石鹸洗濯のメリット・デメリット【ミヨシそよ風、サラヤアラウ、シャボン玉スノール】

  Рет қаралды 80,110

掃除塾のミナミさん

掃除塾のミナミさん

Күн бұрын

Пікірлер: 43
@レイ-v5s
@レイ-v5s Жыл бұрын
シャボン玉石鹸使ってたけど、汚れが出やすかった 自分はカビが出やすいのは、野菜に虫が付いてるとかと同じでポジティブに解釈してる 合成洗剤は1滴垂らしただけで、ボウフラが一気に死んでいったことがあったけど、シャボン玉石鹸は魚が食べても死ななかった 食べても安全なくらいな物を使えば、肌にも安心だし環境にも優しいと思う
@夜桜-c3e
@夜桜-c3e 2 жыл бұрын
粉石鹸での洗濯は45℃のお湯を軟水器に通したお湯ですすぎまでしています。軟水にすると水道水のカルシウム、マグネシウムが除去されますので石鹸の量は半分で洗えます。洗濯槽の中の全くではないですがカビが生えません。私は石鹸にしてから肌のトラブルが無くなりました。
@アキト-d1j
@アキト-d1j 2 жыл бұрын
みよしのそよ風石けんを使ってます。何より洗浄力が強く感じます自分にとってはデメリットは感じ無いですねイロイロ家の掃除にも使えますよ
@chocolasweet
@chocolasweet 3 жыл бұрын
石鹸洗濯に変えて数年経過しました。 おっしゃる通り経済的には合成洗剤の方が洗剤代 水道料金共に優っていると思います。 汚れ落ちに関してですが、私は石鹸の方が圧倒的に優っていると感じます。 制服のワイシャツの襟袖汚れなど、別洗いなしでしっかり落とせています。 下着の白tシャツも真っ白のままです。 ただやはり使い方のコツは要ります。 濯ぎ回数も多く、またきちんと濯いでいても長期間しまっておくと油の臭いがすることがあります。 多分ですが、石鹸の成分の油が変化してのことと思っています。 カビに関しては、定期的にオキシクリーン洗浄しているのでよくわかりませんが、以前合成洗剤を使って、自動洗浄の洗濯機ということで油断していたせいもあり、思い立ってオキシで洗濯槽洗浄したらワカメ状の凄まじい汚れが出てきたことはあります。 タオルなどのごわごわはクエン酸リンスしていますが、柔軟剤には敵わないですね。 洗濯石鹸は生協のもので、助剤入りの粉石鹸使用 泡立ち加減によって液体石鹸も追加することあります。 2層式が欲しいのですが、スペース的に置くことができないので、縦型の全自動使っています。
@clean373
@clean373 3 жыл бұрын
詳しい感想ありがとうございます。 とても参考になりました! 助剤が何なのか気になりましたが、無添加石けんよりも、炭酸ナトリウムや過炭酸ナトリウムを併用することで洗浄力がかなり上がると思います!
