は崩御された「みかど」に対して「○○天皇」と呼んでいたことに由来するものと聞いています。「天皇」を公式に使い出したのは、明治憲法からではないでしょうか。なぜ起草者の伊藤博文が「天皇」を使ったのかは、勉強不足のためよく知りませんが、おそらく歴代天皇と今上様を併せて「天皇」としたのではないかと思います。明治憲法の告文の冒頭には「皇祖皇宗・・・」と歴代天皇を示唆する一文があります。他の勅諭・勅語などにも同様の記述があります。「天皇陛下万歳」という言葉は、歴代天皇および今上陛下を指し、すなわち日本国の永遠の繁栄を祈ったものと解しています。私論ですが。
@Y.S.494
27 күн бұрын
伏見天皇直筆の重要文化財の書簡には「正和二年二月九日今上天皇熙仁」と書かれたものが残されていますね。 書簡上は天皇を用いられていたようですし、外交文書でも特に中華やモンゴル皇帝向けにはあえて天皇を用いていた可能性が高いかと(だいたいあちらからの書簡には日本国王と書いてくるからね)。 国内臣下、民は口上では天皇という言葉は滅多に口にしていないかと。
@博慶
26 күн бұрын
元は神と言う存在だからな。唯一無二
@上手く書きたい人動き
24 күн бұрын
教皇みたいなのかな?
@博慶
17 күн бұрын
多分、神の言葉を書記された聖書を大事にし、選挙みたいので決まる人間。天皇は天照大御神、神の子孫と言う神話の存在で建国2680年間代々続いている。
@asaichban9842
16 күн бұрын
皇帝と言えば「ボガサ一世」だよ
@jackson-gl8ih
Ай бұрын
皇帝、て言葉はたしか満州族の清王朝が作ったんだよね。 康熙皇帝とか乾隆皇帝とか… まあ今の中国の領土で全て清が作ったんだもんね。 日本でも、日本海沿岸の人達は満州族つまりツングース系とDND型が近いとか。
@912br
23 күн бұрын
腑に落ちた
@上手く書きたい人動き
24 күн бұрын
天皇 てんのう 漢語発音 あま の すめらぎ 和語 翻訳難しくなるよな 外来語にしようか それでも インペリアル ポープ?
@小烏丸岩融
26 күн бұрын
ローマの皇帝も神祇官も兼ねていた。
@Lolk-je1ll
13 күн бұрын
女系天皇を認めれば、世界への影響力も無くなるのかなあ…… 男系を続けてほしいとは思うけど
@菅原亮標
25 күн бұрын
韓国人はマスコミとかで日本国王って書いてますよ!
@eijinishimori
28 күн бұрын
少なくとも1500年、て自虐史観的だなぁ。仁徳天皇でも1800年近いし二千年以上とすべきだよ。玄孫さん的に、日本の過去の年号の数え方(春秋歴)を含め、2700年近くとするか、どっちかだよ。
@mondedo2622
18 күн бұрын
ベッケンバウアーも皇帝です
@meu330ci
28 күн бұрын
目黒エンペラーなら聞いた事あるワイはそこで仕込まれたてかーちゃん言ってたな
@kAK10236
Ай бұрын
日本人的に天皇』が一番馴染み▷心の財産でもあります▷
@KT-bl2qm
29 күн бұрын
英連邦であるカナダの政府は外交文書で正式に Emperor は King より格上としています。 動画では俗説だと断言していて笑っちゃいました。
@user-bg7rv1yw8r
17 күн бұрын
この天皇に楯突く輩が多い事が嘆かわしい
@hiro-y2m
17 күн бұрын
Translate English!
@pyropegarnet9540
20 күн бұрын
戦後20世紀、イランとエチオピアの君主は皇帝だった。
@muumi1231
27 күн бұрын
ローマ法王もだね
@ナンナナンナ
27 күн бұрын
皇帝とエンペラーもそれはそれで別のものだとは思うけど他に適当な訳語が無いというか
@万卜人のオタク夜話
29 күн бұрын
皇帝は王を任命することができる?だったら韓国や沖縄で王を復活させて冊封すればいいのに
@石塚大吾-s2g
26 күн бұрын
それじゃ上皇は海外の皆さんなんて呼んでんの?
@hiro-y2m
17 күн бұрын
Ten-noh! No one call Japanese top person.
@跳馬蔦廊
28 күн бұрын
よくある「世界で唯一のエンペラーSUGEEEだろ」みたいなアホみたいな軽薄な動画と違って素晴らしい考察の動画でした。 でも「当時は中華思想がありました」というよりも今もまさに継続中です笑
@inakunaru6960
19 күн бұрын
王政は途絶するからな。
@にゃご級
Ай бұрын
某国だけが日王呼ばわりしているのでおとなしい 、おじいちゃん、おばあちゃんまでもがキレてい るのが現状です。
@noha8350
26 күн бұрын
割と最近までエチオピア皇帝がいた
@でかちん-w6s
23 күн бұрын
もうすぐ皇帝選挙だなw
@秀-e8g
28 күн бұрын
スメラミコトは😅ユダヤ人学者の解説では😅ヘブライ語で「サマリアの王」を意味するそうです🧏♀️因みに皇統図的には継体天皇は秦氏だそうです。始皇帝は旅先の斎で死んだことになっていますが、たぶん🤔日本に渡って来たのでしょう。先遣隊として同族の徐福を日本に派遣しています。徐福は嬴一族😅更に徐福のユダヤ名はジョセフ🤔
@PufuPufu-z9v
Ай бұрын
今上陛下の写真をサムネに使うな!不敬だぞ!!