@hibiring
@hibiring 3 жыл бұрын
こんにちは。石けん洗濯しています。良いところの「タオルがふんわりなる」はあまり感じません。っていっても洗剤を使ってないので比べられませんが。。。「服が黄ばみしやすい」、「生乾き臭」はまったく感じません。石けんを正しく使っていればこれは無いです。「洗濯槽のかび・汚れ」も石けんを正しく使い、周期的に槽洗浄をしていれば最低限に抑えることができます。私はこれが気になったので、縦型全自動から二槽式に変えました(10年ほど前)。ただ、石けん洗濯は手間がかかります。年齢的にも辛くなったので、次の洗濯機はドラム式洗濯乾燥機にしようと思ってます。
@clean373
@clean373 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。”ふんわりなる”は見た目がかさ高くなることをメーカーがふんわりと表現していて、どちらと言えばゴワゴワした感触になるという方もいるようですね。
@風のフジ丸
@風のフジ丸 3 ай бұрын
石鹸は軟水を使うのが良いらしいので自作軟水器を使って洗濯してました。今も使ってる二層式洗濯機本体の取説にも石鹸を使うときの使用方法が載ってました。匂いも無く汚れ落ちも良かったと思います。入浴時も固形石鹸で軟水器通して使ってました。現在は自作軟水器の樹脂再生とかが面倒になったので通常は合成洗剤使ってます。
@sasebo2205
@sasebo2205 Жыл бұрын
柔軟剤代わりにクエン酸を5グラムはど入れると石けんカスが残らないので、黄ばみにくくなると思います。
@sasebo2205
@sasebo2205 Жыл бұрын
最近、ドラム式洗濯機を導入しました。液体タイプの洗濯石けんを手動投入して柔軟剤投入口にクエン酸5グラムを約50CCの水で溶かして入れています。洗浄力の補助に酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム、アルカリ性)を15グラム水で溶かして入れるといいですね。
@katchan-t
@katchan-t 2 жыл бұрын
シャープのドラムは粉末、液体石けんに対応していますよね! 東芝ザブーンに買い換えた後、石けんが白く残るから調べるとシャープだけが対応していたと知りました。
@anllie1204
@anllie1204 3 жыл бұрын
BODとCODの数値が高い=石けんの方が環境への負荷が高いというのは短絡的な気がします。 有機物汚染の側面だけを見るのではなく合成洗剤の水中生物に対する毒性や下水道の処理方法でもその負荷は変わってきます。
@clean373
@clean373 3 жыл бұрын
そうですね。 環境省がCODを指標の1つに選んでいるだけなので、他の視点で見ると優劣は変わる場合があると思います。
@user-tc4nw7fu5x
@user-tc4nw7fu5x 2 жыл бұрын
色んな意味で難しいテーマの動画だと思いますがわかりやすくまとめてあり感心しました 20年ほど石鹸(純石鹸+過炭酸塩)は使っていますが合成も含め適材適所で使い分けています 個人的な洗濯における優先順位は経験上水温(体温以上)と硬度ですかね これがクリアできれば洗剤や石鹸は好みの物で十分満足行くレベルになると思っています 肌の刺激(赤ちゃん用やアトピー等)を重要視するならエマールなどのおしゃれ着洗剤と温水がバランス良いと思います 石鹸洗濯も風合いや泡モコモコの洗濯が好きで肌着やシーツなどはよく使いますが 正直泡モコモコの条件での洗浄は界面活性剤の量が合成洗剤の指定量とは比較にならないくらい多いので 洗浄力と環境負荷が高いのは当然だと思いますが勘違いされてる方も多いのかなと感じます これからも応援してますので頑張ってくださいね
@のんこめ-z3q
@のんこめ-z3q Жыл бұрын
石鹸洗剤ずっと使っていますが 汚れも落ちるし問題ないです。 肌の事考えるなら石鹸洗剤が良いですよ。正直かなりの汚れ以外はセスキ ソーダでだけでもおちます…😅
@korehahidoi01
@korehahidoi01 Жыл бұрын
やはり液体合成洗剤を2回すすぎで洗剤成分をきちんと落とすのがいいですね。 それでも刺激があるのなら、安易に石鹸に手を出さずに合成洗剤の中で肌に合うものを探したほうが幸せになれると思います。 合成界面活性剤だって種類がありますし、液性や蛍光材の有無や香料、酵素の配合などいくらでも選べます。 石鹸系洗剤はそもそも洗濯機利用に向いていません。 ドラム式だと粉は溶け残るから使用禁止、液体も固まりやすいため自動投入は使えず手動投入で、尚且つ薄めて投入の指示になっています。 ウタマロ石鹸と洗濯板で洗濯するなら良いんでしょうけどね。
@きむらゆき-f4i
@きむらゆき-f4i Жыл бұрын
良く分からなくなりました。 シャボン玉石鹸にかえたのに😢 肌にも環境にも優しいと思ってました。 最近黒の服やナイロンぽいズボンを洗うと白い粉が出て液体なのに粉の漂白剤もお湯に溶かして入れてるのに不思議でした。洗い直しをよくしてました😂 謎が今日解けた😅 何を使えば良いのか悩みますね…… 有り難うございました。
@harukoyamato3218
@harukoyamato3218 3 ай бұрын
以前アラウやそよ風などの洗濯用石鹸を利用していましたが、やめました。 使用するお湯の量が多かったのと、洗濯槽の洗浄をしっかりしないといけなかったので、すごく水を使うなぁ…環境に優しくなさそうだなぁ…と思ったためです。 その他にも環境には負担をかけている点があったのですね。 石鹸を推す方は合成洗剤の批判ばかりのケースが多い気がするのですが、この動画ではメリットもデメリットもお話されていて参考になりました。
@nazuna3089
@nazuna3089 Ай бұрын
ジャパン玉石鹸の出してる研究成果とは違うんですね
@umanma109
@umanma109 Жыл бұрын
ウチは地元のミヨシ使ってる無香料の
@30点
@30点 Жыл бұрын
息子がアトピーなので、アトピー協会認定の石鹸洗剤を使用しています。 石鹸カスが気になり、注水すすぎに変更したり温水で溶かしてから使う等していますが、満足出来ない部分があります。 他に何か良い裏技がありましたら、またお願い致します
@いなてっちゃん
@いなてっちゃん Жыл бұрын
なんでも無添加が良いというわけではないのですね。 とてもフェアな配信で信頼性が高いです。
@バンリの庭
@バンリの庭 2 жыл бұрын
地球洗い隊の、「とれるNo.1」が最高です! タオルと肌着だけを、とれるNo.1で手洗いしてます。 脱水は洗濯機です。 使えば使うほど環境にも良いみたいです。 微生物の働きで? 食器もとれるNo.1で洗っています。 手荒れが全く無くなります。 排水口の匂いもカビもヌメリもなくなりました。微生物が食べちゃうみたいです。 魚調理したフライパンも、臭く無くなります!!! メーカーが進める使い方だと、キッチンが茶色い粉で散らかるので、茶漉しフィルター使うとか、目の細かいネットに入れるとした方が良いです。
@clean373
@clean373 2 жыл бұрын
そんなのあるんですね!
@ラナン-n1l
@ラナン-n1l 2 жыл бұрын
環境に優しい洗濯洗剤をと思い、石鹸洗剤は?とたどり着いたのですが、良い訳では無いのですね…。 一緒に重曹・セスキ炭酸ソーダを使うと、洗濯槽の汚れなど洗濯物へはどう良いのかデメリットがあるのかな?と気になっています。
@あぴ-t2h
@あぴ-t2h 2 жыл бұрын
とっても参考になりました。 ちゃんとメリット、デメリットを科学的にも説明されていて素晴らしいと思います。 これからも情報発信お願いします!
@clean373
@clean373 2 жыл бұрын
ありがとうございます!
@96nekocloud
@96nekocloud 2 жыл бұрын
石鹸洗濯に変えてから生乾き臭が一切しなくなったんですけど、何故でしょう?
@clean373
@clean373 2 жыл бұрын
一般的に石鹸洗濯の方が生乾き臭がしやすいと言われているので、なぜかよくわかりません。
@qoobeau2024
@qoobeau2024 5 ай бұрын
石鹸で汚れがきちんと落ちているからだと思います
@kanmomo_v8_8g
@kanmomo_v8_8g 3 ай бұрын
液体のシャボン玉石鹸を使ってみたのですが、粉っぽくなってないでしょうか… 液体シャボン玉石鹸で手洗い、2度すすぎの脱水だけ洗濯機を使用したのですが、乾いたあと物凄く粉っぽくなってしまって😢 家中粉っぽくなって咳は出るし 皮膚はチクチクするし、呼吸は出来ないし、説明のつかない香辛料のような香りとかもあって大変なことになっています。 そのようになっていないでしょうか 取り除ける方法などもご存じでしたらご教示いただけますと幸いです😌 よろしくお願いいたします😌
@clean373
@clean373 3 ай бұрын
石鹸は水に含まれる硬度成分と結びついて、石鹸カスと呼ばれるベタっとした成分になりす。弱酸性の洗剤で洗ってよくすすげば、ある程度は取り除けると思います。
@松下佐知子
@松下佐知子 Жыл бұрын
粉洗剤そよ風とか、ミヨシとか良いと言われてるけど説明を聞けばあまり良くないみたいねよく濯がなきゃ3回ぐらいしなきゃね
@にこ-l4x
@にこ-l4x 3 жыл бұрын
生乾き臭、私は感じたことないです。 あと、洗浄力も石鹸のほうがいいように思います。 何よりも合成洗剤の香料がキツくて、忙しい時はヤシノミ洗剤や無香料洗剤。 汚れを落としたい時や時間のある時は、粉石けんにしてます。 石鹸だと、用途が多く使い勝手がいい気がします
@clean373
@clean373 3 жыл бұрын
香料がキツい洗剤は困りますよね!