@daadayan
26 күн бұрын
一応皇帝だからエンペラーで合ってるけれども、祭祀王、聖王… あれ? 猊下?
@もふもふ-m6t1j
Ай бұрын
ラストエンペラー*\(^o^)/*
@藤原不比等-p2u
28 күн бұрын
地球皇帝10000年は我が一族です。神様子孫の金龍族です。神託で地球皇帝に任命されてきた。 3000年前の難民西周に倭国王朝を与えました。子孫が天皇になってます。神託できないです。
@hikoyamato544
26 күн бұрын
そもそも英国は王になるのに、王位継承者は王太子ではなく皇太子と呼ばれ、王にもかかわらず殿下ではなく陛下と呼ぶ。 日本のマスゴミはおかしい。
@kejibon501
Ай бұрын
エンペラーと呼んでるの英語圏だけじゃね?
@hin8296
27 күн бұрын
んにゃ陛下の英語スピーチなんかでも自らエンペラーと読んでるよ
@misaonozaki-u9s
29 күн бұрын
天皇と呼べよ。
@秀-e8g
28 күн бұрын
中国的には天皇はつまり「天の王」白く輝く北極星のことで、天上で動かない(地球🌏から観て)世界の中心なので😅象徴的とは言え天体の名称を名乗るのはちょっと・・ という意見も一部にはある😢
@伊東敏明-j2v
24 күн бұрын
そりゃ宮内庁が自民党に頼み込んで、外務省からそう読んで下さいって、世界中にお願いしてるからに決まってんだろ。
@miyas5906
28 күн бұрын
間違いなく日王だろう😅 エンペラーではない
@user-eigas
25 күн бұрын
日王って、漢字読めないK国人かな? 三皇と天帝の文字の時点の時点で、天と地の間に立つ王より上です
25:48
人類はどのように日本列島にやってきたのか?|ガリレオX第10回
ガリレオ Ch
Рет қаралды 1,1 МЛН
2:02:45
The Hittites I Docu-Drama
Tolga Örnek
Рет қаралды 1,5 МЛН
00:19
一碗水真的能端平吗?不能也得能!#四小只吖 #日常 #搞笑 #搞笑家庭 #姐弟 #家庭生活
四小只吖
Рет қаралды 7 МЛН
00:28
What type of pedestrian are you?😄 #tiktok #elsarca
Elsa Arca
Рет қаралды 36 МЛН
00:31
He Hid His Second Girl Under the Bed! 😱🛏️ #prank #wife #comedy
Skitsters
Рет қаралды 1,5 МЛН
00:58
ТЮРЕМЩИК В БОКСЕ! #shorts
HARD_MMA
Рет қаралды 2,7 МЛН
33:14
【三国志】9割が知らない!魏・呉・蜀が滅亡した原因とは?!
前略、歴史を語ってみた。
Рет қаралды 500 М.
1:52:20
【総集編】考古学者が世界七不思議の大ピラミッドを徹底解説【作業用,睡眠用,勉強用BGM】
河江肖剰の古代エジプト
Рет қаралды 1,8 МЛН
52:01
Hiroshima - the unknown images
La 2de Guerre Mondiale
Рет қаралды 14 МЛН
3:27:31
11. Byzantium - Last of the Romans
Fall of Civilizations
Рет қаралды 6 МЛН
3:35:33
太平洋戦争への道
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 2,5 МЛН
1:23:27
World War II: How Did It Start? / WWII Documentary / The lessons of history / MINAEV
МИНАЕВ LIVE
Рет қаралды 5 МЛН
1:15:00
【玉木雄一郎:手取りを増やす4つの経済政策】最大の壁は財務省/103万円の壁にこだわる理由/財源捻出は可能/消費税減税は1年必要/金融政策の目標/社会保険料の減らし方/YouTubeが政治を変えた
PIVOT 公式チャンネル
Рет қаралды 1 МЛН
3:15:10
歴史総合を東大生が全解説【世界史・日本史】
PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe
Рет қаралды 665 М.
47:19
History of Russia (ALL PARTS)
エピックヒストリー
Рет қаралды 790 М.
11:34
Новости дня | 27 ноября - дневной выпуск
Euronews по-русски
Рет қаралды 65 М.
00:19
一碗水真的能端平吗?不能也得能!#四小只吖 #日常 #搞笑 #搞笑家庭 #姐弟 #家庭生活
四小只吖
Рет қаралды 7 МЛН