@kotoko333
@kotoko333 2 жыл бұрын
結局のところ、何が良いのでしょうか? お肌にも優しく環境のためになるなら…と思い石鹸洗剤を使っていたのですが私の思いは違っていたようで😣 ちなみに私は、アラウを使っています。 リンス(柔軟剤)を一緒に使うとカビが防げると聞きましたので、アルカリウォッシュとリンスを併用して石鹸洗濯しています。 お湯で、すすぎも2回… 確かにコストは掛かってますね… おしゃれぎ洗いが1番良いですか?
@clean373
@clean373 2 жыл бұрын
肌への刺激はおしゃれ着用洗剤が一番少ないです。 石けん洗濯のメリットはあまりないかなと個人的には思っています。
@にいる-i6k
@にいる-i6k 3 жыл бұрын
9:13 洗剤なしで酸素系漂白剤のみでの洗濯は無理でしょうか?
@clean373
@clean373 3 жыл бұрын
漂白剤の役割は色を消すことと汚れを細かくすることです。汚れは見えなくなってもあるので、一般的に洗剤で洗い流すのは必須です。
@にいる-i6k
@にいる-i6k 3 жыл бұрын
@@clean373さん ご回答ありがとうございます。
@clean373
@clean373 3 жыл бұрын
石けんで洗濯している方は良いところなどコメントいただけると嬉しいです!
@なさんひろ
@なさんひろ 2 жыл бұрын
竹すみを原料としたアルカリ洗剤はご存じかと思います。これの解説お願い出来ないでしょうか?主成分は水酸化Naや水酸化Kなどである事は、その製造工程から理解出来ます。しかし、この洗剤がウールやシルクに適応があるのが理解出来ません。ふんわり仕上がるのは、石鹸カスの影響でしょう。少量で洗濯可能な様ですが、原液のpHがどれ位なのかについても気になります。
@mscno188
@mscno188 7 ай бұрын
クエン酸入れるといいってことを説明してないね
When u fight over the armrest
00:41
Adam W
Рет қаралды 24 МЛН
ЛУЧШИЙ ФОКУС + секрет! #shorts
00:12
Роман Magic
Рет қаралды 31 МЛН
бабл ти гель для душа // Eva mash
01:00
EVA mash
Рет қаралды 8 МЛН
The Singing Challenge #joker #Harriet Quinn
00:35
佐助与鸣人
Рет қаралды 33 МЛН
【徹底解説】サラヤの野菜食器用ヤシノミ洗剤を分かりやすく解説!
20:59
茂木流掃除講座【茂木和哉】
Рет қаралды 59 М.
え!?毎日のお洗濯に液体石鹸を使い続けた結果…!?
7:06
おそうじダイアリー
Рет қаралды 38 М.
肌に優しい?地球に優しい?石けん洗剤のメリットとデメリットについて
19:43
【2022最新】洗濯用"粉末洗剤"おすすめ人気ランキング!
15:46
掃除塾のミナミさん
Рет қаралды 179 М.
【基本】液体石けんでキチンと洗う
7:10
まみこおばさんの独り言
Рет қаралды 9 М.
When u fight over the armrest
00:41
Adam W
Рет қаралды 24 МЛН